トップページ
>
ニュース速報
>
2011年10月18日
>
+L0C2xzj0
書き込み順位&時間帯一覧
963 位
/29233 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
3
8
8
0
0
0
0
0
0
0
3
25
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
名無しさん@涙目です。(WiMAX)
「日本男性と違って韓国男性はピュアで上品で誠実だから日本女性の心を掴んでしまう」
もう俺台湾に住むわ 台湾女子高生の制服がスゲー可愛く進化してる件
「統失なので」裁判員の判決を破棄し逆転無罪 裁判員とは何だったのか
ドコモの富士通東芝「ARROWS X F-05D」のデザインがソニー・エリクソン「Xperia SO-01B」に酷似
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) 2
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) ★3
二次元の可愛さと三次元のエロさを兼ね備え、メンスのあるゆるキャラ「やなな」
【眼鏡】メガネ買うならJINSだよな?Zoffとかありえないからwww
情強向けコンパクトカー「三菱・コルト」が
書き込みレス一覧
「日本男性と違って韓国男性はピュアで上品で誠実だから日本女性の心を掴んでしまう」
250 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/10/18(火) 12:25:20.45 ID:+L0C2xzj0
先日、新大久保のコリアンタウンを特集した記事が朝日新聞であって、その中にjcだかのコメントで
「おじいちゃんに新大久保なんて危ないから行っちゃダメって言われたけど、そんなことないよー」みたいな
のがあったが、おじいちゃん、よく言ってあげたな…
つか、よく朝日がそのコメントを採用したなと思った。
もう俺台湾に住むわ 台湾女子高生の制服がスゲー可愛く進化してる件
876 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/10/18(火) 12:29:40.02 ID:+L0C2xzj0
>>872
埼玉のせいだ
もう俺台湾に住むわ 台湾女子高生の制服がスゲー可愛く進化してる件
926 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/10/18(火) 12:45:09.61 ID:+L0C2xzj0
>>916
今度、学会で台北に行きそうなんだが、良いホテルとか楽しい過ごし方とかおすすめは?
5日間くらい居そう。総額50万以内でたのむ。
もう俺台湾に住むわ 台湾女子高生の制服がスゲー可愛く進化してる件
977 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/10/18(火) 13:15:33.99 ID:+L0C2xzj0
>>937
会場の国際会議場の裏だから、そこにするわw
「統失なので」裁判員の判決を破棄し逆転無罪 裁判員とは何だったのか
42 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/10/18(火) 13:36:31.08 ID:+L0C2xzj0
>>39
いや、医者の診断は参考意見にとどまる。じゃないと、相反する鑑定結果が出たときに困るから。
採用の有無は裁判官次第。ちなみに、診断の医学的妥当性は考慮されているとは思えない。
ドコモの富士通東芝「ARROWS X F-05D」のデザインがソニー・エリクソン「Xperia SO-01B」に酷似
10 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/10/18(火) 13:39:25.84 ID:+L0C2xzj0
システムが提供するUIがほぼ変わらないから、操作系統もほぼ同一になっちまう罠。
Androidの物理キー廃止の方向性は、その辺の特許がらみもあるのかもね。
あと、>>7
Windows CEは物理キーのデザインをMSが規定してなかったっけ?
ドコモの富士通東芝「ARROWS X F-05D」のデザインがソニー・エリクソン「Xperia SO-01B」に酷似
31 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/10/18(火) 14:17:31.87 ID:+L0C2xzj0
そーいや、docomoはガラケーと同じようにスマフォにても満たすべき機能要件ってやってるんだろうか?
あれって、結局全部入りになって何処のメーカーでも特色無くなるんだよな。
ドコモの富士通東芝「ARROWS X F-05D」のデザインがソニー・エリクソン「Xperia SO-01B」に酷似
34 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/10/18(火) 14:18:24.80 ID:+L0C2xzj0
>>30
今後のAndroidが検索キーを画面上に出す方向だからじゃね?物理キーは無くなる方向。
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) 2
137 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/10/18(火) 14:27:05.01 ID:+L0C2xzj0
Desireの時と比べて、今のandroidリファレンス機の立場ってどうなんだろうな。単に実装の問題だけ?
Desireの時は1年くらいはバージョンアップに耐えられるって感じだったけど、Galaxyの時代になってから
そんなに持たなくなってる気がするな。
持たないなら買っても良いけど、持ってしまうようなら来年のKal-ElかSnapdragon S4を待ちたいところ。
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) 2
201 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/10/18(火) 14:30:40.59 ID:+L0C2xzj0
>>162
ガンダムシリーズ(量産期のプロトタイプ兼フラッグシップ)が発売された
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) 2
407 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/10/18(火) 14:42:14.21 ID:+L0C2xzj0
>>332
何で無理なん?
あと、NFCと言うかお財布機能もナイナイ言う人居るけど、少なくとも国内での対応に関しては
iPhoneもandroidもSIMにNFC乗っけて対応する方向性みたいなんだが、それだとOSが対応すれば
現行機種でも使えるはずなんだが…
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) 2
433 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/10/18(火) 14:44:03.17 ID:+L0C2xzj0
>>389
あ、横の金属部分は充電用端子なのかな。充電クレードルが手軽に扱えるならいいな
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) 2
497 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/10/18(火) 14:48:09.07 ID:+L0C2xzj0
>>455
ロードマップもそんな感じだよね。別に今日明日って期待はしてないので、気長に待ってるわー
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) 2
631 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/10/18(火) 14:56:26.45 ID:+L0C2xzj0
>>549
OMAP4460は消費電力は改善してるよ。
液晶っつうか、AMOLEDも切っときゃ良いじゃん。
個人的にはその辺よりもWiFiが有効化された時点で、バッテリーの持ちは諦めるが。
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) 2
707 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/10/18(火) 15:00:43.46 ID:+L0C2xzj0
>>666
まぁ、NFCとFeliCaは似て非なる規格と言うことを知られる前に、一般向けの記事でNFC=FeliCaって
ことにされたからな。興味が無ければ理解できないだろう。
SIM搭載はFeliCaが先だっけ?
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) 2
830 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/10/18(火) 15:06:33.52 ID:+L0C2xzj0
しかし、Nexusを出そうともMMS非対応、SPモード必須とか言うことだったら、さすがに糞だよね。
で、MMSに関しては何もなさそうだから、キャリアとしては糞対応って事でFA?
つか、早く普通にMMSに対応しろや。糞が。
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) 2
893 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/10/18(火) 15:09:55.93 ID:+L0C2xzj0
>>793
ガラケー、ガラケーって騒ぐけど、何も学習してなくて結果が出て誰かに言われないと判らないんだろう…>メディア
NFC普及の一報も「世界がお財布携帯に追いついてきた」みたいな脳天気な内容に変換されるし。
しかし、SIM実装って言うのを聞いたときに、iPhoneのマイクロSIMはどうすんの?って言うのは脳裏に横切った。
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) ★3
54 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/10/18(火) 15:23:10.08 ID:+L0C2xzj0
>>9
一番の魅力は、世界中の開発者がこれを弄り倒す。なので、端末に関する情報が溢れまくる。
んで、カスタムROMとかも作られまくる。
今の国内スマフォみたいに、買ったからそのまま使うって言う層には関係ないけど、遊びたい層には
良い機種選び。たとえば、「ここの機能が物足りない」とか言うのも修正されたのが発表されたりする。
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) ★3
69 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/10/18(火) 15:24:24.95 ID:+L0C2xzj0
>>28
なんで、OMAP4460の規定クロックを下げて使うんだろう
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) ★3
105 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/10/18(火) 15:27:34.82 ID:+L0C2xzj0
>>61
システム部分を変えること。
一番有名なのがCyanogenModってやつで、これはオープンソースのAndroidをベースに大人数でよってたかって
修正・高機能化してる。んで、中の偉いヒトが最近はサムスンに引き抜かれてたりする。
まぁ、他には他機種のUIを使えるようにしましたとかそう言うのもある。
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) ★3
125 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/10/18(火) 15:29:30.17 ID:+L0C2xzj0
>>106
たぶん、docomoが売るのはGalaxy Nexusとしてって事なんだろ。
HTC DesireとNexusOneみたいなもんだ。
NTTドコモ「Galaxy Nexus」を発売 (別名:Nexus Prime) ★3
185 :
名無しさん@涙目です。
(埼玉県)
[sage]:2011/10/18(火) 15:34:52.53 ID:+L0C2xzj0
>>132
もう、CMは個人開発の域を超えちゃってるし、ドライバ関係の情報が出やすくなったかもと思えばいいんじゃね?
二次元の可愛さと三次元のエロさを兼ね備え、メンスのあるゆるキャラ「やなな」
28 :
名無しさん@涙目です。
(WiMAX)
[sage]:2011/10/18(火) 23:25:08.14 ID:+L0C2xzj0
やななは人ごみが大きくなると大変そうね
絶対おっぱい触るガキが現れるだろ
マネージャーがちゃんとガードしないと
【眼鏡】メガネ買うならJINSだよな?Zoffとかありえないからwww
467 :
名無しさん@涙目です。
(WiMAX)
[sage]:2011/10/18(火) 23:42:42.72 ID:+L0C2xzj0
>>125
これって酷すぎないか??
許されるの?これ・
情強向けコンパクトカー「三菱・コルト」が
14 :
名無しさん@涙目です。
(WiMAX)
[sage]:2011/10/18(火) 23:45:58.80 ID:+L0C2xzj0
ν速認定の情強コンパクトカーは、スズキのスプラッシュじゃねーの?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。