トップページ > ニュース速報 > 2011年10月17日 > ZGlHVYsGP

書き込み順位&時間帯一覧

81 位/29382 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数78617131120000000002000000066



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(小田原城)
野田内閣支持率52.8% TPP参加 「支持する」56% 「支持しない」24.9%
連呼リアン突撃か アメリカ人女性がフジの偏向に対して批判動画を投稿
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
ネトウヨは谷垣がTPPを支持していることについてどう思っているの?
野田首相 「TPP参加するのだ」

書き込みレス一覧

次へ>>
野田内閣支持率52.8% TPP参加 「支持する」56% 「支持しない」24.9%
223 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 00:05:32.98 ID:ZGlHVYsGP
>>177
谷垣が支持するっていうのは交渉参加だわな
交渉参加の後「やっぱやーめた」が出来るなら、交渉には参加するべきだろう
或いは上手く舵取りができるならね
野田内閣支持率52.8% TPP参加 「支持する」56% 「支持しない」24.9%
239 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 00:06:56.77 ID:ZGlHVYsGP
>>189
君こそ、非関税障壁の撤廃って知ってる?
野田内閣支持率52.8% TPP参加 「支持する」56% 「支持しない」24.9%
269 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 00:11:12.68 ID:ZGlHVYsGP
>>237
それは違う
TPPの賛成理由を探るなら、北米自由貿易協定でどういうメリットがあったか
現在の日本はどこに当てはまるのか、それは今必要なものなのか
それが語られたものでないと意味がない
昔と違って今は物が溢れてる時代だから過去の教訓は当てはまらない
野田内閣支持率52.8% TPP参加 「支持する」56% 「支持しない」24.9%
322 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 00:17:16.35 ID:ZGlHVYsGP
>>287
途中下車できないなら交渉の参加はTPP参加も同義
まあ途中下車できればいいなと思いながら見守ることにするよ

>>200
ありがとう読んでみる
野田内閣支持率52.8% TPP参加 「支持する」56% 「支持しない」24.9%
350 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 00:22:31.75 ID:ZGlHVYsGP
>>316
日本では表示が義務付けられている
アメリカでは義務はない
表示義務は非関税障壁に当たると難癖をつけられる

後はわかるな
野田内閣支持率52.8% TPP参加 「支持する」56% 「支持しない」24.9%
499 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 00:51:58.13 ID:ZGlHVYsGP
俺は別に、参加しようが反対しようが正直どっちだっていいよ
ただこんなビジョンも何にも無い状態の奴が交渉に行ってどうなるっていうんだよ
そんなんだったら反対するわってなるだろ
野田内閣支持率52.8% TPP参加 「支持する」56% 「支持しない」24.9%
517 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 00:54:52.33 ID:ZGlHVYsGP
TPPに入って何がしたいんだよ
政府はそれ示せよ
連呼リアン突撃か アメリカ人女性がフジの偏向に対して批判動画を投稿
107 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 01:02:38.59 ID:ZGlHVYsGP
韓国なんてもう米の植民地なんだからお前らTPPについてもっと興味もってくれ
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
51 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 01:05:40.67 ID:ZGlHVYsGP
むしろ低学歴はTPP可決されたら死ぬんじゃ
野田内閣支持率52.8% TPP参加 「支持する」56% 「支持しない」24.9%
597 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 01:10:22.91 ID:ZGlHVYsGP
>>580
TPP交渉参加についてどう思いますか?って聞かれて
農業が死ぬけど工業が伸びるなら、やっぱり賛成だなーって人相当いるはずだよな
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
56 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 01:12:46.07 ID:ZGlHVYsGP
いつも思うんだけど、ネトウヨって生物存在してるの?
野田内閣支持率52.8% TPP参加 「支持する」56% 「支持しない」24.9%
626 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 01:15:29.67 ID:ZGlHVYsGP
>>605
平成の開国ってのが、本気でまさにその通りだと思って、俺は恐ろしくてたまらない

野田内閣支持率52.8% TPP参加 「支持する」56% 「支持しない」24.9%
661 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 01:21:44.46 ID:ZGlHVYsGP
まあ黒船来た時だって、満場一致で「賛成!」じゃなかっただろうしな
……今の内に幕末の歴史しっかり見ておくか……
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
112 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 01:45:43.12 ID:ZGlHVYsGP
自民の方が歴史長いせいかトップのやり方を良く理解している
野田内閣支持率52.8% TPP参加 「支持する」56% 「支持しない」24.9%
808 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 01:53:48.37 ID:ZGlHVYsGP
憎しみとか賛成してる奴が、とかどうでもいいよ
なんで政府は参加するっていうのに「参加するにあたってこういうビジョンで動いていきたい」って言わないの?
それも無いのに参加しようとするから反対なんだよ
野田内閣支持率52.8% TPP参加 「支持する」56% 「支持しない」24.9%
831 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 02:02:39.15 ID:ZGlHVYsGP
とりあえず、明日の我が身な

オバマ大統領、「韓国、米国に売った分だけ買うのが均衡貿易」
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=139411


>>825
韓国は参加していません
野田内閣支持率52.8% TPP参加 「支持する」56% 「支持しない」24.9%
851 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 02:06:16.23 ID:ZGlHVYsGP
>>842
国の中の借金で済んだものが
海外への借金へと変わる
ただそれだけのこと
野田内閣支持率52.8% TPP参加 「支持する」56% 「支持しない」24.9%
870 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 02:14:14.17 ID:ZGlHVYsGP
国債なんて乱暴な話銀行でお札刷れば還せる
ただそのあとの経済がどうなるかは知らん
海外への借金はやばい
野田内閣支持率52.8% TPP参加 「支持する」56% 「支持しない」24.9%
874 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 02:16:47.20 ID:ZGlHVYsGP
>>863
米韓FTA 鬼の十か条

1.サービス市場は記載した例外以外全面開放
2.牛肉は狂牛病が出ても買い続けろ
3.他の国とFTAを結んだろ、そのFTAの有利な条件をアメリカにも与えろ
4.自動車の売上下がったらアメリカのみ関税復活出来る
5.韓国の政策で損害を出したら米国で裁判する
6.アメリカ企業が思うように利益を得られなかったらアメリカ政府が韓国を提訴する
7.韓国が規制の証明をできないなら市場開放の追加措置をする
8.米国企業にはアメリカの法律を適用する
9.韓国はアメリカに知的財産権の管理を委託する
10.公企業を民営化
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
162 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 02:31:05.05 ID:ZGlHVYsGP
>>150
そのうちTPP反対派のクーデターが始まり政府による弾圧が起こり
平成の大獄が幕を開けるな
野田内閣支持率52.8% TPP参加 「支持する」56% 「支持しない」24.9%
933 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 02:55:40.67 ID:ZGlHVYsGP
>>893
バレたって、それこそ何か別の要素でも見つけたってことか?
多分十か条(12ヶ条?)はこれを一言で要約したものだと思われる
http://translate.google.co.jp/translate?sl=en&tl=ja&js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&u=http%3A%2F%2Fwww.ustr.gov%2Fabout-us%2Fpress-office%2Ffact-sheets%2F2009%2Fapril%2Fsummary-us-korea-fta&act=url
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
232 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 03:03:53.31 ID:ZGlHVYsGP
>>228
不参加でも戦争だよ
野田内閣支持率52.8% TPP参加 「支持する」56% 「支持しない」24.9%
943 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 03:05:01.10 ID:ZGlHVYsGP
>>939
アレ見ただけでもTPPがどれだけ恐ろしいかわかる
野田内閣支持率52.8% TPP参加 「支持する」56% 「支持しない」24.9%
954 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 03:13:01.43 ID:ZGlHVYsGP
>>952
グーグル翻訳に突っ込んだURL出したのに何を翻訳するの……?
原文のほうがいいってこと?
野田内閣支持率52.8% TPP参加 「支持する」56% 「支持しない」24.9%
956 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 03:14:06.40 ID:ZGlHVYsGP
あ、ごめん俺が早とちりだ……そうだよな原文からちゃんと読んだ人のほうがわかりやすいもんな
野田内閣支持率52.8% TPP参加 「支持する」56% 「支持しない」24.9%
961 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 03:18:33.95 ID:ZGlHVYsGP
>>957
そういえば丁度その頃は民主様が農業改革とか何とか言ってましたね
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
273 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 03:21:23.78 ID:ZGlHVYsGP
>>261
ジャイアンに殴られないためにジャイアンリサイタルに参加する
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
288 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 03:27:10.81 ID:ZGlHVYsGP
参加しとくのが大事とか、オリンピックかよ
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
295 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 03:29:16.92 ID:ZGlHVYsGP
アメリカとFTA組むってならまだわかるわ
不参加の代わりにFTAについて協議しませんか?ってのじゃダメなのか
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
305 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 03:31:34.52 ID:ZGlHVYsGP
>>293
アメリカが円欲しくて仕方ないっていうのに、どうしてTPPに参加して円が安くなるの?
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
319 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 03:35:22.37 ID:ZGlHVYsGP
>>308
…………?
今のTPPってほとんど日米だけの話になってるって思ってたけど、そうじゃないの?
アメリカとだけやっても意味がないって思うなら、今回のなんて蹴る他ないと思うけど

将来性については聞いたけど、いずれ環太平洋全部を巻き込もうって気なら、今参加しなくてもまたバス来るじゃん、って思うよ
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
321 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 03:37:10.47 ID:ZGlHVYsGP
彼にとっては一体何がTPPと関係あるんだろう
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
332 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 03:40:30.97 ID:ZGlHVYsGP
>>326
次の解散総選挙っていつだっけ
2013?
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
344 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 03:44:59.66 ID:ZGlHVYsGP
確かに、戦い方の問題なんだよね
反対側は「○○になったらどうするんだ!」って言う
賛成側は「自由化の流れに乗らないと」って言う

そうじゃなくて、「この自由化の流れ○○のように攻めていきたい」っていう姿勢を政府に出して欲しい
メリットは在るものじゃなくて生み出すものだよ

野田内閣支持率52.8% TPP参加 「支持する」56% 「支持しない」24.9%
968 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 03:47:40.32 ID:ZGlHVYsGP
毎回思うけど、どうして世界シェア奪われるのかわからない
村八分にされるってならわかる
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
356 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 03:51:41.89 ID:ZGlHVYsGP
>>349
勿論そうだな……
デメリットに対して、どういう対策があるのかをきっちり表明、あるいはヴィジョンだけでも示して欲しい
勿論全部に答えきれるものもないだろうし、中には支離滅裂なものも多いだろうけどね
それでも、交渉に参加するってことは戦う意志を持ってってことだし……
今の政府が何のヴィジョンも無いから俺は反対してるって言っても別に間違いじゃない
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
368 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 03:57:18.86 ID:ZGlHVYsGP
基本的には外需に頼る国家はある日本当の意味で死んでしまうんだけどね

内需でまかない続ける以上、基本的には生き続ける
だから強行的な外需への移行はこんな国民の理解が乏しい状況で、ましてや円高の状況で行うべきじゃない
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
370 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 03:58:21.18 ID:ZGlHVYsGP
>>365
先に君の未来図を教えて欲しい
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
390 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 04:05:02.35 ID:ZGlHVYsGP
いや、実質完全自由貿易だろう
それが結果的に悲劇を生むだけで、完全自由貿易って言葉で形容することは間違ってない
完全自由貿易がただの弱肉強食、もっと言えば数の勝負でしかないってことを除けば。
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
395 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 04:07:27.60 ID:ZGlHVYsGP
>>381
どうなる、はわからなくても「どうなりそう」はわかるでしょ
君が言ってた「未来図」と同じだよ。賛成するなら示して欲しいでしょ
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
398 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 04:11:04.09 ID:ZGlHVYsGP
そういえばソース元の2ページ目に

> 政府はTPPが医療制度や社会保障制度には大きな影響を与えない見通しであると説明し、納得を得たい考えだ。

ってあったんだけど、これって本当なのかね。本当なら少し気が楽になる
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
407 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 04:17:48.09 ID:ZGlHVYsGP
>>404
実は昨日デモあったんだよ………
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
415 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 04:26:10.45 ID:ZGlHVYsGP
正直TPP参加国のほとんど、「アメリカ邪魔だなぁ……」って思ってる気がしてならない
野田内閣支持率52.8% TPP参加 「支持する」56% 「支持しない」24.9%
981 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 04:28:20.93 ID:ZGlHVYsGP
まぁ日本でアメリカの車が売れなかったように
アメリカでも韓国の車なんか売れないから大丈夫だよ
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
426 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 04:33:16.55 ID:ZGlHVYsGP
むしろ今まで経済の枠に入ってなかったものを経済の枠に入れられるのが一番怖い
(保険、金融)
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
433 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 04:36:20.33 ID:ZGlHVYsGP
ネトウヨブサヨっていう印象付けから、今度は右翼左翼か……
本当に頭いいなら、納得させて欲しい。俺は納得したい。少なくともTPPの賛成論について。
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
435 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 04:39:45.99 ID:ZGlHVYsGP
あ、この語調、昨日同じの見たことある
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
453 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 04:48:26.16 ID:ZGlHVYsGP
>>447
その自動車に商品敵価値を私は見いだせません
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
465 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 04:53:49.58 ID:ZGlHVYsGP
地方って一括りにするのもどうかと思うけど
正直食品に関しては大型チェーン店は安く、普通のスーパーは高い
TPPがもう可決したと安心してる低学歴ブサヨ死亡w 2012年秋まで協議継続決定
468 :名無しさん@涙目です。(小田原城)[sage]:2011/10/17(月) 04:55:24.60 ID:ZGlHVYsGP
>>462
俺も小田原だから言われる度にドキッとするよ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。