トップページ > ニュース速報 > 2011年10月16日 > j/UtSXoxP

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/27952 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数32261812920000000000007120650129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(姫路城)
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
自民党「TPP交渉参加すべき」
オバマ大統領「韓国、米国に売った分だけ買うのが均衡貿易」でチョン死亡
NYの反格差社会デモ、全世界に拡大 ローマでは暴徒化し銀行等が襲撃される(画像アリ)
【世界経済】グローバル経済ってマジで誰が得したんだよ。つーか誰がゴリ押ししたんだよ。
欧米のデモ「格差社会をなくせ〜」、日本の社会的弱者のデモ「韓流ドラマとKPOPの偏向放送をやめろ〜」
10.16 TPP拒否国民デモのお知らせ
かっこいいRPGの戦闘BGM
【速報】 中国 vs タイ・ミャンマー で戦争が起きそう

書き込みレス一覧

次へ>>
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
250 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:01:23.69 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>216
はいこれね

単純に言えば稼いだ給料が国内に流れなくなる、国内に流れにくくなると血の巡りが悪くなるようにカネの巡りも悪くなる
よって信用収縮が発生、それに応じて日本の総所得(GNI)が減少する それはすなわちGDPの減少を意味し、日本の経済規模は減少する
何度も言うように国民所得が下がるんだよ、所得が下がって余剰生産物を誰が買うんだよ
だからサービス業ほど危険だと、それは余剰生産物の塊に他ならないから、真っ先に切り崩されると何度も何度も
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
254 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:02:45.70 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
アメリカの失策に付き合うことは無い
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
259 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:04:00.74 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
大部分の論点はもうまとめたから、あとはコピペしてもなんとかなるよ、やったね
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
274 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:05:49.06 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>264
俺たちはもう終わってんだよ!
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
295 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:08:05.68 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
自由競争での重要度
調達できる資本 50%
為替等外部システム30%
努力 20%

資本「主義」なんだから資本が全てです
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
309 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:10:12.07 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
労働人口6000万(ぱーとあるばいと含む)でGDP500兆円なら
833万円以上貰ってない奴は負け組みだってこの前説明したろ?
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
312 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:10:42.11 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>293
いかに優れた企業であっても「就職」した時点で負けね
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
324 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:12:04.84 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>308
今でも海外資本は入ってこれる、そこまでひどい関税でもあるまい
日本に適合した企業は生き残る、コカコーラとかマックとかな

そうでない雑魚産業が淘汰されてきただけなんだよ
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
333 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:12:54.49 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
日本人に買って欲しければガラパゴスに適合するのが道理だろ

くっせーくいモンなんかいらねえんだよ
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
343 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:14:24.72 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>316
上位層は金が欲しいんじゃない、その背景にある権力構造が欲しいだけなんだよ
流通している通貨の金利の分だけの富は、この世のどこにも存在しない
だからその分権利(抵当権)が得られる
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
362 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:16:30.15 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
規格化されてないモノが欲しいんだよ、共通規格で誰がアメ車欲しがるんだよ

この国のどこにアメ車が活躍する場所があるんだよ、60km/hでバイパー走らせるのかw
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
401 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:21:25.76 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
消費税5%アップって世界が望んでるんだ、へー知らなかったなあ

てかなんで国家の租税について国際公約にする必要があるんだ?
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
423 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:24:06.96 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>374
高付加価値産業ってそういうものだからね

高付加価値=悪く言えばぼったくり
ぼったくりに少しでもならないように少しでも価値あるものに仕上げるのが、健全な資本主義を進める上での大前提だった
それが実際は金融や派遣が高付加価値産業?寝言いうなよ、詐欺師同然のクズどもが
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
435 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:25:08.09 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>382
だからそうお願いするなら当然アメリカが菓子折りもってこなきゃおかしいよね?
あなたの給料拝借しますって言ってるんだから、カリフォルニアくらいくれてもいいよね
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
444 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:25:57.52 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>404
アンチキャピタリズム同盟を作るしかない
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
460 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:28:52.42 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>446
オレはそうは思わない、資金の理由が権力であるなら
資本主義がもたないとするならば、スケープゴートにされるのは何の役にも立たない金融機関だ
むしろ実業にこそ本体がいるというのは違和感ないと思う
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
484 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:31:17.23 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>151
この文面は俺は確認していない
秘密条項なのかもしれないし、流し読みしただけだけど
俺が確認したのは自動車に関する韓国だけの義務規定についてだけだ
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
490 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:31:49.12 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>472
乞食になるかバイトになるか、どっちがいい?
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
508 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:33:54.48 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>489
買わなくても買わされるんだよ、下手すると差別ニダーって言ってくるよ
ミニマムアクセス米からのアフラトキシン米流出の件を覚えてないのかよ
あんなゴミ同然の代物でも買わされる
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
519 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:35:37.89 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>498
もちろん議論なわけだが

【ルポ】アメリカで今、失業するということ--週刊ダイヤモンド [09/30]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317365753/

アメリカが豊かな国だという幻想は捨てろ、最初からあの国は貧乏だったんだよ
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
552 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:39:45.74 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>481
過多競争で成長などするものか、待つのは自滅だけだ

★資本主義の基本と自由競争

資本主義を野放しにすると、大資本が勝ちます、お金はお金を呼ぶからです(exponential的に増大)
自由主義の末路は一極化、独占なのです、そしてそれは共産主義と見分けがつきません
だからこそ規制が必要なのです、独占禁止法が必要なのです

規制というハンディキャップをかけることで大企業と小企業の勝負が成立するのです、健全な自由競争です
一方でTPPはこの規制を剥ぎ取る方向に作用します、つまり健全な自由競争を破壊したいのです

だから放って置いたら、富が偏りすぎて自滅します
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
563 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:41:12.51 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>518
マーケットが破壊されたらいらねえだろ、アメリカは共産主義を望んでいる
まあ共産主義でも銀行はあるところにはあるけどな、ほんの一部だけが生き残る
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
572 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:42:26.54 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>628
最低賃金でもいいって人間が流れ込んでくるだけなんだが
君は一体何が言いたいの?アメリカ人は最低賃金に不満を持つだろうと言う憶測?

持たないよ、尊厳あるアメリカ人がバイトより乞食を選択するはずが無いからね
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
575 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:42:48.66 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>528でした
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
594 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:44:48.40 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>534
日本の老害から金を奪う
誰がその金を受け取るのか、オレははっきりアメリカの保護産業だと書いてるわけだが

試しに俺らの手に渡るメカニズムについて教えてくれるかな
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
608 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:46:41.81 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
経済と財政がいくら死のうが食糧と基礎インフラさえ死守できれば、どんなリスクにも耐えられる

そんなことは誰に教わらなくてもわかる自明のことだ
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
617 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:47:45.39 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>571
一握りの利益執行代理人はお金持ちになる可能性がある
もちろん日本を切り売りする部隊のことね、経団連のあいつとかあいつとか
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
632 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:50:04.03 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>593
問題ありだろ、雇用を奪うと言う目的自体が達成されてるじゃん
落ちぶれた中産階級の不満をそらすという大目的が達成されてるじゃん
第一騙す奴は騙すだろ、外国人研修と称してベトナム人を買い叩いて原発に突っ込ませようとしてたじゃん
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
645 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:52:07.55 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
庶民には銀行潰すしかなくなる
頑張って計算すれば効果的な金融テロも立案できるのかね
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
664 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:54:15.62 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>625
経済学者は純粋科学でなくイデオロギーで動いているからね

正しい科学を専攻してきた私の経済学は学を通り越して原理そのものだからいくらでも信頼してくれてかまわんよ
教科書的ではなく、相場に基づいた実証科学だからね
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
675 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:55:43.70 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>648
農業に甘いのはよその国も同じ
製造業界が厳しいのは道理だよ、でもそれ以外の全ての業界は逆に甘やかされてるんだよ
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
681 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 00:57:00.49 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>650
正社員よりは多いけれどバイトにも席はあるんです
誰かが入ってきたら誰かのシフトが奪われるんです、簡単なことです
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
697 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 01:00:04.77 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
そして金融機関も経済学でなく経済原理で動いている、私よりも遙かに精度のよい知識を持っている

最初から経済学なんてのは欠陥学問なんだよ、奴らはその欠陥を理解している
なぜなら金融業とは人為的システムであり、誰かが発明者なのであり、彼らがおそらくその発明者の末裔だからだ
だから彼らは間違えない、どこに欠陥があるかを知り尽くしているからだ
だから間違えたフリをして平気で敵をわなにかける、我々にできることは純粋な損得勘定だけだ
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
707 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 01:01:29.16 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>695
賛成してるのはアメポチネトウヨだよ、君のような
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
718 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 01:03:17.43 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>699
昔には沢山あった陰謀論が、歴史上には沢山あった陰謀論が(例えばバルフォア宣言とか)

なんで今無いと思えるんだろうね?平和だから? よかったですねー陰謀論が渦巻かないほど平和で
きっとそんな世界なら誰も戦争していないんだろうなー
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
730 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 01:05:06.64 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>721
こんにゃくがあんだけ沢山はいって100円で文句ある奴いるの?ぶっちゃけ大半流通費だろ
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
745 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 01:07:26.17 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
この世を性善説的に見ても、何一つ有益で驚くような結論は得られない
性善説的に生きることは重要だが、損得勘定をするならば必要ないのだ
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
754 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 01:08:48.93 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
今度はニュー速人工地震特集でもやるの?

人工地震というテクノロジー自体は存在すると思っているが311が人工地震であったかについては議論の余地があると私は思っているが
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
770 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 01:11:03.62 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>753
このヒト日英同盟の立役者でもあるよな
日露戦争の結末からの歴史の流れが日本にとってよいものであったか評価するのは避けるが
文字通りの天才だよな
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
782 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 01:13:29.89 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
イデオロギーを入れても イデオロギーを抜いてもTPPにはNoだ
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
800 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 01:16:54.23 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>795
と思っていたが実はアメリカ軍の要望なんだってさ

第一つぶしきっては家畜にならんだろ、リソースが自分のものになる程度の破壊が一番都合がいいんだよ
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
806 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 01:17:56.78 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
と思ったがそれなら自民党が反対するのもおかしいよな
政府与党じゃないから情報が流れて無かっただけか?与党じゃなきゃ何の使い物にもならないってことか
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
816 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 01:20:13.00 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
もう飽きるほど説明したわ
civ4なら金500とテクノロジーと都市割譲位してもらわないと割に合わないと何度も言った
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
840 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 01:22:53.59 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>824
HAARPの話をすると過剰にイデオロギーサイドによってしまうからな

明確な損得勘定でNoを突きつけなければならないし、そのこと自体は極めて容易だ
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
853 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 01:24:26.76 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>847
挿入していないことになってる日本の法律はブレイクできんだろ
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
878 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 01:27:57.61 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
エロマンガがTPPで流出しまくるの?ありえんだろ
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
890 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 01:29:53.77 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>881
メリット
物価が下がる(本当はメリットじゃないけど)
デメリット
給料がそれ以上に下がる
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
900 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 01:32:21.31 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
アメリカの中に中国の手先がいませんか?
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
906 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 01:33:39.50 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>885
私が日銀総裁なら1年でGDPを10倍にして見せますよ、私に任せてみたいと思いませんか?
TPP参加 PART5 前原「農業予算つける」
912 :名無しさん@涙目です。(姫路城)[sage]:2011/10/16(日) 01:34:48.87 ID:j/UtSXoxP ?-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/mona1.gif
>>903
という常識的結論にすらNoなんだとさ
欲しいのは金ではなく権力機構だから、なんとしてもそれを奪い取りたいらしい
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。