トップページ
>
ニュース速報
>
2011年10月16日
>
ibz8Ca2m0
書き込み順位&時間帯一覧
148 位
/27952 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
7
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
15
13
6
4
0
0
0
10
55
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
「福島の車には石をぶつけろ」「福島の車は駐車禁止」 ←全部事実でした
【今日の産経】「"福島米"みんなで食べて支えよう」
明日新宿でやるお祭りがひどいと話題 イベントは韓流、中国拳法 賛助企業:花王、東電、フジ
産経「福島産の食べ物を拒否する奴はプロ市民!福島産の食べ物を食いまくって奇跡を起こそう!」
東京でちらほら福島以上の放射能が検出されはじめてるけど、君たち逃げないの?馬鹿なの?
池田信夫「私達は99%?年収400万あれば世界ランク上位1%になれる」
市民団体が「発見」したホットスポット、ピカ泥の人為的投棄であると判明
日経「8mm、ウォークマン、トリニトロン・・・そんなSONYが好きだった」
金融アナリスト「花王のAmazonレビューに悪評書いて満足。商品開発に携わった人の努力を踏みつけて楽しいか?」
朝日新聞「韓国はFTAをやった。韓国に学べ、日本はTPPだ」
芥川賞作家の金原ひとみさん(28)「放射線が怖いので東京から岡山に避難しました^^v」
リュック→オタ臭い 手提げ→貧乏臭い ウエストポーチ→おばさん臭い 外出するときどうすればいいだ
初デートで糞女がイライラする瞬間
中国人「日本の世界地図見てみろよ。支那って書かれてんぞ」
「女子で毛があっていいのは、眉と髪だけ!マンコの毛も剃って欲しい」 これがアラサー男子の本音らしい
【技術】 害でしかなかったエチゼンクラゲ 技術者達が緑化に効果が有ることを突き止めるも・・・
住職(45)「バブル時代の若者は『車を買ってデートしたい』とエネルギーあったのに今時の若者ときたら」
iPhoneに出来てAndroidに出来ない物ってなんかあるの? 逆なら沢山あるけど
報道する → 国民「不安を煽るな!過剰報道やめろ!」 → 報道しない → 国民「隠蔽だ!」 なにこれ…
【世論】 増税するなら国会議員の人数と減らせ91% 公務員給与を大幅にへらせ75% 朝日新聞社調べ
書き込みレス一覧
<<前へ
報道する → 国民「不安を煽るな!過剰報道やめろ!」 → 報道しない → 国民「隠蔽だ!」 なにこれ…
53 :
名無しさん@涙目です。
(コンデ砦)
[]:2011/10/16(日) 23:45:26.44 ID:ibz8Ca2m0
>>27
ネトウヨのオマンコデモなら報道する価値はないよね
【世論】 増税するなら国会議員の人数と減らせ91% 公務員給与を大幅にへらせ75% 朝日新聞社調べ
163 :
名無しさん@涙目です。
(コンデ砦)
[]:2011/10/16(日) 23:47:35.68 ID:ibz8Ca2m0
>>3
数字がデタラメですよ
キチガイ福岡さん
コピペの数字ぐらい修正しろよ馬鹿w
デタラメなコピペを何年貼り続けてるんだw
【世論】 増税するなら国会議員の人数と減らせ91% 公務員給与を大幅にへらせ75% 朝日新聞社調べ
178 :
名無しさん@涙目です。
(コンデ砦)
[]:2011/10/16(日) 23:49:37.16 ID:ibz8Ca2m0
>>141
お前はゴミでも漁ってんのか?
お前みたいな野良犬を雇ってんじゃないんだぞ?
【世論】 増税するなら国会議員の人数と減らせ91% 公務員給与を大幅にへらせ75% 朝日新聞社調べ
187 :
名無しさん@涙目です。
(コンデ砦)
[sage]:2011/10/16(日) 23:52:12.41 ID:ibz8Ca2m0
>>177
実際デタラメなんだよ馬鹿w
民間の大卒正社員なら、40歳で700万円ぐらいもらってる。
学生アルバイトやパートの主婦まで含めた単純平均でも400万円台だ。
平均が370万円なんて、明らかにデタラメ
公務員の経筋年収とやらもデタラメだし。
【世論】 増税するなら国会議員の人数と減らせ91% 公務員給与を大幅にへらせ75% 朝日新聞社調べ
210 :
名無しさん@涙目です。
(コンデ砦)
[sage]:2011/10/16(日) 23:56:58.46 ID:ibz8Ca2m0
ID:uJw3kfJS0
こいつは嘘ばかりついているキチガイ。
日本の公務員人件費の対GDP比、対歳出比は共に先進国最少。
財政を悪化させているのは年1兆円のペースで増え続けている社会保障費だ。
公務員人件費を2割削減した所でどうしようもない。
むしろ、給料を下げたことで良質な人材が集まらなくなり、却って無駄が増えることが問題。
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。