トップページ > ニュース速報 > 2011年10月16日 > h2F0Wr8l0

書き込み順位&時間帯一覧

525 位/27952 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数021559200000000000000000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(聚楽第)
スタンドアローンコンプレックスの意味がよく分からない
熱い!ヤバい!間違いない!AMDの新CPU、店頭デモ開始
【Intel】次世代“Ivy Bridge”シリーズ、デスクトップ向け4コアモデルのTDPは20%減の77Wに
【AMD】Bulldozerの設計は自動ツールにやらせるわw→ゴミ完成
民主党政権になって良かったこと
新興宗教はすべからく糞、無意味
そういえば「相撲漫画」って今まで無かったよね?

書き込みレス一覧

スタンドアローンコンプレックスの意味がよく分からない
769 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 01:57:21.33 ID:h2F0Wr8l0

 「スタンドアローンコンプレックス」

独立・構造・個体

アニメ監督の自分勝手を、先にシリーズとの独立宣言をさせることで
認めた制作様式

正直、いい手法だと思う。
スタンドアローンコンプレックスの意味がよく分からない
770 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 01:58:16.85 ID:h2F0Wr8l0
>>759
攻殻は原作のが断然面白いよ。
アニメは別物。
熱い!ヤバい!間違いない!AMDの新CPU、店頭デモ開始
13 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 02:01:45.59 ID:h2F0Wr8l0
淫厨の工作多発や2700Kなどという半端石の
安価初売の事実こそがAMD高性能の証

ほんと、判り易い。

google < Intel 独禁法 FTC

人類を騙し、喰い物にする企業があるのかも
【Intel】次世代“Ivy Bridge”シリーズ、デスクトップ向け4コアモデルのTDPは20%減の77Wに
219 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 02:06:42.94 ID:h2F0Wr8l0
>>122
そのためにイ○テルは、あらゆる手段を使ってライバルをたたきつぶし、
至上を汚し、人類を騙し尽くした。

google < Intel 独禁法 FTC

いまの○ンテルのリードそのものが不正の証
イン○ルこそ不正の権化
人類を喰い尽くす諸悪の精髄
【AMD】Bulldozerの設計は自動ツールにやらせるわw→ゴミ完成
347 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 02:13:18.04 ID:h2F0Wr8l0
>>345
それ、インテルの洗脳妄言そのまんまだな。
現実には、ソフトウエア側でマルチコアへの充分な
対応が進めば、ブルはどんどんと低消費電力かつ
高性能へと変貌する。

まぁ、インテルがソフトウエアの最適化を崩壊させ、
時代を10年戻してでも阻止し続けるだろうけどな。
民主党政権になって良かったこと
436 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 02:14:23.96 ID:h2F0Wr8l0
>>434
工作員のタスクだから。
確認とか検証とか、そういうレベルじゃないんだよ。
連中は。
【AMD】Bulldozerの設計は自動ツールにやらせるわw→ゴミ完成
349 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 02:17:29.00 ID:h2F0Wr8l0
>>348
おお、転載ありがとう。
動かすことも消すこともできない、世界規模&国家レベルでの
事実だから、どんどん拡散してくれ。

それにひきかえ、インテル持ち上げて工作してる連中、
魂売ってて楽しいかい?
新興宗教はすべからく糞、無意味
243 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 02:22:06.99 ID:h2F0Wr8l0
すべすべまんじゅうガニって、
カラ喰っても
当ったっけ?>1
【AMD】Bulldozerの設計は自動ツールにやらせるわw→ゴミ完成
351 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 02:25:02.59 ID:h2F0Wr8l0
>>350
インテルが社風を変えてるかい?

事実だからこそ、変えようがない。
そこが判らない人にどう見えようが、仕方ないよ。
洗脳を完了された犠牲者は哀れだけどね。
【Intel】次世代“Ivy Bridge”シリーズ、デスクトップ向け4コアモデルのTDPは20%減の77Wに
224 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 02:25:51.41 ID:h2F0Wr8l0
>>222
数多くの、優秀な互換チップメーカを殺されたよ。
犯罪でね。
民主党政権になって良かったこと
441 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 02:27:19.39 ID:h2F0Wr8l0
>>438
「森まさこ」
この名前で国会中継を検索して、観ろ。
話はそれからだ。
新興宗教はすべからく糞、無意味
256 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 02:31:59.43 ID:h2F0Wr8l0
>>249
いわゆる現実の「共産主義」は、宗教としての自己主体を否定している分、
いわゆる一般の宗教よりも悪質だよ。
憶えておこうね。
【Intel】次世代“Ivy Bridge”シリーズ、デスクトップ向け4コアモデルのTDPは20%減の77Wに
233 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 02:34:25.37 ID:h2F0Wr8l0
インテルがやってきたことを知ってなお、
それが正しい、肩を持ちたい。
歪んだベンチで悦んで、高額な製品を買い続けたい。

これこそが、そのものですよ。
どうぞ。>227
【Intel】次世代“Ivy Bridge”シリーズ、デスクトップ向け4コアモデルのTDPは20%減の77Wに
234 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 02:35:01.30 ID:h2F0Wr8l0
アタマもね。>ID:yITxu52c0
民主党政権になって良かったこと
443 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 02:37:01.18 ID:h2F0Wr8l0
あれは「答弁」じゃないだろ。
「弁」だよ。
一切答え(られ)ないんだから。
新興宗教はすべからく糞、無意味
263 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 02:44:26.52 ID:h2F0Wr8l0
>「理屈だから宗教にはなりえない」
これ
リクツとシュウキョウの両方から抗議が来るキジュツ
だと思う。
【AMD】Bulldozerの設計は自動ツールにやらせるわw→ゴミ完成
356 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 02:50:15.56 ID:h2F0Wr8l0

>別に他人の金を盗んで開発費に充てている訳じゃない

google < Intel 独禁法 FTC
【AMD】Bulldozerの設計は自動ツールにやらせるわw→ゴミ完成
363 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 03:19:03.79 ID:h2F0Wr8l0
>>359
で?

個人の雇用レベルの問題が、

ソフトウエア環境操作や圧力、リベートで市場ごと潰す様な商行為や、
国家レベルの公的機関から勧告、提訴対象となる事実事象と、
どう関連するのですか?
民主党政権になって良かったこと
446 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 03:26:04.29 ID:h2F0Wr8l0
>>445
よくそれだけ本質以外のこと持ち出して
しらばっくれコメントが書けるね。

総理は責任者だっただけで、その周辺も含めて、
責任ある行動を取っていないし、検証もしないし、
議事録も採っていないけれど、官邸内部に関連
情報が届いていることまでは確認出来ている。

以上が要旨だろ?
まともに機能する官邸を維持できていない時点で
解散総選挙しかあり得ないレベルのサボタージュか
無能。

「どうしようもねぇ」
を向ける先が、まったく違います。

無論、判っていて工作してるんでしょうけどね。
新興宗教はすべからく糞、無意味
291 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 03:43:46.08 ID:h2F0Wr8l0
>>23
満足な当人は、勝手にしてていいと思う。

でも、善悪の判断を宗教に奪われた異常な状態で、
周囲に勧誘などの働きかけを行なわれると、普通に
迷惑なんだよ。

そのことを認め、勧誘を自ら戒める宗教なら、
そうは騒がれないと思う。
素で。
【Intel】次世代“Ivy Bridge”シリーズ、デスクトップ向け4コアモデルのTDPは20%減の77Wに
292 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 03:51:18.41 ID:h2F0Wr8l0
>>289
グラボの性能は恐ろしく上がってるよ。

でもインテルが、その性能を活かす方向へ
goを出さないから、見かけ上は足踏み。

多コアもおなじ。
かって(XP〜Vistaで)の64bit化もそう。

収奪が最大になるまで進歩は停める。
それがデフォルト。
【Intel】次世代“Ivy Bridge”シリーズ、デスクトップ向け4コアモデルのTDPは20%減の77Wに
299 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 03:57:54.78 ID:h2F0Wr8l0
>>293
>>295
そう思うのなら、そうなんじゃないの?
重症のインテル脳症だと思うけど。
【Intel】次世代“Ivy Bridge”シリーズ、デスクトップ向け4コアモデルのTDPは20%減の77Wに
304 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 04:04:03.36 ID:h2F0Wr8l0
>>297
下げたんだよ。
従来ソフトでは用いられていたが、将来のソフトで
重要ではなくなりそうな部分を見直し、簡素化して。

だからこその、>>292

その「将来のソフト環境」への移行そのものを、
疎外する様な動きがもし出たとしたら?

いつまでも旧態依然のソフトで高ベンチ。
いつまでも特定企業の専用命令では高ベンチ。
そんなことがまかり通って、
いったい誰の利益になるんだろうね。
【Intel】次世代“Ivy Bridge”シリーズ、デスクトップ向け4コアモデルのTDPは20%減の77Wに
310 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 04:11:25.33 ID:h2F0Wr8l0
>>308
アタマ大丈夫?
【Intel】次世代“Ivy Bridge”シリーズ、デスクトップ向け4コアモデルのTDPは20%減の77Wに
315 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 04:17:10.97 ID:h2F0Wr8l0
>>311
そのオンボが「最大シェア企業の低性能頭打ち仕様」のおかげで
いつまでも旧態依然で、ソフトウエア全体の高度グラフィック処理化
疎外状態になり続けているんだ。

「進歩停め続けてるだけのゴミじゃん」

そう最大シェア企業のオンボGPU/統合GPUに言ってあげてよ。

「 いい加減にしろ。
 市場を私物化し続けて、消費者の利益を奪い続けるな。」
って。
【Intel】次世代“Ivy Bridge”シリーズ、デスクトップ向け4コアモデルのTDPは20%減の77Wに
322 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 04:26:00.94 ID:h2F0Wr8l0

 おらおら、
 FUD/ベーパーなニュース流すから、
 他社の新製品なんて買うんじゃねぇゾ。
 これからもずうっと○されとけ。

訳文おわり
【AMD】Bulldozerの設計は自動ツールにやらせるわw→ゴミ完成
373 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 04:30:48.16 ID:h2F0Wr8l0
>>370
この文面、工作魚拓だね。懐かしい。

正しくは、次の通り。

AMDが性能でインテルをはるか置き去りにしてた頃、
あらゆる手段でAMDの製品を売れなくした。

google < Intel 独禁法 FTC

国家レベルで公式に勧告、提訴された案件だよね?
嘘書いてて楽しい? >ID:rSLp01rn0
【Intel】次世代“Ivy Bridge”シリーズ、デスクトップ向け4コアモデルのTDPは20%減の77Wに
329 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 04:37:57.31 ID:h2F0Wr8l0
bullを転倒させ続けないともうどうにもならないらしいから、
これからもまだまだIntel社の環境私物化状態が続くんだよ…
【Intel】次世代“Ivy Bridge”シリーズ、デスクトップ向け4コアモデルのTDPは20%減の77Wに
331 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 04:42:25.91 ID:h2F0Wr8l0
>>328
インテルは「姑息」なの?

悪逆非道で市場を私物化している暴虐企業だとは思うけれど、
恐らくは「姑息」じゃないよ。
周到に、用心深く、念入りに、丹念に、そして平然とやると思う。
それだけのお金もシェアも技術リードもあるからね。
【Intel】次世代“Ivy Bridge”シリーズ、デスクトップ向け4コアモデルのTDPは20%減の77Wに
334 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 04:45:07.09 ID:h2F0Wr8l0
>>333
正確には、「最近は、ほぼ全部GPUがやってくれる」だよ。
まともなGPUなら。
民主党政権になって良かったこと
448 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 04:54:51.88 ID:h2F0Wr8l0
>>447
へぇ。
 臨界ってなぁに?
の状態で、ベント疎外するタイミングで交通の確保もされてない
原発に乗り込んで国家指揮権を危険に晒して、議事録なしで
東電怒鳴るだけのどこが「懸命」「賢明」なの?

現実に、避難も不適切、まともな対応もせず、災害放置したのは
現与党と政府でしょ?
いまも「暫定基準値」とか後付けで故意に基準までねじ曲げた上で、
汚染土壌で作物作付けさせて平気で流通させてるよね?

善意の農家さんに、被曝被害が広がるような作付けさせて、
これのどこがサボタージュじゃないの?

工作の為の正当化なんて、バレる一方で通るわけないじゃん。

いま持ってる権力を、国のため、国民の命のために使ってこその
「働いている総理/政府」だよ。
過去の自民のせいにして、現状の罪拡大が減るんならやればいい。
もし減らないなら、それもサボタージュだよ。典型的な、ね。
【Intel】次世代“Ivy Bridge”シリーズ、デスクトップ向け4コアモデルのTDPは20%減の77Wに
342 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 05:04:15.83 ID:h2F0Wr8l0
>>340
AMDが先にやっちゃったことで、進歩は鈍ると思う。

ブルの性能も、ほとぼりの醒めた頃、インテルが、
HTTじゃなくトゥルーコアをメインに据えた頃に上がる。

で、その頃には、ARMが無視できなくなっているはず。
そういえば「相撲漫画」って今まで無かったよね?
428 :名無しさん@涙目です。(聚楽第)[sage]:2011/10/16(日) 05:08:29.20 ID:h2F0Wr8l0

貝塚ひろし画伯が、昔描いてなかったっけ?
付き人が紙を脇に挟んで鍛錬してて
「トンネル工事か、感心感心」
ってシーンだけ憶えてる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。