- 【世田谷】発生源?の瓶は4、5本 警視庁も現場に 限界値の毎時30マイクロシーベルトを示している
587 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/14(金) 00:27:22.35 ID:HCYRJEmi0 - キュリー夫人と夫がラジウムで死んだんだっけ?
|
- 【世田谷】発生源?の瓶は4、5本 警視庁も現場に 限界値の毎時30マイクロシーベルトを示している
593 :名無しさん@涙目です。(茸)[]:2011/10/14(金) 00:29:26.63 ID:HCYRJEmi0 - なんで文科省が出てくるんだ?
|
- ハリウッドで映画化するべき日本の漫画
401 :名無しさん@涙目です。(金沢城)[sage]:2011/10/14(金) 16:00:53.20 ID:HCYRJEmi0 - SAMURAI7をハリウッドで実写化してくれよ
白人や黒人が超振動ブレード持って日本人が作った巨大ロボットと戦う設定で頼む
|
- ハリウッドで映画化するべき日本の漫画
452 :名無しさん@涙目です。(金沢城)[sage]:2011/10/14(金) 16:15:46.42 ID:HCYRJEmi0 - >>421
巨大ロボット化した野伏が日本っぽくていいんだろうが
|
- 「ドラゴンクエストX」,エルフ達の住む「エルトナ大陸」は緑と花々に囲まれたオリエンタルな地
44 :名無しさん@涙目です。(金沢城)[sage]:2011/10/14(金) 16:33:00.52 ID:HCYRJEmi0 - まさかオンラインでランダムエンカウントのターン制コマンドバトルとかじゃないよね?
|
- 読んでおくべきSF小説
266 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦)[]:2011/10/14(金) 23:06:19.29 ID:HCYRJEmi0 - >>228
渇きの海は?訳も深町さんで最高
|
- 読んでおくべきSF小説
277 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦)[]:2011/10/14(金) 23:08:05.91 ID:HCYRJEmi0 - >>271
その中ならトリフィドかな
|
- 読んでおくべきSF小説
285 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦)[]:2011/10/14(金) 23:10:12.85 ID:HCYRJEmi0 - 創元で出てたワイルドカードシリーズ。黒丸が亡くなって続刊は出ないか…
読んでる人ここにはいるかな? >>259 この設定最高だし、特に第一シーズンの執筆陣も最高だよ
|
- 読んでおくべきSF小説
298 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦)[]:2011/10/14(金) 23:13:13.32 ID:HCYRJEmi0 - >>293
そうそう!SF板のスレは落ちて久しいし、知ってる人いて素直に嬉しい
|
- 読んでおくべきSF小説
318 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦)[]:2011/10/14(金) 23:16:26.46 ID:HCYRJEmi0 - >>305
オールディスの『スーパートイズ』じゃないかな
|
- 読んでおくべきSF小説
340 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦)[]:2011/10/14(金) 23:20:20.71 ID:HCYRJEmi0 - >>314
ああ、泣きそう… 未訳の第2シーズンに入ってパペットマンは大統領になってるみたいね 読みたいなあ… みんな古本で探して読んでほしい、絶対気に入るはず これってジョジョの連載と前後した刊行だった気がするけど スタンドの設定と似てるよね、色々と…
|
- 読んでおくべきSF小説
352 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦)[]:2011/10/14(金) 23:24:34.36 ID:HCYRJEmi0 - >>345
宇宙兵ブルース並みに情景が浮かばないけど、 泥臭くない、スマートさがイギリスのユーモアなんだろうなあと思った でも一巻目以降読んでない
|
- 読んでおくべきSF小説
357 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦)[]:2011/10/14(金) 23:26:11.84 ID:HCYRJEmi0 - >>348
勿体無くて黙ってた。実際にはNesfaが出した全集買いました…
|
- 読んでおくべきSF小説
401 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦)[]:2011/10/14(金) 23:34:33.47 ID:HCYRJEmi0 - >>389
ニューウェーブSF総合スレに
|
- 読んでおくべきSF小説
405 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦)[]:2011/10/14(金) 23:35:55.88 ID:HCYRJEmi0 - それで君たち、ビジョルドをちゃんと買い支えてるのかね?
コマールはいつか出るのかね…?
|
- 読んでおくべきSF小説
410 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦)[]:2011/10/14(金) 23:37:36.96 ID:HCYRJEmi0 - >>408
クリフォード・シマック『中継ステーション』とか >>409 もうちょっと条件を絞ってくれれば
|
- 読んでおくべきSF小説
437 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦)[]:2011/10/14(金) 23:45:19.74 ID:HCYRJEmi0 - >>420
その条件で万人にオススメできるのは、ビジョルドの「ヴォルコシガン・サガ」かな。 第1巻の『戦士志願』から。 あとは同じく東京創元社で出てた「ワイルドカードシリーズ」。 こっちは古本で探さなくちゃいけないけど、面白さはやっぱり折り紙つき。 ワイドスクリーンバロックが好きならベイリーの『カエアンの聖衣』と『時間衝突』でしょう。
|
- 読んでおくべきSF小説
462 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦)[]:2011/10/14(金) 23:54:55.97 ID:HCYRJEmi0 - >>431
テッド・チャン、ナンシー・クレス、ロバート・チャールズ・ウィルスン、チャールズ・ストロス、ソウヤー… たくさんいるんでないの? >>450 たぶん普通に置いてるよ 読んでみてくれたらうれしいな 絶対後悔しないと思う 参考になってよかった >>455 出版点数は多いから文学畑にもってるファンが大きいのかもね
|
- 読んでおくべきSF小説
479 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦)[]:2011/10/14(金) 23:59:59.06 ID:HCYRJEmi0 - >>447
キングみたいに、人生に押しつぶされそうな人や根っからのダメ人間を哀感たっぷりに書くところが好き だから、流れよわが涙は電気羊よりさらに好き
|