- 【iOS5】アップグレードできない不具合多数発生
241 :名無しさん@涙目です。(鶴丸城)[]:2011/10/14(金) 00:14:55.08 ID:KBhwzzDE0 - (^o^)「新しいバージョンくださーい」
林檎「ほらよ。終わったら教えろよ」 (^o^)「うんしょうんしょ・・・終わったよー」 林檎「今忙しいから後にしてくれ」 (^o^)「終わったよー」 林檎「今忙しいから後にしてくれ」 (^o^)「終わったよー」 林檎「今(ry」 (T_T)「3200エラー」
|
- 【解説】 今さら聞けない欧州金融危機 このスレで全てが分かります。※図解アリ
9 :名無しさん@涙目です。(鶴丸城)[]:2011/10/14(金) 00:20:38.42 ID:KBhwzzDE0 - 経済の仕組み。そしてそれが必ず破綻する理由。
http://www.youtube.com/watch?v=iqlxMp3dR7Q
|
- 小学生 「愛読書は 『農機のカタログ』 と『現代農業』、クリスマスにはミニ耕運機買ってもらった」
13 :名無しさん@涙目です。(鶴丸城)[]:2011/10/14(金) 00:43:54.81 ID:KBhwzzDE0 - 愛読書はジョージオーウェルの動物農場。
|
- 100年後には、芸能人全員が知らない人に入れ替わってると思うと怖い
13 :名無しさん@涙目です。(鶴丸城)[]:2011/10/14(金) 00:49:49.89 ID:KBhwzzDE0 - 100年後とは言わず10年後にはなってると思う。
というか韓流ブームがそれに近い。 知らないうちに知らない人が知られてることになってた。
|
- ウサギとカメならウサギの方が幸せだよな。
18 :名無しさん@涙目です。(鶴丸城)[]:2011/10/14(金) 07:51:09.99 ID:KBhwzzDE0 - 山に登った亀は生きていけるの?
頑張って頑張って頑張った末に行き着いた場所が、 自分の居場所がない土地って悲惨だよね。
|
- フクシマの海産物1億円分がどこかに消える
109 :名無しさん@涙目です。(鶴丸城)[]:2011/10/14(金) 08:07:34.25 ID:KBhwzzDE0 - まさかこんなオチでは。
「どうせ廃棄されるんだから裏ルートで売ってしまえ。食の安全より職の安全。」 「抜き打ちチェックするよー」 「な、なーい。一体誰が!(汗)」
|
- トヨタ、世界耐久選手権&ルマン復帰キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
26 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/14(金) 17:35:14.58 ID:KBhwzzDE0 - インチキハイブリッドのフィット屋さんは出ないの?
|
- 東京世田谷区の放射性ラジウム瓶 撤去したら平常値に
12 :名無しさん@涙目です。(鶴丸城)[]:2011/10/14(金) 19:09:50.96 ID:KBhwzzDE0 - んじゃ原発も撤去しようよ。
|
- 四半期売り上げ高、アップル280億$、MS170億$、Google97億$(笑)
27 :名無しさん@涙目です。(鶴丸城)[]:2011/10/14(金) 19:19:58.88 ID:KBhwzzDE0 - 1億円のものを1億100円で売れば、売上高1億100円。
そんなに難しいことではない。 コンビニでバイトしたほうが稼げるけど。
|
- 寄生獣って神漫画だよね ハンタの蟻編には負けるけど…
23 :名無しさん@涙目です。(鶴丸城)[]:2011/10/14(金) 19:22:18.77 ID:KBhwzzDE0 - 雪の峠こそ岩明作品最高傑作。
|
- 「お、お前、男だったのか……!!!」 の魅力
46 :名無しさん@涙目です。(鶴丸城)[]:2011/10/14(金) 19:32:09.13 ID:KBhwzzDE0 - 虚構の世界で完璧な女性に慣れすぎると、
完璧な女性キャラクターに現実感が湧かなくなる。 だが例外もある。「実は男」という設定が付加されるだけで、 美しすぎる容姿、裏表の無い純情さ、なのに主人公に惚れてる、 といったチート級の設定が許される。
|
- 「お、お前、男だったのか……!!!」 の魅力
89 :名無しさん@涙目です。(鶴丸城)[]:2011/10/14(金) 19:41:45.55 ID:KBhwzzDE0 - >>58
可愛けりゃ男でも産めるんだよ。
|
- 寄生獣って神漫画だよね ハンタの蟻編には負けるけど…
91 :名無しさん@涙目です。(鶴丸城)[]:2011/10/14(金) 19:51:06.75 ID:KBhwzzDE0 - >>11
この漫画は、 血も涙もないはずのパラサイトが人間らしさを手に入れ、 感情があるはずの人間が残虐な行動をとって立場逆転するストーリーだから、 殺人鬼が最後に現れなければ展開上シンイチがあの立場にいる羽目になってた。
|
- 今どきの人工衛星は、作付け中の「米の旨み」まで分かる
9 :名無しさん@涙目です。(鶴丸城)[]:2011/10/14(金) 20:07:49.57 ID:KBhwzzDE0 - 今全国の農家がペンキを買いに走りました。
蛍光塗料なら「ラジウムだから安全」と言えて一石二鳥。
|
- 3>1>>>>2 なぜシリーズ物の2は微妙になってしまうのか
45 :名無しさん@涙目です。(鶴丸城)[]:2011/10/14(金) 20:13:39.65 ID:KBhwzzDE0 - ■発展するシリーズもの
1:実験作。 2:正当進化系。ややマニア向け。 3:ほどよく詰め込んだ最高傑作。 ■衰退するシリーズもの 1:実験作。 2:正当進化系。ややマニア向け。 3:正当進化系。かなりマニア向け。
|
- 3>1>>>>2 なぜシリーズ物の2は微妙になってしまうのか
107 :名無しさん@涙目です。(鶴丸城)[]:2011/10/14(金) 20:19:22.82 ID:KBhwzzDE0 - ■セカンドシステム症候群
ソフトウェア開発者が設計する「セカンドシステム」は、 そのソフトウェア開発者がそれまで設計したもののうち最も危険なシステムである。 なぜならそのソフトウェア開発者が、ファーストシステムで (固有の時間的制約により) 取り入れることを見送った全ての追加機能を、取り入れる傾向があるからである。 このため、セカンドシステムの設計に着手するとき、ソフトウェア開発者は セカンドシステムに機能を取り込み過ぎないことを心がけるべきである。 ーフレデリック・ブルックス『人月の神話』
|
- 寄生獣って神漫画だよね ハンタの蟻編には負けるけど…
155 :名無しさん@涙目です。(鶴丸城)[]:2011/10/14(金) 20:22:05.24 ID:KBhwzzDE0 - >>148
ここでデビルマンを挙げるのが模範回答。
|
- 寄生獣って神漫画だよね ハンタの蟻編には負けるけど…
202 :名無しさん@涙目です。(鶴丸城)[]:2011/10/14(金) 20:47:49.21 ID:KBhwzzDE0 - >>174
アレクがいるじゃん
|
- 今から自殺します
51 :名無しさん@涙目です。(鶴丸城)[]:2011/10/14(金) 20:50:14.04 ID:KBhwzzDE0 - 訃報になってからスレを立ててくれ。
ここはニュース速報板だ。
|
- Google、AndroidのTwitterアカウントを開設
9 :名無しさん@涙目です。(鶴丸城)[]:2011/10/14(金) 20:53:55.92 ID:KBhwzzDE0 - ググプラれ。
|
- メッセージ性の強い漫画
10 :名無しさん@涙目です。(鶴丸城)[]:2011/10/14(金) 20:56:50.51 ID:KBhwzzDE0 - マカロニほうれん荘
|
- デブスのロリータだけはマジで勘弁してくれ・・・。本気で気持ち悪い。
7 :名無しさん@涙目です。(鶴丸城)[]:2011/10/14(金) 21:07:45.78 ID:KBhwzzDE0 - 悪い魔女に魔法をかけられたって設定なんだよ。
|
- 外人「電気自動車いいよね」日本人「そう…(無関心)」
33 :名無しさん@涙目です。(鶴丸城)[]:2011/10/14(金) 21:46:53.78 ID:KBhwzzDE0 - 燃料に火をつけて爆発させながら走るなんてマジキチ。
未来人が見たら卒倒するレベル。 しかもそれを人間が運転する。自動車なのに自動じゃない。 マジで狂気の沙汰。
|
- すき家 深夜2人体制にしたら38億円も負担増\(^o^)/ 利益が8割減っちゃう ★2
506 :名無しさん@涙目です。(鶴丸城)[]:2011/10/14(金) 21:54:26.01 ID:KBhwzzDE0 - 今までが不当な利益だったんだよ。
店員と客の安全を金に変えていた。
|
- 読んでおくべきSF小説
25 :名無しさん@涙目です。(鶴丸城)[]:2011/10/14(金) 22:11:10.07 ID:KBhwzzDE0 - 1984
夏への扉 藤子F不二雄短編集
|