トップページ
>
ニュース速報
>
2011年10月14日
>
3UBY5gzH0
書き込み順位&時間帯一覧
1321 位
/29002 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
11
7
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
名無しさん@涙目です。(盛岡城)
お前ら「傘って一向に進化しないな。だれか画期的な雨具作れよ」 韓国「まかせるニダ」
阪神来期監督は和田豊コーチの昇格 最有力
真田幸村って歴史上最も過大評価されている戦国武将だよね
書き込みレス一覧
お前ら「傘って一向に進化しないな。だれか画期的な雨具作れよ」 韓国「まかせるニダ」
160 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/10/14(金) 11:09:27.81 ID:3UBY5gzH0
コスモ星丸思い出したw
阪神来期監督は和田豊コーチの昇格 最有力
137 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/10/14(金) 14:58:51.56 ID:3UBY5gzH0
>>135
八木
片岡
真田幸村って歴史上最も過大評価されている戦国武将だよね
103 :
名無しさん@涙目です。
(盛岡城)
[sage]:2011/10/14(金) 22:01:25.72 ID:3UBY5gzH0
人質だったりニートだったりするのは事実だけど
景勝とか秀吉から高評価だったり大谷刑部の娘もらってるし
うつけでは無かったんだろうなと思う
真田幸村って歴史上最も過大評価されている戦国武将だよね
137 :
名無しさん@涙目です。
(盛岡城)
[sage]:2011/10/14(金) 22:04:58.17 ID:3UBY5gzH0
黒官より息子の長政の方が過小評価だろ
福岡三十五万石は長政自身の評価で得たものだし
真田幸村って歴史上最も過大評価されている戦国武将だよね
192 :
名無しさん@涙目です。
(盛岡城)
[sage]:2011/10/14(金) 22:10:18.78 ID:3UBY5gzH0
>>161
じゃあ信之方と幸村方両方残ってる真田家は十分凄いな
真田幸村って歴史上最も過大評価されている戦国武将だよね
224 :
名無しさん@涙目です。
(盛岡城)
[sage]:2011/10/14(金) 22:13:54.66 ID:3UBY5gzH0
>>202
関ヶ原で朝廷が唯一介入した戦があるけど理由が雪斎を死なせない為だったらしいな
真田幸村って歴史上最も過大評価されている戦国武将だよね
294 :
名無しさん@涙目です。
(盛岡城)
[sage]:2011/10/14(金) 22:21:03.11 ID:3UBY5gzH0
>>281
すまん幽斎と素で間違えたわw
真田幸村って歴史上最も過大評価されている戦国武将だよね
319 :
名無しさん@涙目です。
(盛岡城)
[sage]:2011/10/14(金) 22:23:29.63 ID:3UBY5gzH0
公式が「BASARAは史実なので戦国時代を勉強してください」と言い切ってるから終わってるわ
真田幸村って歴史上最も過大評価されている戦国武将だよね
362 :
名無しさん@涙目です。
(盛岡城)
[sage]:2011/10/14(金) 22:28:56.12 ID:3UBY5gzH0
>>349
でも葛西大崎一揆とか白石城攻めの件といい肝心な時に
野心が表にでてるし結局取り潰しに合いそうな気がするw
真田幸村って歴史上最も過大評価されている戦国武将だよね
463 :
名無しさん@涙目です。
(盛岡城)
[sage]:2011/10/14(金) 22:42:00.34 ID:3UBY5gzH0
>>457
誰だか忘れたけど関羽に憧れて髭伸ばしてた武将って実際にいたような
真田幸村って歴史上最も過大評価されている戦国武将だよね
482 :
名無しさん@涙目です。
(盛岡城)
[sage]:2011/10/14(金) 22:45:29.03 ID:3UBY5gzH0
>>467
>>470
ありがとう
じぶんの所のすぐ上の武将なのに全然その人の事知らないんだけどねw
真田幸村って歴史上最も過大評価されている戦国武将だよね
493 :
名無しさん@涙目です。
(盛岡城)
[sage]:2011/10/14(金) 22:47:31.82 ID:3UBY5gzH0
>>476
蒲生氏郷がそれやって秀吉馬鹿にされてるしなw
真田幸村って歴史上最も過大評価されている戦国武将だよね
554 :
名無しさん@涙目です。
(盛岡城)
[sage]:2011/10/14(金) 22:57:27.11 ID:3UBY5gzH0
>>540
第一次の時点で既に景勝の所に人質に行ってる気がしたが違うのか?
真田幸村って歴史上最も過大評価されている戦国武将だよね
600 :
名無しさん@涙目です。
(盛岡城)
[sage]:2011/10/14(金) 23:03:41.52 ID:3UBY5gzH0
>>565
なんか微妙なタイミングで人質入りしてるみたいで資料によっては
神川の戦いに参加してるとも書いてあるみたい
だから好きな方選んでいいんじゃないかな?w
真田幸村って歴史上最も過大評価されている戦国武将だよね
630 :
名無しさん@涙目です。
(盛岡城)
[sage]:2011/10/14(金) 23:07:18.26 ID:3UBY5gzH0
つーか勢力図言い出したら信玄より勝頼が上になるからなぁw
真田幸村って歴史上最も過大評価されている戦国武将だよね
659 :
名無しさん@涙目です。
(盛岡城)
[sage]:2011/10/14(金) 23:11:38.46 ID:3UBY5gzH0
>>639
御館の乱で景虎側に付いてたらもう少しは長生きできたんだろうか
真田幸村って歴史上最も過大評価されている戦国武将だよね
700 :
名無しさん@涙目です。
(盛岡城)
[sage]:2011/10/14(金) 23:16:21.19 ID:3UBY5gzH0
実際真田氏の得意な戦法が「味方が裏切った」って叫びながら突っ込んで
相手の混乱を誘うって知った時のガッカリ感は半端無かった
真田幸村って歴史上最も過大評価されている戦国武将だよね
730 :
名無しさん@涙目です。
(盛岡城)
[sage]:2011/10/14(金) 23:20:03.01 ID:3UBY5gzH0
>>709
黒田長政の宇都宮城の件といい騙し討ちって当時普通だったのか?w
真田幸村って歴史上最も過大評価されている戦国武将だよね
766 :
名無しさん@涙目です。
(盛岡城)
[sage]:2011/10/14(金) 23:25:37.95 ID:3UBY5gzH0
>>745
釣天井じゃないぞw
真田幸村って歴史上最も過大評価されている戦国武将だよね
777 :
名無しさん@涙目です。
(盛岡城)
[sage]:2011/10/14(金) 23:28:45.94 ID:3UBY5gzH0
ごめんなさい。俺宇都宮氏って書いたつもりだったけど宇都宮城って書いてたのね
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。