トップページ > ニュース速報 > 2011年10月14日 > /8g4+bUH0

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/29002 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数792292001060000000001000057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(江戸城)
名無しさん@涙目です。(コンデ砦)
TPPの罠はやはり日米会談で仕掛けられていた
読書しろ、読書しない奴はバカ
フクシマの海産物1億円分がどこかに消える
【産経】TPPも足踏み、輸出戦略で取り残される日本
【速報】 航空自衛隊次期主力戦闘機争いからF-35が脱落の模様 やっぱり欧州ノシイカ最強やったんや!

書き込みレス一覧

次へ>>
TPPの罠はやはり日米会談で仕掛けられていた
609 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 00:24:42.58 ID:/8g4+bUH0
アメリカ経済は数年で崩壊するよ。
TPPの罠はやはり日米会談で仕掛けられていた
613 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 00:26:35.66 ID:/8g4+bUH0
>>611
どこがオカルト?
ダメリカは財政破綻状態だろ。
TPPの罠はやはり日米会談で仕掛けられていた
617 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 00:29:18.81 ID:/8g4+bUH0
>>614
レッテル貼り?
ダメリカ経済が通常運転?復活ありだと思ってるの?
おまえ頭悪すぎないの?
TPPの罠はやはり日米会談で仕掛けられていた
619 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 00:30:41.89 ID:/8g4+bUH0
アメリカなんて落ちてくだけの国家なんだから
議論なんてする価値なし。

赤坂の大使館なんて引き払って埼玉県に移設するレベル。
TPPの罠はやはり日米会談で仕掛けられていた
622 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 00:32:52.52 ID:/8g4+bUH0
農産品を安く買いたければTPPなんて急ぐな。

ダメリカは数年で崩壊する。少なくとも財政破綻するから。
経済が崩壊して弱りきった所で農産品を買ってやればいい。

TPPの罠はやはり日米会談で仕掛けられていた
628 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 00:43:00.09 ID:/8g4+bUH0
アメリカ経済は崩壊するから、そう急ぐな。
TPPの罠はやはり日米会談で仕掛けられていた
637 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 00:52:40.66 ID:/8g4+bUH0
アメリカ経済がヤバすぎだから、こんなもの議論されるんだろう。
アメリカに未来はないんだ。

アメリカ市場は、もう半分でも残ればいいと考えよ。
あれは、もうないんだ。

日本は貿易立国じゃないんだ。国内に目を向けろ。
TPPの罠はやはり日米会談で仕掛けられていた
643 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 01:00:17.86 ID:/8g4+bUH0
>>642
はいはい。レッテル貼りじゃなくて、ちゃんと反論してね〜
TPPの罠はやはり日米会談で仕掛けられていた
648 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 01:04:39.91 ID:/8g4+bUH0
TPPなんて結んでも、結局アメリカ経済は崩壊して
アメリカ市場も崩壊してしまうことは、Fラン大卒だってわかると思うが。
TPPの罠はやはり日米会談で仕掛けられていた
652 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 01:08:04.96 ID:/8g4+bUH0
現在、財政破綻状態のダメリカ経済。
しかも借金は外国だのみというダメリカ経済。
こんなアフォ国家に未来がありますか?
TPPの罠はやはり日米会談で仕掛けられていた
664 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 01:20:30.93 ID:/8g4+bUH0
>>661
はいはい。どうやってアメリカ経済は復活するんですか?
いつですか?長期的には、ここにいるみんなは死んじまいますよ。
TPPの罠はやはり日米会談で仕掛けられていた
668 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 01:31:52.39 ID:/8g4+bUH0
>>665
財政破綻。海外からの投資減少。
TPPの罠はやはり日米会談で仕掛けられていた
672 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 01:35:34.12 ID:/8g4+bUH0
アメリカ市場はTPPやってもやらなくても崩壊するから。
アメリカ市場はオワコン。
TPPの罠はやはり日米会談で仕掛けられていた
675 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 01:43:39.21 ID:/8g4+bUH0
アメリカ経済はどんどん縮小していく。
それに対する打開策はない。

発狂のドル刷りをして、国債を中央銀行が引き受けていた
だけだ。それを止めると、とたんに景気が悪くなる。

アメリカは自力での経済復興は望めない。どこかの国から
資金が流入しないと経済がなりたたないのだ。
TPPの罠はやはり日米会談で仕掛けられていた
678 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 01:47:39.76 ID:/8g4+bUH0
>>676
なにこれw
幕末の不平等条約じゃんw

輸出企業が国の半分の韓国なら、ダメリカ市場は大きかろうよ。
アナルでも何でもなめるだろう。

貿易立国じゃない、わが日本はこんなのやるべきじゃない。
やれという奴は売国奴だw
TPPの罠はやはり日米会談で仕掛けられていた
683 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 01:51:32.63 ID:/8g4+bUH0
とにかくアメリカ市場から撤退することを考えることだな。
つらいが、それしか道がない。
アメリカ経済が回復する道はゼロだからな。
TPPなんて、昔の女に土下座するような真似は恥ずかしいから止めろ。
読書しろ、読書しない奴はバカ
341 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 02:04:42.77 ID:/8g4+bUH0
大卒なら本読まなきゃ馬鹿というか白痴だな。

文字が読みたくない奴は、ペンで目をえぐれ。
読書しろ、読書しない奴はバカ
349 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 02:07:02.67 ID:/8g4+bUH0
本を読まない奴を馬鹿にしてきたけど。

出版社は読書啓蒙運動とか全然やってこなかったんだよね。
本を読むことをは面白いと教えてあげなきゃ。
読書しろ、読書しない奴はバカ
357 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 02:08:17.56 ID:/8g4+bUH0
>>354
読書感想文イクナイ
読書しろ、読書しない奴はバカ
360 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 02:10:09.95 ID:/8g4+bUH0
>>356
フランス文学の英訳を読むと、直訳で分かりやすすぎる。
親戚言語だからね。

日本の仏文科は土人レベルだね。
読書しろ、読書しない奴はバカ
365 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 02:11:06.40 ID:/8g4+bUH0
カントの純粋理性批判を読まないとモテない世の中にするべき。
読書しろ、読書しない奴はバカ
375 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 02:13:32.58 ID:/8g4+bUH0
存在と時間を読んでいると、
世の中が開けてきてドキドキするよ。
読書しろ、読書しない奴はバカ
389 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 02:16:39.38 ID:/8g4+bUH0
言葉と物を読めば、究極の懐疑主義者になれるよ。
人間なんて、近代科学から生まれた概念に過ぎないってね。
読書しろ、読書しない奴はバカ
408 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 02:19:30.43 ID:/8g4+bUH0
>>397
そうか?人間という概念は究極の社会の約束亊だろう。
読書しろ、読書しない奴はバカ
415 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 02:20:28.27 ID:/8g4+bUH0
高橋和巳って小説家の名前を、ぜひ憶えておいてほしい。
きっと復活させるから。
読書しろ、読書しない奴はバカ
418 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 02:21:59.86 ID:/8g4+bUH0
マルクスと聞いて、共産主義と顔をしかめる奴は
100%無教養。
読書しろ、読書しない奴はバカ
432 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 02:24:56.41 ID:/8g4+bUH0
>>428
共産党宣言でいいじゃん。
あれは面白い。本当に面白いよ。
間違ってる部分は許してやってよ。
読書しろ、読書しない奴はバカ
440 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 02:27:20.02 ID:/8g4+bUH0
東大村の人文系の、くそ面倒くさい文章書く奴とかって
アフォだと思う。こいつらが何言っても無害だからいいんだろうけど。

読書が嫌いになるような文章を書く奴は許せない。
読書しろ、読書しない奴はバカ
446 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 02:28:05.61 ID:/8g4+bUH0
>>439
坊ちゃんの清が、どんどん好きになっていくんだよ。
読書しろ、読書しない奴はバカ
452 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 02:30:17.29 ID:/8g4+bUH0
>>445
哲学書が消化するには十年くらい時間がかかるよ。
現象学も実存論も体で理解するにはそのくらいかかるよ。

デカルトの我思う我ありだって、あの斬新さと頭のおかしさを
理解するのだって、結構時間がかかるよ。
読書しろ、読書しない奴はバカ
477 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 02:38:11.88 ID:/8g4+bUH0
デカルトの、考えるから自分がいる、という発言で
近代社会が生まれて、それが今も生きていて
われわれ日本人にも根底的に影響を受けているんだよ。
読書しろ、読書しない奴はバカ
501 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 02:43:20.22 ID:/8g4+bUH0
>>492
東大〜を有り難がって読む奴は後者だなw
読書しろ、読書しない奴はバカ
505 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 02:43:50.82 ID:/8g4+bUH0
人間は死ぬと言葉になるんだよなあ。
読書しろ、読書しない奴はバカ
512 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 02:45:36.81 ID:/8g4+bUH0
読むことに結果を要求する人は、読書に向いてない
もしくは、よい本にめぐりあっていない。
読書しろ、読書しない奴はバカ
518 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 02:46:35.35 ID:/8g4+bUH0
クッツエーの「恥辱」はいいよ。あれは面白い。
読書しろ、読書しない奴はバカ
532 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 02:48:58.32 ID:/8g4+bUH0
>>514
なるほど。でもデカルトの自分というものが存在する、
と思いついたのは斬新でかつ、キチガイだったと思うよ。

大陸の哲学は、わかる、と確実について思考をめぐらしていくんだよね。
TPPの罠はやはり日米会談で仕掛けられていた
689 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 02:52:26.27 ID:/8g4+bUH0
>>687
一方、発狂刷りしてもマネーサプライ増えないからな。

アメリカに資金流入減少=経常収支赤字不可
になったら本格的に破滅するが、その兆候はない。
しかし、アメリカに未来はないだろう。
読書しろ、読書しない奴はバカ
550 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 02:56:03.13 ID:/8g4+bUH0
>>540
小説なら一日百ページ目標だな。
ハードカバーが一週間で読み終わるよ。
読書しろ、読書しない奴はバカ
562 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 03:01:00.50 ID:/8g4+bUH0
ブックオフの100円全集コーナーが縮小傾向にあるのが悲しい。
買い取りもしないのだろうか。
世界文学全集を買うのが楽しみなのに。
読書しろ、読書しない奴はバカ
572 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 03:04:14.56 ID:/8g4+bUH0
ドストエフスキーの「罪と罰」がよいと思うよ。
ミステリーで面白いし。内容が深い。
登場人物も個性派ぞろいで、僕はコロンボの原型になった
刑事が大好きだ。
読書しろ、読書しない奴はバカ
580 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 03:06:29.50 ID:/8g4+bUH0
>>573
カントの言いたいことは、人間の認識能力には限界がある、だよ。
読書しろ、読書しない奴はバカ
597 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 03:11:11.82 ID:/8g4+bUH0
>>595
場所にもよるよね。
その土地の文化程度も反映される。大久保と高田馬場とかね。
読書しろ、読書しない奴はバカ
601 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 03:11:42.95 ID:/8g4+bUH0
>>589
そこは、あんまりよくわかりませんでした。
読書しろ、読書しない奴はバカ
608 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 03:15:09.49 ID:/8g4+bUH0
>>599
とっかかりがあれば読めるもんだよ。
感性で情報を得て、悟性で認識して、理性で考えるとか書いてある。
読書しろ、読書しない奴はバカ
612 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 03:16:49.14 ID:/8g4+bUH0
>>607
博物学だものな。
俺はwikipediaの外国語ページを読むのが楽しみ。
読書しろ、読書しない奴はバカ
621 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 03:23:00.48 ID:/8g4+bUH0
オルハン・パムクの「雪」は面白かったわ。
イスラム教の人たちが何考えてるかよくわかる。
読書しろ、読書しない奴はバカ
622 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 03:24:13.09 ID:/8g4+bUH0
>>618
中二病
読書しろ、読書しない奴はバカ
677 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 04:12:27.02 ID:/8g4+bUH0
本を読むだけでモテる時代にしてやるから。まってろ。
TPPの罠はやはり日米会談で仕掛けられていた
696 :名無しさん@涙目です。(江戸城)[]:2011/10/14(金) 04:13:00.79 ID:/8g4+bUH0
アメリカ、落ち目のくせして生意気なんだよ。
フクシマの海産物1億円分がどこかに消える
104 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦)[sage]:2011/10/14(金) 07:59:57.16 ID:/8g4+bUH0
これは漁協に窃盗団の内通者がいると見て間違いない
どっかで帳簿いじってるだら
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。