トップページ > ニュース速報 > 2011年10月13日 > RwDiXojt0

書き込み順位&時間帯一覧

149 位/31573 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02970000000316913123132356



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(愛媛県)
名無しさん@涙目です。(松山県)
名無しさん@涙目です。(宇和島城)
忍法帖【Lv=6,xxxP】 (宇和島城)
忍法帖【Lv=7,xxxP】 (宇和島城)
忍法帖【Lv=8,xxxP】 (宇和島城)
忍法帖【Lv=9,xxxP】 (宇和島城)
忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (宇和島城)
Pentium4・PentiumDの後継CPU、なんとAMDから発売へ
学校中退のアスペでも歴史に名を残す偉人になれる
(新宿都)

牛丼店での強盗が相次いでいるため、吉野家で緊急訓練
県名表示募集
【速報】県名表示が城の名前に
速報 県名表示が城になった docomoはあき竹城に
ブボボモワッ その屁を検査し ガン発見
チェンダ?札幌最大のRosetta Stoneコーナーがオープン

その他24スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
ホンダ「NSX」後継車 来年発売
133 :名無しさん@涙目です。(宇和島城)[]:2011/10/13(木) 21:58:56.18 ID:RwDiXojt0
走りとエコは切り離したほうがいいと思うけどなぁ
エコを追求するのなら本体価格1,500万円の超低燃費車を出してもらったほうがまだいい
ホンダ「NSX」後継車 来年発売
147 :名無しさん@涙目です。(宇和島城)[]:2011/10/13(木) 22:47:56.63 ID:RwDiXojt0
>>140
エコを追求するなら初代インサイトみたいな車を出すべきだし、
走りを追求するならNSXみたいな車を出すべき
××なのに△△、な半端な車は要らない
今売ってるホンダ車すべてに言えることだけどね
「リアル人生オンライン」の「トウモロコシ迷路」がクリアできなかった家族
1 :名無しさん@涙目です。(宇和島城)[sage]:2011/10/13(木) 22:53:53.55 ID:RwDiXojt0 ?-PLT(12128) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
【10月13日 AFP】米マサチューセッツ(Massachusetts)州で10日、トウモロコシ畑に作られた迷路で、
子供連れの家族が迷路から出られなくなり、携帯電話で警察に助けをもとめるという事件があった。
 同州のコナーズ農園(Connors Farm)で、生後3か月の乳児を含む4人家族はトウモロコシ迷路を
楽しんでいた。だが、日が暮れて周囲が暗くなっても、まだ出口を見つけることができず、一家は
パニックに陥り、妻は緊急電話番号にダイヤルし救助を求めた。

 地元テレビは、妻と緊急電話担当者との通話記録を放映している。

妻:「ほんとに怖いんです。もう真っ暗で」

オペレーター:「とにかく落ち着いてください。ご主人も一緒にいるんですよね」

妻:「ええ、でも赤ちゃんが」

 通報をうけ、救助犬とともに迷路に急行した警察は、難なく迷路の出口から8メートルほどの地点にいた
家族を発見。一家は全員、無事救出された。
 同農園の経営者リッチ・ポター(Rich Potter)さんは、背が高く成長するトウモロコシの収穫にあわせて、
毎年、迷路を作っている。オペレーターとの会話では、一家の妻も「面白そうだと思ったんだけれど」と話している。
 ポターさんは、「この家族はもう2度と来てくれないだろうね」と地元紙に語った。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2834622/7918312?
10型液晶がついて、外で5時間も楽しめるソニーのBDプレーヤー DVDやCDも使えて なんと49,800円!
1 :名無しさん@涙目です。(宇和島城)[sage]:2011/10/13(木) 23:04:33.04 ID:RwDiXojt0 ?-PLT(12128) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
ソニーは、ポータブルブルーレイプレーヤーの新モデル「BDP-SX1」を発表。10月28日より発売する。
180度回転可能な10.1V型ワイドSVGA液晶(1024×600)を搭載したポータブルブルーレイプレーヤー。
高精細な大画面液晶で映画ソフトやテレビ番組を録画したBDなどを高画質で楽しめる。また、
電源回路の効率化などで省電力を実現。10.1V型という大画面ながら、内蔵バッテリーで最長
約5時間の連続再生が可能となっている。
さらに、専用のオーディオDSP(デジタルシグナルプロセッサ)を搭載。「スタンダード」のほか、
低音・高音を強調することにより迫力ある音で映画・音楽コンテンツなどを楽しめる「ダイナミック」
、「ダイナミック」にバーチャルサラウンド効果を加えた「ダイナミックサラウンド」、ささやくようなセリフの
多い映画や語学学習の聞き取りに便利な「クリアボイス」の計4つのサウンドモードから選択可能だ。
なお、サウンドモードはヘッドホン使用時にも使用できる。
このほか、テレビ番組などを録画したBD/DVDや、CDなどの音楽再生に加え、USBメモリーや外付けHDDなど
のメディアに保存された動画・静止画・音楽などの再生にも対応。動画はMPEG1/MPEG2/MPEG4-AVC/
WMV/AVCHD、音楽はLPCM/AAC/MP3、静止画はJPEGのフォーマットをサポートする。
本体サイズは、259(幅)×40.2(高さ)×204(奥行)mmで、重量は約1.53Kg。ボディカラーはブルー。
ACアダプター、12V専用カーバッテリーアダプター、リモコンなどが付属する。
市場想定価格は5万円前後。

http://img.kakaku.com/Images/prdnews/20111013142013_925_.jpg
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2026/id=17665/
ぷららの魅力
1 :名無しさん@涙目です。(宇和島城)[sage]:2011/10/13(木) 23:07:51.99 ID:RwDiXojt0 ?-PLT(12128) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
NTTぷららは12日、光回線を利用した映像配信サービス「ひかりTV」の通販事業でイオングループ、
成城石井、東急ハンズなど流通大手9社のショップサイトと提携、24日から順次販売を開始すると
発表した。これまで取り扱っていたジャパネットたかたに加え、食品からスポーツ用品、書物など
幅広い分野の流通事業者との連携によって同社が運営する「ひかりTVショッピング」の集客力を
高める。24日から利用できるショッピングサイトは(1)イオンサクワ(デジタルダイレクト)(2)JALUX
(ジャルックス)(3)成城石井(4)大丸・松坂屋通信販売(JFRオンライン)(5)東急ハンズ−の5件。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/111013/bsj1110130503002-n1.htm
21世紀っぽい学校用の椅子が登場
1 :名無しさん@涙目です。(宇和島城)[sage]:2011/10/13(木) 23:41:59.72 ID:RwDiXojt0 ?-PLT(12128) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
学校の机と椅子はもう何十年も変わっていない。
いまや、ただ前を向いて大人しく先生の話をずっと聞き続けるという授業スタイルは時代遅れとなってきている。
ソーシャルメディアやモバイルテクノロジーの発達により、生徒は一日中メールを送り合い、常時SNSで
繋がっている。先生が教室の前方に立って講義するスタイルだけではこの環境変化に対応できなくなってきているのだ。
そこで、生徒同士で授業中に会話が生まれる環境を大事にして、彼らに積極的に授業に参加してもらう方法を
先生たちは日々模索している。例えば数人のグループに分かれて議論する場を設けるために机を突き合わせて
「島」をつくったり、クラス全体で意見を言い合ったりするためにみんなで円になったりすれば授業の雰囲気は一変する。
しかし、現状の教室の設備はそのようなやり方には適していない。机や椅子を動かすことを想定してデザインされていないからである。
その点に着目したデザイン会社IDEOとインテリア家具メーカーSteelcase社は、自由に動くことができる机一体型の椅子「Node Chair」を共同開発した。
Node Chairの最大の特徴は可動性にある。椅子を回転して発表者の方を向いたり、身体の大きさに合わせて
机の位置や椅子の高さを調節できたり、キャスターが付いているので学びのスタイルに合わせて椅子ごと移動することも
できる。机はノートパソコンと教科書を両方置くことができる広々としたものが付いている。こちらも可動式なので
左利きの人用にも調節可能だ。移動の際に邪魔になるバッグは椅子の下の収納スペースに収めたり、椅子の肘置き部分に引っ掛けることもできる。
学校でこれを導入すれば学生は教室中を自由に移動でき、講義中心の学習からチームでの学習に進み、
そしてまた講義中心の学習に戻る。

http://wired.jp/wp-content/uploads/2011/10/2011-10-12-11h28_07.png
http://wired.jp/wp-content/uploads/2011/10/2011-10-12-11h26_34.png
http://wired.jp/wp-content/uploads/2011/10/steel_140610_12-940x626.jpg
http://wired.jp/2011/10/13/%E6%95%99%E8%82%B2%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%A4%89%E5%8C%96%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%97%E3%81%9F%E7%94%BB%E6%9C%9F%E7%9A%84%E3%81%AA%E6%A4%85%E5%AD%90%E3%80%8Cnode-chair/
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。