トップページ > ニュース速報 > 2011年10月12日 > zv8Gu+TIO

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/29486 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000210151419262



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
【速報】東京終了 世田谷で2.7マイクロシーベルト
世田谷区弦巻の歩道で2.707μSv/h
【東京終了】世田谷で計画避難地域の福島県飯館村よりも高い2.7マイクロシーベルト★3
福島2.1 東京2.7 埼玉3.5  じゃあどうすればいいの?(´・ω・`)
【東京終了】世田谷で計画避難地域のふぐすま県飯館村よりも高い2.7マイクロシーベルト/h★5
「アルファベットの読み方」から教えている大学があるらしい…  リアルで。
そばにコロッケ入れる馬鹿は死ね

書き込みレス一覧

<<前へ
「アルファベットの読み方」から教えている大学があるらしい…  リアルで。
141 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/10/12(水) 22:22:52.88 ID:zv8Gu+TIO
>>135-136
昔はそれなりの地位があったようだが、今はオワコンだろ。
それこそ学館のがマシだろ?就活しやすい分。
「アルファベットの読み方」から教えている大学があるらしい…  リアルで。
142 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/10/12(水) 22:24:42.42 ID:zv8Gu+TIO
電通大は広告代理店の電通が設立した大学でもなければ
広告マンを志す人が行く大学でもない。
豆知識な。
「アルファベットの読み方」から教えている大学があるらしい…  リアルで。
143 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/10/12(水) 22:26:56.95 ID:zv8Gu+TIO
大東亜帝国って、

大東文化
東京理科大
亜細亜
帝京
国士舘

で、良かったんだっけ?
「アルファベットの読み方」から教えている大学があるらしい…  リアルで。
151 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/10/12(水) 22:32:27.06 ID:zv8Gu+TIO
>>146
その偏差値が進研なのか駿台なのかによって評価が分かれるだろ。
進研の61なら日大だが、駿台の61なら早慶すら射程範囲。
「アルファベットの読み方」から教えている大学があるらしい…  リアルで。
159 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/10/12(水) 22:39:25.47 ID:zv8Gu+TIO
>>156
地方からだと、首都圏に就活するのに莫大なカネがかかるだろ。
そりゃ、ハナから北海道の会社しか眼中ないなら別だけど、
部長になっても手取り20万円いかないのがデフォなのよ。
「アルファベットの読み方」から教えている大学があるらしい…  リアルで。
164 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/10/12(水) 22:42:40.09 ID:zv8Gu+TIO
>>161
そっちのバシカンは至って普通の進学校だよ。
上位層はマーチとかに行くような。
だから、バシカン→学館は稀。
「アルファベットの読み方」から教えている大学があるらしい…  リアルで。
168 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/10/12(水) 22:46:16.07 ID:zv8Gu+TIO
>>163
一般動詞→一人称と二人称は同じ形、原形は一人称二人称の単数で用いる
be動詞→一人称と二人称は違う形。原形は助動詞が伴うときに用いる。

で、いいのかな?
そばにコロッケ入れる馬鹿は死ね
320 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/10/12(水) 22:53:19.67 ID:zv8Gu+TIO
>>309
東京名物が「どぜう」「もんじゃ」なら
東京裏名物は「コロッケそば」と「ちくわぶ」。
東京近辺以外ではまず見ることができない。
「アルファベットの読み方」から教えている大学があるらしい…  リアルで。
176 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/10/12(水) 22:56:48.19 ID:zv8Gu+TIO
>>170
そのおまえがだしてきた大学では
そんなサポートしてるのか?
でなければ、そんな反駁は無意味だぞ。
それに就職状況は単年分を載せてるわけではない。
ひどいところだと、バブルのときの社名を載せやがるw
「アルファベットの読み方」から教えている大学があるらしい…  リアルで。
177 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/10/12(水) 22:58:23.06 ID:zv8Gu+TIO
>>173
2ちゃん基準ではDQNだろうけど、
上位層がマーチに行ければ、
2ちゃん以外では進学校認定だよ。
「アルファベットの読み方」から教えている大学があるらしい…  リアルで。
186 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/10/12(水) 23:04:19.99 ID:zv8Gu+TIO
>>179
もっとひどいところもあるんじゃねえの?
日本橋学館はホムペに載せられる分マシなんじゃねえの?
掛け算の九九とか、名前を漢字で書く練習とか…
高校ではそんなのは実在するけどね。
「アルファベットの読み方」から教えている大学があるらしい…  リアルで。
199 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/10/12(水) 23:14:25.47 ID:zv8Gu+TIO
>>191
本番で100%の力は発揮できない。
そういう状況でいかに力を発揮できるか。
それが入試だよ。
それに、やったかやらないかのチェックなら、
むしろ公平だと思うけどね。
学校の勉強をいかにきちんとこなしたかを見るわけだから、
理想な形式だよ。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。