トップページ > ニュース速報 > 2011年10月12日 > n1y2arS50

書き込み順位&時間帯一覧

68 位/29486 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数692971200000000004110871067



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
「住みたい街」 1位:吉祥寺 2位:自由が丘 3位:恵比寿 14位:たまプラーザ 19位:代々木上原
お前ら自分の国の宗教をちゃんと外人に説明できる? 仏教とか神道とか
タジキスタン監督「日本は目標が高いので、こんなところでケガをさせては申し訳ない」 <`∀´;>
【津波対策】これがあれば2万人が助かった、全世帯に義務図けるべき
(味噌煮込みうどん)
【速報】ついに地下水が汚染される
日本でホットドッグは定着してるのに、なんでタコスは定着しないの?
【速報】東京終了 世田谷で2.7マイクロシーベルト
【速報】リビア市街戦の中でギター引きながら歩くギターヒーロー 隣でガトリングぶっぱなしててワロタ
【サッカー】 エジプト「これが世界レベルのレーザー妨害や」 日本のレーザーポインタしょぼすぎワロタ

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
「住みたい街」 1位:吉祥寺 2位:自由が丘 3位:恵比寿 14位:たまプラーザ 19位:代々木上原
273 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 00:40:45.10 ID:n1y2arS50
吉祥寺とか遠すぎだろw
「住みたい街」 1位:吉祥寺 2位:自由が丘 3位:恵比寿 14位:たまプラーザ 19位:代々木上原
289 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 00:43:11.39 ID:n1y2arS50
まぁ職場学校に直通でいけるとこがいいわな
「住みたい街」 1位:吉祥寺 2位:自由が丘 3位:恵比寿 14位:たまプラーザ 19位:代々木上原
349 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 00:51:07.26 ID:n1y2arS50
山の手線の東側に若者向けの街の一つぐらいあってもいいだろう
候補は上野、秋葉原、錦糸町(亀戸)あたりか
「住みたい街」 1位:吉祥寺 2位:自由が丘 3位:恵比寿 14位:たまプラーザ 19位:代々木上原
360 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 00:52:48.60 ID:n1y2arS50
そういや浅草再開発したいな
大人計画あたりの劇場でも作っとけば下北みたいなイメージにできるんじゃね?
「住みたい街」 1位:吉祥寺 2位:自由が丘 3位:恵比寿 14位:たまプラーザ 19位:代々木上原
387 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 00:57:01.75 ID:n1y2arS50
>>368
でも、電気街とヲタのイメージを変えるのが大変だなw
浅草押上錦糸町あたりだと、スカイツリーの勢いで
再開発進めればイメージ刷新できるかもしれないけれども
「住みたい街」 1位:吉祥寺 2位:自由が丘 3位:恵比寿 14位:たまプラーザ 19位:代々木上原
401 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/12(水) 00:58:40.48 ID:n1y2arS50
>>390
江東区(錦糸町は墨田区だがw)自体が育児向けラインナップだしな
「住みたい街」 1位:吉祥寺 2位:自由が丘 3位:恵比寿 14位:たまプラーザ 19位:代々木上原
417 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/12(水) 01:01:15.39 ID:n1y2arS50
>>399
蒲田は再開発で北千住化するんじゃね?
まぁなんか個人的に吉祥寺と蒲田はイメージが被るw
(吉祥寺は移転したが)ユザワヤのせいかなw?
「住みたい街」 1位:吉祥寺 2位:自由が丘 3位:恵比寿 14位:たまプラーザ 19位:代々木上原
430 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/12(水) 01:02:59.17 ID:n1y2arS50
>>424
つ ナマポ
「住みたい街」 1位:吉祥寺 2位:自由が丘 3位:恵比寿 14位:たまプラーザ 19位:代々木上原
481 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/12(水) 01:13:11.27 ID:n1y2arS50
>>478
逆にサブカル受けはよさそうじゃない
色合いは違うけれども秋葉原の復権と似たようなもの
「住みたい街」 1位:吉祥寺 2位:自由が丘 3位:恵比寿 14位:たまプラーザ 19位:代々木上原
486 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/12(水) 01:14:03.25 ID:n1y2arS50
>>483
ラブホしかないよ
「住みたい街」 1位:吉祥寺 2位:自由が丘 3位:恵比寿 14位:たまプラーザ 19位:代々木上原
498 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/12(水) 01:16:22.43 ID:n1y2arS50
>>485
うん、吉祥寺とか自由が丘とかはオシャレな店が多いっていっても、作りが甘い
劣化版みたいな、でもまぁ雰囲気だけ楽しみたいのなら
「住みたい街」 1位:吉祥寺 2位:自由が丘 3位:恵比寿 14位:たまプラーザ 19位:代々木上原
549 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 01:25:48.02 ID:n1y2arS50
サブカル方面なら昭和臭さで売るっていう方向もありだと思うぞ
誰も知らないこだわりのある“通”みたいなタモリ倶楽部的感じがすきなんだろ?
サブカル誌に登場する自称カレースパイス調合の達人共は
「住みたい街」 1位:吉祥寺 2位:自由が丘 3位:恵比寿 14位:たまプラーザ 19位:代々木上原
555 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 01:27:43.39 ID:n1y2arS50
>>536
がくせいにとってはしんじゅくがとうきょうどころかにほんのちゅうしんかもしれませんね
「住みたい街」 1位:吉祥寺 2位:自由が丘 3位:恵比寿 14位:たまプラーザ 19位:代々木上原
579 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 01:32:38.34 ID:n1y2arS50
>>575
そこまで金あるんなら日本に住む必要なくねw?
「住みたい街」 1位:吉祥寺 2位:自由が丘 3位:恵比寿 14位:たまプラーザ 19位:代々木上原
601 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 01:39:31.63 ID:n1y2arS50
千代田やら大手町に住めれば何の苦労もないんだけれどなw
やっぱり天皇には京都に帰ってもらうか
お前ら自分の国の宗教をちゃんと外人に説明できる? 仏教とか神道とか
134 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 02:02:39.69 ID:n1y2arS50
日本の思想は宗教じゃないが、儒教だろ
マジどこまでもどこまでも序列にこだわる
タジキスタン監督「日本は目標が高いので、こんなところでケガをさせては申し訳ない」 <`∀´;>
556 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 02:14:35.35 ID:n1y2arS50
下手すぎて逆にバカにされている気分
【津波対策】これがあれば2万人が助かった、全世帯に義務図けるべき
30 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 03:05:08.82 ID:n1y2arS50
>>18
津波なんて沿岸じゃ大した速度じゃないんだから、打撲ぐらいで済むだろ
人間が確実に死ぬ100Gってなかなか難しいものだ
【津波対策】これがあれば2万人が助かった、全世帯に義務図けるべき
54 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/12(水) 03:10:14.28 ID:n1y2arS50
>>37
まぁつぶれ、の方が問題だな
これだけ小さくて、球状だから強くは作りやすいんだろうけれども

あと、家が潰れる方は浮力っていうのを勘案しないといけない
家なんて水に持ち上げられたらそんな力がかかることを想定していないから余裕でぶっ壊れる
ぶつかるまではそのままの形で押し流されたようなのも多かったし
【津波対策】これがあれば2万人が助かった、全世帯に義務図けるべき
59 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/12(水) 03:11:24.45 ID:n1y2arS50
>>51
持っててよかったiPhone w
フェリーとか乗ってても意外に沿岸部は繋がるよなw
【津波対策】これがあれば2万人が助かった、全世帯に義務図けるべき
90 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/12(水) 03:18:51.12 ID:n1y2arS50
>>71
衝撃吸収するだけでいいだろ
外殻をCFPRとかの柔軟性のある強靭な素材で、
内側にアルファゲルを敷き詰めて…おいくら万円って値段になりそうだけれどもw
【津波対策】これがあれば2万人が助かった、全世帯に義務図けるべき
103 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/12(水) 03:21:47.80 ID:n1y2arS50
>>92
アクリルより耐衝撃性を考慮して防弾クラスのポリカーボネートあたりが適切か
【津波対策】これがあれば2万人が助かった、全世帯に義務図けるべき
123 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/12(水) 03:28:36.12 ID:n1y2arS50
ああやっぱり素材はFRPなんだ
カーボン使ってないけれども、船体とかに使われるぐらい強靭な素材だからな
ガッツリ穴が開くこともないから、防水の内張りしとくだけでいいんじゃね?
【津波対策】これがあれば2万人が助かった、全世帯に義務図けるべき
131 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/12(水) 03:32:41.03 ID:n1y2arS50
http://newcosmopower.com/menu1.html
ここ見ると一応4Nぐらいには耐えられんのね
【津波対策】これがあれば2万人が助かった、全世帯に義務図けるべき
133 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/12(水) 03:33:34.82 ID:n1y2arS50
KNだw
Nとか乗っただけで壊れてしまうw
【津波対策】これがあれば2万人が助かった、全世帯に義務図けるべき
142 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/12(水) 03:38:41.02 ID:n1y2arS50
>>137
φ1200でしょ?浸水しないの前提で言うのなら
むしろ電柱ごとカプセルが浮いちゃうと思うわ
【津波対策】これがあれば2万人が助かった、全世帯に義務図けるべき
195 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/12(水) 04:02:47.71 ID:n1y2arS50
>>184
埋まること自体が難しくないか?浮力的に
【津波対策】これがあれば2万人が助かった、全世帯に義務図けるべき
223 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/12(水) 04:15:44.02 ID:n1y2arS50
>>211
そんなに無いよ、沿岸部ではその10分の1以下
【津波対策】これがあれば2万人が助かった、全世帯に義務図けるべき
234 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/12(水) 04:21:03.47 ID:n1y2arS50
>>229
浮かんでた船とかは案外無傷だから
意外に大丈夫じゃないかと淡い期待があったりw
まぁ浮力的には7t+位はあるだろうから沈むことはないだろうけれども
【津波対策】これがあれば2万人が助かった、全世帯に義務図けるべき
244 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/12(水) 04:29:21.01 ID:n1y2arS50
発想的にはvipの新参レベルだな
【津波対策】これがあれば2万人が助かった、全世帯に義務図けるべき
257 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/12(水) 04:35:36.79 ID:n1y2arS50
>>245
FRPだからたぶん穴が開くって言うよりもバイクのカウルでお馴染みの割れる感じだよね
まぁ船底を岩場に乗り上げたりしてFRP船体をぶっ壊したりもするらしいけれども、どんなかんじに壊れるんだろ?
【津波対策】これがあれば2万人が助かった、全世帯に義務図けるべき
271 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/12(水) 04:44:29.65 ID:n1y2arS50
家、特に木造家屋がぶっ壊れた(流された)のは、浮力を無視しちゃいけないと思うけれども
ってかこれ乗って運良く山の上らへんにたどり着いてもその後コロコロ山転がり落ちそうだなw
転がり止めのスパイクもつけとけよw
【津波対策】これがあれば2万人が助かった、全世帯に義務図けるべき
276 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/12(水) 04:46:54.22 ID:n1y2arS50
排泄用ハッチは潜水艦と同じような二重構造とかかなw
運良く美少女と乗りあわせたいわw
【津波対策】これがあれば2万人が助かった、全世帯に義務図けるべき
302 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/12(水) 05:14:57.92 ID:n1y2arS50
>>299
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E5%B8%B8%E7%94%A8%E4%BD%8D%E7%BD%AE%E6%8C%87%E7%A4%BA%E7%84%A1%E7%B7%9A%E6%A8%99%E8%AD%98%E8%A3%85%E7%BD%AE

まぁやっぱり無線免許いるけれども
動力つけたら今度は船舶免許がいるしなぁ
(味噌煮込みうどん)
165 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/12(水) 06:36:34.10 ID:n1y2arS50
みそ汁にうどん入れればいいんだよね
【速報】ついに地下水が汚染される
65 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/12(水) 06:38:00.22 ID:n1y2arS50
地底人さんに謝れよ
日本でホットドッグは定着してるのに、なんでタコスは定着しないの?
490 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 17:42:18.15 ID:n1y2arS50
何勘違いしているかは知らないが、お前らが思っているタコスはメキシコ料理じゃないぞ
アメリカ料理、テクスメクス料理
日本でホットドッグは定着してるのに、なんでタコスは定着しないの?
498 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 17:48:08.58 ID:n1y2arS50
>>497
エンパナーダとかアレパもおすすめ
日本でホットドッグは定着してるのに、なんでタコスは定着しないの?
506 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 17:53:01.97 ID:n1y2arS50
>>503
それアメリカンドックだろ
アメリカじゃコーンドック(名前通り小麦粉じゃなくてとうもろこし粉、コーンミールを使う)って言うけれども
日本でホットドッグは定着してるのに、なんでタコスは定着しないの?
512 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 17:59:16.20 ID:n1y2arS50
味噌県はトヨタのせいでこれから嫌でもブラジル料理食うことになるだろう
未開の地もブラジル人多いけれども
【速報】東京終了 世田谷で2.7マイクロシーベルト
58 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 18:01:13.57 ID:n1y2arS50
コンクリ多いところのほうが除染が捗って安全ね
皇居とかよく調べたら大変なことになってそうw
【速報】東京終了 世田谷で2.7マイクロシーベルト
94 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 18:05:37.26 ID:n1y2arS50
>>83
東京から人が脱出すれば、需要が下がって物件余りでいやでも落ちるだろうけれどな
まぁ人が多いうちは無理だろうな
【速報】東京終了 世田谷で2.7マイクロシーベルト
136 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 18:08:36.14 ID:n1y2arS50
今区長が保坂展人だったっけ?
日本でホットドッグは定着してるのに、なんでタコスは定着しないの?
524 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 18:19:39.92 ID:n1y2arS50
まぁそもそも日本でまともにメキシコ料理が食える店自体が皆無みたいなもんだからな
日本人は世界中の料理が食えるって自慢しているが、実質アメリカならどこでも売ってるようなヨーロッパ料理だけだろ
【速報】東京終了 世田谷で2.7マイクロシーベルト
313 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 18:21:53.95 ID:n1y2arS50
今年の新米見ると、意外に沼田や平泉の米は汚染されていないんだが、
ヨウ素とセシウムでは飛散状況が違ったりするのかな?
【速報】東京終了 世田谷で2.7マイクロシーベルト
344 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 18:24:01.08 ID:n1y2arS50
>>316
全くな
都民からホールボディカウンターでサンプル取ったほうがマシ
その平均のほうが信頼できそう
日本でホットドッグは定着してるのに、なんでタコスは定着しないの?
537 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 18:28:42.44 ID:n1y2arS50
カレー好きのくせにタコスは口にあわないとか笑わせるw
松屋のカレーとかたぶん煮詰めたらチリコンカーンそのものの味になるだろうw
日本でホットドッグは定着してるのに、なんでタコスは定着しないの?
542 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 18:32:20.54 ID:n1y2arS50
でもワカモレはウメェェェェェェ
特にそれなりの店でフレッシュに作ってあるやつ
瓶詰めとか缶詰のワカモレは死ね
【速報】リビア市街戦の中でギター引きながら歩くギターヒーロー 隣でガトリングぶっぱなしててワロタ
186 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 18:36:34.45 ID:n1y2arS50
何がすごいってカメラマンがすごいよねw
日本でホットドッグは定着してるのに、なんでタコスは定着しないの?
564 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/12(水) 18:47:23.54 ID:n1y2arS50
チポレはフリホレスっていうパクリがすでにあるわ
http://frijoles.jp/top.html
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。