- 経団連会長「TPP早くしろ、鹿野は弱腰やめろ」鹿野農相「は?イミフ」
40 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 00:07:16.56 ID:eWo6/7wx0 - >>8
日教組は、まだ、「自分たちが考える、子供たちのためになる教育」を行う意思を持って、 「自分たちが考える、子供たちのためになる、正しい教育」を行おうとしてるだけマシだよ。 経団連と比べたら失礼だ。
|
- 経団連会長「TPP早くしろ、鹿野は弱腰やめろ」鹿野農相「は?イミフ」
43 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 00:10:10.23 ID:eWo6/7wx0 - >>37
> 既存の経済構造ぶっ壊すかどうかの問題なんだから じゃあ導入は論外だな。 「既存の経済構造をぶっ壊す」のが、なんのための手段なのかって話だ。 まさかそれ自体が目的とかふざけたことを言ってるわけじゃないよね?
|
- 経団連会長「TPP早くしろ、鹿野は弱腰やめろ」鹿野農相「は?イミフ」
70 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 00:25:37.89 ID:eWo6/7wx0 - >>64
> 既存の経済構造を壊した後に、どういう戦略で国を作っていくかが焦点となるべきであって なんだその本末転倒。 「今後はこういう戦略で国を作っていくべきだ」っていうのが先にあって、それに応じて 現状維持とか一部修正とか全部取り壊しっていう手段があるんじゃないのか? 「まず壊すことが大事、その後はその後で考えるべき」ってなんだその無責任。
|
- 広島県東広島市の魅力
241 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 19:00:37.39 ID:eWo6/7wx0 - >>201
シャープのかなりでかい事業所があるのに、 その事業所からすぐ近くのセブンイレブンすら客が入らず潰れるレベル。
|
- au版iPhoneはメールを15分ごとに確認する神仕様!
784 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 19:02:02.01 ID:eWo6/7wx0 - >>769
> MMS最高! 電話番号使わずに送れる?
|
- au版iPhoneはメールを15分ごとに確認する神仕様!
796 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 19:03:24.27 ID:eWo6/7wx0 - >>777
過去レスみたら、ソフトバンクのiPhoneも、っていうか iPhoneは基本的に即時受信が出来ないとか出てたが本当かな。 俄には信じられない話ではあるんだが。
|
- au版iPhoneはメールを15分ごとに確認する神仕様!
804 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 19:03:52.68 ID:eWo6/7wx0 - >>790
世の中がお前しかいないとでも思ってる?
|
- au版iPhoneはメールを15分ごとに確認する神仕様!
815 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 19:05:03.26 ID:eWo6/7wx0 - >>801
> キャリアメール=電話番号=SMS? キャリアメールと電話番号は対応してない。 形式上は、普通のe-mailアドレス。 newsoku@ezweb.ne.jp みたいな。
|
- au版iPhoneはメールを15分ごとに確認する神仕様!
821 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 19:05:50.33 ID:eWo6/7wx0 - >>808
それ、電話番号で送るんじゃなかったか? ケータイメールとは全然違うような気がするが。
|
- au版iPhoneはメールを15分ごとに確認する神仕様!
824 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 19:06:23.92 ID:eWo6/7wx0 - >>818
あ、そうなのか。サンクス
|
- au版iPhoneはメールを15分ごとに確認する神仕様!
855 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 19:11:33.30 ID:eWo6/7wx0 - >>840
ヨドバシアキバ?
|
- *いしのなかにいる*
34 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 22:18:28.03 ID:eWo6/7wx0 - >>10
FC版だと、リセットして再開すると「いしのなか」でキャンプ張った状態で始まるので、 そこからMALORで脱出できたりする。
|
- 【速報】VITA爆死確定
638 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 22:20:59.37 ID:eWo6/7wx0 - >>630
マクドナルドに行けばWifiはあるしな。 でも任天堂はマクドナルドで無料で接続されてくれるけど、 SONYはそうはいかんもんな。
|
- 【速報】VITA爆死確定
648 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 22:23:27.85 ID:eWo6/7wx0 - >>645
多分できない。 出来るとすれば拡張キットを接続する事になる。
|
- *いしのなかにいる*
55 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 22:25:23.96 ID:eWo6/7wx0 - >>46
毒マヒ石はMADI一発で治るから良いとしても、 しかもクリティカルヒットもってるからなあいつ。 それにしても、FLACKを地獄の道化師キャラにした末弥さん神過ぎるわ。
|
- *いしのなかにいる*
67 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 22:30:01.61 ID:eWo6/7wx0 - >>63
しかも、識別料である程度正体が分かるっていうねw 正体が分かれば識別なんかしなくたって見につけて問題ないとか。
|
- *いしのなかにいる*
75 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 22:33:27.54 ID:eWo6/7wx0 - >>69
> フラックほどではないがマイルフィックも大概 しっかし、どうしてグレーターデーモンやポイズンジャイアントやフロストジャイアントよりも マイルフィックのほうが呪文レジスト性能低いんだろうなw 手下が25%でレジストできるのに、本人には全くレジスト性能がないバンパイア・ロードとかもいるしw
|
- 【速報】VITA爆死確定
673 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 22:35:07.65 ID:eWo6/7wx0 - >>668
どこソースもなにも、ハード的にチップを積むか積まないか、だもん。
|
- 【速報】VITA爆死確定
681 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 22:37:07.55 ID:eWo6/7wx0 - >>665
PSPの時みたいに、「その時点でのスマホ(笑)やiPod(笑)をぶっちぎる性能のポータブルメディアプレイヤー」 として期待している層は多いと思う。俺含めて。 音楽はともかく、動画プレイヤーとしてはしばらく画面サイズ、解像度、反応速度や快適性、価格など なにもかもぶっちぎりなぐらいの性能だったからねぇ。それで生き延びたようなもんだし。
|
- *いしのなかにいる*
85 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 22:38:37.53 ID:eWo6/7wx0 - >>83
カーチャンにマピロマハマディロマトか
|
- 【速報】VITA爆死確定
726 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 22:54:19.91 ID:eWo6/7wx0 - >>695
動画再生に関しては、「解像度」と同じように「画面サイズ」ってのも非常に重要。 例えFullHDだろうが2k4kだろうが、小さい画面で見るなら 解像度VGAで見るのと何の違いもないわけで。 PSPが他のポータブルメディアプレイヤーをぶっちぎっていたのは、 もちろんMP4デコーダーチップを積む事によるさまざまな「軽さ」と機能や反応のよさもさることながら、 「解像度」と「画面サイズ」を非常に高いバランスで取った事にある。
|
- 【速報】VITA爆死確定
734 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 22:58:15.67 ID:eWo6/7wx0 - >>730
そんなん、今でも標準でワイヤレスコントローラが・・・。 じゃなくて、PS3にメイン画面、PSVにサブ画面的な使い方が出来たら楽しいだろうな。
|
- *いしのなかにいる*
105 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 23:01:16.52 ID:eWo6/7wx0 - >>100
てか、「MABADI」呪文ってすげぇ発明だと思うわ。 あれ一つで緊張感が全然違う。 こっちが使うと、上手くいけばワードナすら1ターンキル、 敵が使えば、どんなハイレベル冒険者だろうと一発瀕死。
|
- 【速報】VITA爆死確定
745 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 23:03:29.99 ID:eWo6/7wx0 - >>741
それって、いわゆる名前だけ交換じゃなくて、ゴースト交換するの? だとしたら、「俺はゲームだけは上手いんだぜ」とか自信過剰のヒキコモリが たまたま外に出たときに、そこらのイケメンリア充にゴーストでぶっちぎられるの図が 全国的に見られたりするのかね。
|
- 【速報】VITA爆死確定
757 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 23:06:54.40 ID:eWo6/7wx0 - >>749
恐らくMP4デコーダをハードで積むようなシロモノって 1年は出ないと思うけど(多分OMAP5世代とかになるから)、 その分CPUがかなり頑張ってるから、余り性能差は感じないのかもしれないな。 特に今はマルチコアだし、シングルとデュアルでは差を感じても、デュアルとクアッドって余り差を感じないかもとか。 あと、 > HD動画をそのままの解像度で再生できるし これってVITAもできるんじゃないの?そこまで詳しい仕様は追いかけてないが。
|
- 【速報】VITA爆死確定
766 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 23:11:46.91 ID:eWo6/7wx0 - >>761
ああ、表示解像度のことか。 ただ、表示解像度が高くたって画面サイズが小さければ何の恩恵もない、 っていうのが俺の持論だから、そこら辺はあまりスマホ優位とは思わないんだよな。 それよりも、スマホはHDMIで出力できるっていうのが大きな利点。 自分の小さい画面では見る意味がなくても、大きな画面に「映せる」ってのは高ポイントだね。 VITAはそれが出来ないから。 あとは、高解像度の動画を再生できるメリットってのは「いちいちコンバートする必要がない」 っていう、地味に面倒が減ることぐらいかねぇ。 flv再生とか付いたらいいんだけどなぁ。
|
- *いしのなかにいる*
113 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 23:14:59.28 ID:eWo6/7wx0 - >>110
#1ではB10Fだけだと思う>いしのなか #2とか#3だと、途中の階にあったりするけど。
|
- 【速報】VITA爆死確定
780 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 23:17:47.23 ID:eWo6/7wx0 - >>772
> PSPやPS3もそーだけど、シーンジャンプサーチが最強過ぎて これ本当にすごいんだよなぁ。
|
- 【速報】VITA爆死確定
784 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 23:19:13.72 ID:eWo6/7wx0 - >>779
MP4デコーダをハードで内蔵してるので、そこまでCPUパワー食わないと思う。
|
- 【速報】VITA爆死確定
827 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 23:42:54.14 ID:eWo6/7wx0 - >>819
それだけは、本当に謎だよな。 XMBの快適な速度と分かりやすい構造のUIって、 本当に携帯機に最適化された凄まじい完成度のものだと思ったのにな。
|
- *いしのなかにいる*
128 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 23:44:24.34 ID:eWo6/7wx0 - >>126
カーチャン「ゆうちゃん、いい加減部屋から出てきて就職を見つけて・・・・」
|
- *いしのなかにいる*
129 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 23:45:14.78 ID:eWo6/7wx0 - >>122
ちょっと前のWizスレで、グレーターデーモンをモンティノで黙らせてたって話をしたら すげぇ驚かれたな。そんなに珍しい話でもないと思ってたんだが。
|
- *いしのなかにいる*
131 :名無しさん@涙目です。(WiMAX)[sage]:2011/10/12(水) 23:52:56.18 ID:eWo6/7wx0 - >>130
Ka-chan resist the spell
|