トップページ > ニュース速報 > 2011年10月12日 > gmm65prB0

書き込み順位&時間帯一覧

377 位/29486 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1210700000002000000000120438



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
名無しさん@涙目です。(大阪府)
ネトウヨ工作員「ν速を何とかしないと大変なことになる」...その5
森元首相がかっこよすぎな件
官能小説の魅力
VIPの安価レスから産まれた偽ボーカロイド「重音テト」が初音ミクprojectDIVAに参戦
【ハンカチ王子】斎藤佑樹 19試合6勝6敗防御率2.69奪三振62 の好成績でシーズンを終える
キャプテン・アメリカ、アイアンマン、ハルク、などが集結する映画アベンジャーズ 面白そう過ぎワロタ
一重と二重、どっちの女の子がかわいい?

書き込みレス一覧

ネトウヨ工作員「ν速を何とかしないと大変なことになる」...その5
759 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 00:03:33.85 ID:gmm65prB0
右翼の集まりの中には、なぜか美人がいたりしてそこは羨ましいと思う。
森元首相がかっこよすぎな件
466 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 00:06:54.82 ID:gmm65prB0
座持ちが良くて、話していて楽しい人らしいぞ。
その感覚で、神主の集まりで発言したら噛みつかれちゃったけど。
息子は評判悪かったね。
ネトウヨ工作員「ν速を何とかしないと大変なことになる」...その5
806 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 00:08:56.95 ID:gmm65prB0
>>779
チャンネル桜の動画を見たら、美人のお姉さんがいたよ。
ネトウヨ工作員「ν速を何とかしないと大変なことになる」...その5
823 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 00:11:58.64 ID:gmm65prB0
>>812
???阪神の選手がなぜパメラ・アンダーソンと比較されるんじゃ?
ネトウヨ工作員「ν速を何とかしないと大変なことになる」...その5
839 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 00:14:14.20 ID:gmm65prB0
>>816
だとしても、気持ち悪いおっさんでは無いじゃん。
ネトウヨ工作員「ν速を何とかしないと大変なことになる」...その5
869 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 00:21:20.18 ID:gmm65prB0
>>852
陰謀論って、そういうもんだからさ。
陰謀の主は、このカオスな世の中で、きっちり先を読んで、
少数のリソースで世間をコントロール出来る超人的な能力の持ち主。
官能小説の魅力
154 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 00:27:38.36 ID:gmm65prB0
>>153
セクシャルな記号ばかり並んでいて、イメージが沸きにくいのあるね。
官能小説の魅力
156 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 00:32:11.66 ID:gmm65prB0
>>155
伝奇小説系でもありそうなもんだけど。
ネトウヨ工作員「ν速を何とかしないと大変なことになる」...その5
950 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 00:35:43.72 ID:gmm65prB0
>>922
日常で、そんな言葉が当てはまる人とは会わないでしょう。
そりゃ。
官能小説の魅力
160 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 00:42:05.66 ID:gmm65prB0
>>158
「官能小説の奥義」という新書が話題になった事があったけど、
官能小説は、その分野での独自の創意工夫があるから、
伝奇小説と一緒にしちゃいかんでしょ。
VIPの安価レスから産まれた偽ボーカロイド「重音テト」が初音ミクprojectDIVAに参戦
254 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 00:42:57.37 ID:gmm65prB0
>>253
そういう人生、楽しいかい?
官能小説の魅力
166 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 00:57:34.74 ID:gmm65prB0
>>162
「なめこに突っ込んだみたいな感じかな」
悪友のゆうすけがうそぶく。
たかしは音楽室での出来事を思い出し薬指と親指をこすり合わせる。
「・・・そうなんだ」
鼻の頭に残った匂いがした。
舐めとってくれたから、あの匂いは残っているはずが無いのに。
官能小説の魅力
168 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 01:01:04.54 ID:gmm65prB0
>>165
上でも出ていたけど、阿部牧郎の「金曜日の寝室」とか、いわゆる官能ロマンの代表作の一つじゃないかな。
官能小説の魅力
173 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 01:08:30.67 ID:gmm65prB0
>>170
読んだ事無いわ。おもいっきり題名にロリータがついている作品多いみたいだし。
官能小説の魅力
178 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 01:14:03.25 ID:gmm65prB0
>>174
フランス書院は、表紙の絵はあっても挿絵は無いような?
官能小説の魅力
185 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 01:20:15.56 ID:gmm65prB0
>>177
その手ののはどちらかというと古いものに多いかも。
「堕ちていく」のに抵抗する感じも良いという嗜好であれば、
綺羅光の「陵辱学園」シリーズとか、有名かな。
「女豹伝説」も良かった、ベテランはじらし方を知っている。
官能小説の魅力
194 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 01:29:28.68 ID:gmm65prB0
>>188
女性が経験を積んでいくのを楽しむ系だと、
宮崎美樹夫の「女子銀行員」がお勧め。
官能小説の魅力
198 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 01:31:26.37 ID:gmm65prB0
>>193
検索したら富士見ファンタジア文庫のが出てきた、分類としてはラノベじゃないの?
官能小説の魅力
205 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 01:41:41.28 ID:gmm65prB0
>>199
ちょっと説明的じゃないかな。
フランス書院だと、もうちょっと工夫が無いと採用されないかも。
官能小説の魅力
207 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 01:50:12.13 ID:gmm65prB0
>>200
狼の紋章かなにかでも、被害にあっている女教師かだれかがいじめっれる色っぽいシーンがあったと思う。
幻魔大戦は宗教がかったテイストが強くなったあたりの方がエロイと感じるか、真や新の派手なシーンを
エロイと感じるか。

>>193
その小説は読んだ事無いけど、表紙のイメージだけで話すと、拳銃をもってどんぱちする格好良い主人公が
女にモテモテという感じだと、官能小説ではなくてハードボイルドの分類だけど、
大藪晴彦がオーソリティのイメージ。
亡くなる前の晩年の作品は酷かったらしいけど、「野獣死すべし」や「蘇る金狼」のエロシーンにはお世話になりました。
「汚れた英雄」とか国際的だし、「野獣死すべし」の主人公、伊達公彦は代表的なキャラクターとして、
有名なんじゃないかな。
もじった名前を他でも見かける。
官能小説の魅力
209 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 01:51:46.38 ID:gmm65prB0
>>206
文字も何も無しで、抜くまで妄想を続けられる想像力が自分には無いと実感した事がある。
官能小説の魅力
210 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 01:53:03.21 ID:gmm65prB0
>>208
男って単純だなと思う事もあるけどね。
何度も読んで、筋書きを知っているエロ小説でも起つからさ。
官能小説の魅力
213 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 02:02:40.50 ID:gmm65prB0
>>211
同じエロビデオを見て興奮するのと違って、とても機械的、記号的な反応に思える事がある。
映像をイメージしないで、言葉だけで反応している。
パブロフの犬とは違うと思うんだけど。
官能小説の魅力
221 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 02:10:38.05 ID:gmm65prB0
>>212
独特の濃さがあるもんね。
内容的にも軽めだけど、双葉文庫の表紙は少し軽めで手に取りやすいかも。
エロ小説の表紙って、時々、その時代で人気のある女性タレントの影響を
おもいっきりうけているようなのもある。
登場人物の名前からしてそういう場合もあるけど。
官能小説の魅力
224 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 02:14:18.18 ID:gmm65prB0
>>218,219

表音語の文化圏だと文字にエロスを感じる事は無いンだろうね。
官能小説の魅力
231 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 02:29:14.91 ID:gmm65prB0
>>227
なるほど。第三者の目からみた計量的な表現って、萎えるのかも。
官能小説の魅力
233 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 02:40:17.66 ID:gmm65prB0
>>230
あふれる、あふれちゃうぅ。
と、
溢れる、溢れちゃうぅ。
では、平仮名の方が好き。
「アルジャーノンに花束を」で、主人公の知力が低い段階では平仮名が多く使われるように、
知的な機能が劣化している雰囲気が出ているような気がして。
VIPの安価レスから産まれた偽ボーカロイド「重音テト」が初音ミクprojectDIVAに参戦
263 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 02:45:34.52 ID:gmm65prB0
>>259
大阪さん今晩は。

大阪さんからするとLat式改変あずにゃんは有りですか?無しですか?
【けいおん!】Azunyanyanyanyanyanyanya!【MMD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15842898
VIPの安価レスから産まれた偽ボーカロイド「重音テト」が初音ミクprojectDIVAに参戦
265 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 02:50:13.13 ID:gmm65prB0
>>264
このぐらいセル画っぽければあり?
【メーウ】 meaw - pair* Factory MIX PV(short ver.)
http://www.youtube.com/watch?v=T6UQSZATnow
まだ何かピンと来ない?
VIPの安価レスから産まれた偽ボーカロイド「重音テト」が初音ミクprojectDIVAに参戦
279 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 10:03:50.69 ID:gmm65prB0
>>256
PVのイメージも湧きやすい感じだから、誰か作るかもね。
時間が有ればチャレンジしたい。
VIPの安価レスから産まれた偽ボーカロイド「重音テト」が初音ミクprojectDIVAに参戦
282 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 10:09:57.12 ID:gmm65prB0
vsqがあれば、とりあえずMMDに口パクさせる事は出来るから、ダンスモーションは、
それっぽいのをBPM調整して丸ぱくりして、vsqで口パクさせるだけでもそれっぽくなる場合があるから、
ドール千葉さん本人がPVにチャレンジしてみても面白いかも。
【ハンカチ王子】斎藤佑樹 19試合6勝6敗防御率2.69奪三振62 の好成績でシーズンを終える
62 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/12(水) 20:56:51.78 ID:gmm65prB0
プロに入ってフォームを改善しつつ投げて終盤には目に見えてよくなった
マジで大学の4年間は無駄な時間だったんじゃ・・・
キャプテン・アメリカ、アイアンマン、ハルク、などが集結する映画アベンジャーズ 面白そう過ぎワロタ
85 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/12(水) 21:10:07.58 ID:gmm65prB0
弓持ってるのは誰?
我が名はパニッシャー?
キャプテン・アメリカ、アイアンマン、ハルク、などが集結する映画アベンジャーズ 面白そう過ぎワロタ
105 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/12(水) 21:22:41.35 ID:gmm65prB0
>>92
そんなキャラもいるのか知らなかった
官能小説の魅力
361 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 23:18:03.06 ID:gmm65prB0
>>357
獣の衝動がゆうすけを突き動かす。深く、もっと深く。秘孔を穿つ剛棒の脈動がゆうすけを支配する。
額に落ちる汗を拭い、結合部を確かめる。
まだ生え揃わないうっすらとした陰の向こうに、ゆうすけに引きつられめくれそうになるぽってりとした唇が見えた。
上の口から聴こえるは幼い吐息は言葉を失い、剛棒に操られるようにリズムを刻む。
孔内の蠢きは中へ中へと貧欲に動き続け、裏筋は限界を越えそうになる。
官能小説の魅力
362 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 23:24:30.30 ID:gmm65prB0
>>360
説明的なセリフと()での心象説明が多いと、プロの文章に思えなくなる。
でも親切と言えば親切か。
凝った表現をしても読者に伝わらなければ実用性が無いもんね。
一重と二重、どっちの女の子がかわいい?
305 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 23:33:36.96 ID:gmm65prB0
一重の美人は希少だけど、アジア系ならではの美人なので最強。
【ハンカチ王子】斎藤佑樹 19試合6勝6敗防御率2.69奪三振62 の好成績でシーズンを終える
284 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/12(水) 23:34:41.99 ID:gmm65prB0
>>281
大学後半の劣化ぶり&オープン戦での大炎上を見てたらそらそうなるよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。