- 花王社長尾崎元規がついに今期売上4〜5%減を予想。言い訳はデフレ ★2
970 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 02:09:28.58 ID:gYAu7GWN0 - 化粧品部門が4〜5%減っていうだけでトータルは予測通りの着地なんじゃないの?
日経POSみてもシェア上がってるカテゴリのほうが多いんだし。 10/25の中間決算も見ず、ミスリードしてまで勝利判定ってのはちょっとね。
|
- 女にムダな買い物と思われている男の買い物 1位は「車のパーツ」
607 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 02:21:56.91 ID:gYAu7GWN0 - 無駄なものを買う余裕があれば買えばいいじゃん、どっちも。
|
- なぜか、ネトウヨだけを叩いてる人がいるけどもしかして…チョンなの?
367 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 07:43:25.16 ID:gYAu7GWN0 - ネトウヨ=カルト
|
- 【津波対策】これがあれば2万人が助かった、全世帯に義務図けるべき
442 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 08:29:23.53 ID:gYAu7GWN0 - 流されて詰むなあ
それはそれで地獄。
|
- ラーメンでトッピング全部乗せで1000円以上とかマジキチ
139 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 10:24:00.42 ID:gYAu7GWN0 - ココイチのオプションでよくわからんうちに900円になってるのもアレだろ
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
463 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 10:38:22.24 ID:gYAu7GWN0 - >>1
化粧品部門だけが4〜5%減だって話なのに、なんで嘘ついてスレ立てるの?
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
578 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 12:41:51.16 ID:gYAu7GWN0 - 花王の化粧品ってブランド名すらよくわからない。
ソフィーナとか? もともと主力じゃないし構成比低いだろ。 ここが5%落ちたからって全体としてどこまで影響あるんだろう?
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
582 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 12:48:25.27 ID:gYAu7GWN0 - >>580
池沼か? 化粧品分野で売上減少しただけで全体の業績なんて決算見なきゃわからないだろ。。 それとも「化粧品だけ」不買してたの? 前に出てた日経POSだと主力分野は成長してるのに。
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
585 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 12:53:53.67 ID:gYAu7GWN0 - 7/25に上方修正したのが最新の業績予測だろ。
んで8月にデモ開始されたわけだから、今度の10月の中間決算で間違いなく 不買効果の数値が出てくることになる。 予想より業績が同じかプラスなら不買効果無し。 予想より業績が落ち込んでいればその分が不買効果と見做せる。
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
592 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 13:07:28.30 ID:gYAu7GWN0 - >>590
どんだけ鬼女やニートを過大評価してるんだよw ヤフ板の花王トピを見ても同じ奴が連投してるだけで10人もいないじゃないかw それで投稿数ランキング10位に入ってるしw そもそも世間で花王不買なんて行われてるの? 本当に???
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
596 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 13:15:51.81 ID:gYAu7GWN0 - 花王 不買
でググっても2chとまとめサイトしか出てこないんだよ。 ほんとに世間一般の人たちもそれに賛同して不買してるの???
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
599 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 13:18:02.51 ID:gYAu7GWN0 - >>597
頑張ってね。 俺は花王の製品買うからとりあえず±0だねw
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
612 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 13:25:58.15 ID:gYAu7GWN0 - >>609
決算も見ずに勝利宣言してたらブーメランが脳天に刺さるぞw
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
624 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 13:33:40.73 ID:gYAu7GWN0 - 花王の売上高はおよそ1兆円だから5%下げようと思ったら
5000円の販売損失(つまり買う予定をキャンセル)を1000万人が実施しないといけない。 こうやって見るととてつもない規模の企業だというのがわかる。 んでネトウヨ賛同者が1000万人もいるの?
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
625 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 13:34:29.06 ID:gYAu7GWN0 - >>620
だから勝手に頑張れって。 何必死になってるんだよ。
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
642 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 13:41:29.55 ID:gYAu7GWN0 - >>623
池沼か? じゃあ1%下げるとして5000円の不買行為を200万人が行う必要がある。 2%下げるなら400万人必要。 賛同者はそれだけいるの?って話をしてるんだよ。
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
643 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 13:42:06.64 ID:gYAu7GWN0 - 失敬
>>623じゃなくて>>633
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
654 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 13:48:14.27 ID:gYAu7GWN0 - 本物現る
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
665 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 13:56:49.97 ID:gYAu7GWN0 - >>649
お前が簡単に言う5%というのが、金額にすると5000億円なんだよw もし一人あたり5000円購入してるとすれば1000万人が賛同しなきゃいけない。 もし一人あたり家族の分も含めて50000円購入してるならば100万人が賛同しなきゃいけない。 そうしないと1兆円の企業の売り上げが5%減にならない。 意味分かる? もう説明しないよ。
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
670 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 13:58:16.19 ID:gYAu7GWN0 - >>665
失礼 >お前が簡単に言う5%というのが、金額にすると5000億円なんだよw × 5000億円 ○ 500億円 あとの数字は一緒
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
675 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 14:00:30.38 ID:gYAu7GWN0 - >>671
・・・。 もういいw
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
686 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 14:06:09.93 ID:gYAu7GWN0 - >>678
B2Bもあるけどエンドは一般消費者だからそこは無視。 OEMや業務用の方は分からないので、そこは除外するとして売上を 5%減少させるには販売損失500億円が必要。 OEMや業務用には一般消費者の不買は及ばないのでこれを含めると 実際はもっと多くの販売損失額を与えなきゃいけない。 >>681 訂正したよ
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
692 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 14:08:16.03 ID:gYAu7GWN0 - >>689
お前は意味分からないからもういいよ。 バカw
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
703 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 14:15:33.23 ID:gYAu7GWN0 - >>698
あっそw
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
710 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 14:19:55.79 ID:gYAu7GWN0 - >>706
いつのまに洗剤限定になってるんだか分からないけど 「洗剤だけ」で75億の不買は難しいと思うけど、頑張ってねw バカw
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
722 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 14:33:05.90 ID:gYAu7GWN0 - >>719
だから「現時点で4〜5%減」は化粧品部門の話であって 全体の売上の話じゃないんだって。 ま、今月末までは待とうよ。 すぐ結果出るんだから。
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
737 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 14:41:57.35 ID:gYAu7GWN0 - もし10/25の中間決算が7/25の上方修正の通りの着地で
8月以降の不買が完全スルーだったらどうするの?
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
767 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 14:59:29.52 ID:gYAu7GWN0 - >>750
まあ月末決算待とう。 そこで全部わかるんだから。
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
797 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 15:32:41.40 ID:gYAu7GWN0 - >>794
せっかくの人の行為を何だと思ってるの?w 商品券とか、そんな乞食みたいな事すんなよ。 そういう事書くから賛同されないって何故わからない?
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
819 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 15:40:05.90 ID:gYAu7GWN0 - ありえないけど、もし本当に不買効果が%単位で出てくるなら
花王はもっと売れるように商品を全般的に値下げをするでしょう。 そうしたら不買には興味の無い人々が喜んで買う。 利益率下げる代わりに売上額でカバーする施策に出るだろうね。 それならそれで、一般人にとっては安く買えるからいい。 ま、効果出る事自体ありえないけど。
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
836 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 15:48:56.10 ID:gYAu7GWN0 - >>832みたいなのにはどうレスしていいのか困るね
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
840 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 15:51:25.98 ID:gYAu7GWN0 - >>837
そんな感覚ベースの話をしても仕方ないだろ。 その値下げがメーカーの方針なのかショップの方針なのか、どんな理由によるのか も分からないんだから。 10/25の中間決算が楽しみだよ、ホルダーでも何でもないけどw
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
856 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 15:56:50.21 ID:gYAu7GWN0 - >>853
売上から引かれて在庫資産になる
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
864 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 16:00:45.19 ID:gYAu7GWN0 - >>857
経営者がインタビューで総売上の増減なんか答えるわけないだろw 化粧品だけの話だってのに。 IR以外で業績を開示しちゃいけないって決まってるのw
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
875 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 16:04:57.33 ID:gYAu7GWN0 - >>865
資産の部 「商品及び製品」 てかIR読み込んでどうする気だw
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
974 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 17:06:29.42 ID:gYAu7GWN0 - 「こんな事態に」
なったかどうかは決算を見てから言いなさいw
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
978 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 17:09:28.89 ID:gYAu7GWN0 - >>976
不買運動って、ある一つのポリシーがあってやることだからねえ。 その目的を伝えずに「他社の品質がいいよ」ってなんだそりゃwと。 そりゃ、目的よりも花王憎しに終始したって言われても当然でしょうに。
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
982 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 17:12:29.86 ID:gYAu7GWN0 - >>981
その論法でいくと、花王の品質が「正真正銘」劣ってないと 不買は続かないことになるね。 つまり単に消費者が善し悪しを判断するだけだ。
|
- 花王不買って客観的に見ても成功しつつあるよな
994 :名無しさん@涙目です。 (東京都)[ ]:2011/10/12(水) 17:19:14.33 ID:gYAu7GWN0 - >>990
悪いと思うなら買わなければ良い。 でもそれは不買運動とは言わない。
|