トップページ > ニュース速報 > 2011年10月12日 > Bgpwu/uD0

書き込み順位&時間帯一覧

620 位/29486 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000681302020000000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
豊崎愛生とTom-H@ck、同じ日にブログで「ふんす」去年からセックスとチキンゲームを楽しんでた模様
厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
【さようなら、お元気で】 在日韓国人向け「日本集落」に手応え 
ひろゆき「Twitterの2次キャラアイコンの奴って殆ど著作権侵害してる屑だろw発言権ないから黙ってろ」
アメリカ「軍縮小するから、穴はお前らで埋めろよ」

書き込みレス一覧

豊崎愛生とTom-H@ck、同じ日にブログで「ふんす」去年からセックスとチキンゲームを楽しんでた模様
566 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 09:20:10.25 ID:Bgpwu/uD0
勢いでこのスレみたんだが、すまん、素で意味がわからない
ブログ読んだけど意味不明だし、共通項とかわからん
「ふんす」って何?
っていうか、豊崎とTomって誰?

厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
672 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 09:22:49.43 ID:Bgpwu/uD0
>>671
俺も探したが無理なようだ
・自営になって国民年金支払い拒否
・フリーター
・生保生活
・国籍変更(それまでは払わなきゃいかん)

ぐらいしかなかったぞ

厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
681 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 09:34:27.61 ID:Bgpwu/uD0
>>677
マジかwwwwwwwwwwwww

政策が真逆なんだよな
子供を育てやすい(子供手当てとか愚の骨頂だが)環境にすれば自然と年金を支払う人口は増える
老人ばっか優遇するから子供が減って支払い人口が減少する
だからキツキツに締め上げる
会社の経営なら三日で倒産するレベル

厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
686 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 09:40:06.19 ID:Bgpwu/uD0
>>683
高度成長期の日本システムは成功事例だと思うけどね
日本型資本主義

とはいえ、中国・ロシア・北朝鮮のようなデタラメは勘弁だな

厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
690 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 09:46:17.35 ID:Bgpwu/uD0
これって団塊の世代が一気に死んだら好転するってことか?

厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
702 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 09:58:17.78 ID:Bgpwu/uD0
>>693
俺がその団塊ジュニアですが何か?
団塊ジュニアの人口は団塊世代に比べたら少ない
あと、少なくとも俺の周りにニートはいないぜ。みんなしっかり払ってる。俺も20歳の学生時代から全部払ってるしな

厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
743 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 10:19:17.84 ID:Bgpwu/uD0
>>710
なるほどなぁ・・・・俺らの世代がどんだけ国に貢いだかによって天国か地獄になるか・・・

俺がもらう頃には平均寿命が下がっているのが理想
俺も70ぐらいで死にたいわ
じぃちゃん、ばぁちゃんが90+まで生きててな(去年・今年に両者死去)
俺と同じ経験した人ならわかると思うけど
ボケるわ、引き取り施設は少ないわ、引き取ってもらった施設で暴れるわ(UNK投げつけたりな)
あれ見ててマジで長生きしたくないって思った
老人医療はもう発展しなくていい
小児科・産科に全精力つぎ込んで欲しいわ
厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
752 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 10:25:21.88 ID:Bgpwu/uD0
>>747
姥捨て山ってすっげー制度だったよなw
>>749
若いのが投票にいかねーからな。自業自得
20-40代がジジババと同じ投票率なら政策なんざ簡単にひっくりかえるのにね
ジジババしか投票にいかねーから、ジジババ寄りの政策になるのは当然
もったいないわ

厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
758 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 10:27:08.18 ID:Bgpwu/uD0
そういやこの中で401Kプランで痛い目にあってるやつはいるか?w

厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
771 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 10:32:37.59 ID:Bgpwu/uD0
>>760
借家でも十分だよ。年収300万×30%=90万
90万÷12ヶ月=7.5万
アンパイで月額5万なら十二分に生活できる。都心からちょっと離れればその金額で一軒家とか借りれるし
奥さんは時給800円で地元でパートすれば、月額5万はいける。
まぁ東京勤務なら通勤つらいけどなw

厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
787 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 10:49:44.09 ID:Bgpwu/uD0
>>775
頼ってどうするw
金をためとかないと。毎月一万でも二万でもいいから積み立てしないとアウトだぞ
>>776
その「払わねえ」って選択が出来ないんだよ

厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
797 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 10:53:59.62 ID:Bgpwu/uD0
>>788
君みたいな人がいるからダメなんだね
これ見てみなよ。都知事選だけどな
http://ohnishi024.blogspot.com/2011/04/blog-post_11.html
20-40代で人口の53%を占めてるんだよ
60-70代以上は32%
よゆうのよっちゃんで勝てますね。(選挙に行けばね)

厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
802 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 10:57:30.21 ID:Bgpwu/uD0
ロシア男性の平均寿命って50代だったよな
マジでうらやましいわ。
年金の心配もねーし、遺産相続でどんどん若い世代にお金が回る
若い人はドンドン稼いでドンドン使うから好循環
資源もあるしなぁ
国としては最低だけどなw

厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
806 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 10:59:53.10 ID:Bgpwu/uD0
>>803
>>797

厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
812 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 11:02:07.87 ID:Bgpwu/uD0
>>805
うーん・・・・自殺しないよ。海外に引っ越す予定。
住民票移せば日本の税金かからないし、相続税も無しの国も結構ある
まぁ年金は取られ続けるだろうけど、クソ高い税金がなくなるだけでもおいしい

厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
824 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 11:06:11.04 ID:Bgpwu/uD0
>>817
意味わかんね
投票にすらいかねーから政策が老人よりになるっつてんの
投票にいって老人票と同じ票が動くなら、若者よりの政策もでてくるっていってんの
君、よくわからんわ

厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
829 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 11:07:23.89 ID:Bgpwu/uD0
>>819
ダメなんだよ、国籍は日本が有利(今のところはね
ビザ無しで海外飛びまわれるのって日本人ぐらいなんだぞ
それと、永住権は取得できても国籍は簡単に取得できないのが普通

厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
856 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 11:13:52.40 ID:Bgpwu/uD0
>>836
なんで否定から入るんだろうね
じゃあ否定しながら生きていけば?
就職があやうい20代?ほんとか?自分の力量に合わないまま高望みしてる人も結構いるんじゃねーの?
二流・三流大学出身なのに名前の通った会社に入ろうとしてね?
身の程知らずが多くね?

政治に期待することは違うのなら、その違う政策を推してもらえばいいじゃねーか
投票にもいかねーのなら無駄。話なんか聞くわけない

厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
864 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 11:17:06.14 ID:Bgpwu/uD0
>>858
支払い拒否ができねーから困ってるんだろw
やり方あるのなら教えて欲しいわ。会社の負担もバカにらなん

厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
886 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 11:22:43.91 ID:Bgpwu/uD0
>>865
俺の選挙区ですwwwwwwwwwwwwwww
>>870
団塊の世代もおいしいんだよ
高度成長期+バブル+早期退職で退職金増+年金確実ゲット
近代日本国の一番おいしいところを全て頂いている。将来に夢があったんだろうなぁ・・・・
戦中・戦前は大戦で苦労してるからな。
厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
890 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 11:23:52.99 ID:Bgpwu/uD0
>>881
だから意味がわからん。自分でやれ。人にやらせるなカス

厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
894 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 11:24:42.18 ID:Bgpwu/uD0
>>889
去年だっけ?杉並あたりの元事務次官の家族が殺されなかったっけ?

厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
900 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 11:26:27.93 ID:Bgpwu/uD0
そういや相続税引き上げ案で、親の世代が死んでも遺産はほとんど入ってこねーなw
完璧な奴隷制度ですな

厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
913 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 11:31:55.91 ID:Bgpwu/uD0
>>907
年収1000万超えると悲惨といわれる所以だね。所得税だけで26%からスタート。
つまり労働時間の1/4は税金のために働くことになる

厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
930 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 11:41:16.00 ID:Bgpwu/uD0
>>926
それに疑問を抱かせない方法が源泉徴収
自動的に差っぴかれていくから本人達は税金を納めている自覚がない
これを廃止して、全員申告制にしたら1円でも払うのが嫌になり、税に対する関心も急上昇する
その方向にもって行かせない為の源泉徴収だよね
あと、心理的効果絶大なのは年末調整
勝手に大幅に税金とっておいて、とりすぎだから返すとかさw
もらう本人は「臨時収入」とかバカみたいに喜んで使う。本当にバカだと思うわw
とりすぎたなら利子つけて返すのが道理だろう

厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
951 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 11:52:05.50 ID:Bgpwu/uD0
>>949
同意
竹島奪還部隊でもいいわ。
厚生年金ってもう払う意味無いだろ? 年金開始は「68〜70歳」
959 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 11:55:14.55 ID:Bgpwu/uD0
>>953
失敗したけどチャンスはあった。これは自己責任
今の状況だと退職したら最後
割り増し退職金なんてあるわけないし、企業はかえって喜ぶ。派遣で穴を埋めればいいわけだ
そして転職できるところはほとんどないw

【さようなら、お元気で】 在日韓国人向け「日本集落」に手応え 
397 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 13:16:38.74 ID:Bgpwu/uD0
南北あわせて64万人ひきとれよ
銀行口座のお金は持っていっていいからさ

【さようなら、お元気で】 在日韓国人向け「日本集落」に手応え 
403 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 13:17:54.21 ID:Bgpwu/uD0
>>381
共食いでもしてりゃいいんじゃね?
朝鮮人がどう死のうと俺のしったこっちゃない

ひろゆき「Twitterの2次キャラアイコンの奴って殆ど著作権侵害してる屑だろw発言権ないから黙ってろ」
876 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 15:39:12.65 ID:Bgpwu/uD0
著作権ってそれを利用して儲けなければいいんじゃねーの?
幼稚園のお遊戯会とかどーすんだよ。著作権だらけだぞ

アメリカ「軍縮小するから、穴はお前らで埋めろよ」
141 :名無しさん@涙目です。(長屋)[sage]:2011/10/12(水) 15:52:44.19 ID:Bgpwu/uD0
これで日本軍設立だな
核兵器も配備でOK



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。