トップページ > ニュース速報 > 2011年10月11日 > nJixsO630

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/28523 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31000000015101151321000056164



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(福岡県)
名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
カナダ 韓国製キムチの購入禁止警告が発令される
イジメはかっこ悪いけど、イジメられる方はもっとかっこ悪いという現実。
【速報】FIELD OF VIEW 生存確認
島田紳助のお友達のダウンタウンの視聴率が余りにも酷いと話題
「韓国人男性ってイケてるよね!」 外国人「全然」 海外の反応
子宮から世界最大の23キロの腫瘍を除去
小学生が高見盛に「どうしてそんなにブサイクなのですか?」
空手マジ最強、ボクシング(失笑)
炭酸飲料と寿司って意外と合うよな
HEY!HEY!HEY! K-POPスペシャル視聴率 10.3%  先週から4.3%もダウン 
お前ら白人女性をやたら褒め称えるけど、日本にいる外人ブスばっかじゃん。日本人のほうがマシ。
63歳のスカートを58歳がめくる 61歳市長「大変遺憾」
「顔面女子力」が測定できるアプリがでたゾっ!これでアタシも女子力UP!☆(ゝω・)vキャピ
田所あずさがグランプリ
ピ(1円)、現役軍に入隊
国産タブブラウザSleipnir(笑)
アラサー流 1分1秒でも早く嫁に行くための2つのポイント(原文ママ)
演歌の魅力
サッカー中国代表のカマーチョ監督 「中国は一人っ子が多く、過保護な育ちの奴ばっかでダメだ」
【増税】ニュー速は賛成が多いのか反対が多いのか
カレー食う時って、カレーが右側でライスが左だよな?
ヒ素紛失騒動で准教授自殺か
【画像】 AKB48指原莉乃くらいの見た目でアイドル名乗れるならもう誰でもいいんじゃねーの?
日本人の落書きへの執着は異常。 世界自然遺産・小笠原諸島の固有種ノヤシに落書きが見つかる
観光庁 「日本への航空券無料にしますから、日本に旅行に来てください!」
【放火殺人】"絞首刑"は安楽死でない ( ^ν^)「・・・・・・」
汚水槽で作業していた作業員2人が意識不明の重体
キムチを美味しそうに食べる白人の赤ちゃんの動画が韓国で話題に  「我が国の赤ん坊よりキムチ好きでワラタw」
アルカイダ 米に報復テロ声明
/)`;ω;´) 陸自最強の第一空挺団隊員 落下傘を張りながら女性のおっぱいに無理やり降下し逮捕
倖田來未さん(28)がベトナムを悩殺したらしい
教師の盗撮ニュースを「またかよ」と思ってしまう現状はどうかと思う
『めちゃイケ』の視聴率右肩下がりでめちゃめちゃコケてるwwwww
SUPER☆GiRLS「女子力←パラダイス」がオリコンデイリー1位 マジどうにかしろよ
チョンの魅力
中学生(13)が飛び降り自殺か
人気読者モデルら20人が渋谷を行進! これが日本トップレベルの女性達だm9( ゚д゚) (画像あり)
辻希美一家ってめちゃくちゃ幸せな家庭を築いてるよな ぶっちゃけお前らも羨ましいんだろ? 
特別支援学級に通う中2男子が母親刺す 「こんなふうに育ったのはお母さんのせいだ」
レディー・ガガのファッションがキチガイすぎると話題に
YUIは椎名林檎にもYUKIにも成れずに終わったね
民主・前原氏「韓流ブームのように日韓経済を一つにすべき」
反日女優キム・テヒ「反日なんてネット民のネガキャン。大好きだから日本のドラマ出演を決意」
八つ墓村か…住民が次々殺害・行方不明になってる大分・日出町
「とか」を多用する奴は馬鹿
日本のピザは高すぎ、100円ショップ、100円寿司に続け!
「アクセルとブレーキ」に代わる新たな言い訳  女性(68)「エンジンかけたら急発進した」
サッカーW杯予選★7  日本がタジキスたんをレイプ中 現在8-0  相手GKがかわいそうになってきた
日本がタジキスタンを弱いものイジメ 野球は暗黙のルールあるのにサッカーって思いやりがないの?
桜島で大噴火クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
【地球終了まであと4日】エレーニン彗星衝突の予兆か、欧州の空にオ■コ様の火焔雲出現
( *`ハ´)「お、アドバルーンが飛んできたアル!」→
Windows XPがもうすぐ発売10周年 お前ら流石にWindows 7に移行してるよな?

書き込みレス一覧

<<前へ
日本のピザは高すぎ、100円ショップ、100円寿司に続け!
458 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/11(火) 15:43:09.68 ID:nJixsO630
アメリカって日本よりはるかにいい国だよな
まず飢える心配があまりなさそう
食に関してはコスパ良すぎでしょ
コレステロール的な意味になるかもしれんけど
「アクセルとブレーキ」に代わる新たな言い訳  女性(68)「エンジンかけたら急発進した」
68 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/11(火) 16:16:01.50 ID:nJixsO630
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < んなわけねーだろ!
/|         /\   \__________
サッカーW杯予選★7  日本がタジキスたんをレイプ中 現在8-0  相手GKがかわいそうになってきた
214 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/10/11(火) 21:23:30.50 ID:nJixsO630
李より赤嶺の方がいいだろ
日本がタジキスタンを弱いものイジメ 野球は暗黙のルールあるのにサッカーって思いやりがないの?
23 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/10/11(火) 21:53:04.55 ID:nJixsO630
コールドほど屈辱的なルールもないと思うがな
桜島で大噴火クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
195 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/10/11(火) 21:55:18.94 ID:nJixsO630
福岡には迷惑かけるなよ
【地球終了まであと4日】エレーニン彗星衝突の予兆か、欧州の空にオ■コ様の火焔雲出現
74 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/10/11(火) 21:56:48.45 ID:nJixsO630
マジかよ・・・
そろそろ仕事探そうかと思ってたのに
( *`ハ´)「お、アドバルーンが飛んできたアル!」→
36 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/10/11(火) 21:59:12.09 ID:nJixsO630
中国製飛行船には乗らない方がいいということか
Windows XPがもうすぐ発売10周年 お前ら流石にWindows 7に移行してるよな?
299 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/11(火) 22:06:19.56 ID:nJixsO630
例えばXPだとOSのスタンバイ・電源オフ・再起動がタタタンッで終わるわけよ
Win→U→S、Win→U→U、Win→U→R
アプリの起動はCraftLaunch等のランチャーで一発起動
マウスでクリック操作とかいらない
JaneStyleのキーコンフィグカスタマイズすればマウス操作いらない
ネット閲覧もJaneStyleもvimライクな操作にカスタマイズできる(Firefox)
エクスプローラの代わりに「あふ」でファイルを管理
ファイルの検索はEverythingで高速検索が可能(Win+Sで一発起動、即時検索結果表示)
この時点でかなり万能だってことが分かるよね
Win7に変えるメリットに上げるとしたらDX11対応OSだって事だね
でもこれってゲーマー以外には関係ない機能
とするとオフィス系で利用するユーザーにとってはもはやサポート期間を理由に変えるしかない
でもオフラインで使う分には変える必要すら無い
だから変えないのが多いんだよ
Windows XPがもうすぐ発売10周年 お前ら流石にWindows 7に移行してるよな?
351 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/11(火) 22:21:59.59 ID:nJixsO630
>>318
Win7の場合
シャットダウン:Win を押して離して → を押してから Enter 3キーストローク
スリープ:Win を押して離して → を2回押してから S 4キーストローク
再起動:Win を押して離して → を2回押してから R 4キーストローク
ログオフ:Win を押して離して → を2回押してから L 4キーストローク

Win7もキーボード操作できる
しかしXPでもできる以上、これは移行する理由にならない上に、Win7の方が一キーストローク多いんだよXPより
XPがタタタンで済むところを7はタタタタンしなきゃいけない
Windows XPがもうすぐ発売10周年 お前ら流石にWindows 7に移行してるよな?
380 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/11(火) 22:28:57.48 ID:nJixsO630
>>359
マウス派にとってはどっちもさほど変わらないだろうね
エイム能力が高い人が操作が速いって話でXPだろうが7だろうが大差は無いかもしれない
でもキーボード操作メインの場合は明らかな差だから
Windows XPがもうすぐ発売10周年 お前ら流石にWindows 7に移行してるよな?
398 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/11(火) 22:34:55.89 ID:nJixsO630
>>386
マウスメインで操作したとしよう
win7にxpに勝るメリットってあるの?
Windows XPがもうすぐ発売10周年 お前ら流石にWindows 7に移行してるよな?
440 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/11(火) 22:46:21.23 ID:nJixsO630
>>411
いつも使うファイルへの即時アクセス方法って既にXPに備わってるんだよね
デスクトップにショートカット置く、タスクバーのクイック起動を利用する、ランチャーを利用する、everything等の検索ソフトからアクセスする、あふ等のエクスプローラでアクセスする
バックアップに関してもBunbuckupとかAcronis True Imageとか既に使ってるんだよね、XPユーザーは
ではXPユーザーが7に移行して得られる恩恵って何?って話になるでしょ?それに対する有効な答えがほとんど無いから変えないのが多いんだよ
Windows XPがもうすぐ発売10周年 お前ら流石にWindows 7に移行してるよな?
447 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/11(火) 22:47:06.67 ID:nJixsO630
>>421
かざぐるマウスインストールしてればできるよ
Windows XPがもうすぐ発売10周年 お前ら流石にWindows 7に移行してるよな?
496 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/11(火) 23:00:14.08 ID:nJixsO630
>>453
PCにあまり触れた事がない人にとってはいいと思う
少なくとも新規でパソコンを買ったり触れたりする人がわざわざXPを探し出してきてインストールする意味は無い
ただ既存のXPユーザーって情弱か情強かに区別すれば情強なのも事実
また、職場のPCをセットアップするのは専門の部署の人がするのが普通で、PCに無知な社員は用意された環境をただ使うだけ
セットアップや環境を整える人にとっては差であるけども、ただパソコンを使う人にとっては差がほとんどない
UIの好みはあるだろうが
あとコスパの問題ね
新しいOSに変えるだけの価値のある出費なのかどうか、そこで価値を見いだせてないのが多いんだろうね
ま、最初に言ったとおり、これから新規で買う人は7以降を買うだろうし、既存XPユーザーが変える理由としては、サポート期間(笑)を理由に嫌々変えるって感じになるだろう
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。