- 【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ
859 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 00:16:00.15 ID:lrKID4yP0 - 世界大戦ってのは、経済のグローバル化が進んだ今だと
食料・原油・水絡み以外じゃまずありえない。 デメリットがでかすぎる。もはや大規模戦争が儲からないのは、イラク戦争でアメリカの 財政悪化が証明した。
|
- 【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ★2
12 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 00:36:08.95 ID:lrKID4yP0 - >>7
日本と円じゃなかった縁が深いんだな。
|
- 【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ★2
52 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 00:40:43.50 ID:lrKID4yP0 - >>35
しかし運用してるのが「日本国債」だから やばくなったらどうなるかは自明。
|
- 【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ★2
116 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 00:46:31.69 ID:lrKID4yP0 - >>100
日本は敗戦後特に、海外への配慮がより強くなったんで 大丈夫だろう。まあバブル期にアメリカの会社やビル買い込んで ひんしゅく買ったがw
|
- 【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ★2
135 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 00:48:25.86 ID:lrKID4yP0 - >>123
インドの2200万ワロタw ちょっとした個人の小金持ちレベルw
|
- 【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ★2
156 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 00:50:23.73 ID:lrKID4yP0 - >>136
これ福利厚生じゃなくて、マネーゲームの破綻ですからw
|
- 【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ★2
196 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 00:53:41.88 ID:lrKID4yP0 - >>180
アフリカ見る限り、遅かれ早かれ欧米の植民地は放棄されたけどな。 そもそも9ヶ国条約とか色々破ったのも日本だ。
|
- 【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ★2
238 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 00:56:09.91 ID:lrKID4yP0 - >>214
そもそも日本の公務員とあっちの公務員じゃ意味合いが違う。 日本は、明治維新で勝った連中がそのまま官僚になったんだからw
|
- 【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ★2
277 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 00:58:53.83 ID:lrKID4yP0 - >>267
いわれてみりゃ、ギリシャって軍事政権だったな。すっかり忘れてたわ。
|
- 【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ★2
679 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 01:31:01.01 ID:lrKID4yP0 - >>656
日本と戦争してメリットなんてねえだろ馬鹿w 技術もなにも、「作っても売れない」時代にはいるんだぞ馬鹿w
|
- 【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ★2
718 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 01:34:02.12 ID:lrKID4yP0 - >>689
ありゃ外需依存してたからな。銀行は痛くも痒くもなかったが 産業そのものがやられた。日本が内需強いって言う論調をよく見るが その内需が外需依存の部品産業とかの内需だから意味がない。 一昔前の内需の強さとは見かけは同じでも、最終的な内需がないだけに 意味が違った。
|
- 【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ★2
725 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 01:34:34.81 ID:lrKID4yP0 - >>695
つベルサイユ条約の失敗
|
- 【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ★2
744 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 01:36:32.33 ID:lrKID4yP0 - >>731
共産ですら自衛権はあると言っているのだがw まあ警察組織で闘えとか最終的に無茶な論理だがw
|
- 【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ★2
783 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 01:40:28.82 ID:lrKID4yP0 - >>767
戦後の共産党もチュウキョウと一番仲悪かったんだけどなw ミヤケンが居なくなってからシンチュウ路線だが。
|
- 【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ★2
805 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 01:41:44.77 ID:lrKID4yP0 - >>793
いや地震はあっても復興特需があるが、原発が余計だった。
|
- 【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ★2
825 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 01:43:25.50 ID:lrKID4yP0 - >>814
9条の意味合いは、要は「軍人が外に攻めにいくなよ」程度。
|
- 【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ★2
925 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 01:52:29.63 ID:lrKID4yP0 - >>886
逆に、海保職員がコロされたとか煽ってた馬鹿もいたがなw 佐々とか、あいつら釈明すらしないw
|
- 【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ★2
955 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 01:55:02.03 ID:lrKID4yP0 - 発想が逆なんだな。ここまで来たら徹底的に円高歓迎して
海外資産買いあさる方策に転換すべき。 1ドル90円程度で想定してたんだから、今更80円になったところで モノつくっても損するだけだろ。しかもこれからは需要自体がなくなる。
|
- 【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ★2
983 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 01:58:25.01 ID:lrKID4yP0 - >>970
だーから、海外の需要自体がなくなれば、海外流出したって無駄なのw 買う奴がいなかったら、タダ同然じゃないと売れないんだから、 為替云々自体の意味がなくなる。むしろ海外資産や資源売って 国内にカネ環流させて真の内需作り出す契機にすりゃいい
|
- 【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ★2
988 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 01:58:58.59 ID:lrKID4yP0 - >>982
もっと死んだのが日本。
|
- 【ギリシャ危機】欧州大手の銀行が経営破たん、世界恐慌へ★2
995 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 01:59:59.24 ID:lrKID4yP0 - >>993
つ戦争やるにもカネがいる。
|
- 【欧州危機】 仏ベルギー系金融大手分割・売却決定へ
436 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 02:01:53.43 ID:lrKID4yP0 - ID:AZ9lRwPk0よ、それでドル高政策でアメリカは死んだというが
当時の世界経済全体はどうだったか考えろ。いまは世界経済全体が瀕死だ。
|
- 嘉門達郎の「怒りのメドレー怒りのグルーヴ〜震災編〜」って、お前ら知ってる?
22 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 02:04:12.78 ID:lrKID4yP0 - それより神戸から淡路に抜けたというのに驚いた。
淡路の方が震源に近かったよな?
|
- 【欧州危機】 仏ベルギー系金融大手分割・売却決定へ
454 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 02:08:00.60 ID:lrKID4yP0 - >>442
だからどうせその状態なら通貨高の方がいいにきまってんだろw アメリカのドル高政策の時には、日本など海外から輸入すると同時に アメリカ国債を海外に引き受けさせて、資金をアメリカに戻すという要素があった。 現状の全ての国がヤバイ状態であれば、通貨高は1人勝ちの要素にすらなり得る。
|
- 【欧州危機】 仏ベルギー系金融大手分割・売却決定へ
458 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 02:09:19.06 ID:lrKID4yP0 - >>447
共和党政権下では「強いドル」政策やってんだけどw まさか対日だけで見て言ってるんじゃないだろうなw?
|
- 【欧州危機】 仏ベルギー系金融大手分割・売却決定へ
472 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 02:11:53.32 ID:lrKID4yP0 - >>467
アメリカの武力云々は、近年の経済的・軍事的に力を付けた中国がむしろアメリカ国債 買いあさってた時点で、論理破綻してる。
|
- 【欧州危機】 仏ベルギー系金融大手分割・売却決定へ
485 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 02:16:19.50 ID:lrKID4yP0 - >>482
甘い。中国がアメリカ国債を一気に手放したらどうなるか ちょっとは想像してみろw 現にアメリカでは中国が国債の引き受け1番手になったことを 「安全保障上」問題有りという議論があったぐらいだ。
|
- 【欧州危機】 仏ベルギー系金融大手分割・売却決定へ
493 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 02:18:01.65 ID:lrKID4yP0 - >>489
日本人は自分で死ぬ。あっちは人も殺して、それから死ぬか考える。
|
- 【欧州危機】 仏ベルギー系金融大手分割・売却決定へ
511 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 02:21:50.87 ID:lrKID4yP0 - >>495
だからその時点で、「武力背景に国債売りつける」なんてのが 幻想だと気付けよw
|
- 【欧州危機】 仏ベルギー系金融大手分割・売却決定へ
524 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 02:23:42.64 ID:lrKID4yP0 - >>519
FRBはもはや限界だろ。
|
- AKB48 峯岸みなみ をブスって言ってる人はこれを見てもブスだと思うの?
505 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 17:57:01.69 ID:lrKID4yP0 - こじはるが好きな俺だが、何故か峯岸も好きなんだなw
|
- AKB48 峯岸みなみ をブスって言ってる人はこれを見てもブスだと思うの?
526 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 18:03:39.43 ID:lrKID4yP0 - >>523
好みってもんがあってな。いわゆるしゅっとした美人顔が嫌いな奴もいる。 こういう顔に安心感を覚える奴もいるってこと。 工藤静香みたいなのも、昔かなり人気あったんだが、俺には当時ですら理解不能だった。
|
- 花王への不買運動がどんどん拡がっているらしい ★2
158 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 18:17:11.89 ID:lrKID4yP0 - >>26
普通に威力業務妨害だな。
|
- 花王への不買運動がどんどん拡がっているらしい ★2
167 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 18:18:50.45 ID:lrKID4yP0 - あ、メリットがフケがでるというのは、かなり昔から言われていたこと。
それからファーファ以前に、柔軟剤使ってる奴が馬鹿なんだけどなw わざわざ身体に界面活性剤ぬりたくってるようなもの。キジョは馬鹿。
|
- 花王への不買運動がどんどん拡がっているらしい ★2
177 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 18:20:54.16 ID:lrKID4yP0 - >>171
自分達の価値観が唯一無二という時点で、おまえがガキか理解力のない証拠だw
|
- 花王への不買運動がどんどん拡がっているらしい ★2
187 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 18:22:56.47 ID:lrKID4yP0 - >>183
韓国企業のロッテファンが、日本企業の花王を非売して 愛国心を発揮しているということ。
|
- 花王への不買運動がどんどん拡がっているらしい ★2
197 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 18:25:23.20 ID:lrKID4yP0 - >>189
俺がガキのころからだから、30年近く前からそういう話が普通にあった。 おそらく油取りすぎるんだろう。サクセスのシャンプーつかってた時も酷かった。 頭髪の周りの皮膚がフケどころか、塊になって取れたw
|
- 花王への不買運動がどんどん拡がっているらしい ★2
207 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 18:26:46.52 ID:lrKID4yP0 - フジテレビ云々いうなら、産経もたたきゃいいんだがw
都合の良い馬鹿共w
|
- 花王への不買運動がどんどん拡がっているらしい ★2
216 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 18:28:20.38 ID:lrKID4yP0 - >>210
朝日や毎日が同じことやったら、もっとどえらい騒ぎになるはずだがw?
|
- 花王への不買運動がどんどん拡がっているらしい ★2
225 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 18:29:03.12 ID:lrKID4yP0 - あ、それからフジが逝ったら、産経新聞も確実に逝きますので
そっちの思想の方はその覚悟でねw
|
- 花王への不買運動がどんどん拡がっているらしい ★2
230 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 18:29:43.79 ID:lrKID4yP0 - >>224
産経新聞がフジから援助してもらってることもしらない馬鹿は 黙っていた方が良いぞw
|
- 花王への不買運動がどんどん拡がっているらしい ★2
250 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 18:32:56.63 ID:lrKID4yP0 - >>242
俺のレスみてみろw 一つも花王製品を褒めてすらいないw 花王の代わりに買ってるもんも、「身体に良い」かどうかわからんから 馬鹿にしてるがw
|
- 花王への不買運動がどんどん拡がっているらしい ★2
257 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 18:34:03.59 ID:lrKID4yP0 - >>252
つまり否定している全共闘世代と同じ穴の狢ってやつだなw
|
- 花王への不買運動がどんどん拡がっているらしい ★2
284 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 18:40:36.03 ID:lrKID4yP0 - >>275
頭皮の油はある程度は絶対必要だから もし油症なら、薬品のシャンプーつかえ。 界面活性剤で油とるやつは絶対ダメ。
|
- 花王への不買運動がどんどん拡がっているらしい ★2
293 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 18:42:51.16 ID:lrKID4yP0 - >>287
おもしろいぞw 例えば沖縄の自決強制の時に、奴らは、事実じゃないことを教科書に載せるなと騒ぐ まあ確かに自決強制は色々怪しいが、自決強制させた赤松って奴が スパイ容疑で沖縄の住人殺してることを普通に著書で書いてるんだが そっちの話は何故か無視してるw
|
- 花王への不買運動がどんどん拡がっているらしい ★2
295 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 18:43:41.70 ID:lrKID4yP0 - 自決強制させたと言われていて、否定している赤松 な
意味合いが違ってくる。
|
- 花王への不買運動がどんどん拡がっているらしい ★2
310 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 18:48:05.19 ID:lrKID4yP0 - >>305
ちょろっと韓国ドラマやるぐらいは別に良いだろ。 問題は異常なプッシュだ。事実関係無視してまでのな。 まあ、俺でも呆れるから、そっち系の思想の奴は唇噛んじゃうだろうよw
|
- 花王への不買運動がどんどん拡がっているらしい ★2
336 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 18:53:40.64 ID:lrKID4yP0 - ぶっちゃけメーカー問わず、良い製品選らんどけ。
|
- 原発再稼働「評価する」48% 「評価しない」を上回る
38 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/10(月) 18:55:29.70 ID:lrKID4yP0 - この国は2発目食らわないと学習しないのだろうか・・・
|