トップページ > ニュース速報 > 2011年10月10日 > jIWERrID0

書き込み順位&時間帯一覧

337 位/28139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00111000055110021598100041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
auのiPhone予約した奴集まれー(^o^)/
【高級炊飯器】炊飯器炊き上がり時間最速はどの機種で何分?【圧力IH】
アルファロメオの日本ディーラー、販売に大苦戦 新型車が入ってこず、「ミト」しか売れる車がない
外国のビールってうまいの? 日本では金麦ってのが人気らしいが。
iPhone 4Sの目玉機能だったiCloud、日本では音楽や動画を使えないゴミに・・・
【新商品】 東芝からパソコンの新分野「ウルトラブック」発売 世界最薄・最軽量 お値段15万前後
数千万円の超高級車が売れまくり 一方、お前ら「軽自動車で十分!車いらない」 格差どう思った?
実物大ガンダムに比べて存在すら知られていない実物大鉄人28号がピンク色に
Windowsの擬人化は有名だけど、MacOSの擬人化ってないの? リンゴちゃんみたいなキャラ
ヘルメットをしてスポーツ自転車に乗っていた女性 後ろから抜きにかかったバイクに接触され頭蓋骨骨折重体
ホンダ「高回転・高出力型の大型バイクはオワコン」
バッファローベル1st写真集 「バファローベル公式フォトブック ベルがいっぱい」 発売決定
ミニカーで日本一周予定の美女、朝倉くみこ嬢の特注ミニカーのデザインがひどい★2
【中国】下水の廃油1万dが食品に転用されてた  さらにそれを報じた記者が殺されてた

書き込みレス一覧

auのiPhone予約した奴集まれー(^o^)/
888 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 02:55:10.21 ID:jIWERrID0
>>883
iPhone4と3GSで2台で16000円くらい
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm42791.jpg
【高級炊飯器】炊飯器炊き上がり時間最速はどの機種で何分?【圧力IH】
95 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 03:04:14.31 ID:jIWERrID0
夏に炊飯器新調したんだが
炊飯器の差より、先月末に届いた新米との差の方が歴然だった・・・叔父が送ってくれる新米だけど、夏に送ってくるのとはダンチ
日立のRZ-W1000Kというのを買ったのに意外と残念

早炊きは12分だったな、ちゃんと漬けてるかの差は大きい
【高級炊飯器】炊飯器炊き上がり時間最速はどの機種で何分?【圧力IH】
98 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 04:05:42.72 ID:jIWERrID0
>>97
普通の電気炊飯器 = 電熱線で暖める
IH炊飯器 = 電磁誘導加熱で直接釜を暖める

釜の外を断熱する事で効率を高められる(熱が逃げにくい)
釜を厚くすることで熱伝導が良くなる

とかあるよ
アルファロメオの日本ディーラー、販売に大苦戦 新型車が入ってこず、「ミト」しか売れる車がない
144 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 09:15:57.52 ID:jIWERrID0
4Cまじで売れよ
http://noticiasauto.es/wp-content/uploads/2011/03/5258c_alfa-romeo-4c-spider-rendered-31.jpg
XBOWと同じカーボンシャシーなんだしさ
外国のビールってうまいの? 日本では金麦ってのが人気らしいが。
362 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 09:30:10.34 ID:jIWERrID0
ギロチンってどうなんだ?
飲んだ事ないけど
http://www.belgianbeer.co.jp/lineup/detail_69.htm
iPhone 4Sの目玉機能だったiCloud、日本では音楽や動画を使えないゴミに・・・
243 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 09:33:08.97 ID:jIWERrID0
>>240
出せてるんじゃね?
売上げ規模ではレコード、CD時代より増えてるわけだから
【新商品】 東芝からパソコンの新分野「ウルトラブック」発売 世界最薄・最軽量 お値段15万前後
85 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 09:55:14.93 ID:jIWERrID0
>>81
Apple製品じゃないからな
数千万円の超高級車が売れまくり 一方、お前ら「軽自動車で十分!車いらない」 格差どう思った?
918 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 09:58:08.90 ID:jIWERrID0
>>904
英国車なので右ハンドル仕様があるのが素晴らしいな・・・
生産台数が少ないから事故車でも無い限り値落ちはあまり期待できないかも・・・
数千万円の超高級車が売れまくり 一方、お前ら「軽自動車で十分!車いらない」 格差どう思った?
923 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 10:00:02.21 ID:jIWERrID0
>>914
実際のコックピットはゴチャゴチャしてるから車の方がスッキリしてカッコイイよな
http://file.milido.blog.shinobi.jp/F35_cockpit.JPG
アルファロメオの日本ディーラー、販売に大苦戦 新型車が入ってこず、「ミト」しか売れる車がない
166 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 10:14:37.74 ID:jIWERrID0
>>162
製造がダラーラのままだったら台数少なそう・・・
アルファロメオの日本ディーラー、販売に大苦戦 新型車が入ってこず、「ミト」しか売れる車がない
174 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 10:24:42.84 ID:jIWERrID0
>>168
http://ca.autoblog.com/2011/02/04/report-dallara-to-build-x-bow-based-alfa-romeo-4c-gta/
こんなニュース記事もあるもので
あとダラーラの公式ページにも一時期4cの画像が看板になってた(今は違う)
数千万円の超高級車が売れまくり 一方、お前ら「軽自動車で十分!車いらない」 格差どう思った?
981 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 10:34:20.00 ID:jIWERrID0
>>976
とりあえず自転車からでもどうだ?
中国製だけど
実物大ガンダムに比べて存在すら知られていない実物大鉄人28号がピンク色に
80 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 10:42:45.01 ID:jIWERrID0
>>77
原作者が死んでしまったから冒険的なリメイクや新作は許容されそうにないしな

個人的には28号 -11で、大を付けた大鉄人17とか、パロディーじゃないパロディーが好き(観た事ないけど)
アルファロメオの日本ディーラー、販売に大苦戦 新型車が入ってこず、「ミト」しか売れる車がない
201 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 11:53:58.52 ID:jIWERrID0
>>199
フォード・Fシリーズ
とにかくアメリカでは圧倒的
http://www.ford.com/trucks/f150/
Windowsの擬人化は有名だけど、MacOSの擬人化ってないの? リンゴちゃんみたいなキャラ
71 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 12:06:06.41 ID:jIWERrID0
>>68
そうだな、アップルはカルトだし
アルファロメオの日本ディーラー、販売に大苦戦 新型車が入ってこず、「ミト」しか売れる車がない
235 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 15:16:17.53 ID:jIWERrID0
>>216
一応、500〜600万だけど、アルファジャパンが入れたら+100万かもしれない・・・
生産は2012からだけど、2013にちゃんと発売するかは2012後半の正式発表まで判らない
ダラーラはやる気だけど、3年で20000台とか生産できないだろ
アルファロメオの日本ディーラー、販売に大苦戦 新型車が入ってこず、「ミト」しか売れる車がない
241 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 15:20:17.47 ID:jIWERrID0
>>233
壊れないけどな・・・
1.2 Lounge出てからずーっと乗ってる同僚曰く
作りが安っぽいだけ、内装とかビックリするぞ・・・遠目ではイイカンジでも、
シートも軽自動車クラスだと思っていい(反論する人は多いが、おれはそう感じた)
あと室内の音の籠り方・・・同じFIATでもプント乗った事あるなら、別次元にウルサイ
ヘルメットをしてスポーツ自転車に乗っていた女性 後ろから抜きにかかったバイクに接触され頭蓋骨骨折重体
45 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 16:59:39.83 ID:jIWERrID0
>>27
軽い自爆意外では気持ち程度という話だからなぁ・・・
MTB用は別格だけど
ヘルメットをしてスポーツ自転車に乗っていた女性 後ろから抜きにかかったバイクに接触され頭蓋骨骨折重体
56 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 17:01:01.79 ID:jIWERrID0
>>44
前に赤ライト点滅してるやつで右側走行してくる奴、自殺願望?当たり屋?
最近よく居るんだよ・・・横浜はカオスだ
ホンダ「高回転・高出力型の大型バイクはオワコン」
242 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 17:06:55.60 ID:jIWERrID0
>>214
スズキならM109Rやブサというのがありますですよ
ホンダ「高回転・高出力型の大型バイクはオワコン」
267 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 17:11:09.06 ID:jIWERrID0
>>258
燃費もいいよね・・・街乗りでも16km/L以上出るし
ホンダ「高回転・高出力型の大型バイクはオワコン」
307 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 17:16:54.14 ID:jIWERrID0
>>284
アプリリアとかは、ライドバイワイヤって事でアクセルが完全に電子制御になってしまった
ホンダはSCT/DCTと電子制御クラッチという感じか
ピアッジオはmp3で電子制御サスペンション(ロール制御)
トライクになるがCanam Spyderは電子制御パワステ

全部が一つになったら楽しいかも
バッファローベル1st写真集 「バファローベル公式フォトブック ベルがいっぱい」 発売決定
294 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 17:51:32.92 ID:jIWERrID0
>>287
俺らにはamazonという強い味方がいるではないか
ホンダ「高回転・高出力型の大型バイクはオワコン」
519 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 18:04:59.59 ID:jIWERrID0
>>502
ホンダもヤマハもカワサキもスズキも作ってるじゃないか・・・
大排気量のATVは日本では公道を走れないから見かけないだけなわけだし
http://powersports.honda.com/offroad.aspx
http://www.kawasaki.com/Products/ATVs.aspx
http://www.yamaha-motor.jp/atv/
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/ATVs/Categories/Sport.aspx
ミニカーで日本一周予定の美女、朝倉くみこ嬢の特注ミニカーのデザインがひどい★2
929 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 18:09:36.08 ID:jIWERrID0
>>927
女はそれでも迷うからじゃないか?
ホンダ「高回転・高出力型の大型バイクはオワコン」
593 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 18:18:10.24 ID:jIWERrID0
>>574
同意

CBR1000RR -> CB1000R -> CBF1000 って作ってきて、なんかコレジャナイ!って感じになって計画倒れでもしたのかね?
ホンダ「高回転・高出力型の大型バイクはオワコン」
657 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 18:37:38.94 ID:jIWERrID0
>>647
400km/hくらい出るのが欲しいのか?
本当に曲がらんぞ・・・腕とかそういう次元じゃなく
隼にturboつけたのが400km/hくらい出てたはずだ
ホンダ「高回転・高出力型の大型バイクはオワコン」
664 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 18:40:56.90 ID:jIWERrID0
>>651
2st インジェクションと、チャンバー構造と触媒とターボみたいなので、排ガス規制はクリアできるらしいが
250cc 2stマシンが120万とかしても市販車じゃ意味がないだろうしなぁ・・・

2st FI な50cc エンジンでpurejetってのがあるけど、それ搭載したスクーターが45万近いわけで、2.5倍の値段になるって単純な計算
ホンダ「高回転・高出力型の大型バイクはオワコン」
675 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 18:43:03.42 ID:jIWERrID0
>>666
appleが特許申請したという iBike
http://areacellphone.com/wp-content/uploads/2010/08/apple-ibike.jpg
ヘルメットをしてスポーツ自転車に乗っていた女性 後ろから抜きにかかったバイクに接触され頭蓋骨骨折重体
483 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 18:45:49.22 ID:jIWERrID0
>>481
田舎では老人が夜中歩く時、反射帯のついたタスキと帽子つけて歩いてるよ、
真っ暗な農道走るとき、目立つから助かるけどな
ホンダ「高回転・高出力型の大型バイクはオワコン」
707 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 18:52:20.27 ID:jIWERrID0
>>688
すまんSR50とRS50勘違いしてた・・・
ホンダ「高回転・高出力型の大型バイクはオワコン」
725 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 18:57:55.63 ID:jIWERrID0
>>720
MV AGUSTA
お値引き価格がとんでもないでございます・・・
アプリリアやKTMも値下げはしてるけど、金額がオカシイ
ホンダ「高回転・高出力型の大型バイクはオワコン」
742 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 19:04:56.09 ID:jIWERrID0
>>732
pcxって便利だよな、箱つければ

新宿の通勤バイク駐車風景
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm42804.jpg
【中国】下水の廃油1万dが食品に転用されてた  さらにそれを報じた記者が殺されてた
52 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 19:08:31.19 ID:jIWERrID0
>>50
砒素水銀はただちに影響が出るしなぁ
ホンダ「高回転・高出力型の大型バイクはオワコン」
770 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 19:17:18.75 ID:jIWERrID0
>>755
故障したら、半月とか1ヶ月倉庫でオヤスミとか当たり前なくらい部品が届くのがユックリらしいからな
ストックがあれば別だろうけど

ブルターレの価格改定は凄いからなぁ(新しくなったから安くなったという見方もあるにしても)
1090RR 210万 -> 150万(処分価格 - 即効で売り切れた)
990R -> 180万 -> 160万(現行の値引)
新920 140万(安いので今期入荷分は全部売約済みらしい)
ホンダ「高回転・高出力型の大型バイクはオワコン」
778 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 19:22:44.02 ID:jIWERrID0
>>768
三角ビルの上の道、都庁の前通ってる所ね・・・
このあたりの歩道は新宿区の月極契約で二輪と自転車が停められるようになってる(自転車は年5000円と破格?)
一応区分はあるんだけど、あんまり守られてない感じだな・・・シールを貼らなきゃならんのが屈辱
ホンダ「高回転・高出力型の大型バイクはオワコン」
796 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 19:29:50.88 ID:jIWERrID0
>>785
今のZZR1400の後継が出るという話はいつになったら・・・
もう10/10なんだがなぁ・・・160万円だっけ?
http://www.youtube.com/watch?v=YRB3NTIHFiY
ホンダ「高回転・高出力型の大型バイクはオワコン」
806 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 19:32:31.51 ID:jIWERrID0
>>788
http://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/file17_01_00025.html
一応、原付と自転車なんだけど、それ以上もシール貼って停めてるんだよな、なんか特例か裏技あるのかもね
ホンダ「高回転・高出力型の大型バイクはオワコン」
816 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 19:35:34.86 ID:jIWERrID0
>>811
新しいベンリイには絶望した
http://www.honda.co.jp/BENLY/
ギアじゃん
ホンダ「高回転・高出力型の大型バイクはオワコン」
850 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 19:47:23.62 ID:jIWERrID0
>>844
FW250の回答がSH300iらしいぞ
ホンダ「高回転・高出力型の大型バイクはオワコン」
940 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 20:40:13.99 ID:jIWERrID0
>>928
形はどうあれ、スペックや機能面から見ても市販はまだ遠そうだよな

・ハブステア -> これはある
・ハイブリッドエンジン(エンジンで発電、モーター駆動 GasElectric方式) -> あるけど小型のは効率がまだ悪い
・超伝導モーター -> これもあるけど、バイクに積めるレベルのものが出来てないし冷却系が不完全(安全性)
・バケットシートスタイル -> BMW C1とかあったけど、シートベルトあってナンボらしい
・跳ね上がるハンドル -> 自転車ではあるけど

まだ先は長いよなぁ・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。