トップページ > ニュース速報 > 2011年10月10日 > eNkDYTYq0

書き込み順位&時間帯一覧

439 位/28139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000211623200000100001037



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (東京都)
早寝早起きしたいのにできない いつも5〜6時に寝て12〜15時に起きてる
地震
孫社長の″SBだと毎月570円安い”呟きに「なめてんのか」(笑) 糞アホハゲ舐められ過ぎワラタw
日本史の授業って原爆落とされて降伏した所で終わるんだけど、日本はバッドエンドなの
自民が9つの電力会社とズブズブだったことが判明  東電だけではなかった
【東京終了】多摩で”チェルノブイリの汚染地域”よりはるかに高い10万Bqの放射能!東京ェ・・★2
引きこもりの4分の1がアスペや自閉症 NPOの調査で判明
日本を侮蔑しているらしき動画を見つけたけどトンスル?
放送大学の魅力
さとう宗幸 宮城のため熱唱

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

早寝早起きしたいのにできない いつも5〜6時に寝て12〜15時に起きてる
29 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 06:20:17.27 ID:eNkDYTYq0
>>16 あるある
地震
5 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 06:58:42.49 ID:eNkDYTYq0
←おまわりさん、この人です!
孫社長の″SBだと毎月570円安い”呟きに「なめてんのか」(笑) 糞アホハゲ舐められ過ぎワラタw
190 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 07:45:56.09 ID:eNkDYTYq0
SBでよかった
日本史の授業って原爆落とされて降伏した所で終わるんだけど、日本はバッドエンドなの
241 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 08:38:45.86 ID:eNkDYTYq0
戦艦大和作って遊んでたら、原爆落とされっちゃったね。
自民が9つの電力会社とズブズブだったことが判明  東電だけではなかった
298 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 09:29:32.57 ID:eNkDYTYq0
政権交代してよかった、そして自民党にはもう投票しない。
自民が9つの電力会社とズブズブだったことが判明  東電だけではなかった
299 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 09:31:02.44 ID:eNkDYTYq0
>>297 自民党だったら、撤退させてたかもね。
で、後処理は自衛隊。
でも、自衛隊にできるのはヘリで水をまくだけw
自衛隊も菅に感謝するべきだよ。
【東京終了】多摩で”チェルノブイリの汚染地域”よりはるかに高い10万Bqの放射能!東京ェ・・★2
633 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 09:34:51.87 ID:eNkDYTYq0
これは航空機からの測定だから、数値は高めに考えたほうがいい。
山の東側が高いんだろうな。
引きこもりの4分の1がアスペや自閉症 NPOの調査で判明
81 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 09:38:03.19 ID:eNkDYTYq0
この調査はわかるな。
ネトウヨはこんな感じ。
日本を侮蔑しているらしき動画を見つけたけどトンスル?
12 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 09:53:48.09 ID:eNkDYTYq0
ネチズンvsネトウヨかwwwwwww
同じ程度の人種でちょうどいいな
放送大学の魅力
6 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 09:59:33.25 ID:eNkDYTYq0
車のラジオでたまに聞いてる。
さとう宗幸 宮城のため熱唱
21 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 10:02:11.88 ID:eNkDYTYq0
もーにーもーに 君の朝だよ♪
放送大学の魅力
24 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 10:07:09.66 ID:eNkDYTYq0
>>20 簿記とか経営学くらいだな、あとは御伽噺。
放送大学の魅力
31 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 10:10:56.51 ID:eNkDYTYq0
ラジオは来年の3月で終了。
もう車で聞く事もなくなる。
放送大学の魅力
36 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 10:13:16.04 ID:eNkDYTYq0
>>33 ネット配信。TVとネットかな。
放送大学の魅力
41 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 10:14:42.17 ID:eNkDYTYq0
女の講師はいまひとつ、つまらない。
放送大学の魅力
44 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 10:16:08.93 ID:eNkDYTYq0
金を払ってまで聞こうとは思わない。
放送大学の魅力
47 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 10:18:26.43 ID:eNkDYTYq0
どこのガソリンスタンド?
放送大学の魅力
53 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 10:21:00.63 ID:eNkDYTYq0
>>50 そっちのほうが安いみたいだ
放送大学の魅力
59 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 10:23:59.47 ID:eNkDYTYq0
>>56 ラジオは残せばいいのにな、渋滞のときとかよく聞けるんだけど。
放送大学の魅力
64 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 10:24:57.89 ID:eNkDYTYq0
ってか、こういうのって老後の楽しみとかだろ。
放送大学の魅力
68 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 10:26:43.70 ID:eNkDYTYq0
ラジオで言ってたけど、卒業は大変らしいぞ。
放送や通信大学は、働きながら単位取得だろうから。
放送大学の魅力
70 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 10:29:30.81 ID:eNkDYTYq0
放送大学って、経費は同じだから生徒が多ければ多いほど儲かる。
普通の大学みたいに枠はないから。
放送大学の魅力
73 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 10:31:36.35 ID:eNkDYTYq0
>>71 そうだよね、全国に40箇所くらいあるんだっけ。
年齢に幅があってどうのこうのって、ラジオで言ってたな。
放送大学の魅力
76 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 10:33:21.58 ID:eNkDYTYq0
卒業までに70万円か。
放送大学の魅力
77 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 10:35:28.33 ID:eNkDYTYq0
司書教諭、看護士、その他全日制の大学から資格を取りに
くるのもいるみたい。
平塚市民 「大阪の“一斗缶殺人事件”を思い出した」 「外出できない」
3 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 10:37:08.66 ID:eNkDYTYq0
ナポレオンズが↓
放送大学の魅力
81 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 10:40:13.91 ID:eNkDYTYq0
入院患者の権利、医者とのかかわりみたいなやつやってたけど。
女の講師がすごくつまらなかった。
どこかの大学生(現役)と対話形式でやるんだけど。
全部シナリオどおりの会話で、聞いているほうが恥ずかしくなった。
放送大学の魅力
82 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 10:43:18.75 ID:eNkDYTYq0
実社会に出たら関わりのある社会保障とか、社会学なんか
聞いてると。こういうのは大学じゃなくて高校の段階でやるべき
だと思う。
高校でもやってるんだろうが、教師が公務員だから今ひとつ
説得力がない。
平塚市民 「大阪の“一斗缶殺人事件”を思い出した」 「外出できない」
12 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 10:44:24.28 ID:eNkDYTYq0
>>8 一派め!
放送大学の魅力
86 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 10:47:04.39 ID:eNkDYTYq0
>>84 へー あまり授業っぽくないのもあるよね。
あと、聞き手が教授をほめちぎるとか、本の宣伝とか。
【乞食速報】好きな奴を2ちゃんねるに書き込めなく出来るぞ!!急げ!!
3 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (東京都)[sage]:2011/10/10(月) 10:48:37.86 ID:eNkDYTYq0

放送大学の魅力
88 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 10:54:31.45 ID:eNkDYTYq0
よほど講義に興味がないと、続かないぞ。
ラジオで聞いてても、興味が無いのは眠くなる。
4年の全学コースじゃなくて、1年単位のコースのほうが
後悔しないんじゃないか。
放送大学の魅力
90 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 10:56:41.75 ID:eNkDYTYq0
大学ってのは、全日制で22歳(4年)で卒業してこそ意味があるんで。
放送大学卒業しましたって言っても、なんのステータスにもならないと思う。
契約金5億の那須野とはいったい何だったのか
87 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 11:00:05.13 ID:eNkDYTYq0
>>1 そういえば、和牛のオーナー制度のなんとかっていう会社はどうなった?
汚染地図を見て「逃げなければいけないところ」 武田邦彦
66 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 11:46:31.02 ID:eNkDYTYq0
>>57 白いところはまだ調査してないんだろ
シバイヌを保護した女性が気合を入れていたところ翌日に飼い主が見つかるという事件が発生
7 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 17:07:15.40 ID:eNkDYTYq0
朝鮮日報か
SPI試験 ← 死 ね
2 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/10(月) 22:23:20.50 ID:eNkDYTYq0
エスパー1級の俺が登場!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。