トップページ
>
ニュース速報
>
2011年10月10日
>
dJgQ/qMw0
書き込み順位&時間帯一覧
244 位
/28139 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
1
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
4
3
1
3
4
10
11
7
1
0
0
0
47
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(北海道)
お前らどうやって現実と戦ってるの?
「りぼんかん」予想の2.5倍
ホンダ社長、ダイハツのミライースを絶賛「すごいと思う、軽メーカーとしての根性が入ってる」
"品がない"山本一太議員の危険な臭い
【日本列島】 火山地帯で地震活動が活発に 【/^o^\】
ハングルのインドネシア輸出計画が失敗 契約不履行が原因
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
【速報】2000年前のエジプトの墓からビデオカメラが見つかる タイムマシンか・・・
需要がわからない芸能人筆頭 中山秀征
書き込みレス一覧
お前らどうやって現実と戦ってるの?
78 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 01:52:06.26 ID:dJgQ/qMw0
戦略的転進
「りぼんかん」予想の2.5倍
66 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 02:29:01.54 ID:dJgQ/qMw0
ビルメン説と大牟田ダイハツ説があるけど、どっちが本当なんだ?
「りぼんかん」予想の2.5倍
73 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 02:33:14.77 ID:dJgQ/qMw0
>>68
そういうことか
ホンダ社長、ダイハツのミライースを絶賛「すごいと思う、軽メーカーとしての根性が入ってる」
143 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 12:17:47.96 ID:dJgQ/qMw0
>>114
空気抵抗の低減を考えると、あれが合理的な形と言える
後ろに関しては、ボディに沿って流れる空気が後端でスパッと剥離して、
ボディの後ろで渦を作らないようにすることが理想
それを達成する為に、リアセクションはなだらかに後傾していき、後端部が断崖絶壁になっている
「インサイトは2代目プリウスをパクった」「いや、ホンダはCR-Xであの形にしていた」と話題になったが、
何のことは無い、空気に逆らわないようにした場合の必然性
トレードオフとして、後ろが見づらくなる
なだからに後ろが下がっているわけだから、リアウィンドウも屋根みたいな位置にある
また絶壁の部分に小さい窓をつけたところで、リアハッチの剛性を確保する部材がはいるから、
どうしても死角が大きくなっちゃうしな
ホンダ社長、ダイハツのミライースを絶賛「すごいと思う、軽メーカーとしての根性が入ってる」
190 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 12:33:49.40 ID:dJgQ/qMw0
>>172
10・15モードで並び、JC08モードで1km/L差でフィットHVが上回る
雑誌や燃費報告サイトなどを見ると、両者ともリッター20km/L前後でフィットHVがデミオを約1km/L上回る
街中限定だとフィットとデミオの差が大きくなる
ビビってるかどうか知らないが、燃費だけで見ると価格差程には有り難味の差は無いな
それにしてもホンダの社長、「デミオの乗り味がイマイチだった」とか言っていたが、じゃあ何なら良いんだよと
ホンダ社長、ダイハツのミライースを絶賛「すごいと思う、軽メーカーとしての根性が入ってる」
216 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 12:42:06.61 ID:dJgQ/qMw0
>>3,196
ぼっさんは売る方だろ
「新しく出た、ミライースでちゅ」
「JC08モードでリッター30kmを達成してまちゅ」
「フィットHVやデミオもリッター30kmでちゅが、10・15モードという古い測定法の燃費でちゅ」
「向こうのJC08モードは25〜26kmでちゅから、イースの方が実際の走りでは燃費が良いということでちゅ」
「軽自動車なので内装は登録車と比べると質素でちゅが、昔よりはよくなってまちゅし、飽きが来ないと思いまちゅ」
「分かりました、じゃあイース下さい。あ、こちらのキャリアに載せて貰って行くんで、このままで結構です」
「…何者でちゅか?」
ホンダ社長、ダイハツのミライースを絶賛「すごいと思う、軽メーカーとしての根性が入ってる」
259 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 12:53:57.18 ID:dJgQ/qMw0
>>244
ATと言ってもトルコンじゃなくて、ロボットクラッチの奴だろう
人間がクラッチ操作するより、コンピューターで変速制御した方が良いんじゃないの
"品がない"山本一太議員の危険な臭い
12 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 13:32:46.27 ID:dJgQ/qMw0
ソースの元となるブログがこれで
http://ameblo.jp/gusya-h/entry-11043144405.html
山本一太のブログとはこれかな
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2011-10-09-2
"品がない"山本一太議員の危険な臭い
16 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 13:35:28.89 ID:dJgQ/qMw0
>>14
こいつと安住と原口は「小物界の小物」で、菅や鳩が「小物界の大物」
そして麻生と安倍と福田は「大物界の小物」で、吉田茂が「大物界の大物」
"品がない"山本一太議員の危険な臭い
29 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 13:44:15.84 ID:dJgQ/qMw0
>>25
でも一番早いのでも14:44
http://ichita.blog.so-net.ne.jp/2011-10-09
昨日書いたブログの中で、一番品が無さそうなのがあれ
ホンダ社長、ダイハツのミライースを絶賛「すごいと思う、軽メーカーとしての根性が入ってる」
379 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[sage]:2011/10/10(月) 14:48:48.14 ID:dJgQ/qMw0
>>377
まぁマツダもバブル時代の放蕩経営のツケを、デミオのヒットで払ったわけだし
ホンダもそうなると良いな
元気なメーカーが増えたほうが楽しい
ホンダ社長、ダイハツのミライースを絶賛「すごいと思う、軽メーカーとしての根性が入ってる」
397 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 15:10:32.20 ID:dJgQ/qMw0
スカイアクティブはミラーサイクルの発展型だが、
低機械損失や高熱効率とかで燃費を良くしようとしているから、エンジンの王道を行ってる
マツダ自体が「燃費が良いだけじゃツマラン」と言っている
さらにアクセラの開発者が、
「エコって言葉は抑えてる感じで嫌い」
「要はエネルギー効率を俺たちが上げれば良いんだろ」
「アクセラをエコスポーツって言われて、マジで怒った。そんな車を作った覚えはねーよ」
みたいなことも平気で言っているから、多分大丈夫だろ
ソース↓
http://www.youtube.com/watch?v=dAQblysThR0&feature=channel_video_title
スカイアクティブも、従来からあるMZRより滑らかに回る感じで良い
【日本列島】 火山地帯で地震活動が活発に 【/^o^\】
51 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 15:12:39.99 ID:dJgQ/qMw0
阿蘇山ですら雑魚なんだろ?
本命はイエローストーン国立公園だと聞いた
アレがいったら、北半球どころか地球全部が死亡とか
ホンダ社長、ダイハツのミライースを絶賛「すごいと思う、軽メーカーとしての根性が入ってる」
408 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 15:24:04.71 ID:dJgQ/qMw0
ホンダの商用車って、軽自動車のアクティだけか
登録車の商用車を作っても、他社に営業で負けるんじゃね
ホンダ社長、ダイハツのミライースを絶賛「すごいと思う、軽メーカーとしての根性が入ってる」
425 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 16:37:04.52 ID:dJgQ/qMw0
>>424
そういえばあったな
>ホンダは黙ってても買いに来てくれる客しか相手にせずコッチから売りに行く姿勢には欠けていると思う
個人相手ならともかく、法人相手ならダメだよな、これじゃ
ハングルのインドネシア輸出計画が失敗 契約不履行が原因
256 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 16:45:33.64 ID:dJgQ/qMw0
>>237
>韓国の国際神学大学院大学が主催して、ハングル学会などが後援する第1回世界文字オリンピックでハングルが1位となり、
>世界最高の文字と認められた。
この部分だけでも腹筋よじれるw
>しかし、2011年3月に韓国の一部のメディアの報道で、こうした噂が事実無根のデマであり検証もなしに教科書に掲載されていた事が明らかにされたことにより、
>教育科学技術部は記述を訂正する姿勢を表明している
しかも自国に突っ込まれて教科書修正とか
ハングルのインドネシア輸出計画が失敗 契約不履行が原因
259 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 16:51:20.01 ID:dJgQ/qMw0
>>254
新大久保とかじゃね
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
32 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 16:54:47.24 ID:dJgQ/qMw0
コア部分は日本製なんじゃないの
しかも特性比較の部分が良く分からんし
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
52 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 17:00:19.18 ID:dJgQ/qMw0
表はこう書きたかったのか?
DSLR ミラーレス コンデジ
ユーザー層 プロ セミプロ/マニア ノンケ
画質 優 良 可
レンズ交換 可能 可能 不可
背景のぼかし 可能 可能 一部高級モデルのみ
操作方法 ムズイ ムズイ 簡単
重さ 重い 重い 軽い
先行き 小規模堅実 これは伸びる 停滞
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
124 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 17:15:42.74 ID:dJgQ/qMw0
>>120
そのレンズを使いこなすのがカメラ屋の腕の見せ所だが
ハングルのインドネシア輸出計画が失敗 契約不履行が原因
273 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 17:27:41.43 ID:dJgQ/qMw0
>>271
服をハンガーにかけたまま皺取りが出来るスチームアイロンとか
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
242 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[sage]:2011/10/10(月) 17:30:42.13 ID:dJgQ/qMw0
>>228
>>37の画像を見ると「SAMSUNG LENS」って書いてあるな
光学メーカーからのOEMじゃないか
どこが作ったか知らないが
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
337 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 17:40:54.12 ID:dJgQ/qMw0
>>312
前にアメリカ旅行をした人のブログを読んだんだが
その人がロスのレンタカー屋で車を借りる時、折角だからシボレーを借りようとしたら、
「シボレー?そんなゴミみたいな車に乗らず、ホンダかトヨタにしろ。お前は日本人だろう」
って受付の兄ちゃんに言われたとか
喧々諤々の交渉の末、兄ちゃんは渋々シボレーを貸してくれたらしい
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
400 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 17:48:57.50 ID:dJgQ/qMw0
>>381
日本以外の外人に売るんじゃないの
というか、外人に売るしかない
コンデジは行き渡ったし、ミラー一眼レフは元々素人は手を出しづらい
そこで「コンデジより何となく凄そう」というイメージで、ミラーレスを海外で売る
売った後のことは知ったこっちゃないだろうしな
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
428 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 17:51:14.28 ID:dJgQ/qMw0
>>412
サムスンの売り方について予測してるんだから、お前が俺に噛付く必要は無い
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
478 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 17:55:49.79 ID:dJgQ/qMw0
>>462
92 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/10/10(月) 17:10:12.26 ID:2O7o6GhN0 [1/59]
SAMSUNGの時価総額は11兆円だが、
ソニーの時価総額は1.5兆円。
日本は一桁負けてるんだよね。
お前はしょっぱなからスレ違いだから、早く去ってくれ
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
504 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 17:58:05.51 ID:dJgQ/qMw0
>>487
日本は複数の会社がマーケットでシェア争いをしているからな
まぁそのほうが面白いと思うけど、消費者としては
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
514 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 17:58:57.62 ID:dJgQ/qMw0
>>495
日本が負けているとか時価総額とか、スレ違いだから
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
553 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 18:03:03.61 ID:dJgQ/qMw0
>>519
462 名前:名無しさん@涙目です。(東日本)[] 投稿日:2011/10/10(月) 17:54:24.12 ID:2O7o6GhN0 [59/69]
>>453
恐れ入りますが、ここはデジカメのスレですので、「日本国は韓国に勝ってるんだ」などと言ったレスは、スレ違いです。
逆もまた然り
だから、お前はしょっぱなからスレ違いね
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
710 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 18:28:22.03 ID:dJgQ/qMw0
>>705
俺が>>52にまとめておいた
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
722 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 18:30:12.94 ID:dJgQ/qMw0
>>707
そういう特許や部品輸出の事があるから、
アメリカ人は「韓国企業の躍進は、貿易赤字の批判を逸らす日本の陰謀」
とかいう陰謀論を展開するわけだな
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
741 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 18:33:50.82 ID:dJgQ/qMw0
>>737
辻元や北原某が喜んで使いそうだな
「あああああ、サムスンが入ってくるぅぅ」
「韓国!韓国!韓国!韓国バイブでいっちゃうぅぅぅぅぅ」
とか
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
758 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 18:37:17.96 ID:dJgQ/qMw0
>>748
あの意味不明な表は、ああいう内容じゃないかって事で
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
782 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 18:41:09.74 ID:dJgQ/qMw0
>>767
上にも書いたけど
多分欧米やアジアのカメラに詳しくない人に売るのが目的
コンデジよりは良さそう、一眼レフよりとっつき易いということで
他に手段が無いし
売ってしまえば知ったこっちゃ無いと
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
799 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 18:44:59.46 ID:dJgQ/qMw0
>>788
そうなのか
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
816 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 18:48:09.72 ID:dJgQ/qMw0
>>810
それは取られる財産がある人がこまるんだろ
パチンコ屋とか
ハングルのインドネシア輸出計画が失敗 契約不履行が原因
294 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 18:50:26.99 ID:dJgQ/qMw0
>>293
俺も良く知らんが、音が同じとかで、戦車と電車も同じ「チョンチャ」になる
だから「90式戦車の装甲は〜」も「90式電車の手袋」になったり
ハングルのインドネシア輸出計画が失敗 契約不履行が原因
298 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 18:56:58.91 ID:dJgQ/qMw0
>>295
そうらしい
漢字とハングルを併用している時はそれで問題なかった
だが韓国はハングルのみにする政策を進めた
日本で言えば平仮名と片仮名しか使えないようなものだから、同音異義語の区別が文章でも分かりにくくなり、
そもそもの言葉の語源も分かりづらくなって自爆
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
856 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 18:58:02.26 ID:dJgQ/qMw0
>>847
どこかのOEMなのか?
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
882 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 19:03:50.25 ID:dJgQ/qMw0
>>872
>カメラ本体を軽くするのであれば交換レンズも軽くしないと意味がない。
ここのハードルが凄い高そうなんだが
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
898 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 19:07:02.52 ID:dJgQ/qMw0
>>877
シュナイダー・クロイツナッハというところ?
良く知らんが歴史あるメーカーのようだ
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
907 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 19:09:26.72 ID:dJgQ/qMw0
>>888,901
ということは軽くした上でバランスを良くするためには、
カメラとしての性能とトレードオフってことなのだろうか
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
947 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 19:19:23.47 ID:dJgQ/qMw0
>>933
なるほど
ともかく本体を軽く作ることのトレードオフとして、撮影性能を妥協するのか、
保持した時のバランスを妥協するかなんだね
つーか人間の眼ってすげぇな
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
966 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 19:22:16.69 ID:dJgQ/qMw0
>>952
俺コンデジしか使った事無いけど、内部拡大処理のクソ画像は絶望的
90年代半ばのガキの頃は「デジカメ発達すればレンズなんてどーでもいいだろwwww」とか思ってたが、
実際に使ってみるとやはりレンズが大事だと分かった
サムスン「日本メーカーは一眼レフカメラ市場を独占してるニカ?次はミラーレスで日本メーカーを潰すニダ!」
985 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 19:26:47.32 ID:dJgQ/qMw0
>>974
でも俺の目は節穴だから、美術品を見ても女のケツしか認識できない
【速報】2000年前のエジプトの墓からビデオカメラが見つかる タイムマシンか・・・
232 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 19:33:25.28 ID:dJgQ/qMw0
ふしぎ発見のスタッフが忘れてったんだろ
需要がわからない芸能人筆頭 中山秀征
156 :
名無しさん@涙目です。
(北海道)
[]:2011/10/10(月) 20:12:36.18 ID:dJgQ/qMw0
しゃべくりにゲストで出てきた時は、結構面白いと思った
吉田栄作の話とか
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。