- 自民が9つの電力会社とズブズブだったことが判明 東電だけではなかった
331 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/10(月) 14:12:24.26 ID:F0gpo9Ff0 - >9つの電力会社とズブズブだったことが判明
でかい会社とは基本全部ズブズブなのが自民 最近は与党から降ろされてズブズブ感が減ってるだろうけど
|
- 3.11地震時のニュー速ってどんな感じだった?
881 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/10(月) 19:12:25.88 ID:F0gpo9Ff0 - あの時は岩手に住んでたが、携帯の電池を消費しながらニュー速の罵詈雑言を聞いて正気を保ってたわ
お前らの罵詈雑言って実は凄く安心するんだぜ
|
- 3.11地震時のニュー速ってどんな感じだった?
926 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/10(月) 19:17:32.56 ID:F0gpo9Ff0 - >>908
覚えてる。これにずいぶん安堵した記憶があるな まだ被害のないところがあるのだと思うと元気が出たよ、ガチで
|
- 「2ちゃんねるは必要ない」
744 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/10(月) 19:22:40.91 ID:F0gpo9Ff0 - >>736
なんかうまく言えないけど、日本の体制側(こういうとクサいけど)の変化の遅さを感じるな ネットがあるかぎりああいう馬鹿ほど人目につくようになるから堂々巡りなのに、 いちいち摘発しても仕方ないような気がするんだよなぁ
|
- 需要がわからない芸能人筆頭 中山秀征
58 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/10(月) 19:31:53.27 ID:F0gpo9Ff0 - 中山秀征は「需要が分からない」という分野で唯一成功してるから凄い
|
- 「2ちゃんねるは必要ない」
783 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/10(月) 19:33:58.92 ID:F0gpo9Ff0 - >>777
なんかいまだに馴れ合いサイトだと「ネチケット」を強要してくる奴がいるけど、 そういう奴らがいること自体がまずジャップの後進性を物語ってるよね ネットユーザーにマナーとかエチケットなんてものを求めるのはムリなんだって突き放した視点を持てない奴は死すべし
|
- ネトウヨ「なんで左翼は売国奴なんですか?」俺「それは妄想じゃないですか?」ネトウヨ「ぐぬぬ…」
379 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/10(月) 19:36:51.02 ID:F0gpo9Ff0 - ネトウヨはさぁ、「日本人を守る」のではなくて「日本という妄想を守る」哀れな人々だよね
|
- ブサヨ「左翼は売国ではない」、俺「北教組は竹島は韓国が正しいと言ってたよ」、ブサヨ「ぐぬぬ…」
92 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/10(月) 19:39:07.91 ID:F0gpo9Ff0 - お前らは何もわかっちゃ無いな。敗戦後の日本人は特定アジアに謝罪と賠償するためだけに生産されているんだよ
これまでそう言われてたし、実際そう教育されてきただろ? お前らがその謝罪と賠償の責務を放棄したら、 お前らはつまりもう生きてる意味がないってことなんだよ? わからない? そこが?
|
- ブサヨ「左翼は売国ではない」、俺「北教組は竹島は韓国が正しいと言ってたよ」、ブサヨ「ぐぬぬ…」
96 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/10(月) 19:42:24.23 ID:F0gpo9Ff0 - >>95
好きなんじゃない。韓国人のためなら靴の裏まで舐めるのが俺たちの存在理由だからだよ お前らみたいに、自分の責務を放棄して韓国や中国を攻撃し、愛国者ぶってる奴とは違うよ
|
- ブサヨ「左翼は売国ではない」、俺「北教組は竹島は韓国が正しいと言ってたよ」、ブサヨ「ぐぬぬ…」
100 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/10(月) 19:48:48.52 ID:F0gpo9Ff0 - >>99
皮肉 だって日本人のオトナはそう言うじゃない。むしろそうまで言わないと一端のオトナになれない 日本人は通過儀礼として日本が如何にクソ国家であるか、そして中韓が如何に日本のせいで苦しんだか、 その自己批判をしないとオトナとして認められないばかりか右翼扱いされて社会的に抹殺されるじゃん
|
- 文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
246 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/10(月) 20:01:46.89 ID:F0gpo9Ff0 - 結局、就職のことしか見てない奴が学問の必要不必要を語るなんてね
|
- 文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
256 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/10(月) 20:05:18.12 ID:F0gpo9Ff0 - >>248
要するに教育なんて、マニュアルが読める=識字できる、という程度が「最低限の教育」だからね それ以上に高度な学問を引いて就職に役に立つとかたたないとか行ってる所がもうジャップの後進的なところさ さらに行っちゃうと、理系はたいてい、「驚く能力」「発見能力」が足りない奴である場合が多い気がするな 繊細で緻密な観察眼がない奴が理系に行っちゃうんだよね
|
- 文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
274 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/10(月) 20:09:04.01 ID:F0gpo9Ff0 - この間、
「資本主義発生以前の欧州では、カネは稼いでも仕方ないから、金持ちはその財産を いつか入用になる時まで畑とか金庫に埋めるとかしまうとかして死蔵しておくのが普通だった」 ということを述べたら、理系至上主義っぽいやつが「だから何?」と言ってきた 人間的に鈍感な奴が理系に行くのだと思う。そしてネトウヨになりやすい
|
- 文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
291 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/10(月) 20:14:25.48 ID:F0gpo9Ff0 - >>277
文系でまともな学問を積んだ奴なら、まず現在の経済と比べるだろうな 今日日、カネが死蔵されるなんてことは有り得ない。まず普通の日本人なら銀行に預けるだろ しかしそのカネは死蔵されることなく、銀行によって市場に運用されて次々に変化してゆく 資本主義の発生以降、カネが死蔵されるということはほぼ有り得なくなったということだよ 昔はカネは死蔵しておくのが普通だったのに、今は違う、これはなんでだろう、と考えてゆくのが文系のセンスよ このような、一見何でもないが重大な変化に気が付かない奴は文系における資質が足りないとも言える
|
- 文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
309 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/10(月) 20:21:09.91 ID:F0gpo9Ff0 - 文系のセンスとはつまり「驚く能力」だよ。文系は何にでも驚いてなけりゃ務まらない
理系のようにモノはなんで下に落ちるのか、という未知の分野を探求するのとはまた違った能力が求められるのだ 一見、ぼんやり生きていては見逃してしまうような瑣末なことに原因と過程を求めるのが文系の能力なのだ
|
- いい加減、チョンのふりするのやめろ。どうみても本物のチョンが増えてきてるぞ
28 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/10(月) 20:24:49.03 ID:F0gpo9Ff0 - >>26
犬っつーか、畜生のニュアンスに近い
|
- 文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
326 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/10(月) 20:27:55.00 ID:F0gpo9Ff0 - >>322
わかってないな。プレゼン能力じゃないんだよ 商品つうものは市場において運動させなきゃ死んでるんだ。それに命を吹き込むのが文系の仕事なんだよ だからその辺を学んだ文系は営業に行く。そういうことさ
|
- 文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
337 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/10(月) 20:31:32.01 ID:F0gpo9Ff0 - >>327
理系はさ、実験とかレポートが多いからそういうことを感じるんだよなきっと 文系の研究とか勉強は、最初からセンスのない人間が見ても「だから何?」としか思えないんだよ 文系の研究はセンスがない奴が見てもわからないようになってる。お前にはそのセンスが欠けてるんだよ
|
- 文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
357 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/10(月) 20:40:55.18 ID:F0gpo9Ff0 - >>352
そうそう、文系はズバリ、センスが求められる。瓦礫の山からバラックを建てるようなもんだ 使えるものを瞬時に見分け、家を建てる過程で「家って技術の塊なんだな……」と感嘆する能力が必要だ 理系よりセンスの過多で決まってしまう部分が多いからたいていのやつは大学で遊んでいるボンクラであるってだけだ
|
- 文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
359 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/10(月) 20:43:18.06 ID:F0gpo9Ff0 - >>356
そうそう、分業なんだよ。日本は文理の差があるから後進的なのではない。むしろ日本にだけ文理の差があるということは、 日本における学問は世界で最も資本主義に好適するように変化してきたという柔軟性の証なのだ
|
- 「百合はキャッキャウフフしてるのがいい」 「素人乙、百合は秘めた想いを描く大正時代の女学生ものに限る」
120 :名無しさん@涙目です。(秋田県)[sage]:2011/10/10(月) 20:53:32.89 ID:F0gpo9Ff0 - 百合ップルは現実で一回だけ見たことがあるな
どちらもとびきりの美人だったからいざ百合られると興奮すると言うより絵にでも描きとめたくなった
|