トップページ
>
ニュース速報
>
2011年10月10日
>
GtCuCAa/0
書き込み順位&時間帯一覧
262 位
/28139 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
21
2
9
0
0
0
2
2
1
1
4
0
0
0
0
0
0
0
0
3
0
0
0
1
46
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
ガチでオススメの漫画
フロイト「夢占いしてやろうか?」←脳科学的に夢は脳の記憶整理にすぎないインチキ乙お前の頭が大吉
まだ読んでいない“積ん読”どのくらいある?
「井筒俊彦」や「プラトン」を精読しろ、お前らには 『存在の深み』 からの思考が必要
無料のアンチウイルス最強はAVGでいいの?
正直、「お、お前男だったのか!」>>>>「お、お前女だったのか!」 だと思う
書き込みレス一覧
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
887 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 00:03:53.95 ID:GtCuCAa/0
>>874
知識労働者を秋田から東京に奪われてるという意識がないのか
なんという幸せな人間…
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
895 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 00:07:43.61 ID:GtCuCAa/0
>>892
教東大を頂点とする強力な中央集権が、
優秀な人間を東京に集め、人的資本やソーシャル・キャピタルをかっさらってるのに気づいてないのか…
そしてその人間が東京で教育者になり、教育が再生産される仕組みに気づいてないのか…
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
899 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 00:11:32.31 ID:GtCuCAa/0
>>896
優秀な教員を東京に取られてるのに
教育の質に差がないとでも?
お前は教育格差を単に学力格差だけの問題としか考えてなさそうだな
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
918 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 00:21:25.90 ID:GtCuCAa/0
>>900
たとえば、クリエイティブな仕事の教育は秋田では受けられない。
東京には「上京して出世する」という物語、ナラティブがある。
役者として成功する、作家として成功する、ミュージシャンとして成功する
そうしたクリエイティブな教育を受けるために多くの人間が上京する。
また東京にはそれに適したソーシャル・キャピタルがある。
彼らは教育を受け、そして教育者となる。
昔は「故郷に錦を飾るという」物語、ナラティブがあったけれど
今はそのようなものも廃れてしまった。
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
923 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 00:23:43.35 ID:GtCuCAa/0
>>920
なぜマスメディアが東京に集中しているのか、それは官庁があるから。
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
930 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 00:26:50.77 ID:GtCuCAa/0
>>924
マスメディア、クリエイターの仕事、教育の再生産
全部が中小集権に結びついてるんだけれども。
再生産の仕組みについて論じてるんだけど
むずかしかったかな。
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
932 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 00:27:13.73 ID:GtCuCAa/0
中小集権ってなんだよ、中央集権
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
934 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 00:28:00.39 ID:GtCuCAa/0
特に意欲のある人間を東京は奪ってるのが問題
意欲のある若者が地方で出世するというナラティブがない。
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
936 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 00:28:36.64 ID:GtCuCAa/0
>>933
君が詭弁だと言いたいのはわかるが
ただ詭弁だというのはレッテルでしかないわけだけれども
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
944 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 00:31:56.00 ID:GtCuCAa/0
>>940
それもレッテルでしかない
反論があるならば中央集権体制がこれらに結びついているということに対して
しっかり論じればよい。それができないからレッテルになる。
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
949 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 00:34:03.37 ID:GtCuCAa/0
>>945
何もしてないじゃなくて、何もできない。
地方には権限がないから。霞が関に頭を下げなきゃできない。
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
952 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 00:34:40.62 ID:GtCuCAa/0
>>948
同じではない。君が反論すればいいだけのこと。
反論できないからそんなレッテルを貼ろうとする。
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
962 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 00:40:30.52 ID:GtCuCAa/0
>>956
なんだそのすごい保守的な思想は…。
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
966 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 00:42:19.19 ID:GtCuCAa/0
教育が保守的でメインカルチャーを教えるものだったら
イノベーションは生まれないよ、そりゃ。
教育というのは奴隷状態からの脱出のために行うものなのに。
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
968 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 00:43:15.46 ID:GtCuCAa/0
>>965
>>962
あまりの保守思想っぷりに絶句しただけ
反論はした>>966
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
977 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 00:46:23.51 ID:GtCuCAa/0
>>970
東京では、学校で映画鑑賞したり、ポップミュージックを唄ったりするけれど
秋田では未だにそういう教育なのか。
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
979 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 00:47:26.70 ID:GtCuCAa/0
>>973
後付もなにもすぐ後のレスで反論してるし
思い込みはやめてほしいな。
お前は反論しろと三度言ってから反論したけれど。
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
988 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 00:50:03.47 ID:GtCuCAa/0
>>978
寛容さがクリエイティブ資本を蓄積するというのは
リチャード・フロリダが論じているとおり。
伝統主義的で保守的な都市ではイノベーションは生まれない。
教育はメインカルチャーを教えるべきだなんて論外
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
995 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 00:53:25.30 ID:GtCuCAa/0
教育とはメインカルチャーを教えることではなくて
余暇、スコレーに勉強をしたのが始まり。
その目的は自由人を育てること、奴隷状態からの脱出。
メインカルチャーを教えるのが教育なのではない。
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
999 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 00:55:34.26 ID:GtCuCAa/0
理性や自尊心や、寛容さ、自由といったものを教えるのが教育なんだよ
メインカルチャーで保守的になれだなんていうのは大間違い。
>>997
実態がそうであるからそうであるべきだというのは
何の論理にもなってない。
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
1000 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 00:55:44.89 ID:GtCuCAa/0
おわり
ガチでオススメの漫画
231 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 01:58:06.24 ID:GtCuCAa/0
女の子が可愛くて一生懸命な漫画おしえろ
『こはるの日々』みたいな
ガチでオススメの漫画
235 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 01:59:22.77 ID:GtCuCAa/0
>>232
もう読んだ。
ガチでオススメの漫画
249 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 02:02:33.52 ID:GtCuCAa/0
>>240
嫁とかOLじゃなくて「女の子」でおねがいします
ガチでオススメの漫画
288 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 02:11:08.47 ID:GtCuCAa/0
>>271
高杉さんちのおべんとうはよんだ。
すみっこの空さんはチェックしてみる、ありがとう。
ガチでオススメの漫画
313 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 02:21:02.09 ID:GtCuCAa/0
商売を題材にしたマンガっておもいつかないな
昔サンデーにそんなマンガがあった気がするけど
ガチでオススメの漫画
325 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 02:26:46.58 ID:GtCuCAa/0
>>318
ちょっと違う。スポコンとかじゃないんだ。
ガチでオススメの漫画
330 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 02:27:26.34 ID:GtCuCAa/0
>>324
ばらかもん
Aチャンネル
ガチでオススメの漫画
358 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 02:36:18.74 ID:GtCuCAa/0
>>341
たぶん、ドラッカー先生だったら打ち切られなかった
ガチでオススメの漫画
363 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 02:38:47.51 ID:GtCuCAa/0
成長モノってわけじゃないけど、
成長して感動したのは医龍の伊集院かなあ
ガチでオススメの漫画
394 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 02:47:30.86 ID:GtCuCAa/0
>>382
幽麗塔まだ読んでないんだが
そんななのか、楽しみだ
ガチでオススメの漫画
399 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 02:48:48.42 ID:GtCuCAa/0
>>392
田中ユタカ 愛人[AI-REN]
ガチでオススメの漫画
727 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 06:29:04.70 ID:GtCuCAa/0
>>428
ありがとう、そそるシチュエーションだ。
探してみる。
>>482
ああ、ありがと。もちろん読んでる。
大好きな作品
ガチでオススメの漫画
730 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 06:35:24.35 ID:GtCuCAa/0
>>488
え、え、アニメ化してるの?
Wikipediaにも乗ってないしちょっとぐぐってもわからなかったんだけど
詳しく
フロイト「夢占いしてやろうか?」←脳科学的に夢は脳の記憶整理にすぎないインチキ乙お前の頭が大吉
10 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 07:12:38.68 ID:GtCuCAa/0
科学に力が足りないってだけじゃないの
だから臨床の知とよばれるわけで。
フロイト「夢占いしてやろうか?」←脳科学的に夢は脳の記憶整理にすぎないインチキ乙お前の頭が大吉
19 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 07:15:18.80 ID:GtCuCAa/0
ていうか、科学が万能だと思ってる科学原理主義者ってまだ生きてたのか
フロイト「夢占いしてやろうか?」←脳科学的に夢は脳の記憶整理にすぎないインチキ乙お前の頭が大吉
77 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/10/10(月) 08:21:14.47 ID:GtCuCAa/0
実証ベースでやってきた人間が結局、その限界を認めて
物語を重要視して社会構成主義が生まれたってのは皮肉なもんだ。
まあ結局、現代に残ったのはユングだったってオチ
まだ読んでいない“積ん読”どのくらいある?
113 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 09:49:06.62 ID:GtCuCAa/0
部屋に積んでるのだったら、たぶん1000冊以上ある
フロイト「夢占いしてやろうか?」←脳科学的に夢は脳の記憶整理にすぎないインチキ乙お前の頭が大吉
136 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/10/10(月) 10:01:42.04 ID:GtCuCAa/0
中村雄二郎の『臨床の知とは何か』でも読めばいいんじゃないかな
科学万能主義者は
フロイト「夢占いしてやろうか?」←脳科学的に夢は脳の記憶整理にすぎないインチキ乙お前の頭が大吉
138 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/10/10(月) 10:06:33.04 ID:GtCuCAa/0
科学が部分の知でしかないことを知らないとは…
科学とは地の枠組みが違うってことを知らないんだろうな。
フロイト「夢占いしてやろうか?」←脳科学的に夢は脳の記憶整理にすぎないインチキ乙お前の頭が大吉
140 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/10/10(月) 10:09:47.06 ID:GtCuCAa/0
科学が三人称の知なのに対して二人称の知とも言われてる
人間が関係性の中で生きる固有で多様な存在であるから
近代科学の普遍的に当てはめようとする枠組みには限界があるってだけの話
なんだけれど、科学万能主義者はそんなことも知らない
フロイト「夢占いしてやろうか?」←脳科学的に夢は脳の記憶整理にすぎないインチキ乙お前の頭が大吉
142 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[sage]:2011/10/10(月) 10:10:38.90 ID:GtCuCAa/0
たぶん、フロイトの精神分析入門も読んだことないんだろ
それでいてポパーを持ち出すのだから笑える。
「井筒俊彦」や「プラトン」を精読しろ、お前らには 『存在の深み』 からの思考が必要
6 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 19:22:10.72 ID:GtCuCAa/0
>>3
じゃあ、井筒俊彦の元型イマージュとM領域について教えてくれ
「井筒俊彦」や「プラトン」を精読しろ、お前らには 『存在の深み』 からの思考が必要
14 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 19:29:28.93 ID:GtCuCAa/0
>>13
プラトンについて語ってくれよ
無料のアンチウイルス最強はAVGでいいの?
22 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 19:40:42.87 ID:GtCuCAa/0
Avira
Avast
MSE
と使ってきたけど
Avast最強だと悟った
正直、「お、お前男だったのか!」>>>>「お、お前女だったのか!」 だと思う
10 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/10(月) 23:52:56.60 ID:GtCuCAa/0
それはない
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。