トップページ
>
ニュース速報
>
2011年10月10日
>
BaL8Co280
書き込み順位&時間帯一覧
986 位
/28139 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
6
4
9
3
0
0
0
25
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(茨城県)
ホンダ「高回転・高出力型の大型バイクはオワコン」
ヒグマの首を一撃で吹き飛ばせる熊犬を日本はもっと増やすべき
宇宙の帝王フリーザってどんな家に住んでいたんだろうな
ヘルメットをしてスポーツ自転車に乗っていた女性 後ろから抜きにかかったバイクに接触され頭蓋骨骨折重体
【チョン・ブサヨ憤死】 米国から提唱 「日本は世界主要国で最も信頼。だからこそ核武装すべき!」★2
【疑惑のお米】 北海道産の「白鵬米」が販売開始! 大横綱・白鵬も太鼓判
スティーブ・ジョブズさん 既存の技術を組み合わせて画期的な製品を作るのが得意だった
【画像】原子炉格納容器につながる配管を切断する様子 作業員に敬礼(`;ω;´)ゞ
今度はマドンナのすっぴんトップレス画像が流出 米国のハッカー有能すぎワロタ
バターが品薄
ジョブズが死んでからが本番。教祖が死んだことによりこれからもっと宗教じみてくるぞ。。。
書き込みレス一覧
ホンダ「高回転・高出力型の大型バイクはオワコン」
75 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[sage]:2011/10/10(月) 16:37:13.39 ID:BaL8Co280
馬鹿だね
なんでそれで 700cc なのか?
ヒグマの首を一撃で吹き飛ばせる熊犬を日本はもっと増やすべき
390 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/10/10(月) 16:44:16.72 ID:BaL8Co280
熊を倒せる犬がいたとしたら、
その犬の方が危険なんじゃね?
ホンダ「高回転・高出力型の大型バイクはオワコン」
141 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/10/10(月) 16:50:32.99 ID:BaL8Co280
そろそろディーゼルバイクを開発しておくべきだと思うんだ
宇宙の帝王フリーザってどんな家に住んでいたんだろうな
67 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/10/10(月) 17:14:21.78 ID:BaL8Co280
宇宙の帝王といえば
ザカリデ
ヘルメットをしてスポーツ自転車に乗っていた女性 後ろから抜きにかかったバイクに接触され頭蓋骨骨折重体
170 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/10/10(月) 17:20:31.03 ID:BaL8Co280
>>156
それ以前に危険を回避する義務も有るんで、
たとえ歩道通行可と書いて無くても
暗くて危険を感じる場合はどんな歩道も走ることができる
その歩道でどの程度の速度を出せるかはまた別の話だけどね
【チョン・ブサヨ憤死】 米国から提唱 「日本は世界主要国で最も信頼。だからこそ核武装すべき!」★2
799 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/10/10(月) 17:32:00.22 ID:BaL8Co280
時々こういう話がでるけど、大抵目立ちたい議員による花火なんだよな
具体的なことは何も考えちゃいない
ホンダ「高回転・高出力型の大型バイクはオワコン」
433 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/10/10(月) 17:45:10.13 ID:BaL8Co280
正直早めにこの人が引退するのがホンダにとって一番良いと思う
ヘルメットをしてスポーツ自転車に乗っていた女性 後ろから抜きにかかったバイクに接触され頭蓋骨骨折重体
302 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/10/10(月) 17:48:59.27 ID:BaL8Co280
>>207
選択できるじゃねーかw
ホンダ「高回転・高出力型の大型バイクはオワコン」
464 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/10/10(月) 17:52:57.07 ID:BaL8Co280
ドカティはくたびれたのをたまに見るな
BMWは実用品のようでボロボロに近いのも居る
ハーレーは数が無いのかあまり見ない
【疑惑のお米】 北海道産の「白鵬米」が販売開始! 大横綱・白鵬も太鼓判
10 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[sage]:2011/10/10(月) 18:36:58.34 ID:BaL8Co280
さすがにモンゴルは寒すぎないか?
スティーブ・ジョブズさん 既存の技術を組み合わせて画期的な製品を作るのが得意だった
39 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[sage]:2011/10/10(月) 18:39:26.61 ID:BaL8Co280
やー、色々と組み合わせてくれたよ
Mo とか Zip とか
ヘルメットをしてスポーツ自転車に乗っていた女性 後ろから抜きにかかったバイクに接触され頭蓋骨骨折重体
491 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/10/10(月) 18:47:40.43 ID:BaL8Co280
>>481
ジョギングしてる奴とかには居るな
まあ悪いことじゃ無い
ヘルメットをしてスポーツ自転車に乗っていた女性 後ろから抜きにかかったバイクに接触され頭蓋骨骨折重体
501 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/10/10(月) 18:51:42.30 ID:BaL8Co280
>>485
左に寄る奴は沢山いるけど、
本当にギリギリまで寄せてるのは殆ど見ないんだよね
チャリも入ってこれないくらい寄せるのは結構手間がかかる
寄せるのもその程度じゃやらない方が良いってのが殆ど
ホンダ「高回転・高出力型の大型バイクはオワコン」
741 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/10/10(月) 19:04:34.89 ID:BaL8Co280
250ccの四気筒のようなものはもう出ないんだろうな
ちとガソリンを食ったがあれは良いものだった
スティーブ・ジョブズさん 既存の技術を組み合わせて画期的な製品を作るのが得意だった
56 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[sage]:2011/10/10(月) 19:07:33.03 ID:BaL8Co280
>>49
MSは別に囲い込んでは居ない
MSは製品を提供するだけで、選ぶのはユーザー側
ヘルメットをしてスポーツ自転車に乗っていた女性 後ろから抜きにかかったバイクに接触され頭蓋骨骨折重体
543 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/10/10(月) 19:10:43.25 ID:BaL8Co280
>>537
高速の合流みたいにやられちゃタマランよ
そこは十分速度を落として安全を確認するべき
スティーブ・ジョブズさん 既存の技術を組み合わせて画期的な製品を作るのが得意だった
66 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[sage]:2011/10/10(月) 19:14:40.27 ID:BaL8Co280
>>61>>62
Apple は製品も提供するが
その製品を買うと要らんものまで付いてくる
その上他に選択肢が無くなる
スティーブ・ジョブズさん 既存の技術を組み合わせて画期的な製品を作るのが得意だった
75 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/10/10(月) 19:18:47.82 ID:BaL8Co280
>>69
解らないならお前はシアワセと言うことだ
気にするようなことでは無い
スティーブ・ジョブズさん 既存の技術を組み合わせて画期的な製品を作るのが得意だった
85 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/10/10(月) 19:21:02.66 ID:BaL8Co280
>>73
Apple に限らずどんな製品にも
必要なものが無く、必要で無いものが付いてくる
普通は使う側で取捨選択するものだ
だが Apple 製品はそのように作られていない
【画像】原子炉格納容器につながる配管を切断する様子 作業員に敬礼(`;ω;´)ゞ
11 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/10/10(月) 19:25:33.45 ID:BaL8Co280
漏れじゃなくて爆発の危険かよ
決死隊だなこりゃ
今度はマドンナのすっぴんトップレス画像が流出 米国のハッカー有能すぎワロタ
177 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[sage]:2011/10/10(月) 19:29:10.66 ID:BaL8Co280
>>171
トカゲはしっぽの方から体が生えてきたりはしないだろ
スティーブ・ジョブズさん 既存の技術を組み合わせて画期的な製品を作るのが得意だった
111 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/10/10(月) 19:52:35.29 ID:BaL8Co280
Jobs の生み出したものは強烈な思想だ
Mac を作り出したとき、その開発は各々の技術者がやったが、
一体型のノッペリとした箱にしてしまったのは Jobs の思想だ
何故か Mac を買うとディスプレイも付いてくるのだ、9''のモノクロで他は選べないのだ
恐ろしいことにこの Mac の解像度では A4 の書類が画面からはみ出してしまうのだ
縦にはみ出すのでは無く、横方向にはみ出す
一行書く毎に左右にスクロールしながら書く必要が有った
拡張スロットが無いのはまだしもメモリの拡張すらできないのだ
しかもそのメモリは VRAM を含めて 128 KB しか無い
それどころか本体の箱すら開けられない
冷却用のファンすらつけられてなかった
本当に凄いのは、こんなものを多くの人間に売りつけようとし
いくらか成功したことだ
この姿勢は最後まで変わらなかった
バターが品薄
13 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/10/10(月) 20:03:03.41 ID:BaL8Co280
いつぞやのバター不足の時、最後まで在庫があったのはコンビニだったな
ジョブズが死んでからが本番。教祖が死んだことによりこれからもっと宗教じみてくるぞ。。。
54 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/10/10(月) 20:25:59.91 ID:BaL8Co280
>>45
しばらくの間、新製品が出るたびに、
これはジョブズの思想を受け継ぐものだ、とか
これはジョブズが計画していたものだ、とかやりそう
ジョブズが死んでからが本番。教祖が死んだことによりこれからもっと宗教じみてくるぞ。。。
69 :
名無しさん@涙目です。
(茨城県)
[]:2011/10/10(月) 20:36:51.37 ID:BaL8Co280
>>59
俺 JStar 使ったことあるんだけどよ、
新しいファイル作るってメニューが無くて、
まずひな形をコピーしてくるという変な奴だったな
それで同じ名前のファイル幾らでも作れるの
内部では区別されているからそれでいいんだと
まー、アレはえらいショックだったのは確かだな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。