- ダークソウル、どこで挫折した?
412 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/10(月) 00:06:08.69 ID:1ogFlHRGP - >>362
左はアイテム 右が正解ルート ひたすら近づき、うつ!と思ったらローリングで回避 あとはパリィなりゴリ押しなり そいつさえ倒せば、スグそこに篝火 安楽の地がある 死ぬ気で頑張れ!
|
- ダークソウル、どこで挫折した?
429 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/10(月) 00:09:33.06 ID:1ogFlHRGP - >>411
すくなくとも ラスボス撃破したとき俺は泣いていたよ どういう意図なのかは知らないが 傑作ゲームを不当に貶めるような言動は止めてもらいたいと思う あんた、ほんとにゲームが好きなのか?
|
- ダークソウル、どこで挫折した?
444 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/10(月) 00:13:56.20 ID:1ogFlHRGP - 腐れは最奥がすさまじい迫力だった
ダクソのラストステージに匹敵する、あるいはそれ以上の存在感
|
- ダークソウル、どこで挫折した?
467 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/10(月) 00:19:42.55 ID:1ogFlHRGP - >>441
部活動は高校までやっていたな(大学のサークルはあれだ。ごにょごにょ) それとは関係なく、ダクソのラストは泣いていた 寂しさと達成感と、そして物語をきっぱりと終わらせたという 己の無慈悲さに よくわからんけど、それが素直な気持ちだ 素晴しいゲーム(体験)だった 願わくば、もっとかぼたんとあれこれ意志を疎通させたかったけど 不器用な俺では無理な話だったろう あれこれ言いたいこともあるが いま言いたいことはただひとつ「 「続編を望む」 たったこれだけ
|
- ダークソウル、どこで挫折した?
489 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/10(月) 00:25:13.16 ID:1ogFlHRGP - >>473
ちょっと待て、待て! 多少はアクションゲーム得意なんだろうね ただのヌルゲーマーだったら、悪いけど最初の鐘を鳴らすのも無理だよ フロムソフトウェアという名前を覚えておくといい こいつらマジ頭おかしいから ライトゲーマーなんて最初から想定に無いから おとなしく戦国無双でもやってるほうがいいんじゃないかな、と思うよ
|
- ダークソウル、どこで挫折した?
499 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/10(月) 00:30:04.01 ID:1ogFlHRGP - パッチなんか初見でぶち殺したわwww
おれは人にバカにされるのが大嫌いなんだよゲヘヘへ あいついかにもすぐ裏切る空気マンマンだったじゃん コケにされるのは耐えられない。そう思って 自慢のツヴァイハンダー雷+4で斬りつけてやった 二発か三発くらいで死にやがったグヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ
|
- ダークソウル、どこで挫折した?
507 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/10(月) 00:34:26.51 ID:1ogFlHRGP - >>500
スモウ三回で撃破とかすさまじいのう まさかソウルレベルが200超えとかいうオチじゃなかろうのう
|
- ダークソウル、どこで挫折した?
518 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/10(月) 00:38:56.33 ID:1ogFlHRGP - >>510
太陽装備、火守女魂とかそうだよな でもそれらの事情を踏まえてもなおかつ このシリーズは説明不足と感じる時があるわ! 最高に大好きなシリーズという前提だけど やっぱりデモンズ、およびダクソは説明不足と感じる いっそのことヤケクソで映画作ってくれよ すくなくとも俺は見に行くよ〜
|
- ダークソウル、どこで挫折した?
528 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/10(月) 00:42:15.39 ID:1ogFlHRGP - >>519
あんたが気合いれないと この世はいずれ闇に沈む運命なんだよ 周りの運命はまた別の話 ここで決断を迫られているのはアナタだけです しばし世界を眺めろ そしておもむろに決断するといいと思う
|
- ダークソウル、どこで挫折した?
541 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/10(月) 00:45:25.89 ID:1ogFlHRGP - >>523
まじでっか もういちど丸まってくる! >>524 難しい問題すな 個人的には多少余分なソウル払ってもいいから 青ニートには最後まであそこに居てもらいたいとおもったよ
|
- うつになるコピペ(>'A`)>
194 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/10(月) 10:33:18.48 ID:1ogFlHRGP - >>190
かっこいい男
|
- 数千万円の超高級車が売れまくり 一方、お前ら「軽自動車で十分!車いらない」 格差どう思った?
994 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/10(月) 10:41:19.98 ID:1ogFlHRGP - 金持ち喧嘩せずっていうけど
ID:aqfJKeYF0(48) ID:4Ulf8v0H0(43) こいつら見てるとそうでもないのかなと思った
|
- あかりんがブライダルファッションショーでドレス披露
29 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/10(月) 13:36:17.61 ID:1ogFlHRGP - あかりんって小明のことだろ
|
- ダークソウル vs デモンズソウル
396 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/10(月) 13:38:56.28 ID:1ogFlHRGP - >>375
ダッシュでいける 接近するときに一発だけ相手に向かってローリング
|
- 男「パンツ見えてるよ」 女子高生「キャー変態!」 → 通報
345 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/10(月) 13:40:50.36 ID:1ogFlHRGP - 女と子供には近づかないのが一番だな
たとえ川で溺れてても、強盗に襲われてても 無視して通りすぎるのがいちばんってことだ
|
- ダークソウル vs デモンズソウル
412 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/10(月) 13:43:50.00 ID:1ogFlHRGP - >>404
盾ごとはじき落とされる
|
- ダークソウル vs デモンズソウル
447 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/10(月) 13:55:31.79 ID:1ogFlHRGP - >>441
おれは高いところからソウルの矢でチクチク撃って倒した
|
- ダークソウル vs デモンズソウル
497 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/10(月) 14:22:04.50 ID:1ogFlHRGP - >>471
冒険の楽しみ 成長の楽しみ デモンズ、ダクソはRPGの王道だと思う ウィザードリィをアクションRPGにしたような感じ 厨二設定とか安易な萌えに走ってないのもすばらしい
|
- 芦田愛菜(7)って、どう考えても記憶引き継いで人生ループしてるよね。。。
975 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/10(月) 14:24:16.19 ID:1ogFlHRGP - こんとんじょのいこ
|
- ハングルのインドネシア輸出計画が失敗 契約不履行が原因
99 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/10(月) 14:26:26.92 ID:1ogFlHRGP - そもそもなんでこんなことしようとするんだ
経済援助だけしてやればいいだろ ほんとバ韓国だな
|
- ダークソウル vs デモンズソウル
777 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/10(月) 17:07:44.64 ID:1ogFlHRGP - >>774
鉄の身体で一発
|
- 韓国「ノーベル賞が何だというのだ」
224 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/10(月) 17:14:08.89 ID:1ogFlHRGP - チョンには孔子平和賞くらいがお似合いだよ
|
- ダークソウルのスモウとオーンスタインってチカニシAAに似てるよね
71 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/10(月) 22:08:39.80 ID:1ogFlHRGP - >>1
スモウは同意だけど オーンスタインはかっこ良すぎるだろ
|
- ダークソウルのスモウとオーンスタインってチカニシAAに似てるよね
84 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/10(月) 22:14:28.02 ID:1ogFlHRGP - >>80
カメラを見下ろす視点にしてみる 刃のトラップは意外とスカスカ てっぺんまでいけばショートカット繋がるから頑張れ
|
- ダークソウルのスモウとオーンスタインってチカニシAAに似てるよね
167 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/10(月) 22:58:37.50 ID:1ogFlHRGP - だれも共感してくれないんだけど
最後のステージって原発がモチーフだよね
|
- ダークソウルのスモウとオーンスタインってチカニシAAに似てるよね
198 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/10(月) 23:17:25.87 ID:1ogFlHRGP - >>183
ただの妄想だけど 「最初の火」ってのが核爆発だったんじゃないかと つまりあれは核戦争後の世界で 異形のモンスターとかは放射能の影響で… とかいろいろ考えてしまった
|
- ダークソウルのスモウとオーンスタインってチカニシAAに似てるよね
214 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/10(月) 23:22:16.55 ID:1ogFlHRGP - >>202
すまん>< 途中までまったくそうは思わなかったけど ラストステージ見た瞬間そういう妄想が浮かんだ でもあの建物はぜったい意識してるよ 核的なアレを
|
- ダークソウルのスモウとオーンスタインってチカニシAAに似てるよね
218 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/10(月) 23:24:34.13 ID:1ogFlHRGP - >>212
DODで最後現代世界にくるとか ファンタジーが実は…みたいなのは割とよくある設定だよ >>210 核以前の世界のアレだから ガソリンとかそういうんじゃなかろうか こういうのはあまり理詰めで考えるアレじゃないよ
|
- ダークソウルのスモウとオーンスタインってチカニシAAに似てるよね
225 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/10(月) 23:27:35.97 ID:1ogFlHRGP - >>212
そもそも核戦争後の荒廃した世界って SFじゃメジャーすぎるくらいメジャーな設定だよ 例をあげればきりがないくらい
|
- ダークソウルのスモウとオーンスタインってチカニシAAに似てるよね
243 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/10(月) 23:32:49.69 ID:1ogFlHRGP - >>226
スレを荒らしたいわけじゃないのでこの話はやめるスマン でも多くは語らないストーリーだし 受け取り方をプレイヤーに委ねてる気もする 古龍のまつ場所は、核戦争後のあの名作ジブリアニメのあの場所に似てるね
|
- ダークソウルのスモウとオーンスタインってチカニシAAに似てるよね
247 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/10(月) 23:34:50.56 ID:1ogFlHRGP - >>235
まさに>>15だよなw
|