- アップルの凄さは凡人にはわからない
173 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/09(日) 07:02:05.06 ID:sFbCJMGG0 - >>1
ボタン1つのマウスとかクソデザインの最たるものじゃんアホか
|
- 『なぜ日本人だけが喜んで生卵を食べるのか』
104 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/10/09(日) 08:49:53.43 ID:sFbCJMGG0 - 抗生物質与えてるから
|
- 『なぜ日本人だけが喜んで生卵を食べるのか』
162 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/10/09(日) 08:57:06.49 ID:sFbCJMGG0 - >>156
目玉焼きひっくり返して焼く奴って何なの?
|
- 首都高・熊野町〜板橋を長期通行止にし首都機能を麻痺させたとして出光等に34億円の損害賠償を求める
3 :名無しさん@涙目です。(静岡県)[]:2011/10/09(日) 11:53:29.49 ID:sFbCJMGG0 - 対物無制限の保険で
|
- 【国家的詐欺】年金70歳からにするよ〜社畜さん達は2chで無駄な文句言いながら納め続けてね!
404 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/09(日) 13:27:41.02 ID:sFbCJMGG0 - つか、少子高齢化で年金の財源がないんだから、当然の結果だろうな。
じゃ、他にどうしろと? 納める年金額増やすか、受給年齢引き上げるかどちらかしか方法ないだろ。 ここで文句言ってる奴はバカ。
|
- 【国家的詐欺】年金70歳からにするよ〜社畜さん達は2chで無駄な文句言いながら納め続けてね!
439 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/09(日) 13:36:25.54 ID:sFbCJMGG0 - >>416
そんな特殊な例を挙げられてもね〜w そもそも年金制度ってのは貧乏人のための制度なんだよ。 例えば60歳で資産が10億ある人みたいな金持ちに年金なんて必要ない。 貧乏人が老後の貯蓄もしないで定年を迎えて、仕事がない、貯金もない、助けて〜 ってなるのを防ぐための制度なんだな。 強制的に国家が老後のために貯蓄をさせているような制度。 現在年金を受給している多くの元リーマンの年金額なんて20万もないだろ。 国民年金だけなら月6万6000円しか貰えない。それで生活しろって言ってるんだから、 下げるというのは現実的ではない。
|
- 【国家的詐欺】年金70歳からにするよ〜社畜さん達は2chで無駄な文句言いながら納め続けてね!
464 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/09(日) 13:42:22.64 ID:sFbCJMGG0 - まあ、年金受給年齢を上げるのに伴って、民間の定年年齢も65歳まで引き上げる予定だからな。
公務員はもうそういう方向で動いているらしいし。
|
- 【国家的詐欺】年金70歳からにするよ〜社畜さん達は2chで無駄な文句言いながら納め続けてね!
477 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/09(日) 13:45:48.66 ID:sFbCJMGG0 - >>463
あのな、ここでどうせ年金払われだろうから、俺は年金納めないとか言ってる連中の ほとんどがちゃんと老後の貯蓄とかするとでも思っているのか? 月1万6000円程度の国民年金を納めないとか言っているような奴が、それ以上の 貯蓄とかするわけがないw どうせ、全部生活費で消えちまうような貧乏人ばっかだってのw 現実をみろよ。
|
- 【国家的詐欺】年金70歳からにするよ〜社畜さん達は2chで無駄な文句言いながら納め続けてね!
492 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/09(日) 13:49:19.84 ID:sFbCJMGG0 - >>469>>472
そのとおりです。 民間は若者の就労の機会を奪うという理由で反対しているが、実は人件費が その方が安くなるから反対しているだけだけどな。年寄りは給料が高いから 人件費の負担になる。 まあ、政府は本気でやるつもりらしい。
|
- 【国家的詐欺】年金70歳からにするよ〜社畜さん達は2chで無駄な文句言いながら納め続けてね!
515 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/09(日) 13:54:48.02 ID:sFbCJMGG0 - 受給年齢が68〜70歳に引き上げられるため、公務員や民間の定年を65歳まで
引き上げて働かせ、民間に金を出させて年金支給額を削減させるというのが政府の 基本方針。 だから、実際の空白期間は5年程度になる予定。
|
- 【国家的詐欺】年金70歳からにするよ〜社畜さん達は2chで無駄な文句言いながら納め続けてね!
531 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/09(日) 13:59:09.34 ID:sFbCJMGG0 - >>511
年金制度なくしたら生活保護受給者が増えて財政を圧迫されるのが困るから 義務化して年金を納めさせているわけ。 ちゃんとみんなが老後の貯蓄をして国に頼らなければ、そもそもこんな制度なんて 必要ない。 だが、現実はそうでもない。 ここで年金を払わないとか言ってる奴は、ほとんど貯蓄なんてするつもりないだろ。 生活保護のが得とか言ってるような連中だからなw
|
- 【国家的詐欺】年金70歳からにするよ〜社畜さん達は2chで無駄な文句言いながら納め続けてね!
544 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/09(日) 14:02:08.96 ID:sFbCJMGG0 - >>523
定年を65まで引き上げるって話だから、60で退職して再雇用という話ではないよ。 まあ、給料は減るかもしれんが、それなりに貰えるはず。
|
- 【国家的詐欺】年金70歳からにするよ〜社畜さん達は2chで無駄な文句言いながら納め続けてね!
570 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/09(日) 14:14:02.30 ID:sFbCJMGG0 - >>538
定年延長の話は最近話題になるようになった。 公務員なんかは数年後には実施される予定みたいだ。 民間も話は進んでるようだぞ。 >>555 社会保障費が増大して財政を逼迫させているわけだから、過度な貯蓄ってわけでもない。 2015年に国や地方で必要となる社会保障費は47兆円になると言われている。 財政赤字だってことは、納税額以上に国民がサービスを受けているということだから、 それなりに我慢することも必要だろ。
|
- 【国家的詐欺】年金70歳からにするよ〜社畜さん達は2chで無駄な文句言いながら納め続けてね!
583 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/09(日) 14:17:20.10 ID:sFbCJMGG0 - >>569
今民間で60以上で働いている人の多くが再雇用。 下がってはいるが、でもバイト並っていう給料ではない。 今度のは、再雇用ではなく継続して65まで採用という話だから、 いきなり極端に給料を下げることはできないはず。 もしやっても裁判で争われたら会社は負けるだろうな。 だって、60過ぎたからって、その人の能力が極端に落ちるわけでもない。 肉体労働でも技術のいる仕事ならそんなに極端には落ちないし、知的労働ならなおさらだ。
|
- 【国家的詐欺】年金70歳からにするよ〜社畜さん達は2chで無駄な文句言いながら納め続けてね!
622 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/10/09(日) 14:25:03.21 ID:sFbCJMGG0 - >>557
最低限度の生活は憲法で保障されているから生活保護をやめるわけにはいかない。 年金の財源は基本納めた年金だが、生活保護の財源は税金となる。 年金制度がなくなれば、生活保護を申請する人が数倍に増えるだろうから、ただですら 足りない財源がますます足りなくなる。 つか、年金制度なくしたら、10兆〜20兆以上の財源が更に必要となるだろう。 これよりは、今の年金制度のがマシ。
|
- わざわざ風俗に行く奴何なの?デリヘルで十分だろ
103 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/09(日) 18:31:09.17 ID:sFbCJMGG0 - 魔法使いになってから風俗に行ったがすでに勃起力が無くなっていた。
|
- 他人の不幸は希望から絶望への落差が大きいほど見てて楽しいよね
1 :選民 ◆7gXXvvS1Kw (東京都)[]:2011/10/09(日) 18:39:36.69 ID:sFbCJMGG0 ?-BRZ(10000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/ppa2.gif
幸福と不幸は背中合わせ 芸術家たちの人生 著者のヒットシリーズ『怖い絵』の功績は、好き嫌いで絵を見る不毛を排し、感性に頼らない社会学的ルートを指し示す点だ。 その人が絵画を離れ、3人の芸術家が交錯するさまを物語仕立てで描いた“人間とその時代”論。 3人とはドイツの作曲家メンデルスゾーン、デンマークの作家アンデルセン、スウェーデン紙幣にその姿を刻む歌姫リンドである。 アンデルセンは15歳下の歌姫に独り相撲の恋をし、 歌姫はアンデルセンを兄枠に追いやって11歳上のメンデルスゾーンに叶わぬ恋をし、資産・美貌・才能、 そのどれにも超のついたメンデルスゾーンは38歳という若さで1847年に逝きと、人生まさに禍福糾(あざな)える縄の如し。 貧しい生まれの野生児アンデルセン、ユダヤ出自の教養紳士メンデルスゾーンという対比も効いている。 ワーグナーが非論理的なユダヤ人差別でメンデルスゾーン叩きをしたことを書くとき、著者が怒りに身を震わせているのがよく分かる。 後のヒトラーの台頭で、メンデルスゾーン銀行は解体された。メンデルスゾーン銀行って堅実な利子がつきそうないい名だ。 ひらがな名って、どこか子供銀行っぽくて。あ、これも感性ではありますが。 http://book.asahi.com/reviews/column/2011100300004.html
|
- やってて激しく欝になったゲーム
1 :選民 ◆7gXXvvS1Kw (東京都)[]:2011/10/09(日) 18:44:01.96 ID:sFbCJMGG0 ?-BRZ(10000) - sssp://img.2ch.net/ico/ppa2.gif
絶望感と達成感がたまらない! 超絶難度の『ダークソウル』をレッツ攻略 1 フルボッコで涙目はデフォ、だがそれがいい! 2011/10/03 担当ぱぴい 『ダークソウル』(PS3) は、高い難易度でコアなゲームファンをうならせたダーク・ファンタジー系アクションRPG、 『デモンズソウル』を手掛けたチームが新たに生み出したタイトルだ。 剣と魔法、死人やドラゴンといったモンスターが息づく本格ファンタジーの世界を舞台に、ゲームは進行する。 『ダークソウル』の主人公は、死んでも亡者となって復活する「不死人」という存在。 主人公は囚われていた監獄を脱出し、ゲームのメイン舞台、ロードランの地へと赴くことになる。 主人公に与えられた最初の目的は、ロードランの地にあるという2つの鐘を鳴らすこと。シンプルな目的だが、その先には恐ろしい亡者やデーモンたちが待ち受けている。 (略) http://journal.mycom.co.jp/articles/2011/10/03/darksouls/
|
- キューブリックの魅力
1 :選民 ◆7gXXvvS1Kw (東京都)[]:2011/10/09(日) 18:58:23.00 ID:sFbCJMGG0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/ppa2.gif
映画『アイ・アム・キューブリック』 * 10月08日18時33分 英国で実際に起きたキューブリックの偽者をかたったゲイの詐欺師を、怪優・ジョン・マルコヴィッチが怪演する英・仏映画。 詐欺師映画といっても、完璧にだまし通す爽快感とかではない。映画のことを知らず、すぐに見破られてしまう場面もあり、 けっこう淡々と、さえないオヤジの詐欺師のしょうもない日々が描かれる。けれど、この「可哀相なゲイの老人」の悲しくも感動的なドラマかといえば、そうでもない。 結局、彼は訴追を逃れてしまい、本人スタンリーの死の少し前に亡くなるらしい。何しろジョン・マルコヴィッチが、 ひどく趣味の悪い衣装で、楽しそうに(?)なよなよと演じていて、なんともおかしい。 彼は会話中、いろんな俳優(相当古い人ばっかり)の名を出すのだが、マルコヴィッチの名も出てきて、かなり辛らつに言ってるのが楽しい。 彼のことをバラす新聞記者が、映画の観客に向かって話すスタイルも何か懐かしい。 http://www.kadokawa-pictures.co.jp/official/iamkubrick/ http://executive.itmedia.co.jp/c_natsume/archive/507/0
|
- スーパーで半額弁当買って食べてるような底辺にだけはなりたくない…(´・ω・`)
1 :選民 ◆7gXXvvS1Kw (東京都)[]:2011/10/09(日) 19:00:28.36 ID:sFbCJMGG0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/ppa2.gif
貧困層のフードスタンプに群がる米国外食産業 景気後退の足音に身構える米国民 * 加藤 靖子 【プロフィール】 2011年10月3日(月) 米国では家計所得の低下から、2010年の貧困率が17年ぶりの高水準に達した。景気低迷の影響が長引き、失業率も9%台と高止まりしたまま厳しい台所事情を抱える米国民。 そんななか、教育費や医療費は軒並み上昇を続けており、米国民は今後一層厳しいやりくりを強いられそうだ。 9月13日に米国国勢調査局が発表した数字は、米国民に衝撃を与えた。2010年時点で連邦政府が定める貧困ライン(4人家族で所得が2万2314ドル以下、 1ドル77円計算で約170万円)を下回る生活を送る人の割合は09年から0.8ポイント増加し、15.1%になった。これは93年以来、最悪の数字となる。 貧困層に属する人は、前年の4360万人から4620万人へと増加しており、52年間に渡る統計調査の歴史で過去最多数となった。 景気低迷が長引くなかで、中間層が貧困層へと没落していく事実を突きつけられたかたちだ。 (略) http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110929/222898/?top_updt&rt=nocnt
|
- わざわざ風俗に行く奴何なの?デリヘルで十分だろ
443 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/09(日) 21:46:15.13 ID:sFbCJMGG0 - まあ風の谷も風俗も似たようなもんだろ。
|
- 昔のビートたけしと今のたけしの違い
97 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/09(日) 21:53:24.72 ID:sFbCJMGG0 - 映画がすげーつまらん。久石の音楽も含めて見てて恥ずかしくなる感じ。
あのキッチュさが良いっていわれてんのかと思ったらガチらしいし…ガイジンの感性は理解できん。
|
- 昔のビートたけしと今のたけしの違い
100 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/09(日) 21:55:09.34 ID:sFbCJMGG0 - 幼児的なナルシズム満たしてるだけな映画にしか見えんのだよな〜
それこそお前らの嫌いな浅野いにおとかと同類にしか見えない。
|
- FF5って泣けるシーン多いよね シルドラとかガラフとかギルガメッシュが死んだ時はマジで泣いた
1 :選民 ◆7gXXvvS1Kw (東京都)[]:2011/10/09(日) 21:58:43.82 ID:sFbCJMGG0 ?-BRZ(11872) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/ppa2.gif
美人アコースティックユニット“Vanilla Mood”がライブのアンコールで披露したのは、『FF』のあの人気曲!【4starオーケストラ】 ゲーム音楽フェス“4starオーケストラ”の開催3日目に行われた、“Vanilla Mood テイルズウィーバーLIVE”。 『テイルズウィーバー』の人気曲に加えて、アンコールでは驚きの曲が披露された。 2011-10-03 04:50 ●リハーサル室で行われた2講演をリポート! “4年に1度の開催”をコンセプトとするゲーム音楽フェス“4starオーケストラ”。開催3日目(最終日)となる2011年10月2日には、 江戸川区総合文化センターのリハーサル室にて、女性アコースティックトリオ“Vanilla Mood”のライブ“Vanilla Mood テイルズウィーバーLIVE”が開催された。 “Vanilla Mood”は、バイオリンのYui、チェロのMariko、ピアノのKeikoで構成される女性アコースティックトリオ。 テレビ番組などで活躍しているほか、ゲームにも造詣が深く、さまざまなゲームの名曲を演奏している動画を公開している。 また、PC用オンラインゲーム『テイルズウィーバー』のアレンジアルバムを発売しており、今回のライブはそのアレンジアルバムからの披露となっていた。 (略) 終了を惜しむかのような大きな拍手が続いていると、一度退出した3人が再び戻ってきてアンコールに。 メンバー紹介を経て、発表されたアンコールの曲は……。「『テイルズウィーバー』の曲を10曲演奏してきたんですが、きっとこの中にはいろいろなゲームが好きな方がいらっしゃると思います。 そこで、つぎに演奏する曲は、「ビッグブリッヂの死闘」です」と、なんと『ファイナルファンタジーV』の人気曲「ビッグブリッヂの死闘」! Vanilla Moodがカバー演奏をしている動画は公開されているものの、まさかの選曲に観客からも驚きの声が漏れていた。アコースティックならではのアレンジも混ぜつつ、 「ビッグブリッヂの死闘」の激しい主旋律をパートで分けながら見事な演奏を披露した3人は、観客全体からの盛大な拍手を受け、ライブは幕を閉じた。 (略) http://www.famitsu.com/news/201110/03051264.html
|
- わざわざ風俗に行く奴何なの?デリヘルで十分だろ
474 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/09(日) 22:05:37.19 ID:sFbCJMGG0 - ヘルペスとかもらってても気づいてないやつが多いんだろ。
|
- 覇権主義はよくないよ みんなで仲良くまったりやろう
1 :選民 ◆7gXXvvS1Kw (東京都)[]:2011/10/09(日) 22:22:48.82 ID:sFbCJMGG0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/ppa2.gif
天宮1号 宇宙に覇権主義は禁物だ 2011.10.3 02:59 (1/2ページ)[主張] ここまで来たかという感懐と同時に、これからどう進んでいくのかという危惧の念を抱かせる成功といえる。 中国が宇宙実験機「天宮1号」を先月30日、地球を回る軌道に乗せた。“中華宇宙ステーション”建設の第一歩となる打ち上げだ。 11月には宇宙船「神舟(しんしゅう)号」を無人で飛ばし、天宮1号とドッキングさせる。成功すれば小規模で無人だが、宇宙ステーションの原型の出現である。 ドッキングは、その後も繰り返され、2020年ごろには宇宙飛行士が長期滞在できる60トン級の有人ステーションを完成させる計画だ。 中国は米露に続いて宇宙ステーションを建設、運用する宇宙大国への道を歩み始めた。 「宇宙利用は平和目的」と今回、中国は宣言しているが、全面的に信用することは難しい。 4年前には軌道上の人工衛星を地上からのミサイルで破壊する示威的実験を行い、無数の危険なデブリ(破片)を宇宙空間にばらまく暴挙に及んだ例がある。 中国には節度ある宇宙活動を注文したい。宇宙ステーションは軍事目的にも使える。他国に脅威を与えるような方向に発展させることは厳に慎んでもらいたい。 中国は国内総生産(GDP)で日本を抜き、世界2位の経済力を誇っている。国民1人当たりでは先進国に届かないことなどを理由に自らを途上国に位置づけているが、もはやそうは言えまい。 (略) http://sankei.jp.msn.com/world/news/111003/chn11100302590000-n1.htm
|
- 大河の魅力
1 :選民 ◆7gXXvvS1Kw (東京都)[]:2011/10/09(日) 23:03:03.05 ID:sFbCJMGG0 ?-BRZ(11872) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/ppa2.gif
秀頼役の太賀「大河はいつの時代も魅力的」 2011.10.9 18:00 (1/2ページ)[素顔の「江」] 徳川第2代将軍、秀忠の正室、江(ごう)の生涯を描く大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」。本日10月9日は、第39回「運命の対面」が放送される。 秀忠(向井理)が第2代将軍となり、江(上野樹里)は御台所(みだいどころ)となった。しかし、長男・竹千代の世話を福(富田靖子)に独占され、いい気がしない。 一方、大坂では淀(宮沢りえ)が怒りに震えていた。京にいる家康(北大路欣也)が秀頼(太賀)に、秀忠将軍就任の祝いに来いというのである。 淀は、「上洛を強いるなら秀頼を殺し、私も死ぬ」と言い放ち…。 今回の連載では、豊臣秀吉(岸谷五朗)と淀(宮沢りえ)の次男・豊臣秀頼役で出演する太賀(18)のインタビュー・前編を掲載。秀頼役に込めた思いを聞いた。(産経デジタル・上坂元) (略) http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/111009/ent11100918010014-n1.htm
|
- メロンパンの旨さは異常 俺メロンパン食うだけで生きていけるわ
1 :選民 ◆7gXXvvS1Kw (東京都)[]:2011/10/09(日) 23:43:15.83 ID:sFbCJMGG0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/ppa2.gif
決め手は食感 「メロンパン」東京対決 2011/10/6 7:00 パンは室町時代後期に日本に伝わったとされる。ただ、一般の人がパンに親しむようになったのは、明治初期に菓子パンの一つ、あんパンが誕生してからだという。 ジャムパンやクリームパンなど、日本人が創作した菓子パンはおやつや間食にもってこいだ。 今回の「今週の3つ星スイーツ」は、そんな菓子パンの中でも定番人気の「メロンパン」にスポットを当てた。 メロンパンはパン生地の上にクッキー生地をのせて焼いたもの。果物のメロンとは関係なく、果汁や果実が入ってなくても「メロンパン」と呼ぶ(詳細は「ちなみに」参照)。 審査会では、いつものように専門家が厳選した東京近郊で買える10商品を食べ比べた。 パン生地とクッキー生地との食感の対比やバランスのよいものに星が輝いたほか、新しいタイプの「フランス風メロンパン」も評価を集めた。 (略) http://www.nikkei.com/life/gourmet/article/g=96958A9C93819497E1E2E2E2938DE2E1E3E2E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
|