トップページ > ニュース速報 > 2011年10月09日 > ks7s6XpQ0

書き込み順位&時間帯一覧

72 位/27718 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000007720124103140321571



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
名無しさん@涙目です。(和歌山県)
名無しさん@涙目です。(山梨県)
阪神 桜井、葛城、杉山が戦力外
【国家的詐欺】 年金支給開始年齢、70歳まで引き上げへ ★2
反日ブサヨ大敗北キタ━!!最速スパコン「京」海外輸出へ、官民で新興・資源国に提案
お前らどんな珍しい名字知ってんだよ?
政府「年金70歳からにするわ」 70歳まで働きたくねぇwww
野球日本代表「サムライジャパン」常設決定! 定期的な国際試合を目指す これで野球人気復活だな
カリフォルニア米うめぇ!  TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★2
日本終了 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★3
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
auの「誤算」 まさかのiPhone 4S予約売れ残り

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
阪神 桜井、葛城、杉山が戦力外
80 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/10/09(日) 03:04:34.47 ID:ks7s6XpQ0
坪井さん・・・
http://imepic.jp/20111009/095880
【国家的詐欺】 年金支給開始年齢、70歳まで引き上げへ ★2
679 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/10/09(日) 09:02:40.42 ID:ks7s6XpQ0
負担としわ寄せが全部下の世代なのが気に食わない

皆で負担を公平に共有すべき
ジジババにも更なる我慢を求める!!
反日ブサヨ大敗北キタ━!!最速スパコン「京」海外輸出へ、官民で新興・資源国に提案
44 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/10/09(日) 09:05:39.54 ID:ks7s6XpQ0
資源国

つまり中国か
お前らどんな珍しい名字知ってんだよ?
143 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/10/09(日) 09:12:27.54 ID:ks7s6XpQ0
阿万音
鳳凰院

涼宮

戦場ヶ原
八九寺
【国家的詐欺】 年金支給開始年齢、70歳まで引き上げへ ★2
970 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/10/09(日) 09:18:38.19 ID:ks7s6XpQ0
俺がいま貧しく苦しい生活をしているのは
老人のせいなのか

そして俺が老後、収めた年金に比べて少ない年金しか受け取れないのは
今の老人のせいなのか
政府「年金70歳からにするわ」 70歳まで働きたくねぇwww
173 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/10/09(日) 09:48:24.09 ID:ks7s6XpQ0
少子化を進めてきたくせに
これまでの老人と同じ割合で社会福祉を受けようとする老人

少子化を進めてきた世代は
当然受ける福祉も割り引かれないといけない

でないと支える側の子供が可哀想だろwwwwwww
政府「年金70歳からにするわ」 70歳まで働きたくねぇwww
210 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/10/09(日) 09:54:07.45 ID:ks7s6XpQ0
苦しまずに綺麗に死ぬ選択肢が欲しい

国設安楽死施設を。
生きることは苦ではなく楽しみでないといけない
年を取って苦しみが増えたら
安らかに死ぬ選択肢を老人に与えてやるべき

そして年金支給額を減らすべき
野球日本代表「サムライジャパン」常設決定! 定期的な国際試合を目指す これで野球人気復活だな
59 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/10/09(日) 09:58:43.41 ID:ks7s6XpQ0
代表戦を定期的にやるのはいいね
政府「年金70歳からにするわ」 70歳まで働きたくねぇwww
256 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/10/09(日) 10:03:06.66 ID:ks7s6XpQ0
ふう
これまで学生特例猶予で猶予してもらっていた国民年金をちょっとずつ収めてきたけど
ここらで打ち止めかな
カリフォルニア米うめぇ!  TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★2
131 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/10/09(日) 10:12:43.40 ID:ks7s6XpQ0
農家稼ぐ所得って全国民が稼ぐ所得の3%くらいだっけ?
農家を優遇する正統性はないな

食料安全保障が欲しければ
国家公務員にでも畑耕せておけばいいだろ
カリフォルニア米うめぇ!  TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★2
223 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/10/09(日) 10:16:48.14 ID:ks7s6XpQ0
いやー
今だってそんなに関税って効いているか?

安い中国製品や東南アジア製品に国産品はやられまくってきただろ
いまさらTPPに参加したからと言って、所得が下がるのか?
野球日本代表「サムライジャパン」常設決定! 定期的な国際試合を目指す これで野球人気復活だな
70 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 10:31:03.57 ID:ks7s6XpQ0
>>66
定期的にって言っても
年間に数試合ずつだろ

台湾戦を連続3日で3試合
キューバ戦を連続3日で3試合

こんな感じだろ
カリフォルニア米うめぇ!  TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★2
631 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/10/09(日) 10:33:30.52 ID:ks7s6XpQ0
>>397
ヒトの移動が自由になるんだっけか
カリフォルニア米うめぇ!  TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★2
933 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/10/09(日) 10:46:23.99 ID:ks7s6XpQ0
自由って言うのは
今の勝ち組がますます勝って
今の負け組がますます負ける結果になる

今有利な状況の人が不利な人をこき使えるからね
差は広がるばかり

TPPは貿易に対する国の関与を減らす訳だけど
そこの格差拡大についてはどうする気かな?
日本終了 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★3
74 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 10:53:08.65 ID:ks7s6XpQ0
>>31
YOU! つくっちゃえYO!
俺は確実に投票するから一票は確実だよ!!
日本終了 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★3
275 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 11:00:47.69 ID:ks7s6XpQ0
まあ交渉だけして日本に不利と思えば参加しなければいいだけだし。
ルール策定時に交渉に参加することは大きな意味がある
日本終了 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★3
355 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 11:04:07.76 ID:ks7s6XpQ0
>>328
差は広がるな
持てる者が持たざる者の労働力を安く買いたたける訳だから。
日本終了 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★3
390 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 11:05:28.57 ID:ks7s6XpQ0
>>290
だからまず隗から始めてくれ
俺は確実に投票するよ

一票は確実だぞ
日本終了 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★3
439 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 11:07:19.56 ID:ks7s6XpQ0
>>354
口出しだけして
交渉が日本に不利な形で妥結されたら、不参加と言うことで蹴ってやればいい

そういう自由はあるでしょ
日本終了 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★3
476 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 11:08:58.18 ID:ks7s6XpQ0
>>372
今、関税なしの国(韓国)に日本企業は押されているじゃん?
取りあえず、TPPに参加したら韓国と条件面ではイーブンに戦える

でもその結果は韓国並みの格差社会かもしれないが。
日本終了 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★3
602 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 11:14:12.20 ID:ks7s6XpQ0
>>564
ヨーロッパと韓国間のFTAは既に発行しているんじゃなかったっけ?
日本終了 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★3
724 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 11:19:15.72 ID:ks7s6XpQ0
>>618
そーかー?

単純作業をするような頭の単純なやつらが日本から居なくなったら
営業の口車に乗ってくれる頭の軽いヤツが確実に減るぞ

営業も相当いいものを売っている営業以外はアウトだろ
口の上手さでなんとか乗り切ってきた営業は死亡するよ
日本終了 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★3
917 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 11:26:46.89 ID:ks7s6XpQ0
>>849
でもさ
営業の対象となる日本人は減るよ?
日本人だけを対象にした営業職ってのはレアになるかもね
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
42 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 11:32:14.83 ID:ks7s6XpQ0
>>1
長生きするやつは国賊だな・・・
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
52 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 11:33:26.41 ID:ks7s6XpQ0
>>41
なんでそんな差をつけるのかね?

今の若者世代は常用雇用がなくて老人以上にひどい状態だよ?
老人が弱者で、若者世代は強者って論理はもはや破綻しているよ?
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
56 :名無しさん@涙目です。(山梨県)[sage]:2011/10/09(日) 11:33:43.00 ID:ks7s6XpQ0
こないだ腰痛で病院いったんだけど
リハビリ施設に一日中いる老人の支払い
300〜600円くらいだった

養護施設代わりに使うのを規制するべきだと思う
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
65 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 11:35:03.61 ID:ks7s6XpQ0
これってもしかして

老人を隠れ蓑にした、医療団体の既得権益なんじゃね?

老人は優遇され過ぎだから、制度是正が必要だが
真に叩くべきは高給取りの医者なんじゃ・・・・・・・
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
91 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 11:39:00.17 ID:ks7s6XpQ0
>>78
それは・・・・
医者が自らの希少価値を下げたくないから
医学部の入学者数を絞っているせいでしょ?

法曹並みに就業者数を増やしてから、勤務時間が長いとか文句言えよ
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
99 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 11:40:31.27 ID:ks7s6XpQ0
ラスボスは医師会か
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
109 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 11:42:54.96 ID:ks7s6XpQ0
>>105
年金受給年齢以降は選挙権無しでいいよ
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
123 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 11:44:35.43 ID:ks7s6XpQ0
>>107
でもその医師会が、医学部の増員に反対しているだよね
これだけ医者不足が叫ばれているのに。

「医者をこれ以上増やすことは、将来に禍根を残す」だっけ?
お医者様はどっち向いて医者をやっているだかw
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
150 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 11:48:54.44 ID:ks7s6XpQ0
QOLの上がる医療だけ実施してろよ
無駄な延命で患者の苦痛を増やすだけの医療は打ち切れ
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
168 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 11:52:11.51 ID:ks7s6XpQ0
>>136
今は徐々に増えているよね
医者不足の問題が緩和されることを期待するよ



次に解決されないといけない問題は
「社会全体で見たときの医療費が高すぎて国家財政が破たんしそう」ってことなんだけど
それはどうすれば解決できるのかなー
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
177 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 11:53:59.85 ID:ks7s6XpQ0
このドデカイ既得権益に切り込めえる本格派の政治家が必要だな・・・・
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
183 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 11:56:16.36 ID:ks7s6XpQ0
医者の高給を少し減らして
その分を貧しい患者の医療費に回すことが国民全体の幸福度を上げることになると思うんだけど

そういうのって無理なんかな?
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
190 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 12:00:18.98 ID:ks7s6XpQ0
>>187
単純すぎるかなー?
でも分かりやすい発想でしょ?
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
198 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 12:02:26.95 ID:ks7s6XpQ0
>>193
いや高すぎる分を少し減らすだけだってw
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
207 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 12:04:21.86 ID:ks7s6XpQ0
>>192
公務員もそうだけど
医者とか弁護士とか自由競争ではなく国に規制&保護されている産業は
厳しく国民に見られて当然だと思うの

仕方ないよね・・・
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
220 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 12:06:29.22 ID:ks7s6XpQ0
>>206
>>208
命が絡んでいるからそこの基準は難しいね
でも、国家財政が破たんしそうな現状は適正じゃないわ

持続可能な医療が当たり前でかつ基本
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
255 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 12:14:32.54 ID:ks7s6XpQ0
>>238
医者の給料には公費で補助が入っているんだから
結局、関係してくるでしょ
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
260 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 12:15:41.94 ID:ks7s6XpQ0
>>251
割と本気

国家財政が破たんするってことは逃げ切り世代以降には切実な問題だからね

逃げ切り世代には釣りに見えても
今の現役世代には目を背けられない課題
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
278 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 12:21:00.82 ID:ks7s6XpQ0
無い袖は振れないってことで仕方ないと思うだけどなー
まだ生まれていない子供の財布に手を突っ込んで自分のために使うことに正義はないよねぇ

その国の借金のせいで
そもそも生まれるはずだった子供が生まれ控え(?)してるんだから
(正確に言うと、出産適齢期の世代が産み控えしてる)
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
294 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 12:27:33.54 ID:ks7s6XpQ0
>>286
6000億ぽっちwww
さすがお金持ちは言うことが違うwwww

今の増税議論で1000億捻出するのにどれだけ苦労しているかニュースみてないのかよwwww
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
323 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 12:37:10.96 ID:ks7s6XpQ0
>>311
確かに、一時的な削減じゃ長期的な解決にはならいな
継続して、少しずつ幅広く、経費削減をしていくしかないんじゃないかな

劇薬による治療は(国家財政が本当に破綻するその時まで)無理でしょうから
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
347 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 12:43:51.36 ID:ks7s6XpQ0
>>338
ぶっちゃけ、その論法で「ぐぬぬ」になるのは逃げ切り世代まででしょw
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
350 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 12:45:51.99 ID:ks7s6XpQ0
>>349
そもそも年寄になれないν速民も何割かいるだろうな・・・・
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
369 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 12:59:15.93 ID:ks7s6XpQ0
国家財政破たんを遠い未来の話と考えるのは止めた方がいい

単純な試算だと・・・・

国民の資産 1400兆円
国と地方の公債 900兆円
その差額 500兆円

今の国の一年あたりの国債発行量 約45兆

国内の資金だけで今の福祉水準を維持できるのは、わずか11年あまり。

ギリシア状態になる日はそう遠くない
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
393 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 13:07:47.59 ID:ks7s6XpQ0
>>389
順番はそうだな
まず世代間の政治影響力を公平にする必要があるな

今は明らかに不公平だから。
国民医療費が年間35兆円 うち半分は65歳以上が消費 65歳以上はどんどん増加 どうすんのこれ
403 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[]:2011/10/09(日) 13:11:22.26 ID:ks7s6XpQ0
>>398
当たり前だ
同等品があるのに、なんで国費の補助を受けてまで大手製薬メーカーに寄付しなきゃならんのだ
auの「誤算」 まさかのiPhone 4S予約売れ残り
87 :名無しさん@涙目です。(和歌山県)[sage]:2011/10/09(日) 13:15:23.05 ID:ks7s6XpQ0
>>1
まあiPhone5待つでしょ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。