トップページ
>
ニュース速報
>
2011年10月09日
>
SXSfaJk60
書き込み順位&時間帯一覧
1272 位
/27718 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
8
2
4
1
0
0
1
2
3
22
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
乙武「羊水検査でカタワだと分かっても中絶しないで産んほしい」
あ、俺って「選ばれた人間」なんだ……と思った瞬間
バスに乗るな TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★8
その先にあるもの TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★9
ひろゆき「左派は理論を重視する。だから仕事もできる。デモとかやってるウヨは感情で動く無職の底辺」
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
書き込みレス一覧
乙武「羊水検査でカタワだと分かっても中絶しないで産んほしい」
675 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[sage]:2011/10/09(日) 01:36:17.31 ID:SXSfaJk60
Z武さんの優生学に対する見解はどうなんだべさ
胎児の遺伝子スクリーニングなんかがデフォになったら、
倫理的宗教的にカオスになりそうでヤバいな
あ、俺って「選ばれた人間」なんだ……と思った瞬間
189 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[sage]:2011/10/09(日) 15:02:00.62 ID:SXSfaJk60
選民思想はリアルで知的・肉体的エリートのみに許された特権
俺みたいな凡人は、映画やアニメや本の作り出す仮想世界での主人公に自己投影し、
束の間の選民思想を抱くのが関の山w
バスに乗るな TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★8
250 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[sage]:2011/10/09(日) 15:06:43.91 ID:SXSfaJk60
モノやサービスや金融はともかく、TPP締結国間の労働者の移動はどうなるんだろうな
こりゃ新たな外国人労働者問題が出てくるぜ
バスに乗るな TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★8
381 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[sage]:2011/10/09(日) 15:13:57.90 ID:SXSfaJk60
>>264
・日本の国営貿易会社(主に農産物)に対し、すでにアメリカは反競争主義だとクレームをつけている
・TPPの基本的考えは発行後10年以内に例外なく関税をゼロにするものであるが、アメリカは農業について譲歩していない
ニュージーランドも売りの第一次産業がT、PPによって多大な影響を被るからな
だいたい農民票を抱えるアメリカの連邦議員が、関税障壁と外国の農作物自由化を承認する訳ねえだろw
アメリカがダブルスタンダードかましたら笑えるよな
バスに乗るな TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★8
414 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[sage]:2011/10/09(日) 15:15:55.15 ID:SXSfaJk60
>>367
消費者としては朗報
生産者と労働者としては朗報もしくは凶報
バスに乗るな TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★8
584 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[sage]:2011/10/09(日) 15:26:30.10 ID:SXSfaJk60
ブラック企業経営者「ヒャッハーッ!これで奴隷を安く雇えるぜ!」
ブラック企業社員「オワタ… オワタよ…」
〜TPP締結、ブラック企業に外資導入〜
ブラック企業経営者「我が社の無能社員をどうか放逐して下さい」
外資「まずお前がクビな。労働環境の悪さが企業パフォーマンスの低下要因として
極めて大きいと判断した。」
ブラック企業経営者「ほげぇぇぇぇぇ」
ブラック企業社員「USA!USA!」
バスに乗るな TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★8
696 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[sage]:2011/10/09(日) 15:34:54.28 ID:SXSfaJk60
>>613
混合診療はどうなるんだろうな
とりあえず宮内は狂喜乱舞するだろうw
バスに乗るな TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★8
768 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[sage]:2011/10/09(日) 15:40:05.45 ID:SXSfaJk60
>>684
(^ν^)「じゃあこれをキッカケに放送電波も外資に開放して、
公開入札制にしましょう」
マスコミ「(自分等の既得権益が犯される)TPP絶対に反対!」
(^ν^)「ダブルスタンダードかよw」
バスに乗るな TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★8
905 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[sage]:2011/10/09(日) 15:50:45.92 ID:SXSfaJk60
>>857
衰退産業から成長産業へのシフト
失業者への手当と再訓練
これらが上手くいくかいかないかはわからんが、とりあえず絶対に摩擦は起きるな
その先にあるもの TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★9
88 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[sage]:2011/10/09(日) 16:34:20.09 ID:SXSfaJk60
このニュースを聞いて中野剛志がアップを始めました!
てかあの先生はTPP反対論で、知名度アップと共に相当儲けたに違いないw
ひろゆき「左派は理論を重視する。だから仕事もできる。デモとかやってるウヨは感情で動く無職の底辺」
24 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[sage]:2011/10/09(日) 16:52:15.05 ID:SXSfaJk60
まろゆき「まぁ左派と右派を使いこなすノンポリが最強なんですけどね」
ひろゆき「左派は理論を重視する。だから仕事もできる。デモとかやってるウヨは感情で動く無職の底辺」
238 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[sage]:2011/10/09(日) 17:17:50.32 ID:SXSfaJk60
>>148
菅は運動をやりながら 一応将来のことも考えて弁理士資格も取ったりしてたからな
学生運動をやりつつ 保険を掛けておかないと、左派も右派も
運動にのめり込み過ぎて、現実が見えなくなり悲惨なことになるのが
良く分かっていたw
ひろゆき「左派は理論を重視する。だから仕事もできる。デモとかやってるウヨは感情で動く無職の底辺」
300 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[sage]:2011/10/09(日) 17:23:25.35 ID:SXSfaJk60
>>243
「右であれ左であれオマンコに心動かされない男はそうはいない」
ってオルグしまくってた左派のおっちゃんが言ってたなw
ひろゆき「左派は理論を重視する。だから仕事もできる。デモとかやってるウヨは感情で動く無職の底辺」
472 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[sage]:2011/10/09(日) 17:41:47.72 ID:SXSfaJk60
>>381
狂信者(左右問わず)は目的の達成の為には、合法的非合法的手段を問わない
狂信者は目的の為の手段ではなく、手段の為の目的になっている事に気が付かない
狂信者を定義するとこんな感じか
ひろゆき「左派は理論を重視する。だから仕事もできる。デモとかやってるウヨは感情で動く無職の底辺」
667 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[sage]:2011/10/09(日) 17:58:27.84 ID:SXSfaJk60
フジのデモ運動は、最初の頃は個人の自由と多様性を求めるユルさがイイ所だったのに
それ故に、烏合の衆の弱みをさらけ出してしまったな
色々と難しいもんだ
正直おまんこぐらいいいだろと思うがw
ひろゆき「左派は理論を重視する。だから仕事もできる。デモとかやってるウヨは感情で動く無職の底辺」
756 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[sage]:2011/10/09(日) 18:06:21.30 ID:SXSfaJk60
>>715
「動かずにして勝つ」
「戦わずして勝つ」
ν速民最強かw
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
484 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[sage]:2011/10/09(日) 21:54:59.16 ID:SXSfaJk60
世代間の所得の再分配に失敗したのは、左翼のせいでもあるんだぜ
なぜなら自民党が選挙に勝つ為に、それを丸パクリして
制度運用に失敗したんだからなw
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
508 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[sage]:2011/10/09(日) 22:01:19.05 ID:SXSfaJk60
>>491
労働市場や信用市場へのアクセス条件が厳しくなれば、
そりゃ一か八かに賭けて暴れる罠
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
546 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[sage]:2011/10/09(日) 22:14:51.50 ID:SXSfaJk60
まぁ日本じゃ負の所得税は現実的に実現は無理そうだな
世界でも全面導入した例は無いしw
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
694 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[sage]:2011/10/09(日) 23:07:18.35 ID:SXSfaJk60
まぁ「失われた20年」で散々若い人的資本を毀損しといて、未だに各業界の老害が
「これは冷戦崩壊後にグローバリゼーションが進化拡大した結果だからだからしょうがない」
と開き直ってるのは、正直いかがなものかとは思う罠w
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
760 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[sage]:2011/10/09(日) 23:23:16.15 ID:SXSfaJk60
金融工学は各種市場参加者の為のリスクヘッジが目的なんだろうが、
時にはそれ自体が金融市場を危機に陥らせるリスクを抱えている始末に悪い
市場変動に耐えられなきゃ、一発でお陀仏になることも珍しくないし
とは言えデリバティブを全部無くせという訳にもいかないし
金融イノベーションも痛し痒しだな
左翼が「理論派」?じゃあ、現代の政治とその「問題点」を、そのお得意の「政治理論」で語ってみろよ
789 :
名無しさん@涙目です。
(関東・甲信越)
[sage]:2011/10/09(日) 23:31:17.41 ID:SXSfaJk60
>>774
日本にはBI無しの解雇規制緩和論者は多いんだけどなw
とりあえず雇用流動化させろとかw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。