トップページ > ニュース速報 > 2011年10月09日 > MeSuadPM0

書き込み順位&時間帯一覧

563 位/27718 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000010001087021000005135



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(iPhone)
名無しさん@涙目です。(関西地方)
みんなの党・桜内議員「宗教法人への課税を検討すべき」
フランス人「マクドナルドの略称?マクドでしょ?wマックなんていうのムッシュ・バ関東人だけよ」
日本に詳しい韓国人 「日本で“こんにちは”は初対面の時の挨拶。2回目以降は“オッス”と言う」
『なぜ日本人だけが喜んで生卵を食べるのか』
たこやき カリカリ派 vs ふわふわ派
「auからソフトバンクが出るんだってー」iPhone au発売で混乱する一般人
ジョブズ亡き後のアップルってヤバイよね 信者が「こんなのApple製品じゃない!」とか言いまくりそう
東原亜希「ゆうこりん結婚式楽しんできてね〜!!!本当におめでとう〜!!!」
 奈良の魅力 
SEIKO(セイコー)がいつの間にかソフトバンクモバイルに参入していた
日本のポケモン漫画に外国人が驚愕! ついにケモナー達がハァハァしてるのがバレたのか……
今、お前らの周りに「メイド・イン・ジャパン」のモノって何がある?

書き込みレス一覧

みんなの党・桜内議員「宗教法人への課税を検討すべき」
334 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/09(日) 07:21:38.16 ID:MeSuadPM0
>>333
無理だな
そんな簡単なら今の日本の税収はもう少し大きいだろうな

フランス人「マクドナルドの略称?マクドでしょ?wマックなんていうのムッシュ・バ関東人だけよ」
294 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/10/09(日) 11:06:37.79 ID:MeSuadPM0
>>219
数学界での証明と、一般社会での証明の誤差とか説明されなきゃわからんかね
日本語学的に正しければいいだろ、了見の狭いやつだな

だいたい、マック=会社側が読んでほしい愛称・マクド=消費者側が呼び出した愛称
ってんでいいじゃないかよ
好きに呼べよ
フランス人「マクドナルドの略称?マクドでしょ?wマックなんていうのムッシュ・バ関東人だけよ」
316 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 11:10:54.90 ID:MeSuadPM0
>>249
三音か、四音が座りがいいとされるんだよ
それ+ちゃん付けとかすると、一昔前の大阪人のセンスっぽくなる(電信ちゃん等)
フランス人「マクドナルドの略称?マクドでしょ?wマックなんていうのムッシュ・バ関東人だけよ」
348 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 11:16:42.57 ID:MeSuadPM0
>>291
略称すら店側に提供されなきゃいけないのかよ
スマイル0円頼まないと誰からも微笑みかけられないクチか?
ユーザー側から歩み寄った結果、「マクド」という愛称が生まれたんだよ
フランス人「マクドナルドの略称?マクドでしょ?wマックなんていうのムッシュ・バ関東人だけよ」
353 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 11:17:18.82 ID:MeSuadPM0
>>291
略称すら店側に提供されなきゃいけないのかよ
スマイル0円頼まないと誰からも微笑みかけられないクチか?
ユーザー側から歩み寄った結果、「マクド」という愛称が生まれたんだよ
フランス人「マクドナルドの略称?マクドでしょ?wマックなんていうのムッシュ・バ関東人だけよ」
396 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 11:26:40.47 ID:MeSuadPM0
>>370
いやそれはいいが、多様性を認められないのはかわいそうだなと
マックと呼びたければ呼べばいいよ、たとえそれが右に倣えの安易な発想だとしてもさ
ただマクドと呼ぶ人間の自分から一歩踏み出す勇気や、歩み寄る包容力、いやそんなものはない
ないが、わざわざあげへつらってバカにするのはお前らくらいだ
フランス人「マクドナルドの略称?マクドでしょ?wマックなんていうのムッシュ・バ関東人だけよ」
421 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 11:31:05.83 ID:MeSuadPM0
>>382
欧州圏の人はそれぞれの歴史的背景に基づいてバカにする
少なくとも一度は覇権を握った歴史あるフランスを、ポっとでの弱小国家に例えることはないと思う
そのセンスのなさはむしろ、英語圏ならオージーらへんが言いそうだわ
フランス人「マクドナルドの略称?マクドでしょ?wマックなんていうのムッシュ・バ関東人だけよ」
434 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 11:33:03.71 ID:MeSuadPM0
>>404
オチキスみたいに、商品名が呼び名になった例だ
スジャータだと長いだろ
フランス人「マクドナルドの略称?マクドでしょ?wマックなんていうのムッシュ・バ関東人だけよ」
458 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 11:37:52.09 ID:MeSuadPM0
>>444
マク ドナルド→マクド
ミスター ドーナッツ→ミスド

フランス人「マクドナルドの略称?マクドでしょ?wマックなんていうのムッシュ・バ関東人だけよ」
478 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 11:40:17.68 ID:MeSuadPM0
>>462
状態によって略称を変化させるって発想がないからそんな変なこというんだな
日本に詳しい韓国人 「日本で“こんにちは”は初対面の時の挨拶。2回目以降は“オッス”と言う」
138 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 11:46:08.49 ID:MeSuadPM0
仕事での関係でそれ言ってみろよ
『なぜ日本人だけが喜んで生卵を食べるのか』
714 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 12:05:14.50 ID:MeSuadPM0
>>708
まぁでも用心するに越したことはないからな
俺は生卵は夏場は絶対に食わん
冬場はすき焼きにカレーにオムレットにハヤシライスにと活躍するが
たこやき カリカリ派 vs ふわふわ派
423 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 12:22:43.86 ID:MeSuadPM0
>>413
尼崎も三宮も大阪みたいなもんなんだから、そこれへんで好きに食えよ
っつーかたこ焼きなんかどこでくってもおなじだろ
大阪のがうまくて北海道のがうまいなんてこたないからな
フランス人「マクドナルドの略称?マクドでしょ?wマックなんていうのムッシュ・バ関東人だけよ」
635 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 12:24:44.79 ID:MeSuadPM0
>>629
州によって違うっぽいぞ
あと略さない人が多かった
フランス人「マクドナルドの略称?マクドでしょ?wマックなんていうのムッシュ・バ関東人だけよ」
637 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 12:25:19.58 ID:MeSuadPM0
>>629
州によって違うっぽいぞ
あと略さない人が多かった
フランス人「マクドナルドの略称?マクドでしょ?wマックなんていうのムッシュ・バ関東人だけよ」
640 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 12:26:23.79 ID:MeSuadPM0
>>629
州によって違うっぽいぞ
あと略さない人が多かった
「auからソフトバンクが出るんだってー」iPhone au発売で混乱する一般人
779 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 12:28:32.13 ID:MeSuadPM0
なんでこういう発想がでるのか本気でわからん
フランス人「マクドナルドの略称?マクドでしょ?wマックなんていうのムッシュ・バ関東人だけよ」
653 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 12:30:40.33 ID:MeSuadPM0
あぁもうなんだこれ
ジョブズ亡き後のアップルってヤバイよね 信者が「こんなのApple製品じゃない!」とか言いまくりそう
280 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 12:34:18.23 ID:MeSuadPM0
花そなえてたのは笑ったw
ジョブズ亡き後のアップルってヤバイよね 信者が「こんなのApple製品じゃない!」とか言いまくりそう
300 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 13:01:02.14 ID:MeSuadPM0
花そなえてたのは笑ったw
東原亜希「ゆうこりん結婚式楽しんできてね〜!!!本当におめでとう〜!!!」
68 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 13:03:03.54 ID:MeSuadPM0
本当に危ないのは息子ではないだろうか
 奈良の魅力 
690 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 13:06:30.45 ID:MeSuadPM0
>>635
京都にはダスキンのもとになったお掃除大好き宗教集団あるのに、なにをビビッとるんだか
つーか京都も奈良も宗教と密接な関係だろうにww
天理教は区分こそ新興宗教だが、江戸時代からある大工の知恵みたいなものを教義に発展させたモンだ
統一教会や創価などとはいっしょにしてやるな
 奈良の魅力 
695 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 13:13:07.60 ID:MeSuadPM0
そごうの上のほうにある中華料理屋なんてったっけ
あすこのチャイナドレスのお姉さん目当てでよく行ったわ
SEIKO(セイコー)がいつの間にかソフトバンクモバイルに参入していた
43 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 13:15:33.01 ID:MeSuadPM0
>>39
シチズンにしとけよ
 奈良の魅力 
704 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 13:28:35.35 ID:MeSuadPM0
>>700
あーそうだ、俺のなかの「バブルってこんなん」のイメージはあすこなんだよなw

>>701
今はそうだが、昔はあこらへんの住民っつったら大工か農民でな
かれらの生活習慣に自然に取り入れられるようになっとる
ということがいいたかったんじゃw
フランス人「マクドナルドの略称?マクドでしょ?wマックなんていうのムッシュ・バ関東人だけよ」
792 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 13:30:41.75 ID:MeSuadPM0
>>732
この直後、さすがにまずいとおもったのか「日韓中」でしょ!
とシレっと言い直してたな
日本のポケモン漫画に外国人が驚愕! ついにケモナー達がハァハァしてるのがバレたのか……
161 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 15:08:36.10 ID:MeSuadPM0
世界広すぎんだろ

日本のポケモン漫画に外国人が驚愕! ついにケモナー達がハァハァしてるのがバレたのか……
163 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 15:09:55.22 ID:MeSuadPM0
世界広すぎんだろ

日本のポケモン漫画に外国人が驚愕! ついにケモナー達がハァハァしてるのがバレたのか……
208 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 16:01:17.00 ID:MeSuadPM0
ケモナーだきゃわからん
今、お前らの周りに「メイド・イン・ジャパン」のモノって何がある?
213 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 22:42:51.66 ID:MeSuadPM0
>>32
小藪さんやないでっか
今、お前らの周りに「メイド・イン・ジャパン」のモノって何がある?
265 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 22:46:55.67 ID:MeSuadPM0
>>190
あ?パナは自転車のライトから始まったといってもいい会社だぞ
チャリンコのライトつくる→ええい面倒だチャリンコごとつくってまえ!
てなわけで、けっこう自転車屋としての歴史もあるんだぞ!
画像のは電動アシストでもなんでもない、普通の、だがしかしいい自転車だ
今、お前らの周りに「メイド・イン・ジャパン」のモノって何がある?
281 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 22:49:04.98 ID:MeSuadPM0
>>244
そのジンベェ、美ら海の?
 奈良の魅力 
888 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 22:51:49.70 ID:MeSuadPM0
>>603
よく魚源で魚くって一杯やった後に、よってこやでラーメン食って帰ってたわ
10時過ぎくらいのよってこやのパイタンは、よく煮詰まっててんまいんだよな
今、お前らの周りに「メイド・イン・ジャパン」のモノって何がある?
331 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 22:54:33.78 ID:MeSuadPM0
最近買ったのだと漢方薬の鹿の角がそうだな
 奈良の魅力 
913 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/10/09(日) 23:49:11.55 ID:MeSuadPM0
>>907
台風大丈夫だったか?
俺の親戚宅(築70年)はこれを機に建て替えることになった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。