トップページ
>
ニュース速報
>
2011年10月09日
>
LVmPuJsy0
書き込み順位&時間帯一覧
90 位
/27718 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
7
6
8
4
5
1
0
4
4
1
3
5
9
2
7
66
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
ベトナム戦争はどういう戦術だったら圧勝出来たの?
ライフルの魅力
たこやき カリカリ派 vs ふわふわ派
『なぜ日本人だけが喜んで生卵を食べるのか』
阪神 桜井、葛城、杉山が戦力外
【シリーズ最高傑作】ドラゴンクエストIII そして伝説へ… ←サブタイトルからして別格だよね
項羽は戦に強かったが、感情的で他人の言うことを聞かず、陳平や韓信など多くの人材を使えなかった
ポンキッキって名曲揃いだったよな うろ覚えだけど 交差点で100円拾ったよ〜とか
じしんm
カバー曲で原曲を超える曲は存在するのか
Yシャツって着心地悪いのになんで着て当たり前みたいになってるんだ?Tシャツの方がいいだろ
給食の時間に流れてた音楽ってあったよな
斎藤佑は凄い。 練習しないのにあれだけの成績残すんだから。
巨人ゴンザレス、中日の恐竜打線相手にノーヒットノーラン達成 か
俺タバコ吸わないんだけど、タバコ吸う人ってマジで毎月12000以上費やしてんの?馬鹿なの?
スキー場の利用者、15年前の1/4以下に
【遭難】 海で漂流するほど恐ろしいものはない
今晩放送した「ドリームハウス」の土の家が狂気の沙汰すぎた
書き込みレス一覧
<<前へ
巨人ゴンザレス、中日の恐竜打線相手にノーヒットノーラン達成 か
333 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/10/09(日) 21:07:45.20 ID:LVmPuJsy0
まさかの3位交代あるで
項羽は戦に強かったが、感情的で他人の言うことを聞かず、陳平や韓信など多くの人材を使えなかった
105 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/10/09(日) 21:11:37.32 ID:LVmPuJsy0
>>97
正史と史記に出てくるから居たと言っていいとは思うけど
項羽は戦に強かったが、感情的で他人の言うことを聞かず、陳平や韓信など多くの人材を使えなかった
109 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/10/09(日) 21:15:18.44 ID:LVmPuJsy0
蕭何張良韓信という3人の違った天才居たところが凄いとこ
俺タバコ吸わないんだけど、タバコ吸う人ってマジで毎月12000以上費やしてんの?馬鹿なの?
395 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/10/09(日) 21:31:35.03 ID:LVmPuJsy0
俺もタバコは吸わないんだけど
タバコ止めたらお小遣い減らされたってお父さんたちの話聞くと切なくなる
嗜好品もやらず我慢して我慢しての人生なら辛そうだとは思う
スキー場の利用者、15年前の1/4以下に
798 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/10/09(日) 21:39:27.26 ID:LVmPuJsy0
別にスキーだけじゃなく国内のレジャー産業は軒並み壊滅状態
スキー場なんて今年は1/4どころの騒ぎじゃなく凄い事になると思う
項羽は戦に強かったが、感情的で他人の言うことを聞かず、陳平や韓信など多くの人材を使えなかった
124 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/10/09(日) 21:46:53.85 ID:LVmPuJsy0
>>119
でもまぁほぼ全ての戦闘には勝ってる
垓下ですら突破してから自決してる
中国3千年で最強と言われてるだけはある
個人的には戦国時代の白起とやってみて欲しいけど
項羽は戦に強かったが、感情的で他人の言うことを聞かず、陳平や韓信など多くの人材を使えなかった
146 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/10/09(日) 21:59:34.92 ID:LVmPuJsy0
>>141
>お前ら劉邦真似すれば天下とれるぞ
それどこの朱元璋?
【遭難】 海で漂流するほど恐ろしいものはない
20 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/10/09(日) 22:19:43.88 ID:LVmPuJsy0
すげージジイだな
今晩放送した「ドリームハウス」の土の家が狂気の沙汰すぎた
588 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/10/09(日) 22:50:20.56 ID:LVmPuJsy0
この家の為に一生ローン抱えるとか
項羽は戦に強かったが、感情的で他人の言うことを聞かず、陳平や韓信など多くの人材を使えなかった
218 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/10/09(日) 23:01:45.32 ID:LVmPuJsy0
>>213
司馬遷は武帝が臣下の意見聞かず自分を宮刑にしたから
失敗者は人の意見聞かないバカにしがち
とにかく武帝はアホって揶揄したい
項羽は戦に強かったが、感情的で他人の言うことを聞かず、陳平や韓信など多くの人材を使えなかった
239 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/10/09(日) 23:10:42.77 ID:LVmPuJsy0
項羽が覇王名乗ったせいなのか
日本でも覇王って表現よく使われるよね
中には意味判ってないのも多いけど
項羽は戦に強かったが、感情的で他人の言うことを聞かず、陳平や韓信など多くの人材を使えなかった
275 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/10/09(日) 23:29:25.41 ID:LVmPuJsy0
日本でも本来なら劉秀や李世民の方が人気あるはずなのに
やぐされの劉邦、劉備が人気あるんだよねぇ
項羽は戦に強かったが、感情的で他人の言うことを聞かず、陳平や韓信など多くの人材を使えなかった
285 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/10/09(日) 23:34:36.34 ID:LVmPuJsy0
>>277
刺客は寧ろ立派とされる
司馬遷も史記にわざわざ刺客伝立ててるぐらい
まぁこれも武帝への当てこすり的な部分もあったろうけど
項羽は戦に強かったが、感情的で他人の言うことを聞かず、陳平や韓信など多くの人材を使えなかった
288 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/10/09(日) 23:36:47.76 ID:LVmPuJsy0
>>281
劉備は普通に侠者出身だろ
項羽は戦に強かったが、感情的で他人の言うことを聞かず、陳平や韓信など多くの人材を使えなかった
302 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/10/09(日) 23:50:32.27 ID:LVmPuJsy0
>>295
劉邦と違うから侠者じゃないってのもムチャな話だぞ
中国でも現状の資料から普通に侠者と認定されてるだろ
項羽は戦に強かったが、感情的で他人の言うことを聞かず、陳平や韓信など多くの人材を使えなかった
307 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[sage]:2011/10/09(日) 23:55:37.76 ID:LVmPuJsy0
>>303
マジで初耳なのか?
ちなみにお前さんはどんな資料で
>劉備は言うほどやくざじゃない件
って言ってるんだ?
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。