- カバー曲で原曲を超える曲は存在するのか
356 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/09(日) 16:27:51.75 ID:FoiBcTfO0 - 元曲
http://www.youtube.com/watch?v=ZMJoCIPqi-s カバー http://www.youtube.com/watch?v=znxAuUTr964
|
- カバー曲で原曲を超える曲は存在するのか
372 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/09(日) 16:31:27.53 ID:FoiBcTfO0 - >>326
ロックとポップス以外で有名なのを出してやるよ 有名すぎてはりつけなくてもいい曲 元曲 ムソグルスキー/組曲「展覧会の絵」(ピアノ曲) カバー ラベル編曲のオーケストレーション
|
- 中国人「日本の多くの家庭では週に3回はカレーを食べる。日本の食事は味が濃くて油っぽい」
28 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/09(日) 16:36:19.13 ID:FoiBcTfO0 - 日本人は、感覚的に、アメリカと中国の料理は体に悪いと思っている
|
- 中国人「日本の多くの家庭では週に3回はカレーを食べる。日本の食事は味が濃くて油っぽい」
114 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/09(日) 16:58:25.91 ID:FoiBcTfO0 - ひとり暮らしでカレーをつくると確かに3日くらいカレーになる
|
- 中国人「日本の多くの家庭では週に3回はカレーを食べる。日本の食事は味が濃くて油っぽい」
206 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/09(日) 18:40:47.98 ID:FoiBcTfO0 - >>201
あれ、計画的に、肉じゃが、シチュー、カレーにすればいいんだよね でもカレーが一番先に食べたいんだよな、日持ちもいいしw
|
- 中国人「日本の多くの家庭では週に3回はカレーを食べる。日本の食事は味が濃くて油っぽい」
215 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/09(日) 18:55:04.75 ID:FoiBcTfO0 - >>205
もう一度同じIDで出てこいよw
|
- 【iPhone3GS大勝利】 端末代を全額払い終えた人も、一律6000円をキャッシュバック!!
559 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/09(日) 21:29:12.42 ID:FoiBcTfO0 - iPhoneを使ってるやつって貧乏人と思ってたが、実は乞食だったんだなw
|
- デザリングしてネット繋いでる奴ってどんだけ貧乏なの?w正直気持ち悪いはww
35 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/09(日) 21:33:24.66 ID:FoiBcTfO0 - >>32
約1万円が上限額になるのは真っ白ですよ グレーゾーンっているのは、ごにょごにょするとスマホ定額の6000円でテザリングできてしまうこと
|
- ダルビッシュ「androidは糞、使いにくい」
415 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/09(日) 21:46:09.54 ID:FoiBcTfO0 - 基本的に2ちゃんねるしか見てなかったからどっちでもよかった
|
- ダルビッシュ「androidは糞、使いにくい」
421 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/09(日) 21:47:36.28 ID:FoiBcTfO0 - >>417
>仕事にするのには向いてないんだな iPhoneのほうが仕事するのに向いてないよね 特に日本ではw
|
- ダルビッシュ「androidは糞、使いにくい」
428 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/09(日) 21:50:16.95 ID:FoiBcTfO0 - スマホでゲームと動画閲覧やってる奴にろくなのはいない件
|
- ダルビッシュ「androidは糞、使いにくい」
438 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/09(日) 21:53:52.78 ID:FoiBcTfO0 - >>234
そもそもiPhoneは拡大縮小が片手でできないのに、その比較って意味あるん?w
|
- ダルビッシュ「androidは糞、使いにくい」
460 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/09(日) 21:59:02.37 ID:FoiBcTfO0 - >>450
ダブルタップで、拡大か縮小かiPhoneが勝手に判断するのか 人間の心まで読んでくれるすげーきかいですねw Androidはもともとシングルタッチを想定してたから 画面にタッチしたら右下に拡大縮小のボタンが表示されるけどね
|
- ダルビッシュ「androidは糞、使いにくい」
471 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/09(日) 22:02:30.73 ID:FoiBcTfO0 - >>464
スクロールの途中て止められるだろ・・・
|
- ダルビッシュ「androidは糞、使いにくい」
478 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/09(日) 22:04:48.47 ID:FoiBcTfO0 - >>473
お前、自分が書いたこともわからない池沼かw さすがアホン厨だな >ダブルタップで拡大縮小出来るけど >ダブルタップで拡大縮小出来るけど >ダブルタップで拡大縮小出来るけど
|
- ダルビッシュ「androidは糞、使いにくい」
496 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/09(日) 22:07:45.06 ID:FoiBcTfO0 - >>473
そもそもスマホでダブルタップとかUIがクソだと思う 1ボタン時代のMacを彷彿とさせるわw 右クリックよりダブルクリックのほうが簡単(笑)
|
- ダルビッシュ「androidは糞、使いにくい」
506 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/09(日) 22:10:22.04 ID:FoiBcTfO0 - >>491
あげあし取りじゃなくて、お前の日本語が不自由なだけw アホン厨以外の日本人なら誰だってあれを読んだらそう理解する
|
- ダルビッシュ「androidは糞、使いにくい」
520 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/09(日) 22:14:18.97 ID:FoiBcTfO0 - >>512
使ったこともないやつが、さも使ったことがあるような言い方 これがアホン厨
|
- ダルビッシュ「androidは糞、使いにくい」
551 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/09(日) 22:20:50.62 ID:FoiBcTfO0 - >>546
>誤タッチ連発して鬱陶しいと思ったけど、 なんでハードキーなのに誤タッチするんだよ?w
|
- ダルビッシュ「androidは糞、使いにくい」
568 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/09(日) 22:23:29.97 ID:FoiBcTfO0 - >>555
トラックボールのついているHT-03Aはその辺便利ですわーw
|
- ダルビッシュ「androidは糞、使いにくい」
581 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/09(日) 22:26:23.83 ID:FoiBcTfO0 - >>575
Nexus Oneでそういう静電式のハードキーを使ったことあるけど 誤タッチした記憶がない
|
- 一般人「auのiPhoneはソフトバンクより遅いんでしょ? ソフトバンクの方がいいね」
969 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[]:2011/10/09(日) 22:53:48.35 ID:FoiBcTfO0 - 禿って上り64kbpsだっただろw
|