- ヒグマの首を一撃で吹き飛ばせる熊犬を日本はもっと増やすべき
111 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 07:16:02.27 ID:EXAutrEB0 - >>3
アルファロメオの漫画書いてたろ。牙忍雅夢が打ち切りでページ足りないから単行本の後半にねじ込まれてたじゃないか
|
- 北朝鮮の飢餓が深刻
161 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 07:26:39.83 ID:EXAutrEB0 - 北が餓死するのが先か、南が経済破綻するのが先か
見逃せないチキンレースだな
|
- たくさん動いてたくさん食べる奴と、ほとんど動かないでほとんど食べない奴。健康なのはどっち?
73 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 07:30:17.37 ID:EXAutrEB0 - 実は運動って体に悪いんでしょ?
酸素をたくさん取り込んでたくさん使うわけだし。早く錆びる
|
- auのiPhone テザリングなし
323 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 08:11:25.55 ID:EXAutrEB0 - auって一時期結構元気だったのにな。最近頑張りだしたと思ったけど、そうでもなかったのか。
こいつが糞だからドコモが胡座かいてふんぞり返ったままなんだよ。
|
- auのiPhone テザリングなし
325 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 08:14:42.78 ID:EXAutrEB0 - >>324
4Sに変えて5Sか6を待て
|
- 「auからソフトバンクが出るんだってー」iPhone au発売で混乱する一般人
462 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 08:18:07.62 ID:EXAutrEB0 - 一般的にはかつてパナソニック製だろうが何だろうが携帯の音楽プレイヤーをウォークマンと呼んでたような感覚だろうな。
|
- 「auからソフトバンクが出るんだってー」iPhone au発売で混乱する一般人
468 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 08:19:37.41 ID:EXAutrEB0 - >>382
理想的な状況だな。さすがにドコモのケツはそろそろもう一発引っぱたいてあいつらを焦らせないと
|
- 「auからソフトバンクが出るんだってー」iPhone au発売で混乱する一般人
490 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 08:30:45.63 ID:EXAutrEB0 - >>486
そういや、アップル=マックじゃなくなったからなんだろうけどマカーって言葉見かけなくなったな。いつからだろう。
|
- もし昆虫が人間クラスに巨大化したら絶対に勝てないよな
640 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 08:42:13.05 ID:EXAutrEB0 - >>637
で、そのドロドロ状態の時にあんまりでかいと形を保てなくてドロリと流れて死んでしまうから大きさにも限界あったりするのかな
|
- 「auからソフトバンクが出るんだってー」iPhone au発売で混乱する一般人
543 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 09:02:01.11 ID:EXAutrEB0 - >>538
こだわるというと元々サクサクだったのが開発陣がこだわりをもって良しとしなかったみたいな感じだけど 試作品の動画見たら酷かったもんなぁ
|
- 「auからソフトバンクが出るんだってー」iPhone au発売で混乱する一般人
552 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 09:04:29.20 ID:EXAutrEB0 - >>546
一番の利点は何だかんだ言ってiPodユーザーがiPodを電話と一纏めできるってことだと思うけどな。 これまでiTunes使ってた人には無難じゃないかと。それ以外だと特にこれだって考える点はないと思う。
|
- 「auからソフトバンクが出るんだってー」iPhone au発売で混乱する一般人
582 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/09(日) 09:21:59.43 ID:EXAutrEB0 - >>576
iPod買おうと思ってた奴が流れたりiPod持ってる奴が買うんだから売れないはずはないでしょ。
|
- 農協農家死亡確認 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
86 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 09:26:00.66 ID:EXAutrEB0 - つーか、TPPなんて関係なく現状で発展途上国との価格競争に晒されてる業界は同じ事だけどなw
|
- 農協農家死亡確認 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
104 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 09:27:02.67 ID:EXAutrEB0 - >>87
工業なんて元から保護されてないだろw TPPで失うものが大きいのはこれまで保護されてた業界だよ。
|
- 農協農家死亡確認 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
132 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 09:28:21.38 ID:EXAutrEB0 - 革製品はどうなるかな。
関税とられまくり状況じゃなくなったら個人輸入で海外の買うようになるのだけど
|
- 農協農家死亡確認 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
358 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 09:38:00.45 ID:EXAutrEB0 - っていうか、閉鎖的な方向に行くとしてもただ日本で作ったという理由だけで割高になった商品をみんな買うのか?
俺も他人ごとにはできないけど、みんな価格競争力こそを企業に求めてきただろ? そんな中で閉鎖的な経済なんかできるはずもない
|
- 農協農家死亡確認 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
403 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 09:40:04.32 ID:EXAutrEB0 - >>386
なんでみんなTPPによって雇用がなくなる心配してるのに外国人が日本に集まってくると思ってるのか謎だわ
|
- 農協農家死亡確認 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
439 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 09:41:43.41 ID:EXAutrEB0 - >>430
実際に心配しなきゃならないのは、自分が外国に出稼ぎにいかないといけなくなることだと思うんだけどな
|
- 農協農家死亡確認 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
500 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 09:44:25.70 ID:EXAutrEB0 - >>455
これはTPP関係なくそうなってるけど国内でやる必要のない付加価値の低い労働は全部発展途上国に行く。 そういう労働しかできない奴は日本では食っていけない。 日本に生まれたから無条件で日本人としての稼ぎが得られるなんて時代はもう終わってる。これからはそれが更に進む。 TPPとは関係なく。
|
- 農協農家死亡確認 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
534 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 09:45:54.33 ID:EXAutrEB0 - >>513
雇用を心配してるような人はむしろ出る側。
|
- 農協農家死亡確認 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
563 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 09:47:03.70 ID:EXAutrEB0 - >>526
そう。TPP不参加ってのならそれはそれで何か対案がいるのよ。 なのに従来通りを死守ってのがTPP反対派であるというのが現場の問題。 TPP不参加をするならするで、それなりに日本を新しい方向に向かわせる新戦略が必要。
|
- 農協農家死亡確認 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
964 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 10:02:44.26 ID:EXAutrEB0 - >>886
だって日本で日本人の手によって作られたなんて売り文句でモノ買う人いないでしょ。 消費者も加担してるんだよ、一方的に大企業のせいにする人も多いけど。
|
- じしんm
112 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (大阪府)[]:2011/10/09(日) 16:19:17.75 ID:EXAutrEB0 - おせええ
|
- 国民 「乾燥シイタケがピカってる…」 静岡 「水で戻せばいい」 国民 「え…?」
134 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 16:40:05.74 ID:EXAutrEB0 - >>127
というか、食った時の放射性物質の量変わらないから検査時の数値の話でしかないんじゃないか? これでいいなら何でも食うときに水をこれだけ飲めばセーフみたいな話になるような
|
- 「auからソフトバンクが出るんだってー」iPhone au発売で混乱する一般人
869 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/10/09(日) 16:50:07.35 ID:EXAutrEB0 - >>706
その後、ムービー写メール+海外ローミングを宣伝しようと思ったが、CMはベッカムが出てるということが 全面に出すぎて一体何のサービスを宣伝したいのか全く伝わらない酷い出来で爆死したな。
|
- 土下座感の違いにより板垣&RINがコンビを解消。そもそも土下座したことある奴なんているのか
21 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 17:03:50.73 ID:EXAutrEB0 - どっちにしろ、こんな色もんそこまで長くやるものじゃないしな。
結果として良い感じの時期に潮時迎えたって感じじゃないの
|
- 【訃報】ロッテの13年ぶりの最下位が決定しました
23 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 18:25:55.21 ID:EXAutrEB0 - >>4
今岡はジム経営に熱心だってのが去年辺りキャバ嬢の間で言われてたし、野球選手としてはもう・・・
|
- 日経「スマホでも韓国に敗北の日本。逆転は夢物語」
227 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 18:32:11.68 ID:EXAutrEB0 - しかし、何だかんだで韓国や中国の貪欲さは見習うべきではあると思うけどな。
いや、清貧こそが日本人を目指すべき美徳だって話もあるけど、だったらお前ら貧乏を受け入れるか?となれば そうでもないし。 何か中途半端なんだよなぁ
|
- 「第二のジョブズ」は誰だ?米紙が予想 フェイスブックのCEO、禿、etc...
21 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 18:32:48.09 ID:EXAutrEB0 - キンドルのプレゼンが凄いって話もあるけど、どうなの?
|
- 日経「スマホでも韓国に敗北の日本。逆転は夢物語」
232 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 18:35:38.48 ID:EXAutrEB0 - >>230
日本企業が外国人を採用するってのもその辺があると思うのよな。 日本企業のメンタリティってのは戦後に焼け野原から貪欲に利益を叩き出すことを追求した部分にあると思う。 そこら辺の企業メンタリティが豊かになった日本人のまったりした感覚よりも貪欲な貧乏アジア人にあるというところも 大きいのかな、と。
|
- 日経「スマホでも韓国に敗北の日本。逆転は夢物語」
251 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 18:47:02.22 ID:EXAutrEB0 - >>246
自動車業界はやっぱりフェラーリやポルシェを生み出せなかったのが辛いところだな。 レクサスは頑張ってると思う。しかし、どうにももう一皮剥けきらなかった。 大衆車レベルではどうしても価格競争が主戦場になってしまうだろうな。
|
- 日経「スマホでも韓国に敗北の日本。逆転は夢物語」
264 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 18:54:58.52 ID:EXAutrEB0 - >>250
とりあえず敵は韓国って話でもないわな。韓国は近々死ぬ可能性も高いだろう。 だから韓国が死ねば日本は安泰ともいかない。 日本のモノづくりとは言うものの、技術力でどれだけ食っていけるかって話だな。 工業化以降の大量生産ってのはアホでも均質なモノを作れることが大きくモノを言う。 職人が手作業でコツコツとワンオフで作る技術力ってのは価値があるけれど、戦場はそこではないんだよな。 指先ではなく、頭が生み出す生産技術、生産品にこそ価値がある。その点で、日本は多くの特許を持ち、優位には立っている。 この優位性を失う前にどれだけ世界を驚かせるモノを考えだせるかだな。
|
- 日経「スマホでも韓国に敗北の日本。逆転は夢物語」
270 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 18:59:17.60 ID:EXAutrEB0 - >>267
ハードウェアも同じだよ。 職人の何々さんが作りましたって商品で食える人間がどれだけいるだろう?
|
- 日経「スマホでも韓国に敗北の日本。逆転は夢物語」
282 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 19:09:55.79 ID:EXAutrEB0 - >>276
確かにそういう職人芸によって作られた商品は素晴らしいだろうけど、それが過剰品質となった場合に 商売になるのかどうか? 職人芸によって多少の高品質を生み出したとして、その品質はコストになって商品価格に上乗せされる。 その品質よりも安さを消費者が求めた場合に惨敗を喫する。 職人芸を追求した場合に食っていく道はフェラーリやポルシェといった高級ブランド品の道にしかないと思う。 そのブランド力が日本にあるのかどうか?
|
- 日経「スマホでも韓国に敗北の日本。逆転は夢物語」
286 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 19:14:18.36 ID:EXAutrEB0 - 液晶テレビでいうならば、日本での生産に最もこだわってるのはシャープだろう。
日本人ならではの繊細さ、技術力があり、高品質、高性能なものを作れると。 現実はどうなんだ?シャープの製品の性能を評価する声が2chに溢れてるのか? 製品の品質、性能を作るのは設計段階、生産技術を生み出す頭脳にあり、よく言われるような職人芸の指先に 宿るものはあんまりないのよね。こと大量生産品の話になれば。
|
- 日経「スマホでも韓国に敗北の日本。逆転は夢物語」
311 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 19:34:28.65 ID:EXAutrEB0 - >>299
そう、リーマンショック直前技術力のある「企業」は本当に儲かった。 儲かるのは企業の持つ製品を作る技術、それを大量に均質に作りだす生産技術にあるのよな。 そこに或いは本当に知恵と器用な指先を持った職人が寄与しているのかもしれない。 でも、そこにあるのはよく世間で言われるような日本人は指先が器用だから云々といった安易に日本人伝搬に当てはまるような 民族的特異性ではないのよ。 日本人は「日本人は指先が起用で製造業には向いてる」というのを自分にも当てはまると盲信していないだろうか?と思う。 グローバル化した社会で勝負していける技術力が何の修練もしていないのに、「日本人だから」という理由だけで自分に宿ってると勘違いしてないだろうか? もしその勘違いがみんなにあるのなら、そりゃ何で外国人よりも日本人を雇わないのか?という不満になるだろうし、なぜその特異性を 有効に使えないのかという不満が企業や政治に向くだろう。 しかし、本当に「日本人だから」という理由だけで、他の国の人と勝負出来るだけのスキルが日本人にあるのか?
|
- 日経「スマホでも韓国に敗北の日本。逆転は夢物語」
359 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 19:53:42.41 ID:EXAutrEB0 - 日本の企業ってのは本当に凄いよ。
他国の競争の中、着実に貿易黒字を生み出し日本に多くの富を運んできた。 で、そういう中、グローバル化は20年前くらいからどんどん進んできた。 日本人一人を雇う金で発展途上国のある国では20人が雇えるなんてことも言われた。 んじゃ、君はその発展途上国の人間20人分の仕事ができるのか?なんてことも言われた。 それまでの教育の質の違いもあり単純計算はできないにしろ日本人を雇うことが割高であることは確かだろう。 そんな中で日本に生まれただけで現状は日本という先進国に見合った文化的で安全な生活をほとんどの日本人はできている。 つまり、ほとんどの人はすでに下駄を履かせてもらってる状態なんだ。なんで文句ばかりが溢れているんだろう? 文句ばかりではなくやるべきことはあるんじゃないのか?マスコミが垂れ流す競争社会の悪なんてのに洗脳される前に。 自分も他人ごとじゃなく、生きていくって本当に大変なんだよ。
|
- 日経「スマホでも韓国に敗北の日本。逆転は夢物語」
405 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 20:21:21.84 ID:EXAutrEB0 - >>400
とりあえず向かうのは日本企業の多国籍企業化だわな。
|
- 日経「スマホでも韓国に敗北の日本。逆転は夢物語」
426 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 20:31:46.73 ID:EXAutrEB0 - >>420
求められるのはどこでも誰でも簡単に作れることなんだよな。 だから知的財産権の重要性というのは日に日に増していてサムスンは訴えられてるわけだけどw それと日本人の好きなこいつしか作れないという職人芸との折り合いをどこでつけるかだなぁ
|
- 日経「スマホでも韓国に敗北の日本。逆転は夢物語」
466 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 20:51:39.30 ID:EXAutrEB0 - >>461
そもそも日本企業の多国籍化は別に対韓国に限った話ではないからな。 先を考えると企業は形を変えて競争力を得るだろうけど、日本人個々がその恩恵を受けられるかとなれば 話は別ってだけで
|
- 「第二のジョブズ」は誰だ?米紙が予想 フェイスブックのCEO、禿、etc...
415 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 20:56:08.54 ID:EXAutrEB0 - >>404
なんだかんだ言って今も世界をリードし続けてるのはアメリカだよなぁ。 何で2chにはダメリカなどと言ってホルホルしてる奴が多いのか謎なんだけど
|
- 日経「スマホでも韓国に敗北の日本。逆転は夢物語」
480 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 21:00:06.41 ID:EXAutrEB0 - >>475
当初はある程度脅威であるのは認めた上で、iPhoneがそこまで当たるわけがないとか、日本のケイタイは すでに高機能でありスマートフォンであるなんて声も多かったんだけどね。
|
- 日経「スマホでも韓国に敗北の日本。逆転は夢物語」
489 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 21:04:53.85 ID:EXAutrEB0 - >>483
過渡期の技術でありビジネスモデルであるはずがそれが大きくなりすぎて変革に乗り遅れたって感じだろうなぁ。 日本から先進的なアイデアを生み出す環境はあったけど結局はできなかったんだろうな。 これは日本だから起こった特殊なことではないのだけど
|
- 日経「スマホでも韓国に敗北の日本。逆転は夢物語」
502 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 21:10:12.77 ID:EXAutrEB0 - >>495
というか、iPodがすでにかなり売れてる状態であってこれを携帯電話と一纏めにできる商品が売れないはずがない。 なんであそこまで悠長に構えられたのかが謎だわ。
|
- 日経「スマホでも韓国に敗北の日本。逆転は夢物語」
515 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 21:20:51.80 ID:EXAutrEB0 - >>510
そう、結局必要なのは北米にどうやってモノを売るかであり、北米の先進的企業とどう勝負していくか。 見るべきはやっぱり相変わらずアメリカってわけ
|
- 俺タバコ吸わないんだけど、タバコ吸う人ってマジで毎月12000以上費やしてんの?馬鹿なの?
405 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 21:37:17.03 ID:EXAutrEB0 - >>400
金が気になるのなら手巻にしとけ。 ストックを作って持ち歩かなければ外で吸うことはまずなくなる。本数は劇的に減る。 これで一月のタバコ代なんて2000円いくかどうかくらいだろうと思う。
|
- 俺タバコ吸わないんだけど、タバコ吸う人ってマジで毎月12000以上費やしてんの?馬鹿なの?
427 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 21:52:55.16 ID:EXAutrEB0 - >>422
自分もそんな感じだけど一服することで何か休憩タイムに入ったという一区切りができる感じかな。 つまらない習慣だけど。 仕事中、外出中は一切吸わないし特にそれで禁断症状がでてるような自覚症状もない。 泊まりででかけるとなれば一日半〜2日吸わないこともある。 辞めてもいいのじゃないの?ってのはその通りだけど、習慣でもあり、何だかんだで楽しみでもあるのよ。
|
- 俺タバコ吸わないんだけど、タバコ吸う人ってマジで毎月12000以上費やしてんの?馬鹿なの?
444 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 22:01:21.93 ID:EXAutrEB0 - >>437
自分は手巻きタバコだしね。 面倒だけどそれがいいという。紙が薄くなってなんか変わるのか?とか葉を混ぜてみたりとか。 今は水パイプに手をだそうかと思案してるところ
|
- DOSゲームの思い出
75 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 22:20:17.67 ID:EXAutrEB0 - アップルとかアミガが欲しいと思っていたあの頃
|
- 今、お前らの周りに「メイド・イン・ジャパン」のモノって何がある?
52 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/09(日) 22:28:47.23 ID:EXAutrEB0 - メイドイン岡山のチノパン履いてる
|