- 孫社長「3GS購入者も優遇実施する」 ソフトバンクが神過ぎてauが息してねえ…
292 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/10/09(日) 00:14:08.99 ID:D1IGny2g0 - 3GSを1年4ヶ月以上使ってるならもう4Sに変えてもいいだろ
昨年6月購入組もそろそろバッテリーの持ちが悪くなってくるころだろ うちの3年目に突入した3GSは8時間くらい音楽再生するだけでバッテリーが90%から10%になるようになったわ
|
- 孫社長「3GS購入者も優遇実施する」 ソフトバンクが神過ぎてauが息してねえ…
404 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/10/09(日) 00:23:43.47 ID:D1IGny2g0 - >>306
なったとしてもどうせ損しないわけで、さっさと機種変するのがいいだろ 3GSと4でも全然違うんだから、3GSと4Sだと雲泥の差
|
- 孫社長「3GS購入者も優遇実施する」 ソフトバンクが神過ぎてauが息してねえ…
458 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/10/09(日) 00:28:56.21 ID:D1IGny2g0 - >>437
そんなに大切な業務なのに会社から携帯支給されてないのか大変だな
|
- 孫社長「3GS購入者も優遇実施する」 ソフトバンクが神過ぎてauが息してねえ…
580 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/10/09(日) 00:38:31.35 ID:D1IGny2g0 - >>532
都市部は2GHz帯しかないからか建物内などで圏外続発 中途半端な地方都市は建物がそこまで多くないから強い 田舎は最近は改善する動きがある 最新のサービスエリアマップを見たらクソ山奥を圏内にしようと努力してるのがわかる
|
- 孫社長「3GS購入者も優遇実施する」 ソフトバンクが神過ぎてauが息してねえ…
690 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/10/09(日) 00:46:34.18 ID:D1IGny2g0 - >>662
徳島駅前にある立体駐車場の中で圏外になって困ったことはあった まあ外に出ればいいだけなんだが
|
- 孫社長「3GS購入者も優遇実施する」 ソフトバンクが神過ぎてauが息してねえ…
734 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/10/09(日) 00:50:19.92 ID:D1IGny2g0 - >>718
auは安定して繋がるけど安定して遅いからあまり期待するなよ 別にピーク時の禿ほど遅くはないけど、決して速くはないぞ
|
- 【速報】web割れ移行が総務省にバレる 今すぐでんこ使え!
420 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/10/09(日) 10:15:08.01 ID:D1IGny2g0 - つべに動画アップロードしてるけど(自分で作った合法的なやつ)
アップローダーにでかい動画ファイルアップして金を儲けるとかできるんかね
|
- ホンダ、タントやパレットにそっくりなポリシーのない軽トールワゴンを発売へ
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/10/09(日) 11:23:07.67 ID:D1IGny2g0 ?-PLT(12128) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
『月刊自家用車』11月号が表紙で「SCOOP!」と謳う、ホンダの新型軽トールワゴン。ライバルは ダイハツの『タント』やスズキの『パレット』だ。信号待ちで前の方に止まると運転席からは 信号機が見えなそうな予想CGが添えられている。 ホンダの新型軽自動車は先般の本田技術研究所社長との懇談会で存在が明らかになっていたが、 有望顧客には既に告知のダイレクトメールが送られているという。 もうひとつの特集は「買いの太鼓判45車」。こうペタペタ押されてはありがたみがない……? 気になる記事…●SCOOP 見えた!! これから出る国産エコカー●新型エコカー4連発! ●大人のでっかい楽しみ 1/5RCカー倶楽部●フォルクスワーゲンポロVS国産コンパクトTOP3 頂上決戦 ●買いの太鼓判45車 http://response.jp/imgs/articlemain/371283.jpg http://response.jp/article/2011/10/09/163546.html
|
- 日産自動車、新型セダン「アリメーラ」を発売
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/10/09(日) 11:26:54.69 ID:D1IGny2g0 ?-PLT(12128) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
日産自動車の子会社であるタイ日産自動車会社は、新型セダン「アルメーラ」(42万9000タイバーツ〜 59万9000タイバーツ、日本円にして107万3000円〜150万円)を10月7日から発売した。 同車は、タイ政府によるエコカー政策に適合する同国初のセダンとなり、タイ日産が今年7月に発表した 新中期経営計画「パワーアップ2016」で最初に投入する車種となる。 同車は、スタイリッシュな外観と他のサブコンパクトカーを凌駕する広々とした室内空間、クラストップの 快適性や利便性を兼ね備えており、これまでにないドライビング体験を提供。 また、同社の環境に配慮した低排出ガス技術である「PURE DRIVE」も搭載しており、タイ工業省傘下の タイ投資委員会が制定するエコカープログラムに基いて開発され、すべの要件を満たしてエコカー認定 を受けている。 最高出力79PS、最高トルク106Nmの3気筒1.2Lエンジンを搭載し、トランスミッションは5速MTと エクストロニックCVTを採用。同社独自の先進技術であるアイドリングストップ機能も搭載し、 スムーズな走り、120g/kmの低CO2排出量、20km/Lの低燃費など、優れた性能を誇る。 シャシーは、軽量化と高剛性を両立させ、高い燃費性能を実現するVプラットフォームを採用しており、 「マーチ」に続く同プラットフォーム車の第2弾となる。 ラインアップは、6つのグレードと6色のボディカラーを設定する。 タイ日産のサイトでは、オープニングムービーで同車のエクステリアとインテリア、走りを見ることができ、 日産車らしいスタイリングと走りを垣間見ることができる http://navicon.jp/nimage2/012/655/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%A9_R.jpg http://navicon.jp/news/12655/
|
- 男性向けレギンスが流行へ 貴男もミニスカートとレギンスを組み合わせて外出してみませんか
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/10/09(日) 11:30:37.82 ID:D1IGny2g0 ?-PLT(12128) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
急に秋本番になって、冬支度が気になっている人も多いことだろう。今冬は「冬でもステテコ」「男でもレギンス」 がキーワードという。ともにウオームビズの必須アイテムになったようだ。 ワコールは今年、冬用のステテコを初めて発売した。部屋着として人に見せても違和感のないデザインが 特徴で、商品名はズバリ「部屋テコ」。夏用の販売が好調だったため、冬用も発売したという。 同社のメンズインナー部長の吉田敦夫さんは「夏用とは違う糸を使っています。中が空洞になっていて 空気がたまる糸なので、フンワリした温かさが特徴です」と言う。 ステテコは本来、夏にズボンの下にはくもの。汗を吸うので、スーツの傷みを防ぐのにも役立つ。 年配の男性がはく白い下着を思い出す人も多いだろうが、そんなイメージは、もはや過去のものかもしれない。 伊勢丹新宿本店メンズ館(東京都新宿区)は今年、ワコールのほか、「サードウェア」「オーバー・ザ・トゥエルブ」 といったブランドの冬用ステテコも扱う。この二つのステテコは伊勢丹でないと買えないという。 同館で肌着などを担当するバイヤーの上野挙さんも「今年の夏は一枚で下着にも部屋着にも使える ステテコが大ヒットしたので、秋や冬もステテコをはくことを提案したい」と話す。 一方、日本橋高島屋(東京都中央区)は今年、ステテコだけでなく、働き盛りのビジネスマンには レギンスがいいと提案する。 レギンスとは、足首から下がないタイツ。同店によると、ここ数年、若い女性の間で流行しているが、 2年ほど前から若い男性にも浸透してきた。ステテコと比べ、丈が長く、体に密着する分、より保温性 に優れている。形や機能は昔ながらの「ももひき」のようだが、デザインなどはオシャレにできている。 同店で紳士服売り場を担当するシニアマネジャーの田中博昭さんは「これまで男性向けのレギンスは 派手な、若者向けが多かったが、今年は、各ブランドから地味な柄も出てきたので、 幅広い世代に受け入れられると思う」と話す。(経済部 丸山修) http://www.yomiuri.co.jp/photo/20111008-673804-1-L.jpg http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20111008-OYT8T00177.htm
|
- 首都高・熊野町〜板橋を長期通行止にし首都機能を麻痺させたとして出光等に34億円の損害賠償を求める
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/10/09(日) 11:51:32.12 ID:D1IGny2g0 ?-PLT(12128) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
3年前、首都高速道路でタンクローリーが横転して炎上し、2か月半にわたって通行規制が行われた事故を巡り、 首都高速道路の運営会社が「交通量が著しく減り損害を受けた」と主張して、ガソリンの運搬を委託していた 出光興産などに34億円余りの賠償を求める裁判を起こしました。 この事故は、3年前の8月、東京・板橋区の首都高速環状線と5号線の合流付近で、ガソリンなどを 積んでいたタンクローリーが横転して炎上したもので、現場の道路は、橋桁や路面が変形するなど 大きく損傷し、2か月半にわたって通行規制が行われました。この事故について、首都高速道路株式会社は 「復旧工事に多額の費用がかかったうえ、交通量が著しく減って損害を受けた」と主張して、 ガソリンの運搬を継続的に委託していた出光興産のほか、運送会社などにおよそ34億5000万円の 損害賠償を求める訴えを起こし、7日は東京地方裁判所で初めての審理が開かれました。訴えについて、 出光興産は「今後、どのように対応するか検討していきたい」と話しています。 この事故を巡っては、ドライバーの安全運転の対策が不十分だったとして、 運送会社がトラックの使用停止などの行政処分を受けました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111008/t10013123041000.html
|
- 徳島県に日本唯一の2次元ジャンル専門映画館オープンへ
146 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/10/09(日) 11:56:05.06 ID:D1IGny2g0 - 逆襲のシャア上映してくれ
|
- 【プロ野球速報】横浜ベイス 大家 秦裕二 橋本将 稲田 喜田剛 杉原 松山 クビ
30 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/10/09(日) 13:00:28.90 ID:D1IGny2g0 - 谷繁、相川、鶴岡、斉藤
横浜から出ていった捕手はみんな1軍でよく出てる
|
- SEIKO(セイコー)がいつの間にかソフトバンクモバイルに参入していた
45 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/10/09(日) 13:26:35.33 ID:D1IGny2g0 - 時計の世界でもゲハみたいな不毛な罵り合いがあるのか
怖いな
|
- 那須野、野間口、市場とダル、金子、涌井、久保、能見、松岡、東野 なぜ差がついたか
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/10/09(日) 16:07:38.89 ID:D1IGny2g0 ?-PLT(12128) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
ロッテは9日、那須野巧(29)、坪井俊樹(25)の両投手と宮本裕司捕手(28)、 定岡卓摩内野手(24)、育成選手の吉田真史内野手(21)に戦力外通告した。 那須野は日大から、ドラフト自由獲得枠で2005年に横浜へ入団。昨季ロッテに移籍した。(2011/10/09-12:39) http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011100900043
|
- セイコーマートで強盗
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/10/09(日) 16:10:13.82 ID:D1IGny2g0 ?-PLT(12128) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
8日午後10時50分ごろ、札幌市手稲区手稲本町4の3、コンビニエンスストア「セイコーマートいたがき店」に 男が押し入り、男性店長(66)に包丁を突き付けて「金を出せ」と脅した。男は店長が差し出した現金 約7万円を奪い、徒歩で逃走した。店長にけがはなかった。札幌手稲署は強盗事件とみて調べている。 同署によると、男は身長165〜170センチぐらいのやせ形。白いマスクで顔を覆い、紺色のジャンパーと ズボンを着ていたという。 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/324021.html
|
- お茶以外の静岡産農産物からも基準値超の放射性セシウム すでに消費済
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/10/09(日) 16:17:06.31 ID:D1IGny2g0 ?-PLT(12128) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
静岡県伊豆市内で収穫、加工された乾燥シイタケから、業者の自主検査で国の基準を超える 放射性セシウムが検出された問題で、静岡県は8日、登録機関による再検査を行い、 基準値を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。230キログラムが同県東部、 横浜市などの神奈川県、東京都の小売店などに出荷され、一部が消費されたという 基準値は1キロ当たり500ベクレルで、検出されたのは599ベクレル。静岡県によると、 乾燥シイタケから基準を超える放射性セシウムが検出されたのは全国で初めて。 県は伊豆市内で3月11日以降に収穫、加工された乾燥シイタケの出荷自粛、自主回収を関係者に要請した。 http://www.asahi.com/food/news/TKY201110080669.html
|
- 坂田金時、没後1,000年 神事が営まれる
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/10/09(日) 16:19:51.07 ID:D1IGny2g0 ?-PLT(12128) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
昔話「金太郎」のモデルといわれる平安時代の武将坂田金時の没後千年祭神事が8日、最期の地とされる 勝央町平の栗柄神社で、住民ら約60人が参列して営まれた。 神事は、同神社を守ってきた平地区の住民によって営まれ、地区住民のほか、金時の生誕地とされる 静岡県小山町から込山正秀町長らが参列し、玉串を奉納した。神事の世話役を務めた平区長の植月徹 さん(72)は「先人が守ってきたものを、これからも後世に伝えていきたい」と話し、込山町長も 「金時が縁で友好縁組を結んでいる勝央町とこれからも交流を続けていきたい」と話した。 勝央町などによると、金時は、平安時代中期に生まれ、源頼光に見出されて家来になり、渡辺綱、碓氷貞光、 卜部季武とともに頼光の四天王といわれた。九州に討伐に向かう途中、勝央町に滞在したが重い 熱病にかかって亡くなり、栗柄神社に葬られたと伝えられる。死亡年については諸説があるが、 同地区では寛弘7年(1010年)12月に亡くなったとの言い伝えがある。 神事は、勝央町で8、9の両日開催されている「金時祭」が30回目となるのに合わせ行った。 金時祭は9日、勝央文化ホール一帯で特産品やB級グルメを販売するほか、特設ステージでは、 勝央金時太鼓保存会による和太鼓の演奏や津山のご当地アイドル「SakuLove(さくらぶ)」のステージなどがある。 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news/20111008-OYT8T01059.htm
|
- サムスンGalaxy、ハードスペックの徹底的な強化でAndroidソフトウェアのショボさを打ち消し大成功
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/10/09(日) 16:25:57.19 ID:D1IGny2g0 ?-PLT(12128) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
サムスン電子は、アップル社のiPhone(アイフォーン)と比較すると、常に「ソフトウエアが弱い」と 指摘されてきた。アップル社はスマートフォンを操作する主要ソフトウエアである基本ソフト(OS)を 独自開発したが、サムスンは米グーグル社が開発したOS「アンドロイド」を使用する。アプリケーションソフトの 数も、iPhoneに比べ大幅に少ない。サムスン側も、ソフトウエアの弱点は自ら認めている。 しかし、サムスンはこの弱点をハードウエア製造の競争力で克服してきた。そして、これはスマートフォン 1位達成の大きな要因となった。4日に発表されたアップル社の新型スマートフォン「iPhone4S」は、4月に 発売されたサムスン「ギャラクシーS2」に比べスペック(基本性能)が落ちる。iPhone4Sは画面3.5インチ、 重さ140グラム、厚さ9.3ミリだ。ギャラクシーS2は画面がiPhone4に比べやや大きい4.3インチで、 重さは121グラムとより軽く、厚さ8.9ミリもより薄い。 スマートフォンを軽く、そして薄くする技術では、サムスン電子が世界トップと言われている。髪の毛の太さの 10万分の1に相当するナノメートル(1ナノは10億分の1)単位という超微細工程で半導体を生産してきたが、 このノウハウは通信分野にも浸透している。 見た目だけでなく、スマートフォンのデータ処理速度を左右する「アプリケーション・プロセッサ」(AP)の性能も、 サムスンの方がリードしている。アップル社は1ギガヘルツクラスの製品をiPhoneに使用しているのに対し、 サムスンはすでに昨年から1.2ギガヘルツクラスを使用している。理論的には、この数値が高いほどプログラムの 処理速度が速くなる。先月発表された「ギャラクシーS2 LTE」モデルは1.5ギガヘルツまで速度が上がった。 サムスンはソフトウエア分野でも源泉技術が不足しているが、応用技術力では決して引けを取らない。 世界のスマートフォン・メーカーでは初めてアンドロイドの最新版を採用した「ネクサス・プライム」を 今月中に発表する予定だ。 サムスン電子の崔志成(チェ・ジソン)副会長は「私たちはハードウエアの競争力を基にソフトウエアを 育んできた。1・2年すれば『サムスンが進んできた道は正しかった』と証明されるだろう」と語った。 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/10/08/2011100800433.html
|
- ウォール街デモと花王デモ、なぜ差がついたか
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/10/09(日) 17:01:35.74 ID:D1IGny2g0 ?-PLT(12128) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
アメリカ人のデモが数万人規模の運動に変わっています。「ウォール街を占拠せよ」と呼ばれるデモは、 4週目に入りました。この運動は、日を追うごとに力をつけており、多くのアメリカ人がこのデモに加わっています。 このデモは、数週間前、ニューヨークの広場で、50人で開始されましたが、現在は、数万人規模にまで 膨れ上がっています。このデモが最高潮に達したのは、5日水曜のことで、ニューヨークのデモには 数十万人が参加しました。アメリカの人々は7日金曜にも、ニューヨークの株式市場の建物付近で デモを行いました。首都ワシントンでも、7日、数百人がホワイトハウスの前に集まり、アフガニスタン戦争への 反対を叫び、アメリカ軍の撤退を求めました。 デモ参加者はさらに、プラカードを掲げ、アフガニスタンのアメリカ軍駐留に反対しました。 ワシントンのデモ隊はさらに、アメリカの経済状況の悪化は、アフガニスタン占領というアメリカ政府の 好戦的な政策がもたらしたものだとしました。 さらに、共和党と民主党に同国の経済危機の責任があるとしました。 アメリカの人々によるデモは、国際社会やアメリカの政府関係者の注目を集めています。 アメリカの警察は、7日、各都市で行われた反資本主義のデモへの参加者30名を逮捕しました。ブルームバーグ・ ニューヨーク市長は、7日、定例ラジオ演説で、「ウォール街を占拠せよ」運動の参加者に警告を発しました。 ブルームバーグ市長は、「ニューヨークで法律を破った人は、逮捕され、司法関係者に引き渡されるだろう」と 強調しました。さらに、最近抗議運動に加わった労働組合を非難しました。 多くのアメリカ人は、デモ隊の弾圧におけるニューヨーク市警の措置は、この運動に人々が加わり、 問題を根本的に変化させることにつながっていると考えています。アメリカ人は、さまざまな考え方、 要求を持って、この抗議デモに参加しています。 彼らは、ウォール街の貪欲さに抵抗すべきだとしています。 アメリカの大学関係者、有識者らも、人々のデモに参加しています。 http://japanese.irib.ir/images/pic/1013/1003kaisetsu.jpg http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=21679:2011-10-08-13-41-31&catid=16:gozarash-kabari&Itemid=118
|
- スキー場の利用者、15年前の1/4以下に
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/10/09(日) 18:41:46.91 ID:D1IGny2g0 ?-PLT(12128) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
松本市は、3月に閉鎖された乗鞍高原いがやスキー場跡地(松本市安曇)を、乗鞍高原温泉スキー場 (マウント乗鞍、松本市安曇)を運営する「のりくら総合リゾートサービス」(松本市)に貸し付ける。両スキー場 が一体化することで、全国最大級のゲレンデができる見通し。市が6日の市議会経済環境委員協議会で明らかにした。 市は、のりくら総合リゾートサービスにゲレンデ6万1200平方メートルとリフト一式、圧雪車1台と降雪機 3台を貸し出す。期間はスキーシーズンの12月25日から来年3月15日までで、賃貸料は150万円。 来期以降も延長する方向で合意しており、今後発生するリフトやワイヤの修繕費数千万円も同社が負担する。 同社の一ノ本達己社長によると、マウント乗鞍、いがやスキー場と冬の間積雪のある林道を結び、 標高差1400メートルのゲレンデを新設する。いがや跡地に家族で雪遊びが楽しめるスペースも設ける。 いがやスキー場はレジャーの多様化で特に若者のスキー離れが進み、1990年代前半に約3万人 あった利用者が、2009年度に約7000人にまで激減、今年3月21日に閉鎖した。 市は、マウンテンバイクのコースの整備や滑車で駆け下りる遊具の設置など、主に夏季の跡地利用を 進めてきた。 (出来田敬司) http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20111007/CK2011100702000117.html
|
- Androidアプリがさっぱり儲かりません・・・どうしたらいいのでしょう
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/10/09(日) 22:19:44.96 ID:D1IGny2g0 ?-PLT(12128) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
アプリ開発者であれば少なからず頭をよぎるのがアプリによる“収益”。無料アプリを開発する サンデープログラマーであっても、一攫千金の夢がまったくないわけではないはずだ。 Android Developer Loungeでも、「アプリをビジネスにする力」というタイトルのトピックで、 収益についての話題が盛り上がりをみせている。 先ほどヤフーのトップトピックスに掲載されていて見つけました。 「アイデアと開発力があっても「なかなか儲からない」-- アプリ開発者が抱く不安と課題とは」 http://japan.internet.com/allnet/20110908/1.html 開発者の方はご一読下さい。個人的に、「スマートフォンアプリ開発企業向けのビジネスマッチングサイト」 があることに軽く衝撃を受けました。アプリが売れてないのに、コンサル的にお金を稼ぐところが出てきてるんですね。 (中略) 何だかAndroidアプリ“周辺”ばかりが盛り上がっているような、ゆがんだ状況。。。 shotloungeさん「アプリをビジネスにする力」 「Androidアプリはなかなか儲からない」というニュースに端を発したこのトピックには、価格設定の 基準や消費者心理、広告についてのあり方などの幅広い意見が寄せられた。 スマホのアプリの安価さは衝撃的ですよね。 0円や85円で、かなりのクオリティの作品が楽しめるのです。 そうすると、ユーザーの基準はどんどんそれに合わせて変わってゆきます。 超大作RPGで1800円くらいだったとしてもブーブー文句を言うようになるわけです。(他のハードで 買ったとしたら4000円以上すると思われる内容でも) 良い作品だと分かっていても、値段が多少高いだけで買わない確率が高くなると思います。 (中略) すこしハードルが高すぎる気がしますが、超安値でアプリをばらまいたツケかな、とも思います。 まさぽんさん「アプリをビジネスにする力」 つづく http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20111006/370260/
|
- Androidアプリがさっぱり儲かりません・・・どうしたらいいのでしょう
5 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/10/09(日) 22:21:38.46 ID:D1IGny2g0 - >>1のつづき
プラットフォームごとに市場単価が変わってくるというのは作り手からするとやっかいな話ですね。 とにかく高品質なアプリを作って「お金を出してもいい」という気にさせるか、周辺のモノやサービスで 回収する格好にするか、どちらかしかないのかも……。 余計な心配をせずともAndroidが盛り下がることはないでしょうが、安すぎるアプリ市場と、 shotloungeさんが挙げられたゆがんだ構図はちょっと懸念すべき状況かと感じました。 yoshitakさん「アプリをビジネスにする力」 記事の中にあった 「広告が主な収入源」 というのは、それはそれで大いに「有り」なんじゃないかと思います。テレビも雑誌も広告で成り立って いるようなものですし、今後大きなメディアとなりうるAndroidの世界が同じような流れになったとしても 不思議はありませんよね。(中略) "広告の表示形態が原因で"アプリをアンインストールしたことも、一度や二度では無かったりします。 クリックして貰わねば収益にはつながらぬ、しかし、しつこくしすぎてアンインストールされたら元も子も無い…… バランス感覚が大切ですね。 まさぽんさん「アプリをビジネスにする力」 上記のような価格や広告に対する意見が出るなか、話題はB2Bやいま注目されているアプリ内 課金といった方向に移る。新たな収益モデルを模索する開発者、さらには企業の本音が垣間見えた。 スマートフォンのアプリを開発してマーケットで売ることをビジネスにするのは、iOSでもAndroidでも「難しい」という見方が主流のようですね。 個人開発者が稼ぎたい場合は、スマートフォン向けアプリ開発の受託ビジネスをする方が確実だそうです。 自社サービスのスマートフォン対応のため開発を外注、といったニーズは今は豊富にあるそうです。ただし、 こうしたB2B的な開発案件は、いずれ単価が下がっていくんじゃないかと想像します。 それでも、アプリでヒットを飛ばす人は、ある割合で存在する訳です。一部の才能が売れて、大多数は 売れないという、出版やゲームのような世界だと思います。 hoshiさん「アプリをビジネスにする力」 つづく
|
- Androidアプリがさっぱり儲かりません・・・どうしたらいいのでしょう
12 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/10/09(日) 22:23:13.42 ID:D1IGny2g0 - >>5つづき まだつづきます
アプリ内課金とかは、ゲーム分野ではアプリの開発・実行用プラットフォームやゲーム会社が整えており、 かなり進んでいるように感じています。 (中略) 通常のアプリ開発分野についても、そうしたプラットフォームが出てくるといいなと思います。 yoshitakさん「アプリをビジネスにする力」 ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2011」にて、 Dropwaveの本城氏が 「ネットワークゲーム時代に求められる、ゲームプランナーの基礎知識」 という講演をなさったのですが、その内容がすさまじいです。ゲームにおける課金のタイミングを演出する 話なんですが、一読して損はないと思います。 主にオンラインゲームについて語っておられるのですが、Androidアプリにも当てはまる点がたくさんあると思います。 オンラインゲームを「オカンでも説明無しで楽しめる」ように作るためにすべきこと - GIGAZINE 「課金と非課金の差を見えにくにようにする」のあたりなど、読んでいてちょっと恐くなります。 まさぽんさん「アプリをビジネスにする力」 そのほか、プラットフォームによる課金傾向の違いを指摘する開発者もいた。アプリの完成度だけでは 計れないユーザーの傾向も、収益を考える上では重要な要因といえそうだ。 以下の記事によれば、「iOSユーザーの(ゲームの)課金経験率はAndroidユーザーの5倍」だそうです。 ここまで違う! iOSユーザーとAndroidユーザーの傾向 質問項目が「スマートフォンの有料版ゲームの購入またはゲームの課金経験」ということで、ゲームによる マネタイズを考えている人向けの性格が強い調査かもしれません。データを見る上では、その点は 念頭に入れる必要がありそうですが、面白い結果でした。 hoshiさん「アプリをビジネスにする力」 「プラットフォームごとにユーザーがお金を払う気になるかならないか、あるいは料金の相場が違う」と いうのが興味深いところです。決済するまでの手順が楽だとかいろいろ推察できる要因はあるのですが、 もう少し深掘りして、プラットフォームごとにユーザー行動の調査をやってみるといいのではないかなと思います。 yoshitakさん「アプリをビジネスにする力」
|
- Androidアプリがさっぱり儲かりません・・・どうしたらいいのでしょう
14 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/10/09(日) 22:23:52.05 ID:D1IGny2g0 - >>12つづき これでをわりでうs
大手企業もAndroidアプリ開発に参入してきた現在においては、アプリの純粋な売り上げや広告収入だけで 収益を上げるのは難しいのかもしれない。ユーザーのニーズに応えるだけでなく、市場のマーケティングや 収益モデルも検討する必要があるといえそうだ。 しかし投稿内でまさぽんさんが指摘するように、「アプリ開発者は『儲かるために作る』のではなく、 『面白いものを作る』をまず考える」ことも重要。開発者にとっての大切な言葉として意識したい。
|
- Androidアプリがさっぱり儲かりません・・・どうしたらいいのでしょう
21 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/10/09(日) 22:28:24.14 ID:D1IGny2g0 - >>17
この記事もコピペブログとほぼ変わらない他人の文章を抜粋しただけの記事ですが
|
- ダイハツのエコカー、ミライースが好調なスタート 実質90万円から買えるエコカーとして人気
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/10/09(日) 22:35:52.07 ID:D1IGny2g0 ?-PLT(12128) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
9月のランキングは、「ダイハツ ミライース」が1位を獲得した。プリウス/フィット(派生車含)以外の 車種がトップとなるのは、2009年11月の「ホンダ ステップワゴン」以来となる。 「ミラ イース」は、『第3のエコカー』として開発されたダイハツの新型軽自動車。 ガソリン車トップの低燃費でありながらも、79万5千円からという低価格を実現している。※79万5000円のグレードは受注生産のみ さらに、4人がしっかり乗れる広さ、利便性など使い勝手の面もしっかりと造り込まれているところが ユーザーの支持を得ている。 2位は「トヨタ プリウス」、3位は「ホンダ フィット」とそれぞれ先月より1ランクダウン。先月3位の「ホンダ フィットシャトルハイブリッド」は、今月は7位とやや順位を落とした。 その他の順位変動は少ないが、20位に先月フルモデルチェンジした「カムリハイブリッド」がランクイン。 米国では9年連続の乗用車ベストセラーカーとして、さらに累計1,400万台を販売する世界戦略車だが、 日本での販売は低迷していた。セダンが同ランキングに登場すること自体がめずらしく、 今後のランクアップが楽しみな1台だ。 http://autoc-one.jp/ranking/868799/
|
- アルファロメオの日本ディーラー、販売に大苦戦 新型車が入ってこず、「ミト」しか売れる車がない
1 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/10/09(日) 22:46:26.49 ID:D1IGny2g0 ?-PLT(12128) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/omochi.gif
現在日本のアルファ ロメオ販売店では、ほとんど「MiTo」しか「売る物がない状態」だという。 コンパクト・スーパーカーもいいが、家族で使える5ドア・ハッチバック車「ジュリエッタ」は、 いつになったら発売されるのだろう? 日本で初披露されてから、かれこれ1年以上経つのだが...。 http://jp.autoblog.com/2011/10/05/new-alfa-romeo-engine-to-be-produced/ http://www.blogcdn.com/jp.autoblog.com/media/2011/10/4c.jpg
|
- 自称大阪の秋葉原「日本橋」を歩いてみた
300 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/10/09(日) 22:54:53.23 ID:D1IGny2g0 - 正直アキバでも日本橋でも揃うもんは揃うし揃わないものは揃わない
なんばと一括で回れる分日本橋のほうが結構楽 駐車場も安いし
|
- 自称大阪の秋葉原「日本橋」を歩いてみた
331 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/10/09(日) 23:04:01.74 ID:D1IGny2g0 - パーツはいつもワンズで買うけど北から南へ回ると微妙に遠い
|
- 自称大阪の秋葉原「日本橋」を歩いてみた
371 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[]:2011/10/09(日) 23:30:51.16 ID:D1IGny2g0 - >>348
日本橋の近くにJR難波という犠牲者があるから あまり再開発しようとは思われないんじゃないか
|