トップページ
>
ニュース速報
>
2011年10月09日
>
Bkh4g95D0
書き込み順位&時間帯一覧
765 位
/27718 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
13
0
0
0
0
0
0
0
12
4
1
0
0
0
0
30
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
農協農家死亡確認 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ドイツ国民の我慢が限界突破「マルクを復活させ、強いドイツに戻るべき!ギリシャ潰せ!」
iCloud、著作権法の問題で日本のみiTunesと同期不可 ジャップは終わってるな
日本のポケモン漫画に外国人が驚愕! ついにケモナー達がハァハァしてるのがバレたのか……
ウォール街デモと花王デモ、なぜ差がついたか
書き込みレス一覧
農協農家死亡確認 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
324 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 09:36:26.03 ID:Bkh4g95D0
農協は絶対反対ってより反対して対価をつりあげようとしてるんじゃないの?
農協農家死亡確認 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
363 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 09:38:13.60 ID:Bkh4g95D0
>>337
アメリカは大国との包括的関税撤廃に慎重だったから
それはないと思われる
むしろアメリカは小国ばかりでやろうとしてたから参加したんだろう
農協農家死亡確認 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
396 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 09:39:56.79 ID:Bkh4g95D0
>>385
クソワロタw
農協農家死亡確認 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
434 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 09:41:25.33 ID:Bkh4g95D0
>>402
外交とかは革新だろ
こいつらと一緒にされるとか保守派からすれば
虫唾が走るからやめてくれ
農協農家死亡確認 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
484 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 09:43:47.17 ID:Bkh4g95D0
>>461
今でもそんな感じじゃん
農協農家死亡確認 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
517 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 09:45:06.86 ID:Bkh4g95D0
>>487
今の金利上昇リスクに脆弱な資産構成よりマシになりそうだけど
農協農家死亡確認 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
535 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 09:45:54.48 ID:Bkh4g95D0
>>492
全然自由主義的じゃなかった日本でもバブルの生成と崩壊があったじゃんw
なにいってんだか
農協農家死亡確認 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
554 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 09:46:48.06 ID:Bkh4g95D0
>>524
アレ?高給与産業の労働市場流動化っておまいらが求めてたことじゃね?
農協農家死亡確認 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
610 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 09:48:51.20 ID:Bkh4g95D0
>>543
「今」はね
運用は「今」だけを考えてやるもんじゃない
農協農家死亡確認 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
647 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 09:50:17.30 ID:Bkh4g95D0
>>579
俺もそのほうがいいと思うけどFTA交渉どれも
国内の反発が強すぎて全く進まないじゃん
農協農家死亡確認 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
698 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 09:52:39.51 ID:Bkh4g95D0
>>627
銀行間取引市場の動揺はアメリカの方が早く収めたし
日本はまだ軽くて済んだなんて言うのは難しいと思うが
農協農家死亡確認 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
738 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 09:54:06.46 ID:Bkh4g95D0
>>669
公的年金と民間金融機関の提供する保険商品がごっちゃになってないか
農協農家死亡確認 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
802 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 09:56:29.73 ID:Bkh4g95D0
>>746
金融政策と財政政策ごっちゃにしててワロタ
ドイツ国民の我慢が限界突破「マルクを復活させ、強いドイツに戻るべき!ギリシャ潰せ!」
881 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 17:16:14.23 ID:Bkh4g95D0
>>880
ドイツやフランス主導の枠組みだからな
枠組みを守ろうとするなら部下の不始末をかぶるくらいの意気込みは必要
ドイツ国民の我慢が限界突破「マルクを復活させ、強いドイツに戻るべき!ギリシャ潰せ!」
883 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 17:19:07.06 ID:Bkh4g95D0
ロイターと言うより、ドイツの雑誌が調査結果もとにそう書いたってだけの話だろうけどな
iCloud、著作権法の問題で日本のみiTunesと同期不可 ジャップは終わってるな
372 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 17:22:04.07 ID:Bkh4g95D0
JASRACというより法制度の問題じゃないの?
iCloud、著作権法の問題で日本のみiTunesと同期不可 ジャップは終わってるな
414 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 17:25:50.11 ID:Bkh4g95D0
おまいらは実務者側を叩きがちだが
それよりむしろ制度を作っている側に働きかける方が
効果的だし、国民の行動としてもあり得べきものだと理解するべきだ
iCloud、著作権法の問題で日本のみiTunesと同期不可 ジャップは終わってるな
434 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 17:27:59.23 ID:Bkh4g95D0
>>392
技術と違って法制度は各国異なっていて問題ない場合も多い
これまでの立法の経緯や運用に照らして日本に最適な制度のあり方を追求するべきだ
iCloud、著作権法の問題で日本のみiTunesと同期不可 ジャップは終わってるな
452 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 17:29:42.23 ID:Bkh4g95D0
>>421
このスレだけではない
どのスレも自分の利益と考え方を主張する以外のことはしていない
むしろ現実には他人の利益と考え方や従来の制度や慣行を知らなければいけないことの方が多いのだが
iCloud、著作権法の問題で日本のみiTunesと同期不可 ジャップは終わってるな
474 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 17:31:56.70 ID:Bkh4g95D0
>>9
「明らかな悪」や「国益」を決めつける大衆ほど危険なものはない
その大衆にそれを決める権限は一切ない
iCloud、著作権法の問題で日本のみiTunesと同期不可 ジャップは終わってるな
496 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 17:33:59.04 ID:Bkh4g95D0
>>479
各国で法制度やその運用は異なる
そうなった事情や背景を知らずに感情だけで物を言っても仕方がない
iCloud、著作権法の問題で日本のみiTunesと同期不可 ジャップは終わってるな
508 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 17:35:13.21 ID:Bkh4g95D0
>>495
「迂回をする」というかiCloud以外の手段を用いる必要があるということでは
俺も記事で読んだ以上のことは分からないが
iCloud、著作権法の問題で日本のみiTunesと同期不可 ジャップは終わってるな
518 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 17:36:44.46 ID:Bkh4g95D0
>>499
俺はフジデモに大反対している
私企業の経営判断に委ねられている分野に「国益」を錦の御旗に圧力を掛けるなんてあってはならない
iCloud、著作権法の問題で日本のみiTunesと同期不可 ジャップは終わってるな
554 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 17:41:53.63 ID:Bkh4g95D0
>>541
実務者間や作業部会レベルでは議論されてるのではないかと思うけど
そのレベルでは、これまでの制度との整合性維持をしつつ利害を調整するのは容易ではない
政治が方向性を示せば話が別だが
日本のポケモン漫画に外国人が驚愕! ついにケモナー達がハァハァしてるのがバレたのか……
223 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 17:52:35.59 ID:Bkh4g95D0
>>1
もう少しわかりやすく書けよ
うんざりした
ウォール街デモと花王デモ、なぜ差がついたか
62 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 18:00:25.28 ID:Bkh4g95D0
どっちも不満分子が徒党組んでるにすぎん
何をしたいのか、そのためにどういう方法を提案できるのか、一切見えてこない
問題は提起するもんじゃなく解決するもんだ
ウォール街デモと花王デモ、なぜ差がついたか
65 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 18:02:21.92 ID:Bkh4g95D0
>>61
フジの方も問題だ
どこまで私企業の経営判断に委ねられる部分か、詰め切れていない
「国益」の代弁者を気取っているが、自らの主張にどんな根拠があるのか示さない
外から見れば「気に入らないから圧力を掛ける」というチンピラ同然の行為
ウォール街デモと花王デモ、なぜ差がついたか
70 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 18:13:48.92 ID:Bkh4g95D0
情報発信手段を持っていることをいいことに、なし崩し的に物事を進めようとする動きが目立つ
そういう物事の進め方は大衆運動が攻撃しがちな「密室政治」と何ら変わることはない
大衆への扇情的な主張を手段とするのか、一部の人への利益誘導を手段とするのか、の違いがあるだけだ
どちらにせよ十分な議論や説明は尽くされていない
ウォール街デモと花王デモ、なぜ差がついたか
77 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 18:49:53.55 ID:Bkh4g95D0
>>74
煽られた「大衆」の質なんてどこの国でも変わらん
ただ分かりやすい主張に靡くだけで個としての考えなどない
(あっても大衆運動の中では意味をなさない)
差異は、煽る側の取組み内容、組織化の程度や大衆が置かれた環境によって生じよう
エジプトなどは、去年のロシアウクライナなどの小麦不作で食糧価格が高騰してた
アメリカはもうひとつの大衆運動「茶会党」への対抗馬として
この運動を組織化しようとする明確な目的意識がある
ウォール街デモと花王デモ、なぜ差がついたか
83 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/10/09(日) 19:38:52.52 ID:Bkh4g95D0
>>81
あれはそもそも仕掛け人が茶会党旋風に危機感を持って
リベラルの糾合を目指したわけだから
乗っ取ったも何も出発点からしてそうなわけ
自然発生的な大衆運動だなんて、笑っちゃうよ
>>79
「違う」「違う」って言ってれば違うものになるわけじゃない
「例えば」以下でも全く2つの運動に参加する大衆の違いについて触れていない
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。