トップページ
>
ニュース速報
>
2011年10月09日
>
6YuR3BQ40
書き込み順位&時間帯一覧
285 位
/27718 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
6
15
9
1
0
0
0
0
0
0
0
0
15
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
47
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
【乞食速報】「3億円」が2100円で買えるぞ!!
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
東京のラーメン不味すぎワラタw やっぱラーメンは大阪か京都に限るな
家光が鎖国しなれければ… 日本は欧米の植民地にされてたのか、逆に帝国主義路線を歩んだのか
歴史に学ばぬ日本 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★6
書き込みレス一覧
【乞食速報】「3億円」が2100円で買えるぞ!!
63 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 00:40:12.13 ID:6YuR3BQ40
発売元が玩具の王者バンダイなのが泣けるな
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
450 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 01:23:19.68 ID:6YuR3BQ40
とはいえ理系人材が金無、人なしで単体で何かできるわけじゃないからな・・・
結局日本の技術者も会社に育ててもらわないと使いものにならないし
一部大学や高専は除くけど
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
462 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 01:25:40.40 ID:6YuR3BQ40
>>408
文理関係なくおまえが相手に合わせたコミュニケーションができないだけだろ
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
556 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 01:44:35.50 ID:6YuR3BQ40
あえていうなら文系は理系を活かす社会システムや文化を構築しているって考えるといいかもな
工学部が作った製品の流通構造や規制作りは「あえて」わけるなら文系の仕事
昔は感覚で行われてたこれらを後追いで概念化・理論化してる
ただ、感覚で昔の人でもできたことだから直近の価値や利益が見出しにくい
けど学んだ上で能力があると莫大な価値がでる
単純に言うと文化を形成して、社会を維持してるわけだな
一方、理系は社会を発展させる仕事
マジレスすると本当にあれだがこんな感じ
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
603 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 01:52:29.43 ID:6YuR3BQ40
国をでかくするのに重工業が必須
それと同様貧しい人間が手っ取り早くそれなりの金を作るには理系じゃないと厳しい
逆に莫大な金が欲しければ文系や理学部が学ぶような抽象的な要素が必要になってくる
都市部の文系人材の方が強くて、地方は理系志向なのもおそらくこれが原因
(抽象的な要素が大きい理学部や建築系、金融工学系も都市部の大学が強い)
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
620 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 01:55:16.40 ID:6YuR3BQ40
>>614
理系は金もってなきゃダメなんだよ
文系は本来それ以上に金もってるような人間以外はいかないほうがいいんだがな・・・
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
637 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 01:58:17.47 ID:6YuR3BQ40
>>622
なんで急に不況になって自分が無職になったのかわからなくなるぞ
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
667 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 02:03:55.24 ID:6YuR3BQ40
>>632
人一人が食っていくのにどれだけの金が必要だと思ってるんだ
バイトするのは学ぶ時間の浪費って考える人間だっているのに
おまえのいってることがよくわからん
そもそも社会出てない、「理系」って枠組みにも入れてない人間が
文理の優劣語るスレに来るなよ
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
680 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 02:06:46.12 ID:6YuR3BQ40
>>642
なんでおまえはギリシアがやばいとか不況だって感じるんだよ
その概念自体の根底は経済学から来てるだろうが
おまえがやってるのは自分の使う理論が理学から来てるって知らずに
理学部をバカにする工学部みたいなもんだ
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
691 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 02:09:49.61 ID:6YuR3BQ40
>>653
理学系の研究室は比較的余裕あるからできるかもな
ただ抽象学問や芸術関連は上流以外の出の人間が学ぶべきではないと考える
理学部は一部の大学以外は就職先ないぞ
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
696 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 02:11:26.72 ID:6YuR3BQ40
>>683
ここは相談するための場所じゃねーんだよ
貧しいガキが開き直んな、高校の担任にでも相談してろ
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
718 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 02:18:55.63 ID:6YuR3BQ40
>>692
おまえ馬鹿だろ?
その論調は主語と対象を変えると全てに当てはまるぞ
最終的に個人の能力や学んだ内容に収斂するのは当たり前
実学系の学部に入ったからってちゃんと学ばない限りは使えないのと一緒
もしこれがわからないなら一生哲学でもかじってろ
ちなみにおまえの例で付け足してやると
「目」「見える」って概念を経済学は作ってる
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
747 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 02:25:14.99 ID:6YuR3BQ40
>>704
だからその「感じる」と意識する元になる概念はどこから来てるんだよ
それともおまえは感覚でギリシャ経済がやばいって感じれるのか・・・すごいな
神さまか仏さんかい?
>>714
本当にいきたきゃ自分の学力を考慮した上で生活に必要な資金を計算して
どうやってその金を手に入れるかまで考える
または一時的に高卒公務員でもやって働きつつ金を貯めたり、夜間に入るとかできるだろ
そうじゃなきゃその程度の意思と能力ってことだ
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
769 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 02:28:55.11 ID:6YuR3BQ40
>>729
経済学の構成要素だけなら解決策に近いものはいくつか提示することはできるだろう・・・
だが国ごとの利害関係や政治・文化が関わっているので現実には厳しい
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
776 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 02:30:29.21 ID:6YuR3BQ40
>>759
だからそれは何を根拠に感じるんだよ?
おまえが人に求めてることが自分で言えてないじゃん
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
788 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 02:32:53.02 ID:6YuR3BQ40
>>775
急に論調変えて、さもそれを自分が理解してるように語るバカは死ねよ
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
799 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 02:37:32.60 ID:6YuR3BQ40
>>766
医学部のやつがいってたけど医学部に勉強が必要なのは
得手不得手に関わらず医学部入るための(意味問わず)勉強をする意思・能力がないやつが
患者を治すための最善の手を尽くせないだろうって考えかららしい
だから研究医以外はそれほど必要ない、直結しない勉強が必要
さらに能力の証明である学歴がないと患者から信用されないとか
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
823 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 02:44:22.54 ID:6YuR3BQ40
>>794
儲かんないのは自分のせいだ!(自分が知りうる)周りが悪い!って感じるだけだろ
価格革命は新大陸のせいだって近世の人間が言い当てるぐらい無理なもんだけど?
お前の主張って一方的に自分が「漠然と」納得できるかどうかに収斂してるじゃん
実学の優位性を示すならまだしも、根拠が無いアホ主張よね
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
830 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 02:46:36.85 ID:6YuR3BQ40
>>813
このスレに真剣要素があるようには思えないが
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
844 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 02:51:13.90 ID:6YuR3BQ40
>>821
なんでおまえが勝手に学問の定義をしてるの?(しかも後付けで)
別におまえを満足させるためにいったわけでもないし
そもそもおまえの言論を根拠にしなきゃどうやって話を展開するの?
矛盾がいっぱいの典型的なアホだな
>>829
お前の理論だと経済学は実学じゃないんだろ?
ズレてるのはおまえで主張や立場をブラすなよ
これで納得できないなら哲学や論理学でも学んでろ
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
868 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 02:57:56.30 ID:6YuR3BQ40
大分って周りから無理にでも大学進学を勧められないってことはどうせ奨学金ももらえなさそうな学力だろ
しかも奨学金も調べられないときた
諦めて高卒で公務員でもやっておけ
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
873 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 02:59:51.36 ID:6YuR3BQ40
>>871
似たようなことをすでに俺が言っている
つ ま り このスレNO.1は俺だ
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
885 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 03:04:32.36 ID:6YuR3BQ40
理系でいい企業に就職したいなら特許取得数と設備額ベースで大学を選べばいい
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
894 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 03:08:03.55 ID:6YuR3BQ40
>>882
意味があるだろ
概念や理論がなきゃ理解さえできないんだから
まぁ、君の「意味がある」ってのが何を刺すのかは知らないけど
(どうせ「どれだけ利益になるか」とか都合よく後付けするんだろうけど)
これがわからないならまじめに大卒か疑う
もし大卒なら論理学や哲学を少しかじるべき、死ね
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
898 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 03:10:05.91 ID:6YuR3BQ40
>>886
そもそも煽りが目的なんだろうけど
人が少ない深夜にやって虚しくないの?
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
902 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 03:11:43.17 ID:6YuR3BQ40
ゴミに構う俺もあれだが
深夜だからってID:mqy6GKp9Pみたいなクズに構うなよ、お前ら・・・
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
909 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 03:14:57.02 ID:6YuR3BQ40
九州土人が九州人を笑う
こういうやつは他地域の大学行っても馴染めずにいじけて終わるタイプ
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
916 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 03:17:41.03 ID:6YuR3BQ40
同じバックボーンを持つ人間に馴染めない奴が
違うバックボーンを持つ大多数の人間と4年間を過ごせるかねぇ・・・
どうせ物理や化学への興味も純粋な興味じゃなくて逃げ込んでるだけなんだろうな
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
921 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 03:18:34.05 ID:6YuR3BQ40
>>913
死ね
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
928 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 03:22:24.68 ID:6YuR3BQ40
このスレからは土人とはかくあるのだということを学ばされた
文系っていらなくね? 理系に進めば営業職にも技術職にもなれる 文系は無理
940 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 03:27:40.49 ID:6YuR3BQ40
>>939
ワロタw
東京のラーメン不味すぎワラタw やっぱラーメンは大阪か京都に限るな
565 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 04:54:26.95 ID:6YuR3BQ40
うまいものがあるんじゃなくて安くて量(粉物が多いから)が食える
だから食い倒れって大阪の人から聞いたぞ
魚介類は和歌山や福井、肉は神戸、京都の京料理
おまけで香川のうどんがあるから
大阪自体は秀でて旨いものがないって言ってた
家光が鎖国しなれければ… 日本は欧米の植民地にされてたのか、逆に帝国主義路線を歩んだのか
129 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 13:14:23.52 ID:6YuR3BQ40
物価、宗教、イギリスやオランダの商業圧力
ここらへんの影響で今よりだいぶ変わってたと思う
歴史に学ばぬ日本 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★6
278 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 13:17:23.31 ID:6YuR3BQ40
TPP本来の内容はいいけどアメリカが悪用してるのがマイナスすぎる
歴史に学ばぬ日本 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★6
339 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 13:20:09.59 ID:6YuR3BQ40
アメリカが設立経緯位からも自国保護主義政策大好きな民主政権なの忘れてるよね、みんな
歴史に学ばぬ日本 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★6
379 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 13:22:06.35 ID:6YuR3BQ40
>>334
低賃金だとデフレ圧力強まるから多少食っていけるんじゃねーの?
歴史に学ばぬ日本 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★6
403 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 13:22:59.34 ID:6YuR3BQ40
これが第二の幕末、平成の不平等条約の始まりであったとさ
歴史に学ばぬ日本 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★6
491 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 13:27:02.24 ID:6YuR3BQ40
>>434
国語力ねーな
誰もデフレが収まるなんて言ってない
税金だって所得に従うんだから
そもそも年寄りのせいで今までの暮らしはどっちにしろできない
歴史に学ばぬ日本 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★6
596 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 13:31:42.67 ID:6YuR3BQ40
アメリカさんお得意のふっかけた上で交渉する方法じゃなくてこのまま締結なのかな
歴史に学ばぬ日本 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★6
672 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 13:36:00.14 ID:6YuR3BQ40
>>523
おまえの日本語が土人レベルで伝わんねーよ
若い奴がなる根拠は?所得が低くなれば税金だって低くなるだろ?
聞きかじりの馬鹿は死ね
歴史に学ばぬ日本 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★6
740 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 13:39:44.56 ID:6YuR3BQ40
>>687
経験がないから雇われないのは古今東西で同じ
コピペすんな死ね
歴史に学ばぬ日本 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★6
766 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 13:41:00.88 ID:6YuR3BQ40
>>705
日本の主権侵害に繋がる恐れ
歴史に学ばぬ日本 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★6
776 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 13:41:36.44 ID:6YuR3BQ40
継続的に内需を生み出すには中流層が必須らしいですよ
歴史に学ばぬ日本 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★6
859 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 13:45:23.03 ID:6YuR3BQ40
そうかアメリカ人になればいいんだ!
歴史に学ばぬ日本 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★6
869 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 13:45:54.18 ID:6YuR3BQ40
>>819
所得ごまかすために嘘を言ってる可能性もあるからなんともいえんな
歴史に学ばぬ日本 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★6
945 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 13:49:15.23 ID:6YuR3BQ40
・TPP後も中間層を養うだけの雇用をサービスと製造業で創出できるのか
・日本の貿易主権は維持されるのか
問題点はココらへんだな
歴史に学ばぬ日本 TPP参加キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!★6
980 :
名無しさん@涙目です。
(東京都)
[sage]:2011/10/09(日) 13:51:16.32 ID:6YuR3BQ40
>>947
日本の貯蓄率はこれから減少するのにアメリカはアホだな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。