- 年収150万円で楽しく生きる方法
55 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[sage]:2011/10/09(日) 17:18:44.56 ID:2AhDX3IL0 - 諦めて、生活保護に切り替えたら楽しく生きれる
|
- 警官A「居酒屋トイレから16歳女子が出てきた!取り調べが必要だな」 警官B「ああ」 → トイレに連れ込み3P
489 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[sage]:2011/10/09(日) 17:28:31.78 ID:2AhDX3IL0 - さすが修羅の国
|
- お野菜うれしい2〜5割引 イオン全店「緊急大放出」
244 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[sage]:2011/10/09(日) 17:42:12.83 ID:2AhDX3IL0 - 怪しいお野菜 大放出
|
- お野菜うれしい2〜5割引 イオン全店「緊急大放出」
247 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[sage]:2011/10/09(日) 17:44:47.06 ID:2AhDX3IL0 - 怪しい 群馬産キャベツ とかだろ
|
- 群馬死亡のお知らせ
720 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[sage]:2011/10/09(日) 17:46:52.28 ID:2AhDX3IL0 - 四国でまで、群馬産のキャベツとか出荷してくんな ボケ
食いたくねーんだよ、放射性廃棄物は
|
- お野菜うれしい2〜5割引 イオン全店「緊急大放出」
253 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[sage]:2011/10/09(日) 17:48:57.56 ID:2AhDX3IL0 - 群馬産以外の安心できるキャベツはどこに消えたんだ?
おまえら最近、群馬産以外のキャベツ売ってるの見たことあるか? もうキレちまいそうだぜ トンカツや、お好み焼きすら食いに行けねーじゃねーか
|
- 群馬死亡のお知らせ
725 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[sage]:2011/10/09(日) 17:51:16.29 ID:2AhDX3IL0 - >>723
3.11以前は、徳島産とか地場のも売ってたのに 最近は、群馬産のキャベツしか見たこと無い 安全なキャベツは、いったいどこに買い占められてるんだ?
|
- お野菜うれしい2〜5割引 イオン全店「緊急大放出」
260 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[sage]:2011/10/09(日) 17:54:42.57 ID:2AhDX3IL0 - >>255
つーか、普通にベクレルカウンター欲しいよな 町内会に一台くらい自由に測れるベクレルカウンターあってもいいんじゃね・・・ テレビで、農家の連中が産地直売所や自分の畑から取れた野菜なんかを ガイガーカウンターで測って、『ほら、安全でしょw』 とか言ってるのが心底むかつく あいつらベクレルモニターじゃないと計測できないの知っててわざとやってるだろ http://item.rakuten.co.jp/laboshop21/lb200/
|
- お野菜うれしい2〜5割引 イオン全店「緊急大放出」
263 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[sage]:2011/10/09(日) 17:56:42.82 ID:2AhDX3IL0 - >>262
西日本のDQNに、群馬とか栃木とか言ってもピンとくる奴なんてまずおらんだろうしな
|
- お野菜うれしい2〜5割引 イオン全店「緊急大放出」
266 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[sage]:2011/10/09(日) 18:13:01.51 ID:2AhDX3IL0 - イオン、「マルナカ」を400―500億円で買収へ=関係筋
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23491120111005 まじでベクレルモニター用意して、自衛せんとヤバそうだな
|
- 群馬死亡のお知らせ
740 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[sage]:2011/10/09(日) 18:15:01.95 ID:2AhDX3IL0 - >>732
そうでもない 例年は、夏ころまではずっと徳島産の地場のキャベツだった それが何故か今年は3.11直後あたりから群馬の汚染キャベツに切り替わった モスバーガーも、突然 群馬のキャベツに変わった
|
- 【DQN憤慨】 新型アルファード&ヴェルファイアHVでは”アレ”が省かれ弱くなる
54 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[sage]:2011/10/09(日) 20:46:09.13 ID:2AhDX3IL0 - 強い高級車 ヴェルファイア/アルファードのオーナーたち
ttp://vanning-west.co.jp/nousya/22_3/22_03_31_alfa2.jpg ttp://www.vanning-west.co.jp/nousya/alphard/other/21_04_11.jpg ttp://www.vanning-west.co.jp/nousya/alphard/other/c-46.jpg ttp://www.vanning-west.co.jp/nousya/alphard/full/21_03_30.jpg ttp://www.vanning-west.co.jp/nousya/alphard/full/21_04_26.jpg ttp://www.vanning-west.co.jp/nousya/alphard/ams/a-48.jpg ttp://www.vanning-west.co.jp/nousya/alphard/ams/a-24.JPG ttp://www.vanning-west.co.jp/nousya/alphard/ams/a-04.JPG ttp://www.vanning-west.co.jp/nousya/vellfire/21_04_03.jpg
|
- 3ω3 スレ立て依頼所 3ω3
303 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[sage]:2011/10/09(日) 20:55:43.58 ID:2AhDX3IL0 - 大阪湾・泉大津の港にクジラが迷走
けさ、大阪・泉大津市の港に体長6メートルほどのクジラが迷い込んでいるのが見つかりました。 けさ6時頃、大阪・泉大津市汐見町にある泉北港のふ頭で岸壁から10メートルほど沖にクジラが いるのを釣りにきた人が見つけました。 クジラを見た人によりますと、体長が6メートルから7メートルぐらいだったということで、胸びれが長く、 腹や胸びれの裏側が白いことから「ザトウクジラ」とみられています。 クジラは海面に出たり潜ったりしながら港の中を移動していて、釣りに来た人たちはクジラが海面から 垂直に体を出したり、胸びれで海面を叩いたりするたびに歓声を上げたり、写真を撮ったりしていました。 大阪の水族館、「海遊館」によりますと、日本の近海ではザトウクジラの目撃例は年に数回あるということですが、 大阪湾でザトウクジラが見つかったという例はこれまで聞いたことがないということです。 また、ザトウクジラは体長が平均で13メートルほどになるということで、6メートルほどであれば、 子どもの可能性があり、「親とはぐれて大阪湾に迷いこんでしまったのかもしれない」と話しています。 港を管理する大阪府では状況を見守ることにしています。 10月09日 19時08分 http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2003148211.html
|
- 【超速報】大阪湾にクジラ! お前ら今までありがとうな・・・楽しかったよ・・・・
749 :名無しさん@涙目です。(徳島県)[sage]:2011/10/09(日) 23:21:35.99 ID:2AhDX3IL0 - 中央構造線で地震が来るぞー
|