- 韓国サムスンのデザイナー「ヨーロッパ車は現代(ヒュンダイ)自動車のデザインを模倣している」
271 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 00:36:23.91 ID:d4s+y6cP0 - >>268
それはコピー商品の範疇だな 広島ベンツと呼ばれた、昔のルーチェどころじゃない
|
- 韓国サムスンのデザイナー「ヨーロッパ車は現代(ヒュンダイ)自動車のデザインを模倣している」
278 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 00:52:24.54 ID:d4s+y6cP0 - >>273
何年か前のカーグラフィックに掲載されていた自動車デザインに関するコラムを読んだが 自動車のデザインは、同時代のモダン建築などと比べると古い形をしていて、とても同列に置けないそうだ 自動車デザインとはそういうものらしい 実例として、1930年代に建てられたバウハウスの流れを汲むビルディングと、同時代の自動車を並べた写真があった その自動車も当時としてはモダンと言われていたそうだ しかし現在の視点から見ると、ビルの方は色あせない新鮮さがあるのに対し、自動車のはいかにもクラシックカーという感じ 今から70年後、俺は死んでいるけど、その時代に今の写真を見ても同じじゃないだろうか お前が欲している新しいデザインは、あと20年後か30年後には確実に出てくるのだろうと思う だがその時代のモダンな建築物と比べると、やっぱり古臭いのだろう
|
- 「執行なう」 ←「しっこうなう」って読んだ奴、お前終わってるぞ
463 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 01:07:16.30 ID:d4s+y6cP0 - 警部補「○○さんのお宅を、商法違反の疑いで家宅捜索いたします。これが捜索押収令状です。
日時、理由、場所、確認してください」 被疑者「…はい」 警部補「○日○時○分、捜索を執行なう」 被疑者「執行なう?」 巡査部長「執行なう?」 巡査「執行なう?」
|
- 韓国サムスンのデザイナー「ヨーロッパ車は現代(ヒュンダイ)自動車のデザインを模倣している」
283 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 01:14:51.12 ID:d4s+y6cP0 - >>280
車という商品の性質によるらしい その時々の車のデザイナーも、「4〜5年もてばいーや」って適当な気持ちでデザインしているわけじゃない 逆にモダン建築だからといって、そこまで長い時間を考慮しているかといえば、そこまででもない 大量生産で売らないといけないとか、消費者の自動車に求めるものが保守的だとかが関係あると >現代のものを見てなんか古いと思っちゃうとか悲しいだろ というわけで、その時代の人は「古い」と感じない場合も多い だが同時代のモダン建築などと比べると、人々の自動車に対する保守意識からどうしても古臭くなると 自動車はデザインを先取りしすぎるものが時々出てくるが、大抵はコケルしな 1972年に発売された、ホンダ・ライフステップバンとか http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/93/HondaLifeStepvan.JPG
|
- 【大阪】取調べ中の警官「蹴り出したろか?」「つまみ出すぞオラ」 ヤクザと変わんねえじゃん
116 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 01:33:21.80 ID:d4s+y6cP0 - 「じゃあ帰るわ」
こう言ったら怒るんだろうな
|
- 【TUBE前田】警視庁暴排案件に浮上、【野球・清原】黒い交遊関係[週刊現代]
37 :名無しさん@涙目です。(北海道)[sage]:2011/10/08(土) 04:26:41.14 ID:d4s+y6cP0 - 清原は見たままだな
|
- 【TUBE前田】警視庁暴排案件に浮上、【野球・清原】黒い交遊関係[週刊現代]
47 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 04:36:05.24 ID:d4s+y6cP0 - >>41
それって、派手な格好をしている割に大した仕事はしていないし、世間的な評価も高くないってことなんだろうが 解釈によっては、世間的な評価が高くてかなりの仕事をしているが、本人は質素或いは地味という場合も、やはりヤクザ絡みになってしまうな
|
- スティーブ・ジョブズは実は日本嫌いだった!!「日本猿(笑)きめえんだよカス死ね」
744 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 04:37:48.11 ID:d4s+y6cP0 - 手裏剣取られたからだろ
|
- 【北海道】札幌市中央区にヒグマ 近所の住人(75)「開拓時代を思い出す」
309 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 04:43:29.36 ID:d4s+y6cP0 - >>308
地図で見ると、揚げ芋の直前までが南区だ だから揚げ芋の権益は、札幌市には入らない
|
- 韓国サムスンのデザイナー「ヨーロッパ車は現代(ヒュンダイ)自動車のデザインを模倣している」
294 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 04:50:19.77 ID:d4s+y6cP0 - >>15のアヴァロンだけど、トヨタUSAのHPみて分かった
他のやつが言うように、狙ってダサいデザインにしている http://www.toyota.com/avalon/photo-gallery.html
|
- 【容赦ない】米国の格付け会社 イギリス、ポルトガルの金融機関格付けを一斉引下げ 負の連鎖強まる懸念
49 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 05:29:37.03 ID:d4s+y6cP0 - 格付け会社の格付けを頼む
|
- 韓国サムスンのデザイナー「ヨーロッパ車は現代(ヒュンダイ)自動車のデザインを模倣している」
305 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 05:45:09.18 ID:d4s+y6cP0 - >>304
ドイツの桃太郎侍か
|
- 韓国政府「日本の悪質なウォン安円高の為替操作と闘う為に、全力で市場に介入する」
151 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 10:35:45.84 ID:d4s+y6cP0 - >>140
対日貿易赤字が嵩むと、韓国の財務当局が言っているそうだが 日本から重要な部品を購入しないと、製品が作れないのだから当たり前 サムスンが世界で携帯や家電を売れば売るほど、日本から部品を買っているのだから これこそ韓国の問題だな
|
- マツダ車はなぜ嫌われるのか?
297 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 11:04:32.99 ID:d4s+y6cP0 - >>269
北海道だが、普通にマツダに乗ってる
|
- マツダ車はなぜ嫌われるのか?
306 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 11:11:11.99 ID:d4s+y6cP0 - >>301
アメリカで時計屋に間違われた人は、今は関係ない
|
- マツダ車はなぜ嫌われるのか?
352 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 11:58:23.00 ID:d4s+y6cP0 - >>316
悪かったな
|
- マツダ車はなぜ嫌われるのか?
356 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 12:00:52.73 ID:d4s+y6cP0 - >>353
「安くしても売れないんだから、いっそ値段を高くして高付加価値で売ってしまえ」ってことだろう ただ一台五千万円どころか、一台一千万円でもマツダの人は何やって良いかわからなくなると思う 多分、コンセプトカーのフウライをナンバー付けられる状態にして売るとかすると思う
|
- マツダ車はなぜ嫌われるのか?
366 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 12:07:26.72 ID:d4s+y6cP0 - >>164のレスからの流れだから、生産中止の原因について論じているわけではない
それはソースに書いてあるとおりだから
|
- マツダ車はなぜ嫌われるのか?
403 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 12:24:58.74 ID:d4s+y6cP0 - >>397
// 乗 // 灰 り // に 続 // な け // る る // ま ・ // // で ・ / // ・ ・ // ・ // // // // // // // // | ||:: // // | | ||:: / // || | ||:: //,ハハハ || | ||:: // 〈l| || |l〉 || | ||:: // __)=='(_ || | ||:: // /l´ l `lヽ ||_| ||:: 二二二二二二二二二ハ| | |,ハ二二二二二二  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/´: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:`ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ト、 ̄ ̄ ̄ ̄ l |___________,| | . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ___________ノ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄ ̄ | | `ー――――――――‐ '
|
- プーチン氏、事実上のソ連復活へ「強力な大国作り、欧米や日本に対応迫る」
51 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 12:45:51.90 ID:d4s+y6cP0 - 神聖ローマ帝国 vs ロシア帝国か
昔から変わらんな
|
- プーチン氏、事実上のソ連復活へ「強力な大国作り、欧米や日本に対応迫る」
56 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 12:48:01.18 ID:d4s+y6cP0 - 日米露枢軸vs欧州連合とか
そういう構造にはならないのだろうか
|
- プーチン氏、事実上のソ連復活へ「強力な大国作り、欧米や日本に対応迫る」
61 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 12:49:24.69 ID:d4s+y6cP0 - >>58
暗殺者が来ても、返り討ちにするんじゃね 大統領一人で
|
- 日本三大小者、山本一太と麻生太郎は確定だけど後一人は誰?
250 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 12:58:21.93 ID:d4s+y6cP0 - >>17
納得した
|
- 日本三大小者、山本一太と麻生太郎は確定だけど後一人は誰?
263 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 13:03:04.24 ID:d4s+y6cP0 - 大物界の大物 吉田茂 伊藤博文 田中角栄
大物界の小者 麻生 安倍 陸奥宗光(但し嫁さんは美人) 小者界の大物 菅 ぽっぽ 小者界の小者 原口 山本 安住 これでどうだろうか
|
- アジア友好バラエティ日中韓TVでの一コマワロタ
145 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 13:15:32.12 ID:d4s+y6cP0 - 韓「韓日中だろ!」
↓ 日「ウゼェよ」 中「ウゼェよ」 ↓ 韓「ファッビョーン!」 ってネタかもしれないから、これだけでは何とも言えない
|
- 【北海道】札幌市中央区にヒグマ 近所の住人(75)「開拓時代を思い出す」
371 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 13:36:35.31 ID:d4s+y6cP0 - >>368
待て待て 小熊が愛らしいと言っただけだろ お花畑になるかどうかは、その先の話 「小熊が可愛いから、人間は殺されても黙っているべき」などというのがお花畑
|
- マツダ車はなぜ嫌われるのか?
433 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 13:41:03.04 ID:d4s+y6cP0 - >>430
マツダスピードアクセラがあるし、前のアテンザにはマツダスピードアテンザがあったから、 マツダスピードデミオも欲しいってだけの話だろ お前が言うマツダスピードと、スポーツモデルのマツダスピードは別
|
- アジア友好バラエティ日中韓TVでの一コマワロタ
663 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 14:27:24.94 ID:d4s+y6cP0 - 上の方にもあったけど
これがギャグとして通じるには、「韓国人はこうやって言い張る変な奴ら」って共通認識があるってことだよな 「え〜、記憶に御座いません」「証人喚問か!」みたいな感じで 証人喚問での言い訳という共通認識がなければ、記憶に御座いませんはギャグにならない
|
- 【速報】メキシコで縛られた7人の死体が見つかる ロマサガどこじゃないだろ・・・ あと達磨女死体も
299 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 14:42:00.42 ID:d4s+y6cP0 - >297
ホモの人なら
|
- お前らって他の板と戦争したりしないの?
61 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 16:22:10.08 ID:d4s+y6cP0 - 他の板と戦争になる
↓ 他の板が優勢になる ↓ そっちの側につく ↓ ν速の勝利 だから結果はどっちにしろν即の勝利
|
- お前らって他の板と戦争したりしないの?
83 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 16:36:44.34 ID:d4s+y6cP0 - >>81
ダムにはブラックホールがあるから強そうじゃね
|
- 【速報】野田総理 北朝鮮訪問へ
30 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 16:45:16.81 ID:d4s+y6cP0 - 仙谷とみずぽと土井と辻元を差し出して、拉致被害者を反してもらえよ
|
- マツダ車はなぜ嫌われるのか?
478 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 16:48:06.00 ID:d4s+y6cP0 - >>477
トヨタと同じことをやってもトヨタのように売れるわけじゃないし、加えて今までのファンが離反する恐れもある そりゃやらないだろう マツダが内装でやるべきなのは、安い素材で安く作る内装部品を安っぽく見せない技術の確立又は導入
|
- マツダ車はなぜ嫌われるのか?
487 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 17:13:13.90 ID:d4s+y6cP0 - >>484
エアコンを稼働するにはコンプレッサーを動かさないといけない コンプレッサーは大抵、エンジンの力で駆動している だからエンジンが止まるとコンプレッサーも止まる=エアコン停止になり、ただの送風になってしまう これは大方のアイドリングストップ乗用車がそうで、マツダのも同じ デミオやアクセラなどはi-stop車にオートエアコンを標準装備し、 外気温と温度設定によってはエアコンの稼働を優先し、i-stopの停止時間を短くする 言い換えれば、オートエアコンをつけるのは単に装備の豪華さを狙ったのではなく、 快適性優先かi-stop優先かを車の方で自律的に判断するというのもあるのだろう プリウスなどのハイブリッドカーは、電動コンプレッサーを使っているのでこういう問題は起きない 電動〜を使えるのは、駆動用バッテリーという大きな電源を持っていることも関係している 普通のアイドリングストップ車もそうすれば良いと思うかも知れないが、トータルで見ると過大なバッテリーを積むことにもなる コストとのバランスもあるし 電動コンプレッサーの消費電力が今後小さくなれば、普通の車にも普及するかもしれない まだ当分はエンジン付きが主流だろうしね
|
- 韓国政府「日本の悪質なウォン安円高の為替操作と闘う為に、全力で市場に介入する」
382 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 17:29:09.88 ID:d4s+y6cP0 - >>381
それはいつものことだろう 今はそんなこと無いが、過去に何度ソフマップスレで騙されたことか
|
- 品川さん「みんなー! 俺ってこんな本を買っちゃう男なんだぜー!」
104 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 18:16:24.42 ID:d4s+y6cP0 - >>85
全部上場じゃないのかよ
|
- マツダ車はなぜ嫌われるのか?
550 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 19:27:17.85 ID:d4s+y6cP0 - マツダなんて年産100万台程度のニッチメーカーなんだから、トヨタと同じ事をしても意味が無いし
しかも国内販売台数より圧倒的に国外販売台数の方が多く、企業規模から言っても、 国内で販売する主要モデルは国際戦略モデルにせざるを得ない状況 だから「マツダのやってることは、(日本では)流行ってない」とか、批評として的外れ
|
- マツダ車はなぜ嫌われるのか?
561 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 19:38:02.08 ID:d4s+y6cP0 - >>552
アンチマツダって、トヨタ以外に引き合いにだすものが無いのかと思う 海外で例えれば「シトロエンはVWとやってることが全然違う」「ハイドロなんて拘ってんのシトロエンだけ」って叩くようなもの そりゃシトロエンはブランドとしてはVWより圧倒的に小さいし、だから違うことをやるのが重要なわけで マツダとトヨタも同じこと 営業力の差があるわけだし、大きな会社のマネをやったってドン詰まりだよな 一方でアイシンと共同で部品を開発したり、トヨタからハイブリッドシステムのライセンス供与に合意したりとか マツダはマツダで日産にプレマシーをOEM供給したりもあるし アンチの言うことって、ゲハっぽい
|
- アグネス 「今年中に47億円必要。日本ユニセフのソマリア緊急募金に協力して」
946 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 19:51:42.71 ID:d4s+y6cP0 - そんな歩留まり悪そうな所へ寄付はしない
|
- マツダ車はなぜ嫌われるのか?
572 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 20:04:08.69 ID:d4s+y6cP0 - >>567
アンチマツダが沸いて、トヨタを引き合いにマツダを叩くってのは割とよくある話 それで、販売台数では圧倒的な差がある両者を比較して叩いて粘着する奴は、 もしかしたらマツダが癪に障ったトヨタの工作員じゃないの?ってネタがある 飽くまでネタな、ホロン部みたいなもの >>552の話もそういうこと これに対し「マイチェン程度の効果だろ」「大して売れてないだろ」ってマジレスするのは、違うだろうって事だ ちなみにホンダヲタ(のようなスタンス)のアンチの場合もある ツダヲタがふざけて「ミニバン屋」と揶揄したところ、「今はミニバンなんだよ、走りなんてオワコン」みたいなことを主張し、 Type-Rを巻き添えにディスって自爆したことがあったような
|
- 「こいつ一生結婚できないだろうな」 っやつの部屋に間違いなくありそうなもの
498 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 20:09:51.33 ID:d4s+y6cP0 - 俺自身だろうな
フィギュアがどうとか、パソコンとかゲームとかじゃなく、俺自身がダメなものなんだ
|
- マツダ車はなぜ嫌われるのか?
576 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 20:13:34.37 ID:d4s+y6cP0 - >>574
念のために言っておくと、俺はお前がさっきまで論争していた奴と別の奴だから ID見てみ 俺が書き込んだのは>>550
|
- マツダ車はなぜ嫌われるのか?
584 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 20:16:23.47 ID:d4s+y6cP0 - >>579
俺ともう一人の奴が話していた内容を要約すると 「アンチってバカだよなwwwウゼェwwww」 ぐらいの意味 だからあまりマジになるな
|
- マツダ車はなぜ嫌われるのか?
589 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 20:19:51.89 ID:d4s+y6cP0 - >>583
スカイアクティブデミオの背もたれは、従来品より良くなっている アクセラ、プレマシー、アテンザなんかも同様 特にお粗末という感じはしないが
|
- マツダ車はなぜ嫌われるのか?
596 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 20:26:48.23 ID:d4s+y6cP0 - >>593
朝から晩まで車のことを考えている人が、朝から晩まで車のことを考えている人の為に作った車だからな そうなるのも必然と言える
|
- マツダ車はなぜ嫌われるのか?
606 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 20:42:05.71 ID:d4s+y6cP0 - >>601
2chも含めて俺が見聞きした意見だと 1:ディーラーの対応 上の方にもあるけど、対応の悪いディーラーは間違いなくある 幸いにして俺の馴染みの店は親切なんだが、そうじゃない店は多いようだ 一見の客にしつこくした、横柄な対応、買った客へのフォローが酷いなど 接客の悪い奴は他社の販社にもいるだろうが、マツダのはインパクトが強い 特に関東マツダはグーグル使うと「クレーム」がキーワードで出るぐらい 2:マツダ地獄のイメージ 値引き大きい→下取り安い→マツダだけ高め→次もマツダ買う→最初に戻る この悪循環な 最近はモデルによって値引きは抑制的になっているが、それでもイメージは付き纏う ツダヲタは率先して地獄に飛び込むが、普通の人は嫌だ罠 この二つが大きいかな
|
- マツダ車はなぜ嫌われるのか?
613 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 20:48:00.56 ID:d4s+y6cP0 - >>605
お前のレスで思い出して、日テレのリメイク版「幸福の黄色いハンカチ」のサイトを見たんだが、 今度の車はスバル・プレオみたいだな どうせならパッションオレンジのデミオにして、女の役を戸田恵理香にして欲しかった >>609 国内販売台数20万台だしな 見る機械は少ないと思う >>610 東北マツダも対応悪いのか
|
- マツダ車はなぜ嫌われるのか?
623 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 20:54:03.56 ID:d4s+y6cP0 - >>615
そりゃもう、営業力の差としか >>617 615の奴に対するレスにも通じるんだけど、最終的に客を納得させるのは営業だからね 電話かけて金利手数料は無料で買うわけじゃないし 前に別のマツダスレで書いていた奴がいたんだが、 物凄く横柄で客を客とも思わないやつがいる一方で、マツダが好きで車売ってるような奴もいる 極端すぎると アベレージをどう上げるかだな
|
- マツダ車はなぜ嫌われるのか?
630 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 20:58:37.05 ID:d4s+y6cP0 - >>620
まぁ言いたいことは分かる ただマツダはどちらかというと、アオシマじゃないかと思う 車界の狂犬 >>622 そのあたりで悪い評判が広まって印象悪くしたりってのも、小さくないと思う CMで見て「欲しい!」と思っても、ディーラー行ってぷんす ネットで検索したら、マツダディーラーの悪口がいっぱい見つかるし
|
- マツダ車はなぜ嫌われるのか?
633 :名無しさん@涙目です。(北海道)[]:2011/10/08(土) 21:02:21.16 ID:d4s+y6cP0 - >>628
俺のところもそう ただ全国の人の意見を聞くと、それらと正反対に位置するディーラーも多いようだ 国内販売20万台を左右する程かは知らんが、ここを改善しないと国内販売の向上は無いと思う
|