- ゾンビ映画最高傑作はアイアムレジェンドだよな
487 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 00:01:38.72 ID:XonJD5aK0 - >>481
タラハシー役のおっさん、ノーカントリーにそのまんまの役で出てて笑った。
|
- ゾンビ映画最高傑作はアイアムレジェンドだよな
497 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 00:04:22.17 ID:XonJD5aK0 - >>335,492
アメリカン・ビューティーも観ないとな。
|
- ゾンビ映画最高傑作はアイアムレジェンドだよな
520 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 00:09:01.19 ID:XonJD5aK0 - >>502
やべえw面白そうだな
|
- ゾンビ映画最高傑作はアイアムレジェンドだよな
536 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 00:12:29.58 ID:XonJD5aK0 - >>524
そうか。こんどレンタル屋で探すわ。
|
- 正直電子書籍って情強気取り以外に需要ないよな
239 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 00:21:20.92 ID:XonJD5aK0 - 日本共産党はしんぶん赤旗電子版を売って党費を稼ぐべきだと思うの
面白半分で買う人居ると思うけどね。
|
- 正直電子書籍って情強気取り以外に需要ないよな
279 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 00:38:02.86 ID:XonJD5aK0 - ベストセラーになる新書とか、そういうのを買って読む層から売り始めるのがいいと思うけど。
あと、ニッチな路線では例えばSMスナイパー的な、こっそり読む怪しい専門雑誌とかさ。 今んとこ読書好きかつ電子ガジェット好きでないと、なかなかハードル超えて読まないでしょ。
|
- 正直電子書籍って情強気取り以外に需要ないよな
298 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 00:45:15.70 ID:XonJD5aK0 - 本はあれで検索性が高いからね。電子書籍とは違う意味で。
誰でもただでネットにアクセスしてクラウド的なサービスを受けれるくらいにインフラが変化したら いよいよ紙を捨てれると俺は思う。書籍としてどっちが優れてるかなんて愚問。
|
- 正直電子書籍って情強気取り以外に需要ないよな
312 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 00:53:21.56 ID:XonJD5aK0 - >>305
単に断片的な情報収集ということならスマフォが普及した今、電子書籍というパッケージすら必要ないしね。
|
- ゾンビ映画最高傑作はアイアムレジェンドだよな
635 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 01:05:11.18 ID:XonJD5aK0 - 結局チープな青塗りゾンビが一番怖い
|
- 正直電子書籍って情強気取り以外に需要ないよな
330 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 01:09:32.18 ID:XonJD5aK0 - >>328
読み捨て感覚で買う本は正直電子書籍にして欲しいな。
|
- 正直電子書籍って情強気取り以外に需要ないよな
337 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 01:13:51.85 ID:XonJD5aK0 - 15年くらい前までは、木曜日の通勤電車の中には週プロかゴングを読んでる人が各車両ごとに必ず居た。
そのくらい出版が好況にならないとね。
|
- ゾンビ映画最高傑作はアイアムレジェンドだよな
643 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 01:16:09.17 ID:XonJD5aK0 - ゾンビ3とか言い出すオッサンが集うスレでは無いんだなここは。
|
- 正直電子書籍って情強気取り以外に需要ないよな
357 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 01:28:40.02 ID:XonJD5aK0 - フェティッシュを問題にするなら、電子情報端末やデジタル化された情報にだって
フェティッシュは可能だな。 資源やインフラ、利便性等の問題は全く別だろw
|
- ゾンビ映画最高傑作はアイアムレジェンドだよな
654 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 01:32:27.63 ID:XonJD5aK0 - 一番過激なのは白黒のナイト・オブ・ザ・リビングデッド
|
- 正直電子書籍って情強気取り以外に需要ないよな
375 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 01:56:11.32 ID:XonJD5aK0 - >>373
嫌も何も、市場原理や資源問題で傍流になったら、それはそれで受け入れるしかないだろ。
|
- 正直電子書籍って情強気取り以外に需要ないよな
377 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 01:58:17.53 ID:XonJD5aK0 - ちょっと感情的に語ってる人が多いな。
|
- ゾンビ映画最高傑作はアイアムレジェンドだよな
672 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 02:05:04.38 ID:XonJD5aK0 - あー キョンシー映画は役者のカンフーアクションが最高だな。
|
- ももクロの新曲「労働賛歌」が色物臭すぎて眩暈がする件
384 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 10:22:34.25 ID:XonJD5aK0 - ぱふゅーむがPerfumeにシフトするようにはいかないじゃん。
|
- 中川翔子、「とくダネ!」コメンテーターに抜擢される
183 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 10:34:29.13 ID:XonJD5aK0 - オタク趣味もすこしずつ卒業して大人っぽくなっていくのが
本人のためだとは思うが。
|
- ゾンビ映画最高傑作はアイアムレジェンドだよな
801 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 10:38:07.26 ID:XonJD5aK0 - >>799
穏健派のノンマルトを無差別攻撃で葬り去ったのだから まずいだろあれは。
|
- 正直電子書籍って情強気取り以外に需要ないよな
463 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 10:59:38.32 ID:XonJD5aK0 - 出版社より印刷大手が乗らないと
|
- 正直電子書籍って情強気取り以外に需要ないよな
469 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 11:12:52.07 ID:XonJD5aK0 - >>468
ダチョウ倶楽部w 不況だしどこも冒険したくないんだろうな。
|
- ゾンビ映画最高傑作はアイアムレジェンドだよな
814 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 11:24:38.14 ID:XonJD5aK0 - 新ドーン、28週後、ゾンビランドは導入のシーンがそれぞれ最高だけど
作品全体としてはちと物足りない。出来は悪くないけど面白くもない。 小品のショーンやゾンビーノの方が作品のアイディアを徹底出来ていてまとまりがあるんだよね。
|
- 正直電子書籍って情強気取り以外に需要ないよな
486 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 11:48:10.87 ID:XonJD5aK0 - プロレス格闘技に活気があった時代なら、電子版が売れたと思うけどね。
皆帰りの電車で結果だけじゃなく内容知りたいし、写真も見たいし。 大会ごととか試合ごとの配信でもなんら問題無し。
|
- 中川翔子、「とくダネ!」コメンテーターに抜擢される
320 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 11:52:26.50 ID:XonJD5aK0 - >>309
例えば遠洋漁業だと人によっては本の虫になるからな。 学会に出るような学識とは違う意味での教養は、学歴は直接関係ない。
|
- 中川翔子、「とくダネ!」コメンテーターに抜擢される
377 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 12:35:27.19 ID:XonJD5aK0 - >>339
仕事以外の余暇になる時間を、読書等中心の勉強に使えるかってことだからね。
|
- 中川翔子、「とくダネ!」コメンテーターに抜擢される
380 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 12:39:40.71 ID:XonJD5aK0 - >>373
こういうきょとんして立ちん坊が似合うのかね。 カペルスキとか電球のCMも可愛かったし。
|
- 中川翔子、「とくダネ!」コメンテーターに抜擢される
385 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 12:56:50.09 ID:XonJD5aK0 - >>384
ご指摘どうも 失礼しました
|
- 東電 「電気代水増しなんてしてない!修繕費をカットしまくった結果です(キリッ」
178 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 13:02:48.37 ID:XonJD5aK0 - 原発事故時の補償復旧のために資金確保したいので、料金は高めです。現在の積み立てはこれだけです。
国の発展と将来のためにご理解ご協力をお願いします。 と毎月の料金通知に大書するくらいやってたらね。
|
- 東電 「電気代水増しなんてしてない!修繕費をカットしまくった結果です(キリッ」
182 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 13:16:32.71 ID:XonJD5aK0 - >>180
信用なんかするわけないが、嘘を書いたなら確たる証拠になるという責任やリスクが生じる。 意識を徹底させるなら例えばって話。
|
- 東電 「電気代水増しなんてしてない!修繕費をカットしまくった結果です(キリッ」
183 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 13:18:06.69 ID:XonJD5aK0 - >>180
あと、一般庶民もエネルギー問題について嫌でも忘れないだろ。
|
- 京都だけは副首都にするな 自分らが日本の頭みたいな態度になるから
636 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 13:22:40.53 ID:XonJD5aK0 - 京都大人気だな
毎日なんかのスレが立ってる
|
- ももクロの新曲「労働賛歌」が色物臭すぎて眩暈がする件
403 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 14:24:42.13 ID:XonJD5aK0 - いや、なんかデーヴォというのはわかる気がする。
ガキにも受けそうだな。
|
- 正直電子書籍って情強気取り以外に需要ないよな
506 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 14:41:21.17 ID:XonJD5aK0 - >>504
本当?まあ多業務化してるから大手はなんとかなるのかもな。 情報のパッケージングが書籍だから、電子書籍という形態に可能性があると 考えられているのであって、端末の使用感が需要の本質を決定するわけじゃないし。
|
- 正直電子書籍って情強気取り以外に需要ないよな
508 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 15:08:09.61 ID:XonJD5aK0 - >>507
もちろんそこは否定しないよ。 日本では現状端末だけ先走ってんだよな。
|
- 中川翔子、「とくダネ!」コメンテーターに抜擢される
435 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 15:11:54.73 ID:XonJD5aK0 - 小倉優子(27)だっけか。
翔子は結婚まで後何年かかるのだろうか。母親がアレだしなあ。
|
- 正直電子書籍って情強気取り以外に需要ないよな
524 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 15:45:29.40 ID:XonJD5aK0 - >>510
うん、だから端末の性能、フィーリングを否定はしないんだけど。 文庫や新書やコミックをパッとダウンロードしてどこでも読めるならそれは良しだよね。 しかし現状の電子書籍の概念だとそこが限界だと思うんだ。 情報誌の代替や過去の名著の断片を引用するなら現状ネットで十分だから電子書籍なんていらないし、 電子書籍の大著ってどうも扱いにくい気がするのと、写真や図版入りの豪華本や絵本なんかの類いは 端末がいくら良くなってもそれこそフィーリングを再現できないじゃん。 たぶん、情報の編集手法とかパッケージングが、電子端末を使って観たいという需要と 噛み合ってくることが必要なんだと思う。具体的に上手くいえないけどw
|
- 正直電子書籍って情強気取り以外に需要ないよな
527 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 16:00:01.09 ID:XonJD5aK0 - 課金や著作権の問題は置いといて、個人や小規模の出版事業社がミニコミ電子誌を
端末に落とせる様に上げれる様にwならないかなあと。もうなってんのかな? 新しい書籍や雑誌のスタイルはそういうところから醸成されると思うし。
|
- 自民「金くれ」 東電「企業献金はもう…」 自民「役員の個人献金ってことにしろ」 東電「なるほど」
63 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 16:57:31.45 ID:XonJD5aK0 - 自民に限らず、電力業界から献金ストップしたら政界はやばいわなあ。
自民がいちばんヤバいけどな。甘い汁吸えなくなったら選挙もやる気なくなりそうね。
|
- 自民「金くれ」 東電「企業献金はもう…」 自民「役員の個人献金ってことにしろ」 東電「なるほど」
76 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 17:06:34.42 ID:XonJD5aK0 - >>71
根性の問題じゃなくて、そこまで虐げられていないからだよ。
|
- ゾンビ映画最高傑作はアイアムレジェンドだよな
861 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 17:32:44.68 ID:XonJD5aK0 - ダークシーカーってのは餓死しないのか?
|
- 自民「金くれ」 東電「企業献金はもう…」 自民「役員の個人献金ってことにしろ」 東電「なるほど」
109 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 17:34:19.88 ID:XonJD5aK0 - >>80
だからさ、安酒飲んで愚痴る余裕がまだあるってことだよ。
|
- 自民「金くれ」 東電「企業献金はもう…」 自民「役員の個人献金ってことにしろ」 東電「なるほど」
124 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 18:02:32.22 ID:XonJD5aK0 - 棺は原発超推進じゃない、くらいのスタンスじゃないの?
人の言う事に耳貸さなくなってたし何を言い出すか危なっかしいからってとこだと。
|
- 自民「金くれ」 東電「企業献金はもう…」 自民「役員の個人献金ってことにしろ」 東電「なるほど」
137 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 18:23:28.78 ID:XonJD5aK0 - ここに何が書かれようが俺は共産に入れるよ
|
- 京都だけは副首都にするな 自分らが日本の頭みたいな態度になるから
700 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 18:24:24.71 ID:XonJD5aK0 - 冷泉家がアップを始めました
|
- 東京電力・清水正孝前社長の思い出
139 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 18:37:00.32 ID:XonJD5aK0 - >>138
なんと志が低い事...
|
- 自民「金くれ」 東電「企業献金はもう…」 自民「役員の個人献金ってことにしろ」 東電「なるほど」
152 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 18:42:31.62 ID:XonJD5aK0 - 3号機爆発映像を観たときは日本も終わりか...と思ったもんだが、
実際これからじわじわとね。戦後復興、経済成長の行き着いた先が。
|
- ナレーターの神谷明が入院、MRI検査で病巣が見つかる
397 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 18:45:20.07 ID:XonJD5aK0 - メタルK、富子、はなったれ、赤龍王くらいかな、アニメになってないの。
|
- 自民「金くれ」 東電「企業献金はもう…」 自民「役員の個人献金ってことにしろ」 東電「なるほど」
163 :名無しさん@涙目です。(京都府)[sage]:2011/10/08(土) 18:55:07.15 ID:XonJD5aK0 - >>161
早いとこ転職しとけ
|
- 【速報】加藤さんの遺体の一部発見
54 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/10/08(土) 19:08:15.06 ID:XonJD5aK0 - >>6
評価する
|