トップページ > ニュース速報 > 2011年10月08日 > TKXe8sYj0

書き込み順位&時間帯一覧

746 位/27266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数100000100000002611610000028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(茸)
名無しさん@涙目です。(東日本)
車を買おうと思う おすすめの車教えてくれ (三輪車って書いた奴はナイフで殺す)
あいなまに熱愛発覚オワタ完全にオワタ
酒を飲まない「シラフ男子」が急増! 男子の諸君!そんなんじゃ女の子に嫌われちゃうゾ!
スト4、鉄拳死亡確認 「DEAD OR ALIVE 5」が凄すぎると話題に
格闘漫画で一番面白いのはホーリーランドだと思う、あれがリアルっていうんだと思う
関ヶ原の戦いって小早川が裏切らなくて毛利が仕事してれば西軍の勝ちだっただろ

書き込みレス一覧

車を買おうと思う おすすめの車教えてくれ (三輪車って書いた奴はナイフで殺す)
485 :名無しさん@涙目です。(茸)[sage]:2011/10/08(土) 00:38:19.73 ID:TKXe8sYj0
がぜん三輪車
あいなまに熱愛発覚オワタ完全にオワタ
753 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 06:13:05.58 ID:TKXe8sYj0
愛生「うわー気持ち悪いなーファンレターとか読みたくないよ」
トム「おいおい俺たちの飯の種なんだから余り邪険に扱うなよ」
愛生「そーだね ウフフ」
トム「ハハハ こいつら音楽とか知らないし」
愛生「楽器買う人もいるみたい」
トム「ホームラン級のバカだな」
酒を飲まない「シラフ男子」が急増! 男子の諸君!そんなんじゃ女の子に嫌われちゃうゾ!
156 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 14:55:09.71 ID:TKXe8sYj0
毒だし体にいいことなんてねえよ
娯楽の乏しい時代や他になんら楽しみのない奴ならまだしもなぁ
スト4、鉄拳死亡確認 「DEAD OR ALIVE 5」が凄すぎると話題に
378 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 14:58:34.70 ID:TKXe8sYj0
>>1
デドアラで男の戦闘しかない動画って意味不明すぎる
格闘漫画で一番面白いのはホーリーランドだと思う、あれがリアルっていうんだと思う
201 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 15:06:00.49 ID:TKXe8sYj0
>>54
故意に頭に思っきりぶち当てるつもりで肘打ちするゴミカス女が好きってお前真性キチガイだろ
関ヶ原の戦いって小早川が裏切らなくて毛利が仕事してれば西軍の勝ちだっただろ
91 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 15:09:44.47 ID:TKXe8sYj0
始まる前から完璧な包囲殲滅陣敷けておいて負けるとかほんと意味不明だよな
そら義弘も開幕から捨てがまり最終形態完成してんだからまさか負けると思わずぼーっとつったってるわな
関ヶ原の戦いって小早川が裏切らなくて毛利が仕事してれば西軍の勝ちだっただろ
98 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 15:12:26.29 ID:TKXe8sYj0
>>94
まさか総大将誰だから知らんのかお前w
関ヶ原の戦いって小早川が裏切らなくて毛利が仕事してれば西軍の勝ちだっただろ
108 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 15:15:33.25 ID:TKXe8sYj0
>>99
お前島津が何人でやってきたか知ってて言ってる?
戦場のゴミだよあんなの
ノープランでカスみたいな人数で来てのんびりしてたら逃げ道無くなって味方大半死なせながらただ逃げ帰っただけのアホだよあんなの
関ヶ原の戦いって小早川が裏切らなくて毛利が仕事してれば西軍の勝ちだっただろ
127 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 15:24:18.61 ID:TKXe8sYj0
>>116
秀吉の子飼いが総じて裏切ってるのがマジすごい
ぺーぺーから育て上げられ大出世させてもらったってのに
三成ら上層部が嫌いだから協力しないならまだしも敵になるとかどんだけ
朝鮮の役は過去の事捨てさせるほどのことだったんだろうな
関ヶ原の戦いって小早川が裏切らなくて毛利が仕事してれば西軍の勝ちだっただろ
220 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 15:54:16.82 ID:TKXe8sYj0
>>195
俺らは神の視点で見てるから言いたい放題言えるけど
当人達はいつどこから伏兵が出てきて毛利本軍の背後取られるか分からんしね
大将殺られたら負けだし後詰だったんじゃね?
徳川包囲してるつもりが実は囮で毛利本軍の退路絶たれてたなんてことになったら大変だし
関ヶ原の戦いって小早川が裏切らなくて毛利が仕事してれば西軍の勝ちだっただろ
243 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 16:00:16.43 ID:TKXe8sYj0
>>219
京極が毛利元康・立花宗茂・小早川秀包を足止めして関ヶ原に間に合わせなかったけど
そいつらが間に合っていたらの布陣は無いのかな
関ヶ原の戦いって小早川が裏切らなくて毛利が仕事してれば西軍の勝ちだっただろ
266 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 16:07:34.04 ID:TKXe8sYj0
>>247
元親は四国統一直後に秀吉に土佐一国に減らされた時点でもうやる気一切無いでしょ
安心して長宗我部の全てを継がせられる息子まで秀吉子飼いのゴミクズに捨て駒にされて殺されてるし
関ヶ原の戦いって小早川が裏切らなくて毛利が仕事してれば西軍の勝ちだっただろ
282 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 16:11:57.42 ID:TKXe8sYj0
>>273
それ言ったら九州でも四国でも北陸でも東北でも近畿でも西軍対東軍で戦やってるし全員何がやりたかった?ってことになるだろ
何故黒田限定?
関ヶ原の戦いって小早川が裏切らなくて毛利が仕事してれば西軍の勝ちだっただろ
296 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 16:15:52.96 ID:TKXe8sYj0
小早川が中々動かなかったおかげで背後取れて逆に東軍の包囲陣になってしまったのが面白い
関ヶ原の戦いって小早川が裏切らなくて毛利が仕事してれば西軍の勝ちだっただろ
304 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 16:19:54.96 ID:TKXe8sYj0
>>288
東軍にも京極ってのが吉川元春級と言われる小早川秀包と立花宗茂というとんでもない連中足止めして行かせなかったしどっちもどっち
関ヶ原の戦いって小早川が裏切らなくて毛利が仕事してれば西軍の勝ちだっただろ
317 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 16:23:51.06 ID:TKXe8sYj0
>>311
目の前を味方の軍勢を邪魔だからと撃ち殺してしれっとしてるキチガイさが毛利の坊ちゃんには足りなかったよなぁ
関ヶ原の戦いって小早川が裏切らなくて毛利が仕事してれば西軍の勝ちだっただろ
346 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 16:30:55.99 ID:TKXe8sYj0
>>330
元就の言いつけで「天下取りなど絶対狙うな、今の国と毛利家を死守しろ、毛利家誰も信用するな」
みたいなの散々言われてたから一族皆がいまいち及び腰だったのかも
神の言葉は重すぎる
関ヶ原の戦いって小早川が裏切らなくて毛利が仕事してれば西軍の勝ちだっただろ
361 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 16:33:40.47 ID:TKXe8sYj0
>>339
失敗例だけが取り上げられるってだけで成功例は失敗例の数百倍はあるだろ
基本的に成果があるから皆やってる戦略なわけで
関ヶ原の戦いって小早川が裏切らなくて毛利が仕事してれば西軍の勝ちだっただろ
370 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 16:35:57.33 ID:TKXe8sYj0
>>349
本軍の背後ガラ空きでいいと思ってんのか
関ヶ原の戦いって小早川が裏切らなくて毛利が仕事してれば西軍の勝ちだっただろ
385 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 16:40:37.82 ID:TKXe8sYj0
>>380
安心出来るかw
関ヶ原の戦いって小早川が裏切らなくて毛利が仕事してれば西軍の勝ちだっただろ
428 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 16:51:36.19 ID:TKXe8sYj0
>>393
当時の義久も理解出来なかったと思うw
勝手に遠征しに行った義弘から再三援軍要請来ても「動くな勝手なことするなアホ」つって一切出して無い
しかも始めは「東軍の応援しに行ってくる!」とか言って出ていったのに
帰ってきてみたら部下大半死なせて一族の一人も死なせてまさかの西軍についてよりにもよって徳川の陪臣に大怪我させて敗軍として帰ってきた
勝手に意味不明なことして最低最悪に状況悪化させて帰参w
後世に武名は轟いたかもしれんが当時の義久は卒倒しそうだったろうな
関ヶ原の戦いって小早川が裏切らなくて毛利が仕事してれば西軍の勝ちだっただろ
465 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 17:02:37.50 ID:TKXe8sYj0
>>442
こいつらが来てたら秀秋の心情もちょっと変わったかもね
朝鮮の役でこいつらの強さ怖さも知ってるだろうし
秀包は自分のせいで廃嫡されてしまったわけで恨みをかってる自負はあるだろうし
関ヶ原の戦いって小早川が裏切らなくて毛利が仕事してれば西軍の勝ちだっただろ
500 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 17:11:59.76 ID:TKXe8sYj0
>>478
まぁ小早川さえ動いてれば包囲殲滅戦術が半分くらい出来上がって初戦は圧勝だったんだけどね
関ヶ原の戦いって小早川が裏切らなくて毛利が仕事してれば西軍の勝ちだっただろ
514 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 17:14:57.20 ID:TKXe8sYj0
>>495
陣形は兵力差や兵の質がどうのとか話題にするのもアホらしくなるぐらい圧倒的西軍有利なんだけどな
関ヶ原の戦いって小早川が裏切らなくて毛利が仕事してれば西軍の勝ちだっただろ
589 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 17:29:52.76 ID:TKXe8sYj0
>>557
まぁ外交は信玄が裏切り約束破りなんでもござれで滅茶苦茶やってきてて信用マイナスだったのもあるから
その後を任された勝頼もちょっと可哀想なところがある
元就みたいな鬼謀略しまったのも同じ状況だったけど毛利は二代目がいい人で幾分信用回復出来たのとまだ隆景や恵瓊みたいなとんでもないのがいたからなぁ
関ヶ原の戦いって小早川が裏切らなくて毛利が仕事してれば西軍の勝ちだっただろ
632 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 17:42:43.62 ID:TKXe8sYj0
>>617
あそこらへんは現代でも絶望的になるぐらい山ばかりだもんね
あんな終わってる貧しい所で北条や今川や織田らと張り合うとかほんとよく頑張ったよ信玄らは
つうか武田は海欲しいけど海沿いの連中は甲斐信濃なんて欲しくもなんとも無いんだよな
何もしないと武田が山賊みたいにこっちのもの欲しがって攻めてくるから相手してやってただけで
滝川なんて褒美に信濃やると言われて「信濃なんかより茶瓶下さい」だぜ
関ヶ原の戦いって小早川が裏切らなくて毛利が仕事してれば西軍の勝ちだっただろ
654 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 17:48:47.56 ID:TKXe8sYj0
>>635
家康は実父だしちょびっと意見は出来たかもしれないが何にも変わらなかったような
関ヶ原の戦いって小早川が裏切らなくて毛利が仕事してれば西軍の勝ちだっただろ
695 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/10/08(土) 18:06:01.91 ID:TKXe8sYj0
>>671
先に天下取ってた三好家が長慶死んで勝手に瓦解してたのと
義元殺したせいで信玄に駿河ゲットされて「あ、これ詰んだ」と思った矢先に信玄死んでくれたからね
歴戦の有力勢力の名主が運良く逝ってくれたのがでかい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。