トップページ > ニュース速報 > 2011年10月08日 > PFjGmo7a0

書き込み順位&時間帯一覧

475 位/27266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000080000164201200000200035



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(コネチカット州)
【Dnews1314747173382164】 (コネチカット州)
じゃあ大阪が首都だったら日本はここまで発展できたのかよ?それはないだろ
 名前欄に !nanja で出身板がわかるらしいwwwwwwww
「山ガール」に続き、オシャレに着飾って農業にいそしむ「里ガール」が登場
「下流」社会到来でぬるま湯の文学とロックが死に、”リアル”な日本語ラップが共感を呼ぶ時代に
京都だけは副首都にするな 自分らが日本の頭みたいな態度になるから
「争いは同じレベルの者同士でしか発生しない!」←これ嘘だよな 日本とアメリカ戦争してたじゃん
徳島の秋を満喫
どうして俺たちは小学生の頃は天才だったのか 無勉強で100点連発 どうして中学でそれができない
東大生はどんな小学校時代を送っていたのか?
「財政破綻、放射能汚染」…富裕層の「日本脱出」が始まった!一番人気はシンガポール
同窓会行ったら東京暮らしに憧れてるバカ多すぎてワロタw 東京ラブストーリーが存在すると思っててワロタ
篠田麻里子(神)>>>>>小嶋陽菜>>>大島優子>>>その他大勢
茂木健一郎 「PCオタクはMacユーザーにひどいことをしたよね(´・ω・`)」
東北って、言われるほどそんな田舎じゃないから
割とまともな奴が多い都道府県
熊本市が全国20番目の政令市に 以後は政令市昇格の人口要件を100万人以上に
お前らKARAの中では誰が好き? 僕はギュリちゃん!
スティーブ・ジョブズの墓がダサ過ぎるとネットで話題に

書き込みレス一覧

じゃあ大阪が首都だったら日本はここまで発展できたのかよ?それはないだろ
111 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 04:11:31.48 ID:PFjGmo7a0
一極集中を是正する

都市に人が減り、サービスの超過供給にて都市部の不景気加速GDP低下

地方に中途半端に人が残るも、産業が限られている

限られた産業から、労働分配の取り合い、あるいは低均一化 また、一人当たりの生産力が減る、雇用率が下がる

自治体が養いきれずに財政破たん

共倒れ 国力衰退


一極集中する

人が集まり消費口が増えビジネスが相乗的に増え、あらたな雇用が生まれていく

周辺地域もベッドタウン化で経済的に潤う

地方は過疎化するが産業やビジネスが限られているため、人が少ないほど一人当たりの取り分が増える

大都市と地方にとって経済的にプラスになる


現在日本が行き詰っているのは地方に対して補助をするようになってから
夕張が財政破綻したのは養えるキャパシティを超えていたから

どんどん一極集中を進めるべき
そのために都市へのインフラをどんどん整えろ
じゃあ大阪が首都だったら日本はここまで発展できたのかよ?それはないだろ
122 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 04:14:38.39 ID:PFjGmo7a0
労働生産性上昇率ランキング


         20年間の       人口流入順位  20年間の
         労働生産上昇率             人口純流入(1000人当たり)
 1.福井県      .73.1%        27位     -29.2人
 2・島根県      71.6%        40位     -50.0人
 3・石川県      71.2%        20位     -18.3人
 4・新潟県      70.2%        32位     -39.5人
 5・大分県      70.2%        34位     -41.9人
 6・東京都      68.4%        33位     -40.2人
 7・鳥取県      65.6%        26位     -25.7人
 8・秋田県      65.2%        45位     -77.6人
 9・三重県      64.7%         .7位     +33.9人
10・北海道      64.2%        36位     -46.2人
11・福岡県      46.5%        11位     +16.7人
12・栃木県      45.5%        10位     +26.9人
13・広島県      43.4%        24位     -22.6人
14・青森県      43.1%        46位     -93.3人
15・千葉県      43.1%         .2位    ..+119.1人
16・埼玉県      42.2%         .1位    ..+132.8人
17・神奈川県    ..40.9%         .5位     +85.3人
18・愛媛県      40.6%        37位     -47.8人
19・兵庫県      40.8%        13位      ..+5.5人
20・和歌山県    ..35.4%        30位     -33.5人

社会生産性本部生産性総合センター
『県別生産性比較』 1996〜2006年版より

産業が限られたところほど過疎化によって一人当たりの労働生産性が高まる
じゃあ大阪が首都だったら日本はここまで発展できたのかよ?それはないだろ
131 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 04:17:03.99 ID:PFjGmo7a0
>>105
第一次産業はその逆
資源が限られているほど人が増えれば取り分が減る

日本のゼロ成長は70年代
官僚が表面的な地方重視政策を行い
一極集中をせき止めたことが大きな原因
じゃあ大阪が首都だったら日本はここまで発展できたのかよ?それはないだろ
137 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 04:19:50.06 ID:PFjGmo7a0
>>125
サービス業は大量の顧客と大量の他業者が増えれば増えるほど新たなものが増えていくから大量人口集積地で行うのが割りにあってる
もっとも東京からの分散は賛成だただし、名古屋、大阪という条件つきでな
じゃあ大阪が首都だったら日本はここまで発展できたのかよ?それはないだろ
143 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 04:21:42.83 ID:PFjGmo7a0
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ

経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額

*1東京区 174,539,013    13川崎市 **3,640,662
*2大阪市 *47,300,506    14新潟市 **3,571,967
*3名古屋 *30,257,325    15静岡市 **3,338,298
*4福岡市 *13,912,548    16北九州 **3,069,052
*5横浜市 **9,788,249    17浜松市 **2,904,445
*6札幌市 **8,799,871    18高松市 **2,850,765
*7仙台市 **8,191,165    19岡山市 **2,839,418
*8広島市 **7,696,680    20宇都宮 **2,835,926
*9神戸市 **5,861,796    21金沢市 **2,786,901
10京都市 **5,569,026    22鹿児島 **2,536,515
11埼玉市 **4,734,146    23前橋市 **2,382,462
12千葉市 **3,721,095    24熊本市 **2,274,323
じゃあ大阪が首都だったら日本はここまで発展できたのかよ?それはないだろ
145 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 04:22:26.94 ID:PFjGmo7a0
全国20万特例市以上の都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 190万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 103万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 33万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 30万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 880万 横浜市 367万 川崎市 141万 さいたま 121万 千葉市 96万 相模原 71万 船橋市 60万 八王子 58万 宇都宮 51万 川口市 50万
 松戸市 48万 市川市 48万 横須賀 42万 町田市 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 34万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 32万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 25万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 23万 厚木市 23万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 21万 つくば 21万 伊勢崎 20万 熊谷市 20万 小田原 20万 西東京 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 226万 浜松市 81万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万
 四日市 31万 春日井 30万 津市 29万 福井市 27万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 21万  鈴鹿市 20万 甲府20万

【近畿地方】 大阪市 266万人 神戸市 153万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 46万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 35万 大津市 33万 明石市 29万
 茨木市 27万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 22万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 117万人 岡山市 70万 倉敷市 47万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 山口市 20万 鳥取市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 147万人  北九州 98万 熊本市 73万 鹿児島 61万 大分市 47万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 31万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
じゃあ大阪が首都だったら日本はここまで発展できたのかよ?それはないだろ
148 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 04:22:59.12 ID:PFjGmo7a0
☆都市雇用圏人口(10%人口)
東京都市圏 3334万>大阪都市圏 1215万>名古屋都市圏 523万>京都都市圏 256万>福岡都市圏 240万>札幌都市圏 232万>神戸都市圏 231万>仙台都市圏 157万>広島都市圏 142万

☆全産業(大分類)従業者総数
東京都区部 7213675>大阪市 2216895>名古屋市 1449671>横浜市 1352216>札幌市 840151>福岡市 811303>京都市 734400>神戸市 718492>広島市 575795>仙台市 536681

☆上場企業本社数
東京都区部 1780>大阪市 402>名古屋市 145>横浜市 114>京都市 56>神戸市 54>福岡市 51>札幌市 40>広島市 21>仙台市 19

☆上場企業支店数
東京都区部 1172>大阪市 1094>名古屋市 936>福岡市 714>仙台市594>札幌市 585>広島市 529>横浜市 444>神戸市 285

☆平均月間有効求人数
東京都区部 195264>大阪市 78766>名古屋市 60016>横浜市 41798>福岡市 29510>京都市 28667>神戸市 22145>広島市 21910>札幌市 20869>さいたま市 20064>仙台市 17987

☆銀行預金総額
東京都区部 159633700>大阪市 30159600>名古屋市 19025087>横浜市 15981748>京都市 8651061>福岡市 7796875>札幌市 7652013>神戸市 7478458>広島市 5248935>仙台市 4779244

☆法人市民税
大阪市 154985465>名古屋市 83203079>横浜市 64180000>福岡市 43522583>京都市 42275000>神戸市 31462091>札幌市 30441000>川崎市 29115561>広島市 29070001>仙台市 25021000

☆小売業 年間商品販売額
東京都区部 13323804>大阪市 4547883>横浜市 3719410>名古屋市 3191700>札幌市 2133509>京都市 2013745>福岡市 1907189>神戸市 1796402>広島市 1353169>仙台市 1268154

【総合】
東京>>>>>大阪>>名古屋>横浜>>京都≒福岡>札幌≧神戸>広島>仙台
 名前欄に !nanja で出身板がわかるらしいwwwwwwww
590 : 【Dnews1314747173382164】 (コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 04:39:28.68 ID:PFjGmo7a0


「山ガール」に続き、オシャレに着飾って農業にいそしむ「里ガール」が登場
123 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 09:19:26.94 ID:PFjGmo7a0
>>110
農業人口なんてそんなにいらねーんだよ
せいぜいバイト一人いい
、大規模でも四五人な
こんなやつらは都会で消費してるほうが日本のためだ
「下流」社会到来でぬるま湯の文学とロックが死に、”リアル”な日本語ラップが共感を呼ぶ時代に
36 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 09:35:35.99 ID:PFjGmo7a0
今夜はブギーバックしか受け付けない
京都だけは副首都にするな 自分らが日本の頭みたいな態度になるから
371 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 09:36:41.13 ID:PFjGmo7a0
最新 都道府県別GDPランキングと国内割合

1 東京都 92,300,479 18.1%  2 大阪府 38,921,824 7.5%  3 愛知県 37,171,925 7.0%  4 神奈川県 31,960,343 6.1%  5 埼玉県 21,108,084 4.0%
6 千葉県 19,650,939 3.8%  7 兵庫県 19,135,712 3.7% 8 福岡県 18,510,916 3.6%  9 北海道 18,458,430 3.5% 10 静岡県 16,927,524 3.3% 
11 広島県 11,981,498 2.4%  12 茨城県 11,577,898 2.1% 13 京都府 10,092,747 2.0%  14 新潟県 8,979,390 1.7% 15 宮城県 8,285,510 1.6%  
16 栃木県 8,268,453 1.6%  17 三重県 8,207,134 1.6%  18 長野県 8,147,872 1.5%  19 福島県 7,883,359 1.5%  20 岡山県 7,532,514 1.5%  
21 群馬県 7,498,211 1.5%  22 岐阜県 7,386,360 1.4%  23 滋賀県 6,017,129 1.2% 24 山口県 5,840,349 1.1%  25 熊本県 5,745,329 1.1%
26 鹿児島県 5,464,314 1.0%  27 愛媛県 4,942,123 1.0%  28 石川県 4,709,124 0.9%  29 富山県 4,654,341 0.9%  30 岩手県 4,531 0.9%  
31 青森県 4,570,246 0.9%  32 大分県 4,474,615 0.9%  33 長崎県 4,282,160 0.8%  34 山形県 4,208,671 0.8% 35 秋田県 3,808,494 0.7%  
36 奈良県 3,749,870 0.7%  37 香川県 3,663,749 0.7%  38 沖縄県 3,662,020 0.7%  39 宮崎県 3,531,593 0.7%  40 和歌山県 3,403,350 0.7%  
41 福井県 3,308,091 0.6%  42 山梨県 3,236,400 0.6% 43 佐賀県 3,011,553 0.6%  44 徳島県 2,643,749 0.5%  45 島根県 2,506,160 0.5%  
46 高知県 2,285,185 0.4%  47 鳥取県 1,999,163 0.4%
「山ガール」に続き、オシャレに着飾って農業にいそしむ「里ガール」が登場
159 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 09:38:33.84 ID:PFjGmo7a0
>>128
言われてるほどそんな大量にはいらないよ
それより設備投資や規模拡大のほうが儲かる
「争いは同じレベルの者同士でしか発生しない!」←これ嘘だよな 日本とアメリカ戦争してたじゃん
193 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 09:39:57.89 ID:PFjGmo7a0
日本人を叩いてる韓国人も、その時点で所詮日本人と同レベルだというのにな
「争いは同じレベルの者同士でしか発生しない!」←これ嘘だよな 日本とアメリカ戦争してたじゃん
194 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 09:42:02.10 ID:PFjGmo7a0
北進ルート進んでたら勝てる見込みがあったんだろ
東条英機じゃなにやっても無理だったみたいだが
徳島の秋を満喫
4 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 09:43:50.24 ID:PFjGmo7a0
四国の意外なメジャー企業

徳島…大塚製薬・ジャストシステム・日亜科学
香川…セシール・加ト吉・日プラ
愛媛…大王製紙・ヤマキ・日本食研・ユニチャーム・ミウラのボイラー
高知…カメラのキタムラ、日本高度製紙工業
どうして俺たちは小学生の頃は天才だったのか 無勉強で100点連発 どうして中学でそれができない
75 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 09:46:54.74 ID:PFjGmo7a0
灘高生のその後
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/545

選民意識とか、謙虚に見せてプライド高いとか、お前らと似てるよ
東大生はどんな小学校時代を送っていたのか?
203 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 09:47:27.01 ID:PFjGmo7a0
灘高生のその後
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/545
京都だけは副首都にするな 自分らが日本の頭みたいな態度になるから
416 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 09:49:05.80 ID:PFjGmo7a0
平成21年 都道府県訪問率

1位:東京都  2位:大阪府  3位:京都府  4位:神奈川県  5位:千葉県
6位:愛知県  7位:福岡県  8位:北海道 9位:兵庫県 10位:山梨県
11位:奈良県 12位:広島県 13位:栃木県 14位:大分県 / 静岡県
16位:長野県 17位:熊本県 18位:長崎県 / 岐阜県 20位:沖縄県
21位:宮城県 22位:埼玉県 23位:茨城県 24位:和歌山県 25位:石川県
26位:三重県 27位:群馬県 28位:富山県 / 福島県 / 青森県
31位:岡山県 32位:鹿児島県 / 新潟県 / 山形県 / 山口県
36位:滋賀県 / 佐賀県 38位:秋田県 / 岩手県 / 宮崎県
41位:愛媛県 42位:福井県 / 香川県 44位:鳥取県 / 高知県 / 徳島県 / 島根県
※PDFファイル
http://www.jnto.go.jp/jpn/downloads/pr_100715_houmonchi2009_attachment.pdf
京都だけは副首都にするな 自分らが日本の頭みたいな態度になるから
421 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 09:50:23.94 ID:PFjGmo7a0
>>412
それでも世界三位ってとこ隠すなよ
京都だけは副首都にするな 自分らが日本の頭みたいな態度になるから
430 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 09:52:50.96 ID:PFjGmo7a0
市内で行われた全ての商品の取引高、つまり都市の商業規模のデータ

経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額

*1東京区 174,539,013    13川崎市 **3,640,662
*2大阪市 *47,300,506    14新潟市 **3,571,967
*3名古屋 *30,257,325    15静岡市 **3,338,298
*4福岡市 *13,912,548    16北九州 **3,069,052
*5横浜市 **9,788,249    17浜松市 **2,904,445
*6札幌市 **8,799,871    18高松市 **2,850,765
*7仙台市 **8,191,165    19岡山市 **2,839,418
*8広島市 **7,696,680    20宇都宮 **2,835,926
*9神戸市 **5,861,796    21金沢市 **2,786,901
10京都市 **5,569,026    22鹿児島 **2,536,515
11埼玉市 **4,734,146    23前橋市 **2,382,462
12千葉市 **3,721,095    24熊本市 **2,274,323
「財政破綻、放射能汚染」…富裕層の「日本脱出」が始まった!一番人気はシンガポール
31 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 09:53:55.50 ID:PFjGmo7a0
英語話せればシンガポールで大体やっていけるな
同窓会行ったら東京暮らしに憧れてるバカ多すぎてワロタw 東京ラブストーリーが存在すると思っててワロタ
27 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 09:55:13.78 ID:PFjGmo7a0
東京も都下は自然が多い

八王子市 高月水田
http://www.maff.go.jp/kanto/chiikinet/tokyo/photo/img/090707_1.jpg
町田市小野路
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cc/9da466148bf4944a87e7f8accc3fa2f0.jpg
日野市栄町
http://pds.exblog.jp/pds/1/200903/15/72/c0112172_2318810.jpg
昭島市 中神町
http://farm1.static.flickr.com/63/388687208_d25883629a.jpg
南多摩郡 恩方
http://www.tantable.com/wordpress/wp-content/uploads/2009/09/kuku01.jpg
武蔵村山
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ce/db15985694f9ed904839a8c2ec24cbc6.jpg
青梅市 瑞穂町 清水牧場
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/24/2ba4d588cf1365e57c35e00a1c45ceab.jpg
同町 箱根ヶ崎
http://kekaumenos.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_73e/kekaumenos/10689959.jpg
八王子市 高尾
http://www.city.akita.akita.jp/city/in/cm/takaosan/image/0427-03.JPG
東京都 磯沼ミルクファーム
http://nomano.shiwaza.com/tnoma/blog/archives/20060924/m/dsc_7583.jpg
同窓会行ったら東京暮らしに憧れてるバカ多すぎてワロタw 東京ラブストーリーが存在すると思っててワロタ
29 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 09:58:07.05 ID:PFjGmo7a0
全国20万特例市以上の都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 190万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 103万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 33万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 30万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 880万 横浜市 367万 川崎市 141万 さいたま 121万 千葉市 96万 相模原 71万 船橋市 60万 八王子 58万 宇都宮 51万 川口市 50万
 松戸市 48万 市川市 48万 横須賀 42万 町田市 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 34万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 32万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 25万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 23万 厚木市 23万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 21万 つくば 21万 伊勢崎 20万 熊谷市 20万 小田原 20万 西東京 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 226万 浜松市 81万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万
 四日市 31万 春日井 30万 津市 29万 福井市 27万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 21万  鈴鹿市 20万 甲府20万

【近畿地方】 大阪市 266万人 神戸市 153万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 46万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 35万 大津市 33万 明石市 29万
 茨木市 27万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 22万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 117万人 岡山市 70万 倉敷市 47万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 山口市 20万 鳥取市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 147万人  北九州 98万 熊本市 73万 鹿児島 61万 大分市 47万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 31万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
京都だけは副首都にするな 自分らが日本の頭みたいな態度になるから
454 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 09:59:56.44 ID:PFjGmo7a0
全国20万特例市以上の都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 190万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 103万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 33万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 30万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 880万 横浜市 367万 川崎市 141万 さいたま 121万 千葉市 96万 相模原 71万 船橋市 60万 八王子 58万 宇都宮 51万 川口市 50万
 松戸市 48万 市川市 48万 横須賀 42万 町田市 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 34万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 32万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 25万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 23万 厚木市 23万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 21万 つくば 21万 伊勢崎 20万 熊谷市 20万 小田原 20万 西東京 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 226万 浜松市 81万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万
 四日市 31万 春日井 30万 津市 29万 福井市 27万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 21万  鈴鹿市 20万 甲府20万

【近畿地方】 大阪市 266万人 神戸市 153万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 46万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 35万 大津市 33万 明石市 29万
 茨木市 27万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 22万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 117万人 岡山市 70万 倉敷市 47万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 山口市 20万 鳥取市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 147万人  北九州 98万 熊本市 73万 鹿児島 61万 大分市 47万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 31万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
京都だけは副首都にするな 自分らが日本の頭みたいな態度になるから
456 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 10:00:37.95 ID:PFjGmo7a0
経済成長率
1位 滋賀県 △2.83% 2位 東京都 △2.72%  3位 三重県 △2.38% 4位 愛知県 △2.33%  5位 沖縄県 △2.24% 6位 福島県 △2.14% 
7位 山梨県 △2.04% 8位 栃木県 △1.94%  9位 静岡県 △1.74% 10位 大分県 △1.73%  11位 長野県 △1.64% 12位 鳥取県 △1.52% 
13位 佐賀県 △1.49% 14位 徳島県 △1.47%  15位 石川県 △1.45% 16位 茨城県 △1.43%  17位 岩手県 △1.41% 18位 群馬県 △1.41% 
19位 山形県 △1.40% 20位 鹿児島 △1.30%  21位 富山県 △1.30% 22位 岐阜県 △1.29%  23位 熊本県 △1.27% 24位 福井県 △1.25% 
25位 千葉県 △1.23% 26位 宮城県 △1.22%  27位 新潟県 △1.19% 28位 福岡県 △1.19%  29位 埼玉県 △1.16% 30位 宮崎県 △1.14% 
31位 岡山県 △1.10% 32位 島根県 △1.09%  33位 香川県 △1.02% 34位 山口県 △1.00%  35位 神奈川 △0.99% 36位 京都府 △0.98% 
37位 広島県 △0.98% 38位 長崎県 △0.95%  39位 大阪府 △0.94% 40位 愛媛県 △0.71%  41位 兵庫県 △0.56% 42位 秋田県 △0.47% 
43位 高知県 △0.30% 44位 北海道 △0.25%  45位 青森県 △0.25% 46位 奈良県 △0.21%  47位 和歌山 ▼0.49%
篠田麻里子(神)>>>>>小嶋陽菜>>>大島優子>>>その他大勢
152 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 10:01:43.21 ID:PFjGmo7a0
篠田麻里子の全身なめ回したい
茂木健一郎 「PCオタクはMacユーザーにひどいことをしたよね(´・ω・`)」
894 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 10:05:48.04 ID:PFjGmo7a0
美味しんぼ小学生の頃読んで、「じいちゃんのパソコンがたしかこれだったな」って複雑な気持ちになったわ
京都だけは副首都にするな 自分らが日本の頭みたいな態度になるから
527 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 10:46:32.26 ID:PFjGmo7a0
>>424
京阪神都市圏は?
東北って、言われるほどそんな田舎じゃないから
731 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 11:33:59.89 ID:PFjGmo7a0
全国20万特例市以上の都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 190万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 103万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 33万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 30万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 880万 横浜市 367万 川崎市 141万 さいたま 121万 千葉市 96万 相模原 71万 船橋市 60万 八王子 58万 宇都宮 51万 川口市 50万
 松戸市 48万 市川市 48万 横須賀 42万 町田市 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 34万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 32万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 25万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 23万 厚木市 23万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 21万 つくば 21万 伊勢崎 20万 熊谷市 20万 小田原 20万 西東京 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 226万 浜松市 81万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万
 四日市 31万 春日井 30万 津市 29万 福井市 27万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 21万  鈴鹿市 20万 甲府20万

【近畿地方】 大阪市 266万人 神戸市 153万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 46万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 35万 大津市 33万 明石市 29万
 茨木市 27万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 22万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 117万人 岡山市 70万 倉敷市 47万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 山口市 20万 鳥取市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 147万人  北九州 98万 熊本市 73万 鹿児島 61万 大分市 47万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 31万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
東北って、言われるほどそんな田舎じゃないから
732 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 11:52:25.90 ID:PFjGmo7a0
>>629
現実的に、鉄道網が不備な地域で急速に鉄道網を拡充するのはコストの観点からも不可能に近い
都市圏でも、新たな鉄道網を拡充すべきだが作れないのが現状

さらに都市を迂回する環状路が十分整備されていない
まして地方は高速道路すらミッシングリンクが存在している

能率の観点からもコストの観点からも道路網を整備・拡充しなおしたうえで、
最終的に鉄道網を構築するのが現実的だといえる
割とまともな奴が多い都道府県
709 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 13:39:19.46 ID:PFjGmo7a0
最新 都道府県別GDPランキングと国内割合

1 東京都 92,300,479 18.1%  2 大阪府 38,921,824 7.5%  3 愛知県 37,171,925 7.0%  4 神奈川県 31,960,343 6.1%  5 埼玉県 21,108,084 4.0%
6 千葉県 19,650,939 3.8%  7 兵庫県 19,135,712 3.7% 8 福岡県 18,510,916 3.6%  9 北海道 18,458,430 3.5% 10 静岡県 16,927,524 3.3% 
11 広島県 11,981,498 2.4%  12 茨城県 11,577,898 2.1% 13 京都府 10,092,747 2.0%  14 新潟県 8,979,390 1.7% 15 宮城県 8,285,510 1.6%  
16 栃木県 8,268,453 1.6%  17 三重県 8,207,134 1.6%  18 長野県 8,147,872 1.5%  19 福島県 7,883,359 1.5%  20 岡山県 7,532,514 1.5%  
21 群馬県 7,498,211 1.5%  22 岐阜県 7,386,360 1.4%  23 滋賀県 6,017,129 1.2% 24 山口県 5,840,349 1.1%  25 熊本県 5,745,329 1.1%
26 鹿児島県 5,464,314 1.0%  27 愛媛県 4,942,123 1.0%  28 石川県 4,709,124 0.9%  29 富山県 4,654,341 0.9%  30 岩手県 4,531 0.9%  
31 青森県 4,570,246 0.9%  32 大分県 4,474,615 0.9%  33 長崎県 4,282,160 0.8%  34 山形県 4,208,671 0.8% 35 秋田県 3,808,494 0.7%  
36 奈良県 3,749,870 0.7%  37 香川県 3,663,749 0.7%  38 沖縄県 3,662,020 0.7%  39 宮崎県 3,531,593 0.7%  40 和歌山県 3,403,350 0.7%  
41 福井県 3,308,091 0.6%  42 山梨県 3,236,400 0.6% 43 佐賀県 3,011,553 0.6%  44 徳島県 2,643,749 0.5%  45 島根県 2,506,160 0.5%  
46 高知県 2,285,185 0.4%  47 鳥取県 1,999,163 0.4%

熊本市が全国20番目の政令市に 以後は政令市昇格の人口要件を100万人以上に
893 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 14:33:52.90 ID:PFjGmo7a0
熊本市街地 低高度からの航空写真
http://blogs.yahoo.co.jp/wwhhiro/51542610.html
http://blogs.yahoo.co.jp/wwhhiro/51535280.html
http://blogs.yahoo.co.jp/wwhhiro/51542296.html
http://blogs.yahoo.co.jp/wwhhiro/51567766.html
http://blogs.yahoo.co.jp/wwhhiro/51569043.html
http://blogs.yahoo.co.jp/wwhhiro/51509872.html
熊本市が全国20番目の政令市に 以後は政令市昇格の人口要件を100万人以上に
896 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 14:46:18.20 ID:PFjGmo7a0
全国20万特例市以上の都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 190万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 103万 いわき 35万 郡山市 34万 秋田市 33万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 30万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 880万 横浜市 367万 川崎市 141万 さいたま 121万 千葉市 96万 相模原 71万 船橋市 60万 八王子 58万 宇都宮 51万 川口市 50万
 松戸市 48万 市川市 48万 横須賀 42万 町田市 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 34万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 32万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 25万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 23万 厚木市 23万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 21万 つくば 21万 伊勢崎 20万 熊谷市 20万 小田原 20万 西東京 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 226万 浜松市 81万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万
 四日市 31万 春日井 30万 津市 29万 福井市 27万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 21万  鈴鹿市 20万 甲府20万

【近畿地方】 大阪市 266万人 神戸市 153万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 46万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 35万 大津市 33万 明石市 29万
 茨木市 27万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 22万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 117万人 岡山市 70万 倉敷市 47万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 山口市 20万 鳥取市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 147万人  北九州 98万 熊本市 73万 鹿児島 61万 大分市 47万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 31万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
お前らKARAの中では誰が好き? 僕はギュリちゃん!
68 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 20:20:06.92 ID:PFjGmo7a0
ギャン
スティーブ・ジョブズの墓がダサ過ぎるとネットで話題に
402 :名無しさん@涙目です。(コネチカット州)[sage]:2011/10/08(土) 20:34:03.52 ID:PFjGmo7a0
冗談抜きで涙が出ました
神様のの様ジョブズ様 ありがとうございます


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。