トップページ > ニュース速報 > 2011年10月08日 > 2++bQtS70

書き込み順位&時間帯一覧

947 位/27266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21000000210200100133620125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
iPhone4Sの韓国での発売予定なし ソウル市民「韓国はIT大国なのに呆れたニダ。訴訟が影響したニカ?」
日経「iPhone 4S、ソフトバンクは約230人の大行列。auは約40人」
10月18日、NTTドコモ新製品発表会。Xperia Duo来るか?(´・ω・`)m9
Google、Android4.0の発表を延期 「今はジョブズ氏を追悼する時」
ドコモ反撃開始キタ━━━J( 'ー`)し━━━ !!「Xi」対応LG製などの未発表スマホを披露
FOX ★ 「2ちゃんねるに大量の韓国人が押し寄せている」
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか
【速報】紅白に西田
【自作PC】 5万で組む(゚ Д ゚)ウマーなPC

書き込みレス一覧

iPhone4Sの韓国での発売予定なし ソウル市民「韓国はIT大国なのに呆れたニダ。訴訟が影響したニカ?」
203 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/08(土) 00:04:26.37 ID:2++bQtS70
韓日ともに事情でiPhoneを出せない携帯会社はあるだろう
サムソン様に献身的な奉仕をして端末を恵んで頂いてるご恩があるからな、
そういう会社は
日経「iPhone 4S、ソフトバンクは約230人の大行列。auは約40人」
125 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/08(土) 00:15:12.11 ID:2++bQtS70
>>104
もうじき賑わいが戻ってくると思うよ
auにMNP転出する大量の人だかり
10月18日、NTTドコモ新製品発表会。Xperia Duo来るか?(´・ω・`)m9
38 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/08(土) 01:10:01.58 ID:2++bQtS70
発表会やっても質問がiPhoneに集中するのは火を見るように明らか
ドコモへの圧力は日増しに強まる一方になる
日経「iPhone 4S、ソフトバンクは約230人の大行列。auは約40人」
691 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/08(土) 08:22:16.34 ID:2++bQtS70
>>672
昨日ギャラクシーに行列できたっけか
Google、Android4.0の発表を延期 「今はジョブズ氏を追悼する時」
68 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/08(土) 08:40:35.81 ID:2++bQtS70
死せるジョブズ、生けるGoogleを走らす
Google、Android4.0の発表を延期 「今はジョブズ氏を追悼する時」
108 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/08(土) 09:32:14.56 ID:2++bQtS70
>>103
モトローラ、同じくGoogle資本が入ったパテントトロールに訴えられたな
なんというカオスw
Google、Android4.0の発表を延期 「今はジョブズ氏を追悼する時」
126 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/08(土) 11:09:10.70 ID:2++bQtS70
>>121
Android機でこれまでに2.3以前→2.3に公式アップデートされたもの

・Desire HD(Softbank)
・003SH(Softbank)
・005SH(Softbank)
・GALAXY S(docomo)
・MEDIAS(docomo) ※失敗した模様
・HTC EVO(au)

auの国産機にアップデータが出る可能性はゼロだ、諦めろ
Google、Android4.0の発表を延期 「今はジョブズ氏を追悼する時」
129 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/08(土) 11:23:38.77 ID:2++bQtS70
>>127
docomo公式アップデートじゃないと記憶してたので除外
ドコモ反撃開始キタ━━━J( 'ー`)し━━━ !!「Xi」対応LG製などの未発表スマホを披露
484 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/08(土) 14:54:51.13 ID:2++bQtS70
iPhone出すまでドコモの転落は続くよ
来週から法人がドロドロ流出していき、iPhoneへと流れだす
「ソフトバンクじゃなくてKDDIなら…」と
ドコモ反撃開始キタ━━━J( 'ー`)し━━━ !!「Xi」対応LG製などの未発表スマホを披露
797 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/08(土) 17:49:12.14 ID:2++bQtS70
>>167
4.5インチの馬鹿でかい機種オンパレードだな
大画面って初めは良いけどしばらく経つと片手持ち操作ができないのが
重荷になってくる

ドコモに限ってはガラケー回帰あるで
FOX ★ 「2ちゃんねるに大量の韓国人が押し寄せている」
413 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/08(土) 18:00:49.90 ID:2++bQtS70
>>383
イーアクセスも長屋だよ?
ドコモ反撃開始キタ━━━J( 'ー`)し━━━ !!「Xi」対応LG製などの未発表スマホを披露
804 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/08(土) 18:17:50.66 ID:2++bQtS70
>>801
相撲取り?
DHD買ったけど2週間で漬物になっちゃった
指が届かなくて片手フリックが全然できないのが悲しすぎた
ドコモ反撃開始キタ━━━J( 'ー`)し━━━ !!「Xi」対応LG製などの未発表スマホを披露
810 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/08(土) 18:54:44.94 ID:2++bQtS70
>>802
競い合う中で、今までiPhoneを扱ってなかったキャリアも発売に追い込まれる流れになる
ドコモが屈するのは半年か一年か…
ドコモ反撃開始キタ━━━J( 'ー`)し━━━ !!「Xi」対応LG製などの未発表スマホを披露
831 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/08(土) 19:26:41.47 ID:2++bQtS70
007SHみたいなガラケースタイルのやつも出せばいいのに
巨大スマホばっかり並べたって選択に困ると思う
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか
222 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/08(土) 19:57:11.59 ID:2++bQtS70
サプライチェーンマネジメントの力とかiOS/iTunesStoreを核にした
エコシステムの力とか、Apple優位の状況はずっと変わらない
Macもじわじわ伸びてきてるし

数で勝つとは言えまいが、生き残るのにさしあたり問題はないと思う
【速報】紅白に西田
71 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/08(土) 19:59:49.10 ID:2++bQtS70
>>63
俺も一瞬勘違いしたw
谷山浩子作の「心だけそばにいる」で出て欲しい
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか
240 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/08(土) 20:02:31.78 ID:2++bQtS70
とりあえずiPhoneのスペックシート見て「この部分で上回りまスミダ」的な
設計するの、やめたほうがいいと思うよ?
液晶が巨大化しすぎて片手持ちが事実上不可能になってるw

ソニエリのはちょっといいね
あと、シャープのガラケースタイルのやつ
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか
299 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/08(土) 20:14:29.42 ID:2++bQtS70
microSDが吹っ飛んだときの悲惨さは思い出したくもないな
インストールしたアプリは一つ一つマーケットから再ダウンロード、
データのたぐいは無論全滅
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか
318 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/08(土) 20:17:56.80 ID:2++bQtS70
>>312
そうなん?
DHDで一度やってひどい目にあったけど、なんかやり方が違うの?
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか
344 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/08(土) 20:22:38.96 ID:2++bQtS70
>>322
スケジュールや天気がホーム画面見るだけで一発でわかるウィジェットはよかった
朝起きる→寝床で確認→電源切る→そのまま部屋に置いて出勤、と大活躍中
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか
357 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/08(土) 20:25:15.95 ID:2++bQtS70
>>350
その点、HTC Ariaはコンパクトでいいよ
フォントが潰れて読めないのと、スクリーンが小さすぎて日本語入力に苦労するのが
唯一残念
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか
384 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/08(土) 20:31:31.30 ID:2++bQtS70
電池交換ねぇ
昔のiBookとかはスリープ状態だと短時間ならバッテリ外しても電源落ちなかったから、
かなり重宝した

Androidは電源切らずに電池交換できるん?
普通は外付け充電池に頼るとこだけど
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか
701 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/08(土) 21:31:39.29 ID:2++bQtS70
IDEOS(Pocket Wifi S)、ケニアで大ヒット
http://singularityhub.com/2011/08/16/80-android-phone-sells-like-hotcakes-in-kenya-the-world-next/
http://singularityhub.com/wp-content/uploads/2011/07/Kenyan.jpg

こういう市場にAppleは入ってこないから、Androidは数で圧倒できる
ちなみにハイエンドAndroidはこの先確実に全滅、価格競争力がない上にこの不況
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか
843 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/08(土) 21:59:23.71 ID:2++bQtS70
Androidのキビシー現実
http://www.asymco.com/2011/02/02/making-it-up-in-volume-how-profit-and-volumes-traded-off-in-the-fourth-quarter/
http://www.asymco.com/wp-content/uploads/2011/02/Screen-shot-2011-02-01-at-2-1-7.30.42-PM.png

面積=収益の絶対額、高さ=1台あたりの収益、横幅=販売数量
ニュー速公認・サムソンは1台売っても15〜20ドルしか儲からない
そこにMSやOracleへの特許料支払いがのしかかる
【自作PC】 5万で組む(゚ Д ゚)ウマーなPC
131 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/10/08(土) 23:51:33.00 ID:2++bQtS70
正解:XiとかWiMAXとかと組み合わせてMacBook Airの新品を買う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。