トップページ > ニュース速報 > 2011年10月08日 > +qcDi87nP

書き込み順位&時間帯一覧

448 位/27266 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001111245336



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(アラバマ州)
もし女に1日だけなれるとしたら、その日やってみたいこと
ハンタのジンと十二支が出てくる新展開が面白すぎワロタ やっぱり冨樫は天才
今時ワード、エクセルが出来て当たり前だよな、な?
コマンドプロンプトで完結する男はカッコイイ GUI(笑)カチッカチッ(笑)
Windows 8はWindows 7よりもメモリ消費量が少ない
日本のメーカーだって本気出せば「iPhone」を超えるスマホ出せると思うねん
ジョブズ追悼番組で元マイクロソフト副社長西和彦が脳科学者茂木健一にマジギレ ★2
「iPadにジョブズの白黒像画を全画面で表示すれば遺影に使えるなw」 →中国のジョブズが謝罪へ
今年の冬は石油ストーブが大人気!!  お前らはコタツ派?ストーブ派?エアコン派?
これからは「天然ガス」の時代 まさかオール電化にした情弱はいないよな?

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

もし女に1日だけなれるとしたら、その日やってみたいこと
287 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 18:55:20.62 ID:+qcDi87nP
セックスはしたいが男にやられるのはきもいから
レズプレイだな
ハンタのジンと十二支が出てくる新展開が面白すぎワロタ やっぱり冨樫は天才
628 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 19:03:47.21 ID:+qcDi87nP
どっちが強いとか弱いとかそんな単純なもんじゃねーんだ
ってモラウさんが作中で説教してくれたのにお前らは強さ談義が好きだよね
もし女に1日だけなれるとしたら、その日やってみたいこと
305 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 19:10:44.42 ID:+qcDi87nP
女になった時点で自分に保険金をかけて
男に戻ったらその女が死んだ事にして保険金を受け取るとか出来ないかな?
今時ワード、エクセルが出来て当たり前だよな、な?
357 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 19:18:33.84 ID:+qcDi87nP
Word2003までって複数の図形をドラッグして選択出来る矢印みたいなボタンがあったじゃん?
あれに相当するのって2007以降ではどこにあんの?
Wordでテキストボックスや図形を配置してチラシ的なもの作る機会がよくあるんだが
2007になってからすんげえ使いづらくなったなあ・・・
ハンタのジンと十二支が出てくる新展開が面白すぎワロタ やっぱり冨樫は天才
643 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 19:22:42.04 ID:+qcDi87nP
>>642
ライアーゲーム椅子取り編みたいに「ガヤ」って事で話に絡んでくるのかな
コマンドプロンプトで完結する男はカッコイイ GUI(笑)カチッカチッ(笑)
25 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 19:25:06.02 ID:+qcDi87nP
映画やドラマに登場するパソコンの場面って
マウス使わないであらゆる操作やっちゃうよな
ああいうのかっこいい
今時ワード、エクセルが出来て当たり前だよな、な?
364 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 19:28:13.38 ID:+qcDi87nP
>>359-361
ありがとう、描画ツールのところばかり見てたんで気付かんかった
コマンドプロンプトで完結する男はカッコイイ GUI(笑)カチッカチッ(笑)
63 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 19:44:24.05 ID:+qcDi87nP
>>60
そういうもんなのか
UNIXの方が簡単そうに思ってたんだが
今時ワード、エクセルが出来て当たり前だよな、な?
372 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 19:50:46.28 ID:+qcDi87nP
少し前に、ちょっとした工作物を作る時に型紙を作る必要があって、
ExcelのVBAで座標のリストをもとに図形をプロットするプログラム描いた。
あと麻雀の手牌から何を切れば期待値が高くなるか計算するプログラムとか。
ニートだけど趣味ではたまに役立ってる。
コマンドプロンプトで完結する男はカッコイイ GUI(笑)カチッカチッ(笑)
75 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 19:52:01.99 ID:+qcDi87nP
>>65
WindowsもUNIXをベースに作ったらいいのになとか思ったりした
素人考えですけど
Windows 8はWindows 7よりもメモリ消費量が少ない
402 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 19:54:27.86 ID:+qcDi87nP
メモリなんて今安いんだから
いくらでも使ったらいいってのは何か違うと思う。
やっぱりOSはコンパクトな方がいいよ。
今までが無駄に肥大化し過ぎた。
日本のメーカーだって本気出せば「iPhone」を超えるスマホ出せると思うねん
94 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 19:58:33.15 ID:+qcDi87nP
OS自体は既にAndroid>>iOSだからなあ。
iOSはスマホ界のらくらくホン的なポジションだから単純に比較出来るものでも無いが。
日本のメーカーだって本気出せば「iPhone」を超えるスマホ出せると思うねん
172 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 20:07:14.04 ID:+qcDi87nP
ガワはガラケーのままでOSがAndroidかWPな奴を作ればいいのに
ガラケーもソフトがまともになれば電話・メールオンリーの人にはまだまだ売れるだろ
日本のメーカーだって本気出せば「iPhone」を超えるスマホ出せると思うねん
230 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 20:12:23.94 ID:+qcDi87nP
>>209
i-modeは金を取り易い技術って事で売る側としていい技術だろうが
利用者側からしたら囲い込みの糞みたいな技術でしかないでしょ
日本のメーカーだって本気出せば「iPhone」を超えるスマホ出せると思うねん
257 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 20:14:39.49 ID:+qcDi87nP
いまいち話の流れが分からんのだが、
ここで「日本はソフトが駄目だからなあ・・」って書いてる人は
今さら日本メーカーが独自OSのスマフォ出すみたいな想定なの?
日本のメーカーだって本気出せば「iPhone」を超えるスマホ出せると思うねん
278 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 20:16:32.19 ID:+qcDi87nP
>>240
ボタンがあった方がいいって理由でガラケー買う人もたくさんいるんだから
当然今までのガラケー程度には売れるよ。
日本のメーカーだって本気出せば「iPhone」を超えるスマホ出せると思うねん
318 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 20:21:01.33 ID:+qcDi87nP
iPhoneを賢い電話という意味でのスマートフォンと呼ぶのは微妙に抵抗があるな・・・
日本のメーカーだって本気出せば「iPhone」を超えるスマホ出せると思うねん
345 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 20:24:12.59 ID:+qcDi87nP
日本メーカーは年に2,3回新機種出すって慣行をまず止めないといけない
そんな短い開発サイクルでまともなものが作れるわけがない
今時ワード、エクセルが出来て当たり前だよな、な?
387 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 20:29:19.72 ID:+qcDi87nP
>>384
「原稿用紙の設定」というのにすれば簡単。


ていうか
縦に文字が揃って無いと気持ち悪いみたいな日本人の感性が
日本人の生産性を大きく低下させてるような気がする・・・
日本のメーカーだって本気出せば「iPhone」を超えるスマホ出せると思うねん
433 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 20:34:34.17 ID:+qcDi87nP
昔ガラケーのナビアプリ使ってたとき
ナビを再開したときにいちいち「ナビを再開しますか?」みたいに聞かれて
ボタンを何回か押さないと先に進まなかったりした。
画面の拡大縮小するだけなのにいちいち何度もボタン押したり。
日本のソフトって何事も官僚主義的でうんざりした。
日本のメーカーだって本気出せば「iPhone」を超えるスマホ出せると思うねん
520 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 20:44:17.07 ID:+qcDi87nP
技術者のオナニーみたいな言い方される事が多いけど
正直行ってオナニーにすらなってないんだよな。
商売上の戦略であれこれ制約受けて技術を出し惜しみした端末しか出せない。
本気のオナニー見せてみろよ。
今時ワード、エクセルが出来て当たり前だよな、な?
398 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 20:47:15.26 ID:+qcDi87nP
>>393
じゃあ当然、見出しとかスタイルとかその辺の機能は余裕で使いこなしてるよね?
日本のメーカーだって本気出せば「iPhone」を超えるスマホ出せると思うねん
573 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 20:51:02.85 ID:+qcDi87nP
>>534
それ賛成
今のスマフォはどれも操作をタッチに頼り過ぎだわ
日本のメーカーだって本気出せば「iPhone」を超えるスマホ出せると思うねん
612 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 20:53:57.71 ID:+qcDi87nP
>>562
そういうので感動するのって最初だけで次第にどうでもよくなるんだよね。
前のアプリに簡単に戻れないとか
アプリ間でデータの受け渡しが簡単でないとか
自由にアクセス出来るフォルダという考えが無いので色々苦労するとか
そういうのがだんだん苦痛になってくる。
ジョブズ追悼番組で元マイクロソフト副社長西和彦が脳科学者茂木健一にマジギレ ★2
175 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 21:17:28.77 ID:+qcDi87nP
ジョブズの追悼番組でMSの悪口を言う、か
下品だなあ
今時ワード、エクセルが出来て当たり前だよな、な?
439 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 21:23:37.55 ID:+qcDi87nP
>>415
いや、だからさ、ビジネス文書で美しさとか割とどうでもいい部分に
こだわっちゃうのが日本人の駄目なところだよねーと
「iPadにジョブズの白黒像画を全画面で表示すれば遺影に使えるなw」 →中国のジョブズが謝罪へ
31 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 21:49:00.41 ID:+qcDi87nP
こういうのは普通洒落ですませるもんじゃないのか
林檎信者の感性ってよく分からんなあ
今年の冬は石油ストーブが大人気!!  お前らはコタツ派?ストーブ派?エアコン派?
192 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 21:53:46.48 ID:+qcDi87nP
灯油ファンヒーターの調子が悪くて
付けてるとそれほど長時間でもないのに空気が悪くなるんだが
これって自分で掃除とかして直せるもんなの?
裏に付いてるフィルターは掃除したんだが。
これからは「天然ガス」の時代 まさかオール電化にした情弱はいないよな?
34 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 22:10:16.57 ID:+qcDi87nP
人間のウンコからガス作れば台所用のガスぐらいは作れるような気がする
俺が製造するウンコの量を見るとそんな気がする
今時ワード、エクセルが出来て当たり前だよな、な?
470 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 22:29:12.62 ID:+qcDi87nP
>>467
ピボットテーブルは単独で一つのアプリみたいなところがあるから
出来るからと言ってExcelが結構出来る、みたいなのとはちょっと違うと思う。
でもピボットテーブルを使うには元データが正規化されてる必要があるから
ピボットテーブルを常用してる人は表作りのセンスはあるだろうなという
判断材料にはなるかな。
今年の冬は石油ストーブが大人気!!  お前らはコタツ派?ストーブ派?エアコン派?
381 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 22:34:26.30 ID:+qcDi87nP
>>233
ありがと、それもそうだな。今度電話で聞いてみるわ。
ただ結構古い奴なんでメーカー修理が必要て事だったら新しいの買っちゃうだろうと思う。
今年の冬は石油ストーブが大人気!!  お前らはコタツ派?ストーブ派?エアコン派?
419 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 22:48:33.46 ID:+qcDi87nP
去年の暖房スレで着る毛布みたいなのが盛んに紹介されてたような気がしたけどあれって評判どうなん?
ハンタのジンと十二支が出てくる新展開が面白すぎワロタ やっぱり冨樫は天才
778 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 22:51:05.93 ID:+qcDi87nP
>>768
カイトはクレイジースロットの出た目が良ければ勝てたかもしれん
【ワロタ】迷惑メール対策推進協議会が、メーリングリスト参加者全員のメアドを漏洩させる
29 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 23:02:25.31 ID:+qcDi87nP
>>1
スレタイ間違ってるだろ。
メーリングリスト使ってるならBCCでメールしようなんて考えるはず無い。
【ワロタ】迷惑メール対策推進協議会が、メーリングリスト参加者全員のメアドを漏洩させる
38 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 23:06:14.52 ID:+qcDi87nP
>>27
CC=カーボンコピー:To以外の相手にも一応コピーを送っとくよ
BCC=ブラインドカーボンコピー:CCと同じだけど送っといた事を他の人には秘密。
【ワロタ】迷惑メール対策推進協議会が、メーリングリスト参加者全員のメアドを漏洩させる
46 :名無しさん@涙目です。(アラバマ州)[sage]:2011/10/08(土) 23:18:17.20 ID:+qcDi87nP
複数人に送る場合はBCCに列挙してTOには自分のアドレスでも入れとけ
みたいなやり方が割と紹介されちゃったりするけど
本来の機能と違う事はいい加減やめた方がいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。