- 【速報】元アップル代表 スティーブ・ジョブス氏死去★7
375 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 11:42:43.46 ID:u+NYis850 - これでiPhoneも名実ともにオワコンになったな
Jobs頑張った、さようなら。
|
- 【速報】元アップル代表 スティーブ・ジョブス氏死去★7
432 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 11:46:36.87 ID:u+NYis850 - >>386
まあ特に無いな。現在のGUIはMacが先鞭を切ったが、パロアルトとかで 研究されてたものがコンシューマーに降りてきただけで、Jobsがいなくても いずれ現在のようなUIは現れただろう。 iPhoneも同じこと。Androidの開発がスタートしたのはiPhoneより前だったわけだし Windows Mobileはポンコツだがもっと古いしな。 Jobsというのはディレクターであって技術に対する高いセンスを持っていたが ただのディレクターにすぎないんだよ。
|
- 【速報】元アップル代表 スティーブ・ジョブス氏死去★7
473 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 11:49:21.46 ID:u+NYis850 - >>454
そらもう性格の悪さは折り紙つきだろ。何しろ自分で読んできたCEOから 追い出されたんだからな。
|
- 【速報】元アップル代表 スティーブ・ジョブス氏死去★7
574 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 11:56:23.71 ID:u+NYis850 - >>532
さすがにそれはない。iPhoneが出た当時の日本の携帯はメモリ保護すらない 古臭いμITRONベースがまだ残ってたくらいでアプリを動かすといっても 隔離されたJavaインタープリタの上でもっさり動いてただけだ UIも超情けなかった。
|
- 【速報】元アップル代表 スティーブ・ジョブス氏死去★7
609 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 11:58:39.50 ID:u+NYis850 - >>595
いや、進まない。はっきり言い切るが、日本人にUIを設計するセンスはない。
|
- 【速報】元アップル代表 スティーブ・ジョブス氏死去★7
689 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 12:04:43.59 ID:u+NYis850 - ビル・ゲイツの評価が不当に低いスレだな。Jobsはウォズを炊きつけて
Appleをこさえせて自分は大したことはしなかった。一方、ゲイツはいちおう 本物のプログラマだぞ。エプソンHC-20のROMはゲイツが書いてるらしい。 ほんとか嘘かしらないがコード書くのはメチャメチャ早かったらしい。
|
- 【速報】元アップル代表 スティーブ・ジョブス氏死去★7
721 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 12:06:52.93 ID:u+NYis850 - >>692
そう。エプソンHCシリーズ、1980年代の終りかな、まで現役のプログラマだった。 その後は経営に専念したようだが。
|
- 【速報】元アップル代表 スティーブ・ジョブス氏死去★7
827 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 12:13:42.91 ID:u+NYis850 - >>795
そんなの見て分かったような気になってるほうがニワカだろ馬鹿馬鹿しい
|
- 【速報】元アップル代表 スティーブ・ジョブス氏死去★7
880 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 12:16:34.12 ID:u+NYis850 - >>846
それはない。Macは庶民には高すぎた。MacIIは150万くらいしたか、 とにかく昔の高かった。車と同じくらいした当時
|
- 運転免許センターってすごい不便な場所にあるよな
842 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 12:26:00.68 ID:u+NYis850 - 千葉の免許センターは割と便利だよ
|
- ビル・ゲイツ「サムスンはマイクロソフトの最も重要なパートナー」「韓国は優れた人材が多い」
203 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 12:29:53.34 ID:u+NYis850 - 日本にくりゃ日本企業はパートナーって言うし外交辞令だろ、こんなの。
ただWindows PhoneでSamsungとMSが提携するって噂はあるけどな。
|
- ビル・ゲイツ「サムスンはマイクロソフトの最も重要なパートナー」「韓国は優れた人材が多い」
252 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 12:45:23.96 ID:u+NYis850 - >>224
まあそうだな。落ち着いちゃったPCより、いま熱いのはスマフォで、 SamsungはiPhoneを除くスマフォの世界シェアではトップだろう。 対する日本企業はほぼゼロ、誤差レベルってのが現実だ。 ついでにいうとSamsungはARMベースのスマフォ向けSoCを 手がけてるが、日本のガラスマフォで国産SoC使ったのはたぶん無いだろ。 そもそもARMベースのSoCでスマフォに使えるのを手がけてるのは ルネサスだけで、ルネサスのARMのSoCを採用したスマフォや携帯はたぶん ない。 これが現実。現実を直視できない阿呆ばかりしか日本にいなくなれば 先はねえだろな。
|
- ビル・ゲイツ「サムスンはマイクロソフトの最も重要なパートナー」「韓国は優れた人材が多い」
272 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 12:55:03.71 ID:u+NYis850 - >>265
サーバー・エンタープライズ分野は日本市場のほうがでかいから日本>韓国だな けど欧米に比べると>日本になっちゃうけどな。 ことコンシューマー向けでは日本企業の影響力は低下する一方だな。 CEATECに海外からの取材が来なくなる日も遠くないと見てる 今回のCEATECではテコ入れで海外メディアのアワードみたいのを作ってるらしいが そうでもしないと取材も減る一方なんだろね。
|
- 海外の魔法使いは渋いじいさんなのに何で日本の魔法使いは女なんだろうな
109 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 14:00:17.10 ID:u+NYis850 - 魔法少女と結婚したい
|
- 孫正義「スティーブ・ジョブズは現代のレオナルド・ダ・ヴィンチ」
152 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 14:02:17.85 ID:u+NYis850 - マサヨシはJobsと友達だ言うとるが本当なのかいマサヨシ
|
- 海外の魔法使いは渋いじいさんなのに何で日本の魔法使いは女なんだろうな
125 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 14:07:10.59 ID:u+NYis850 - 魔法少女と肉弾戦したい
|
- 孫正義「スティーブ・ジョブズは現代のレオナルド・ダ・ヴィンチ」
257 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 14:54:38.10 ID:u+NYis850 - はい
|
- 孫正義「スティーブ・ジョブズは現代のレオナルド・ダ・ヴィンチ」
259 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 14:56:22.03 ID:u+NYis850 - ダヴィンチって有名だけど実はいくつかの絵画とアイデアスケッチ、
人体解剖図くらいしか残してない。後世に大した影響を与えなかった人だよね
|
- 孫正義「スティーブ・ジョブズは現代のレオナルド・ダ・ヴィンチ」
277 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 15:06:10.44 ID:u+NYis850 - >>267
いくらなんでもそりゃないわ。OS/2はもともとIBMとMSが 共同で開発をスタートさせたもんだぞ。OS/2の最初のバージョンは 80286のプロテクトモードを使ったためにDOSとの互換性が低く 顧客受けが悪かった。なんでMSが抜けたが、Workplaceだったか GUIの構想もMSとIBMが共同でやってる時点で計画されていたもの。 OS/2からMSがパクったという言い方はちょっと変すぎだろう。 OSF/Motifも実のところ、その辺と絡んでるんだが、まあそれはいいや。
|
- 孫正義「スティーブ・ジョブズは現代のレオナルド・ダ・ヴィンチ」
301 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 15:14:23.92 ID:u+NYis850 - >>296
実際苦労してるからな
|
- 孫正義「スティーブ・ジョブズは現代のレオナルド・ダ・ヴィンチ」
304 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 15:18:23.09 ID:u+NYis850 - >>302
実際胡散臭いからな。 でもまあ、禿は日本の経営者の中ではプレゼン力が ダントツということだけは認めていいと思う
|
- アップル信者のポエムつぶやきがキモすぎると評判
201 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 15:21:32.47 ID:u+NYis850 - 会って話したことのある奴なんて日本でも数少ないだろ
お悔やみが多すぎて気色悪すぎ
|
- 孫正義「スティーブ・ジョブズは現代のレオナルド・ダ・ヴィンチ」
309 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 15:22:27.88 ID:u+NYis850 - >>306
いや、ウォズや技術者を炊きつけたりdisったりしただけだよJobsは
|
- アップル信者のポエムつぶやきがキモすぎると評判
301 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 15:27:52.70 ID:u+NYis850 - やっぱり宗教の死んだ教祖みたいに祭り上げられるんだろうなあ
きんもーっ☆
|
- アップル信者のポエムつぶやきがキモすぎると評判
395 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 15:37:57.96 ID:u+NYis850 - 喧嘩してるようなアホどもは、もし生前のJobsにあいまみえることがあったなら
「そこをどけ、どかないと首だ氏ね」くらいに言われるような奴らばっかだろう
|
- アップル信者のポエムつぶやきがキモすぎると評判
434 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 15:41:03.52 ID:u+NYis850 - 献花はAppleStoreが迷惑だろ。止めろバカども。
|
- Apple創業者ウォズ「ジョブズはゴールした」
196 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 15:52:07.51 ID:u+NYis850 - WozniakとJobsは性格にまるで一致する所がないし、いろいろ苦労させられただろうから
あんま仲がいいわけでもないんじゃないの。
|
- アップル信者のポエムつぶやきがキモすぎると評判
700 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 16:21:01.68 ID:u+NYis850 - >>694
まったくだな。 実は俺様の自宅にはNeXTの筐体(中は空だが)が転がってるんだぜ マジで
|
- アップル信者のポエムつぶやきがキモすぎると評判
717 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 16:23:55.70 ID:u+NYis850 - >>714
キモすぎる氏ね
|
- アップル信者のポエムつぶやきがキモすぎると評判
751 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 16:30:11.31 ID:u+NYis850 - >>735
割と有名だがJobsやGasseeはソニー信者だったんだわ。 ソニーは技術とデザインを融合させた製品で高く評価された時代があったのよ。 ノーベル物理学賞受賞者を出した企業でもあるな。 お前みたいなソニーを叩くことしか知らない馬鹿ゲハ脳が増えたから日本企業はダメになったんだ
|
- 京都府民は陰湿←デマじゃね?
49 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/06(木) 16:35:06.35 ID:u+NYis850 - キングオブ陰湿のν速には負けるよ。
|
- アップル信者のポエムつぶやきがキモすぎると評判
786 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 16:35:18.18 ID:u+NYis850 - >>774
NVidiaの設立者Jen-Hsun Huangもセガ信者
|
- 【iPhone料金】 ソフトバンク「発表まだかよ・・・」 au「発表まだかよ・・・」
395 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/06(木) 16:39:39.66 ID:u+NYis850 - 競争っていいね。ドコモ氏ね
|
- アップル信者のポエムつぶやきがキモすぎると評判
825 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 16:43:06.08 ID:u+NYis850 - >>817
セガも昔は世界のGeekが憧れる対象だったが落ちぶれたからな
|
- 「都合の悪いことを無視する怠惰な国民性が、原発事故の原因」 自民党・額賀議員
12 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/06(木) 16:51:54.11 ID:u+NYis850 - プリンス額賀()笑
|
- 「都合の悪いことを無視する怠惰な国民性が、原発事故の原因」 自民党・額賀議員
109 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/06(木) 17:06:04.81 ID:u+NYis850 - >>78
>>78
|
- アップル信者のポエムつぶやきがキモすぎると評判
915 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 17:08:10.34 ID:u+NYis850 - >>879
そんなCPUを挙げるところを見るとMSXユーザーかい
|
- アップル信者のポエムつぶやきがキモすぎると評判
917 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 17:10:01.94 ID:u+NYis850 - >>914
すげぇな。それ書いた奴氏ねばいいのに
|
- アップル信者のポエムつぶやきがキモすぎると評判
933 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 17:14:07.34 ID:u+NYis850 - Apple信者の馬鹿さが暴走しとるな
|
- 来週放送のフジHEY!HEY!HEY!のゲストが朝鮮人ばかりで「狂気じみている」と日本国民が激怒
444 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 17:17:15.09 ID:u+NYis850 - HEY!HEY!HEY!なんて見てねえよ
|
- アップル信者のポエムつぶやきがキモすぎると評判
956 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 17:22:46.37 ID:u+NYis850 - ああ、でも意外とニュートンに例えるのは性格面では的確かも知らん
ニュートンは自分に楯突いたフックの肖像画を破棄させるなど歴史から抹殺しようとしたり 観測データを渋った天文台長をdisりまくって蹴落としたり 手下使って微積の先見論争をやらせたり、性格的にはキツい奴だからな。 しかしニュートンは人類史上稀に見る知的巨人であるのも確か。 その点はJobsとはまるで違う。
|
- 男が読んでも面白い少女漫画
570 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 17:43:28.71 ID:u+NYis850 - >>553
ジェイムズ君とか最高だよな
|
- 男が読んでも面白い少女漫画
577 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 17:45:07.84 ID:u+NYis850 - >>574
ちょっと危ないからな
|
- 男が読んでも面白い少女漫画
590 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 17:49:57.62 ID:u+NYis850 - 少女漫画じゃないが佐藤史生のワン・ゼロは読んどくべきだな
漫画作品として書かれたSFのなかでは恐らく最高のもの、だろうと思う。 さすがにテクノロジーの描写は古臭いが
|
- iPhone4S販売見送りで韓国人「ITに強い韓国でどんな評価が出るか心配だから、販売しないんだと思う。」
153 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 18:00:12.64 ID:u+NYis850 - Samsungが訴訟起こしまくってるし市場規模は小さいし除外されて当たり前だろ
馬鹿馬鹿しい
|
- キバヤシ「プロの漫画を上から目線で批判とかしてる奴、お前は一生かかってもメジャーになれないぜ。」
14 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/06(木) 18:00:18.90 ID:u+NYis850 - じゃあ使い捨てにするなよ
|
- Appleストア前
329 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 18:11:37.67 ID:u+NYis850 - 別にJobsから何かしてもらったわけでもねえのに馬鹿じゃねえの。
っつか花なんてJobs生前なら蹴飛ばされてるぞ
|
- 日本人でジョブス並のカリスマっているの? 任天堂の宮本か?
28 :名無しさん@涙目です。(西日本)[sage]:2011/10/06(木) 18:26:08.26 ID:u+NYis850 - 東電会長。あんなこと起こっても辞めないとか凄い
|
- 日本人でジョブス並のカリスマっているの? 任天堂の宮本か?
371 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 19:05:57.99 ID:u+NYis850 - >>368
どっちも困りゃせんよ
|
- 日本人でジョブス並のカリスマっているの? 任天堂の宮本か?
392 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/10/06(木) 19:08:21.39 ID:u+NYis850 - >>370
NVIDIAのJen-Hsun Huangも名前を挙げてたクリエーターだな
|