- 民間企業「厳選採用してるはずなのに、クソみたいな学生しか来ない。なぜだ」
498 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 00:22:33.32 ID:iJ7Fj9O90 - >>324
ひろゆきの就職面接のシーンを 考えただけで笑えるw
|
- 日本には世界で活躍できそうな歌姫っていないの?
364 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 02:03:04.17 ID:iJ7Fj9O90 - kalafinaは?
|
- 日経「新型iPhoneは"5"で決まり!!」→クルッ「マイチェン止まりに終わった4Swwwww( ゚,_・・゚)プッ」
3 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 02:07:40.02 ID:iJ7Fj9O90 - まずは ごめんなさい でしょ?
社会常識はないのか>日経。
|
- 専ブラはV2Cが最強 実況、次スレ検索…全て他を上回ってる Jane(笑)ギコナビ(爆笑)Chaika(核爆)
418 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[]:2011/10/06(木) 10:02:18.78 ID:iJ7Fj9O90 - janeでConnection Closed Gracefully.ってエラーが出るんだが・・・
誰か助けて(´;ω;`)ブワッ
|
- 世界大学ランキング、米ハーバード大が2位に転落、カルテックが首位、東大は30位
425 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 12:51:45.00 ID:iJ7Fj9O90 - イカ娘にカルテック三人衆を追加しないとな。
|
- 保守の筆頭サラ・ペイリンが大統領選不出馬 米共和党
8 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 13:37:43.18 ID:iJ7Fj9O90 - ティーパーティーの神がかり女が居るからな。
|
- 総務省情報通信国際戦略局の技官(24)を逮捕 男子大生の靴を盗んだ疑い
24 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 14:11:42.52 ID:iJ7Fj9O90 - どうせ、秘密を知ってしまった技官が
CIAにはめられたんだろ。
|
- フジテレビ編成部 「日本では今、気軽に見られる韓国ドラマが求められている」
96 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 16:38:43.86 ID:iJ7Fj9O90 - 俺の周りを観察する限り
誰も見てない。
|
- スティーブ・ジョブズ氏にメールしたらトンデモないことになった件
280 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 17:07:12.75 ID:iJ7Fj9O90 - 北の将軍様にメールしたら
いじめっ子が居なくなったみたいな 続編を希望。
|
- ザッケローニ監督「日本だと地下鉄乗っても誰も声かけてこなくてワロタwwwワロタ・・・・・」
86 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 17:28:26.98 ID:iJ7Fj9O90 - >>1
意外と日本的な顔をしているのかね。 なんか街の風景に溶け込んじゃう感じ。
|
- 【1920x1080】←このクソ解像度って負け組だよね── 情強ν速民は全員1920x1200以上を使用している
48 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 17:31:11.97 ID:iJ7Fj9O90 - 1650x1050ですけど何か?
|
- 日本で「アップル」は生まれるか
100 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 18:10:10.07 ID:iJ7Fj9O90 - 生まれない。
日本でiTunesなんて始めても 音楽・映像業界がついてこないし それでも引かずに頑張ると 警察に微罪・別件逮捕・刑務所送りされてしまう。 2005年、iTunesやyoutubeが立ち上がったのと同じ時に ホリエモンが潰されて、日本は滅亡した。
|
- 日本で「アップル」は生まれるか
126 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 18:16:35.90 ID:iJ7Fj9O90 - >>112
> 孫正義くらいしかいないよな 孫さんがここまで潰されずに来たのは 決して先陣は切らないから。 最近は少し油断しているみたいだけど 基本的にすごく慎重な人だよ。 日本は、チャレンジャーに冷たい・いじめ国家で こういう国では終戦のどさくさみたいな時しか 新しい産業や大企業の芽が生まれない。
|
- 日本で「アップル」は生まれるか
153 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 18:22:14.99 ID:iJ7Fj9O90 - >>135
自分の親を見ていると サラリーマン社長は、社長になるまでに 時間がかかりすぎて 心身ともにボロボロになっちゃうから駄目だ。 その上、幹部になってからがまた長くて 居座って、馴れ合いと足の引っ張り合いで時間を潰すという アホさ加減で、年寄りには会社経営は向いてないと思うわ。
|
- 日本で「アップル」は生まれるか
171 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 18:27:18.11 ID:iJ7Fj9O90 - >>156
ホリエモンがそのままトップを 走り続けられたかはともかく あそこで訴訟騒ぎなんてやらなければ 通信と放送の融合がもう少し早く進んだと思うわ。 アメリカやイギリスがトップを走っていて 日本は追いつけそうもないし 北京オリンピックで、テレビ放送にこだわっていたのは 世界中で日本だけで、IP放送の大規模実験は中国より遅れて 大震災でようやく実現したくらいの後進国に転落してしまった。
|
- 日本で「アップル」は生まれるか
192 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 18:35:08.43 ID:iJ7Fj9O90 - >>161
造船会社や石炭の会社みたいに 落ちぶれていった前例もあるから それも人にすすめるのは難しいなぁ。
|
- 日本で「アップル」は生まれるか
198 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 18:39:04.44 ID:iJ7Fj9O90 - >>188
>>193 むしろエコポイントみたいなアホな仕組みで 魅力がなくても日本製品なら売れるように しちゃっているのが問題だよな。
|
- 日本で「アップル」は生まれるか
211 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 18:43:52.56 ID:iJ7Fj9O90 - >>201
ホリエモンはそれなりにすごかったけど Tシャツを着ていただけで 経団連の偉い人は発狂したみたいよ。 基本的に年寄りで頭が硬いから 金髪に染めて、ロックをやる位なら理解できるんだけど ギークの世界は理解不能なんだよ。あいつらは。
|
- 日本で「アップル」は生まれるか
218 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 18:49:25.70 ID:iJ7Fj9O90 - >>215
別に主導権を取らなくても まだ雲をつかむような話の時代から 先頭集団でやっていけば デファクトスタンダードになる可能性はあるよ。 標準規格の話は、もうちょっと後の段階で 起きる問題だと思う。 芽が出ると、警察が潰しちゃうのでは話にならない。 本当に日本は警察・司法が駄目すぎ。
|
- 日本で「アップル」は生まれるか
222 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 18:52:18.51 ID:iJ7Fj9O90 - >>217
> 米国のその手のサービスが、宣伝費で費用をまかない 何時の時代の話だよw 最近ちょっとうまく行ってないって話も聞くけど 欧米にはnetflixみたいに、とっくにやっている 有名な企業があるじゃん。
|
- 日本で「アップル」は生まれるか
231 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 18:55:19.43 ID:iJ7Fj9O90 - >>223
> でも日本限定だし日本だから存在できるコンテンツだよね 逆でしょ。日本じゃあ著作権の法律が後進国レベルだから iPhone4SのiCloudですら、使えない可能性があるんでしょ。 せめて法律が欧米並みなら、もうちょっと新しいことが出来るのに 技術ではなくて法律のせいで、なんにも出来ない。 やろうとした人は、みんな刑務所送りか、脅されて止めちゃう。
|
- 日本で「アップル」は生まれるか
239 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 19:01:28.72 ID:iJ7Fj9O90 - >>236
youtubeみたいな無料ビジネスは単なるバブルで 不況になれば、一発で潰れて 有料モデルの新聞や既得権益のテレビが勝つってはずだったのに リーマン・ショックでもネットはビクともせず 逆に新聞やテレビは没落の一途で がっくりって感じだね。
|
- 日本で「アップル」は生まれるか
258 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 19:07:17.12 ID:iJ7Fj9O90 - >>252
> 凄くねーはバカ バカって言うなら まずはホリエモンのどこが凄くねーのか 説明しろよ。バカ。
|
- 日本で「アップル」は生まれるか
271 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 19:11:34.63 ID:iJ7Fj9O90 - >>253
日本のイカンところは エライ人がモバゲーみたいに濡れ手に粟の企業を 求めていることだよなぁ。 ちょっとでも、美味しい商売だって噂がたつと どっと押し寄せる893体質で、困ったもんだ。
|
- 日本で「アップル」は生まれるか
276 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 19:14:27.75 ID:iJ7Fj9O90 - >>273
> 赤字出してたから 先の時代が見えていて リスクをとれるかが重要なのであって ある年が赤字だったかどうかなんて このスレで言う所の 経営者の手腕には、あんまり関係ないんじゃねーか。
|
- 日本で「アップル」は生まれるか
285 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 19:20:54.69 ID:iJ7Fj9O90 - >>284
大人ぶっているだけかよw 恥ずかしいやつだな。 カッコ悪い市況に帰れよ。アホが。
|
- 日本で「アップル」は生まれるか
298 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/06(木) 19:29:56.94 ID:iJ7Fj9O90 - >>293
> 金髪&ロック理解出来る俺、 そもそも誤読しているのが バカで格好が悪いんだけどw
|
- 日本で「アップル」は生まれるか
308 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 19:34:33.80 ID:iJ7Fj9O90 - >>302
創業者のコボラーの話とか聞いても 何を生かしたらいいのかわからないからな。 メインフレームの磁気テープの入れ替えで 功績を挙げたという自慢話が 3時間とか続くんだぜ。早く死ねよ。 その点、ジョブスは若かったんだよな。
|
- 日本で「アップル」は生まれるか
316 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 19:38:13.88 ID:iJ7Fj9O90 - >>310
なんか金髪話で発狂しちゃってるみたいだけど 俺が書いたのは > 基本的に年寄りで頭が硬いから > 金髪に染めて、ロックをやる位なら理解できるんだけど > ギークの世界は理解不能なんだよ。あいつらは。 だよ? 誤読で発狂なんて恥ずかしいぞ。
|
- 日本で「アップル」は生まれるか
377 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 20:43:55.83 ID:iJ7Fj9O90 - >>353
> なんで実はスゲーのに全体的にショボいの日本て… コントロールセンターの人は名誉は与えられるとしても 金はもらえないし、過酷な労働ですり減って潰れていくから。
|
- 日経「皆さん待ってたでしょ?楽しみにしてたでしょ?iPhone『4S』はFor Steveって意味なんだと思う」
35 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 21:08:22.47 ID:iJ7Fj9O90 - iphone5じゃなくてiphone誤報
|
- 結局、ジョブズって何がすごかったの?
350 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 21:37:46.60 ID:iJ7Fj9O90 - 最大の勝因は
ハリウッドに顔が利いたことじゃねーか。 かと言ってsonyみたいにハリウッドの関係者ではなかったという ポジションが良かった。
|
- 日本で「アップル」は生まれるか
418 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 21:45:28.24 ID:iJ7Fj9O90 - >>417
日本は暴力団さんが出資してくれます。 上場できそうだと、証券会社と監査法人が押しかけてきて ・・・すべてを乗っ取りますw
|
- 倉敷に行こうと思う。美観地区ってのはがっかりなんだろ?
21 :名無しさん@涙目です。(四国地方)[]:2011/10/06(木) 21:46:45.57 ID:iJ7Fj9O90 - >>16
Mac(笑)
|
- 日本で「アップル」は生まれるか
423 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/06(木) 22:01:05.99 ID:iJ7Fj9O90 - >>422
IT土方構造にからめとられてしまうので ソフトウェアで儲けるのは無理でしょう。 上の方はコボラーとメインフレーマーで固められているから。
|