- 【ありがとう民主党】震災対応や復興の為に国家公務員1700人増やすわ
10 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 00:10:41.29 ID:2n/eOuYZ0 - >>8
原発作業員ぼしゅうしているお
|
- 【日本をダメにした民主党】 松木元農水政務官 「菅直人。政治家だけでなく、人間としても欠陥がある」
45 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 01:39:54.88 ID:2n/eOuYZ0 - ν速民は詳しいから
|
- 【韓流終了】 テリー伊藤 「手巻き大麻と、タバコの区別付かないわけがない」
62 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 13:12:59.99 ID:2n/eOuYZ0 - たしかに
|
- 石原自民幹事長「あきれてものが言えない」 子ども手当「継続」に反発
39 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 13:13:59.44 ID:2n/eOuYZ0 - 民主党て嘘つかないといけない病気でもあるの?
|
- 【連呼戦士発狂】 韓国映画に「Sea Of Japan (日本海)」と表記 【連呼リアン火病】
514 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 13:14:48.56 ID:2n/eOuYZ0 - 韓国でも日本海なんだよ
一部のキチガイがいっているだけ
|
- 小宮山大臣「子ども手当ては終わってませんッ!名前は変わっても永久に不滅ですからッ」
89 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 13:15:36.09 ID:2n/eOuYZ0 - 大臣が嘘言っちゃいけないよ
|
- 【民主党GJ】 野田首相△ 「国家公務員人件費2割削減は、13年度までに達成させる」
535 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 13:20:26.53 ID:2n/eOuYZ0 - あれは嘘だ
|
- 【菅の後始末】 野田△ 「仮設住宅の寒さ対策だが、前向きな検討は早くやめて早期に結論を出したい」
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 13:50:15.47 ID:2n/eOuYZ0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
仮設住宅の寒さ対策を早期に…首相が意欲 野田首相は6日午前の参院東日本大震災復興特別委員会で、震災被災地の仮設住宅での生活支援に関し、「もともと寒い地域で震災が起きた。 『前向きな検討』は早くやめて早期に結論を出したい」と述べ、仮設住宅の住環境の向上に強い意欲を示した。 牧義夫厚生労働副大臣は、被災地の仮設住宅の自治会数が6日現在、約420あることを明らかにした。 仮設住宅については、冬場の寒さ対策として、断熱材やカーペットなどを求める声が上がっているほか、孤立化を防ぐコミュニティーの重要性が指摘されている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111006-00000579-yom-pol
|
- 【小沢裁判】 野田▼ 「強制起訴は遺憾」
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 13:53:52.00 ID:2n/eOuYZ0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
「裁判通じて説明を」=小沢氏初公判、強制起訴は遺憾―野田首相 野田佳彦首相は6日午後の参院東日本大震災復興特別委員会で、政治資金規正法違反罪に問われた小沢一郎民主党元代表の初公判について 「党所属議員が強制起訴されたことは極めて遺憾だった。(小沢氏は)裁判を通じてしっかりと説明責任を果たしてほしい」と述べた。 野党が求める国会での証人喚問には直接言及しなかったが、現時点で応じない考えを示唆したものだ。 首相は小沢氏の裁判に関しては「首相として個別の司法に関わることにはコメントを控える」と述べた。自民党の岩城光英氏への答弁。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111006-00000064-jij-pol
|
- 【菅の後始末】 野田△ 「仮設住宅の寒さ対策だが、前向きな検討は早くやめて早期に結論を出したい」
6 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 13:54:32.54 ID:2n/eOuYZ0 - >>2
夏は寒くないから
|
- 【福島】原発作業員がまた死亡【2mSv】
236 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 14:40:41.11 ID:2n/eOuYZ0 - 寿命だな
|
- 【福島】原発作業員がまた死亡【2mSv】
271 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 14:42:33.75 ID:2n/eOuYZ0 - >>233
理由は何だろう? ・日雇いを適当に雇った ・水増し請求 ・税金対策 ・本当に行方不明
|
- 【来年度予算】 過去最大98兆4686億円 民主党政権になってから3年連続で過去最大を更新
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 15:01:14.32 ID:2n/eOuYZ0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
概算要求、過去最大98兆4686億円 財務省が発表した来年度の国の予算の概算要求の総額が98兆4000億円余りに上り、民主党政権になってから3年連続で過去最大を更新しました。 財務省の発表によりますと、各省庁からの来年度予算の概算要求の総額は、一般会計で98兆4686億円となりました。 年金や医療などを中心に厚生労働省の要求額が30兆円近くに上ったほか、復興事業の予算は、野田総理が「青天井で要求していい」と指示したことから、 3兆5000億円を計上。さらに、成長戦略などに重点配分される特別枠には2兆円近い要望が出されました。 これで、概算要求額は民主党政権になってから3年連続で過去最大を更新しました。 一方、来年度の税制改正の要望では、増税の要望が55億円の一方、減税は9100億円に上りました。 これらを受けて、財務省は年末に向け、予算編成と税制改正の本格的な作業に入っていますが、税収の増加が見込まれないことに加え、 税外収入も枯渇しつつあり、膨大な歳出に見合う財源をどのように確保するかが最大の課題となります。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20111006-00000001-jnn-bus_all 概算要求なのでここからどれだけ絞れるか
|
- ソフトバンクは理論値で速くても実測が遅い 実測調査 au 0.82Mbps ソフトバンク 0.47Mbps
8 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 15:01:46.91 ID:2n/eOuYZ0 - 遅い上に繋がらない
|
- 【セシウムきのこ】 秋田県「採取したキノコ4種のうち3種から放射性セシウム検出」
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 15:10:40.36 ID:2n/eOuYZ0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
東日本大震災:キノコ3種から微量のセシウム 暫定規制値下回る /秋田 県生活衛生課は5日、県内3カ所で採取したキノコ4種のうち3種から微量の放射性セシウムを検出したと発表した。 いずれも国の暫定規制値である1キロ当たり500ベクレルを大きく下回り、食べても健康に影響はないという。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111006-00000100-mailo-l05
|
- アップル信者のポエムつぶやきがキモすぎると評判
163 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 15:18:41.12 ID:2n/eOuYZ0 - 林檎狂!信者がスティーブをズリネタに絶賛オナニー厨!
|
- 【セシウムわら】 宮城県「130地点で測定したら、約半数で8000ベクレルを超過していたわら」
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 15:19:33.91 ID:2n/eOuYZ0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
東日本大震災:汚染稲わら、処分進まず 撤去費県補助も保管場所が難題 ◇申請はゼロ 東京電力福島第1原発事故で汚染された稲わらの処分が進まない。県は8月、汚染稲わらの撤去費として市町村などを支援する補助費1億700万円を 11年度補正予算に計上したが、仮置き場の場所の選定が難航し、補助の申請はゼロ(今月5日現在)。稲わらの収穫は今月から11月にかけて最盛期を迎えるため、 県議会では処理の具体化を急ぐ声が上がっている。【宇多川はるか】 県畜産課によると、県内の農家では、直径1〜1・2メートルの稲わらのロールが約4万3000個保管されている。国はこうした汚染稲わらのうち、 放射性セシウムが1キロ当たり8000ベクレル以下は一般廃棄物としての処分を認めているが、超える場合の処分の具体的な方法は示していない。 県がこれまで約130地点で稲わらの放射線量を調査したところ、約半数でセシウム8000ベクレルを超過したという。 県は汚染稲わらの一時保管場所の設置費など撤去費を市町村や農協などに全額補助する方針。だが、事業計画がまとまらない。 自治体などは、放射線の影響を懸念する住民向けの説明会に追われたり、保管場所の施設の構造が決まらないためだ。 5日の県議会予算特別委員会産業経済分科会では、委員が「秋の新わらを保管していかないとならないのに、(撤去に向けた取り組みが)遅い」と県を批判。 さらに「(補助費が)1億700万円では足りないのではないか。9月議会に追加補正を出すべきだ」と指摘した。 千葉宇京・県農林水産部長は「保管場所の候補地や必要な装備を洗い出している最中。(補助費が)不足すれば11月に追加補正を出したい」と答えた。 ただ、基準を超える汚染稲わら処理について、国が明確な処理方法を示さないかぎり、事態が進展するには時間がかかる様相だ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111006-00000022-mailo-l04
|
- 【セシウムわら】 宮城県「130地点で測定したら、約半数で8000ベクレルを超過していたわら」
17 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 15:27:07.46 ID:2n/eOuYZ0 - >>11
暫定基準値未満だからね 県産米に「安全宣言」 放射性物質 全地点で基準値以下 群馬 県は5日、県産米の放射性物質検査を終了、全ての調査地点で暫定基準値を超えるコメはなかったとして、県産米の「安全宣言」を出した。 同日に安全が確認され、出荷や販売が可能となったのは、高崎▽伊勢崎▽沼田▽藤岡▽富岡▽川場▽玉村−の7市町村産米。いずれも放射性物質は検出されなかった。 検査は8月下旬から、県内でコメの作付けを行っている31市町村93地点で実施。県によると、暫定基準値以下のセシウムが検出されたのは、 渋川市伊香保町(1キログラム当たり61ベクレル)と安中市松井田町(同53ベクレル)の2地点だけで、ほか91地点は全て不検出だった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111006-00000012-san-l10
|
- 【呉越同舟】 諫早湾開門 反対派の長崎「制限開門反対」 賛成派の佐賀「制限開門反対」
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 15:37:30.13 ID:2n/eOuYZ0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
<諫早湾>佐賀、長崎知事「制限開門反対」…鹿野農相に 国営諫早湾干拓事業の開門調査について、段階的な全開門を求める佐賀県の古川康知事と、開門に反対する長崎県の中村法道知事は6日午前、 相次いで農林水産省を訪れ、同省が提示した部分的な開門(制限開門)の方針に反対する意向を改めて鹿野道彦農相に伝えた。 【諫早湾干拓事業の排水門の写真も】2審も5年間の開門支持 古川知事は鹿野農相に「少しでも開ければ開門だと思っているのではと、佐賀県民は疑問に思い、憤りを感じている。真の意味で有明海の再生につながる開門を」と要請。 一方で、中村知事は「(02年の)短期開門調査でも具体的な漁業被害が生じている。白紙の段階から再検討をお願いしたい」と述べた。 これに対し、鹿野農相は古川知事には「(周辺地域が開門で)防災上の影響を受けてはいけないなどの考えで判断した」、 中村知事には「開門の義務を負っているのが政府の基本的な立場。今後も話し合っていきたい」とし、同省の方針にそれぞれ理解を求めた。 事業を巡っては、開門を命じた福岡高裁判決が昨年12月に確定した。これを受け、鹿野農相が先月23日、制限開門の方針を長崎県へ提示した。 同省は金額を明示しない「事項要求」の形で来年度予算の概算要求にも盛り込んでいる。 この日は、古川知事の要請直後、中村知事の面会予定が入ったため、両知事が農相執務室前で「ニアミス」する場面も。 ただ、中村知事の到着時、古川知事は報道陣の取材を受けていたこともあり、両知事が言葉を交わすことはなかった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111006-00000052-mai-soci
|
- 【助けるウォン】 野田首相 18〜19日に訪韓
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 15:43:12.85 ID:2n/eOuYZ0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
野田首相、18〜19日に訪韓…李大統領と会談 野田首相は韓国を18〜19日に訪れ、李明博(イミョンバク)大統領との首脳会談を行う方向で調整に入った。政府関係者が6日、明らかにした。 首相就任後、国際会議以外で首相が外国を訪れるのは韓国が初めてとなる。 18日夕に出国し19日午後に帰国する方向で調整している。日韓首脳会談では、未来志向に基づく2国間関係を築くことなどを確認し、 首相は李大統領の訪日を求める見通しだ。首相は、9月に国連総会出席のため訪れた米国で李大統領と会談している。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111006-00000881-yom-pol
|
- 【iPhone料金】 ソフトバンク「発表まだかよ・・・」 au「発表まだかよ・・・」
5 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 15:44:14.72 ID:2n/eOuYZ0 - >>2
はい
|
- 【呉越同舟】 諫早湾開門 反対派の長崎「制限開門反対」 賛成派の佐賀「制限開門反対」
6 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 15:47:21.56 ID:2n/eOuYZ0 - >>3
干拓事業 閉めたら海流が変わって漁ができなくなったと裁判して部分開門する判決 へどろとか出てさらに悪化しそうな気もするが まあやってみないとわからんしな
|
- 【助けるウォン】 野田首相 18〜19日に訪韓
27 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 15:53:01.27 ID:2n/eOuYZ0 - >>7
韓国の経済危機かな? 銀行総裁と大統領は否定しているが 50代前半の男性自殺率が過去最高、経済難影響か http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110920-00000011-yonh-kr 韓国銀行総裁「急な経済危機の可能性低い」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110922-00000011-yonh-kr 李大統領「韓国の財政の健全性、世界で最も良好な水準」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111004-00000009-cnippou-kr
|
- 【来年度予算】 過去最大98兆4686億円 民主党政権になってから3年連続で過去最大を更新
22 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 16:00:25.50 ID:2n/eOuYZ0 - >>15,18
民主党にも元自民党がいるしな 鳩山、小沢、岡田、黄門様 Ren4、輿石などにいたっては東電社員に選挙支援してもらっているし
|
- 【来年度予算】 過去最大98兆4686億円 民主党政権になってから3年連続で過去最大を更新
25 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 16:04:34.45 ID:2n/eOuYZ0 - >>23
事業仕分けはパフォーマンス 2年前の蓮舫、枝野 : 公務員宿舎は無駄。凍結。中止して違約金払っても土地売ればトントン ↓ 1年前の蓮舫、野田 : 公務員宿舎はこっそり建設してしまおう ↓ 今年9月から建設開始 ↓ 野田 : ばれたから、5年間は凍結 蓮舫氏、批判噴出の公務員宿舎建設認める「私が了としている」 蓮舫行政刷新担当相は30日午前の記者会見で、与野党から批判が出ている埼玉県朝霞市の国家公務員宿舎の建設について 「行政刷新担当相の私が了としている」と述べ、建設を見直す必要はないとの認識を示した。 建設着工に関する国民理解について「説明責任は財務省にあるというのが基本的な考え方だ」と指摘した。 朝霞の公務員宿舎は、平成21年11月に行われた事業仕分けで建設が凍結されたが、 昨年末に当時の野田佳彦財務相をはじめ同省の政務三役がまとめた公務員宿舎費を削減する見直し案で建設が盛り込まれ、 行政刷新担当相だった蓮舫氏も了承した。
|
- 野田田首相「復興大臣が必要」 ※すでに上限の17人 問題閣僚の山岡、蓮舫、小宮山を罷免すれば
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 16:13:04.11 ID:2n/eOuYZ0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
<野田首相>閣僚増員に前向き 「復興大臣が必要」 野田佳彦首相は5日の衆院東日本大震災復興特別委員会で、復興事業の企画、調整などを担う「復興庁」の担当閣僚について 「事務量が相当出てくることを踏まえると、(専任の)復興大臣が必要になる」と述べ、閣僚増員に必要な内閣法改正を検討する考えを示した。 公明党の高木美智代氏への答弁。 野田政権の閣僚は、内閣法の上限いっぱいの17人。政府は菅政権時代の5月、復興・原発事故両担当相の新設などのため、 閣僚を3人増やす同法改正案を国会に提出したが、野党側が「増員しなくても担当相は置ける」などとして反対し、廃案となった。 特別委で高木氏が「個人的意見」として、専任閣僚の設置と閣僚増員を提案すると、首相は「有益な提起で勇気付けられた」と応じた。 また、被災住宅の高台などへの集団移転に伴う自治体負担について首相は「(国から地方へ渡す)特別交付税などで対応できるよう工夫したい」と述べ、 実質ゼロにする方針を示した。自民党の小野寺五典氏に答えた。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111005-00000095-mai-pol
|
- 【セシウムしいたけ】 茨城県「原木シイタケから、990ベクレルの放射性セシウム検出」
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 16:15:29.64 ID:2n/eOuYZ0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
放射性物質 鉾田の原木シイタケ基準値超え 県は5日、鉾田市のハウス栽培で生産された原木シイタケの放射性物質検査を行った結果、放射性セシウムで国の 暫定基準値(1キロ当たり500ベクレル)を超える同990ベクレルを検出したと発表した。県内産の原木シイタケで基準値超えは初めて。 このため、県は同市で生産された原木シイタケの出荷・販売を当面の間、控えるよう要請した。今後、検査の対象市町村を増やし、検査を続ける方針。 県林政課などによると、県内の原木シイタケの放射性物質検査を4月以降、定期的に実施。今回は2市の2検体を4日に調べたところ、 鉾田市のハウス栽培で基準値を超えた。一方、かすみがうら市の露地栽培のものはセシウムが同380ベクレルと基準値を下回った。 一方、9月に高萩市で採取された野生キノコ「チチタケ」から国の暫定基準値(放射性セシウム1キロ当たり500ベクレル)を 超える放射性物質が検出された問題では、野生キノコの第2回検査結果が発表された。 今月1、2日に採取した県北の腐生性キノコ2種を3日に検査。北茨城市のハタケシメジはセシウム同32ベクレル、 常陸大宮市のオオイチョウタケは「検出せず」だった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111006-00000000-san-l08
|
- 【セシウムしいたけ】 茨城県「原木シイタケから、990ベクレルの放射性セシウム検出」
7 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 16:23:40.33 ID:2n/eOuYZ0 - >>4
ごみ焼却場で焼却処分じゃないの? 【セシウムわら】 宮城県「130地点で測定したら、約半数で8000ベクレルを超過していたわら」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317881973/ 県畜産課によると、県内の農家では、直径1〜1・2メートルの稲わらのロールが約4万3000個保管されている。国はこうした汚染稲わらのうち、 放射性セシウムが1キロ当たり8000ベクレル以下は一般廃棄物としての処分を認めているが、超える場合の処分の具体的な方法は示していない。 県がこれまで約130地点で稲わらの放射線量を調査したところ、約半数でセシウム8000ベクレルを超過したという。
|
- 【画像あり】 女川町の仮設住宅は2階と3階建て しかもスコアボード付き
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 16:31:25.38 ID:2n/eOuYZ0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
最新の仮設住宅は2階と3階建て…宮城・女川町 http://amd.c.yimg.jp/amd/20111005-00001305-yom-000-3-view.jpg 宮城県女川町の町総合運動場町民野球場で、2階と3階建ての仮設住宅の建設が進んでいる。 同町は平地が少なく用地確保が難航したため。耐震性や強度に問題はないという。2階建て3棟、3階建て6棟の計189戸。 2階建ては7日に完成、10日から入居が始まる予定。 同町によると5日現在、避難している町民は228人。今月末には3階建ても完成し、ほぼ全員が入居する見込み。 宮城県の仮設住宅計画はこれで完了する。 http://amd.c.yimg.jp/amd/20111005-00001305-yom-000-3-view.jpg 建設工事が進められる二階建て、三階建ての仮設住宅(宮城県女川町で http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111005-00001305-yom-soci
|
- 【子ども手当廃止】 野田首相△「児童手当を改正する」と、小宮山厚労相発言を修正
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 16:40:02.12 ID:2n/eOuYZ0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
「児童手当の改正」と認識=野田首相、小宮山厚労相発言を修正 野田佳彦首相は6日午後の参院東日本大震災復興特別委員会で、小宮山洋子厚生労働相が「子ども手当は姿を変えて存続した」と発言したことについて、 「(民主、自民、公明の)3党合意に基づけば、児童手当法に所要の改正を行うことを基本として法制上の措置を取る、ということが基本認識だ」と述べ、 厚労相発言を事実上修正した。自民党の岡田広氏への答弁。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111006-00000076-jij-pol
|
- 【画像あり】 女川町の仮設住宅は2階と3階建て しかもスコアボード付き
30 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 16:43:01.62 ID:2n/eOuYZ0 - >>29
野球盤か 消える球とかあるかな
|
- 【子ども手当廃止】 野田首相△「児童手当を改正する」と、小宮山厚労相発言を修正
11 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 16:48:07.10 ID:2n/eOuYZ0 - >>9
選挙で負けるからな 子ども手当ては9月で終了した 子ども手当てVer2が今月スタート しかも申請しないともらえないという罠付き 給食費に支払えるとか法律が変わったからだけど、 条件変えたい人だけ申請させるようにすればいいのに
|
- 【子ども手当廃止】 野田首相△「児童手当を改正する」と、小宮山厚労相発言を修正
21 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 17:03:22.16 ID:2n/eOuYZ0 - >>14
> 新しい法律により、支給要件などの変更が行われたことから、改めて支給の対象となるかどうかを確認する必要があり、 >これまで子ども手当を受け取っていた人を含めてすべての人が申請を行う必要がある。 うん 厚労省、10月からの子ども手当について…申請が必要に 厚生労働省は10月5日、10月からの子ども手当について解説した資料をホームページに公開した。 平成23年10月1日に施行された「平成23年度における子ども手当の支給等に関する特別措置法」により、支給額や条件などが変更となった子ども手当制度について、 Q&A形式で要点をまとめた資料と、全体の概要をまとめたリーフレットの2つの資料がPDFで公開されている。 10月からの子ども手当は、0歳〜3歳未満は一律月額15,000円、3歳〜小学校修了前までは第1子と第2子は月額10,000円、第3子以降は月額15,000円、 中学生は一律月額10,000円と、子どもの年齢や出生順に応じて金額が変更になる。支払い時期は、10月から1月の4カ月分は平成24年2月に、 2月分と3月分は平成24年6月に支払われる予定。 新しい法律により、支給要件などの変更が行われたことから、改めて支給の対象となるかどうかを確認する必要があり、 これまで子ども手当を受け取っていた人を含めてすべての人が申請を行う必要がある。 また、各市区町村の判断により、10月からは子ども手当から保育料や、受給者からの申し出があれば学校給食費等などを徴収することもできるようになっている。 その他、Q&A集では転居や支給対象者の条件などについてまとめられている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111005-00000043-rbb-sci
|
- 野田内閣が、あまりにも財務省に掌握されすぎな件
11 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 17:07:13.73 ID:2n/eOuYZ0 - 財務省というより勝財務次官なんだな
野田は勝から財務を教えてもらった 勝事務次官は勝海舟の末裔とも噂 勝海舟の言葉に「正心誠意」がある 野田が所信表明で「誠心誠意」ではなく、「正心誠意」といったのは勝さんに従いますと言う表明でもある
|
- 【画像あり】 女川町の仮設住宅は2階と3階建て しかもスコアボード付き
49 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 17:11:14.77 ID:2n/eOuYZ0 - >>46
行政上の手続きが大変とかいっていた 土地を持っている住人が死亡とか行方不明で買い取れない 農地だと住宅用に変えなければならないとか
|
- 野田内閣が、あまりにも財務省に掌握されすぎな件
19 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 17:12:11.11 ID:2n/eOuYZ0 - >>16
ガセなのか 本人は軽く否定したけど、完全否定してないと見たけど
|
- 【群馬始まる】 群馬県「県産米、安全宣言」 全地点で暫定基準値以下 最高は伊香保の61ベクレル
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 17:27:05.91 ID:2n/eOuYZ0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
県産米に「安全宣言」 放射性物質 全地点で基準値以下 群馬 県は5日、県産米の放射性物質検査を終了、全ての調査地点で暫定基準値を超えるコメはなかったとして、県産米の「安全宣言」を出した。 同日に安全が確認され、出荷や販売が可能となったのは、高崎▽伊勢崎▽沼田▽藤岡▽富岡▽川場▽玉村−の7市町村産米。 いずれも放射性物質は検出されなかった。 検査は8月下旬から、県内でコメの作付けを行っている31市町村93地点で実施。県によると、暫定基準値以下のセシウムが検出されたのは、 渋川市伊香保町(1キログラム当たり61ベクレル)と安中市松井田町(同53ベクレル)の2地点だけで、ほか91地点は全て不検出だった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111006-00000012-san-l10
|
- 【群馬始まる】 群馬県「県産米、安全宣言」 全地点で暫定基準値以下 最高は伊香保の61ベクレル
19 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 18:18:04.69 ID:2n/eOuYZ0 - 群馬県内で作られている米には、ゴロピカリ、コシヒカリ、あさひの夢があるが、作付け面積が一番多いのはゴロピカリ。
平成16年のゴロピカリの作付け面積は約5千ヘクタールで全国の水稲の品種の中では第24位。意外に多いな、という気がしないでもない。 ゴロピカリの小売価格は1s350円くらい。生協の共同購入カタログでは10s3,280円で売られていた。ちなみに同じカタログで新潟コシヒカリが4,560円。 ほんとだ 今年は名前変えろよ
|
- 東京・神奈川のセシウム分布図が出来たぞー(^o^)ノ 奥多摩・葛飾区・江戸川区がヤバいくらいで済んだ
81 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 21:19:22.94 ID:2n/eOuYZ0 - >>1
栃木・群馬がひどいな
|
- 東京・神奈川のセシウム分布図が出来たぞー(^o^)ノ 奥多摩・葛飾区・江戸川区がヤバいくらいで済んだ
86 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 21:19:50.84 ID:2n/eOuYZ0 - >>33
それよりひどいってことだろ 何か怖くなってきた
|
- 東京・神奈川のセシウム分布図が出来たぞー(^o^)ノ 奥多摩・葛飾区・江戸川区がヤバいくらいで済んだ
159 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 21:27:57.68 ID:2n/eOuYZ0 - >>129
3月末の水道水さえ気をつけていたならかなり安全だな
|
- 東京・神奈川のセシウム分布図が出来たぞー(^o^)ノ 奥多摩・葛飾区・江戸川区がヤバいくらいで済んだ
239 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 21:33:55.06 ID:2n/eOuYZ0 - >>192
茨城が最高か と思ったら福島と宮城が抜けていたw
|
- 東京・神奈川のセシウム分布図が出来たぞー(^o^)ノ 奥多摩・葛飾区・江戸川区がヤバいくらいで済んだ
313 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 21:40:17.55 ID:2n/eOuYZ0 - >>269
少なくともこれ以上汚染されているととればいいかも 東京神奈川が安全というのではなく、群馬栃木は汚染されていると
|
- 東京・神奈川のセシウム分布図が出来たぞー(^o^)ノ 奥多摩・葛飾区・江戸川区がヤバいくらいで済んだ
429 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 21:51:04.58 ID:2n/eOuYZ0 - >>405
ときすでにおすし 3月下旬に原発からどれだけ離れていたかが勝負 静岡は大丈夫だろうが、関東は水道水で軒並み検出していたから 関東の中で一番数値が低いといっても神奈川でもヨウ素やセシウムが検出されていたし
|
- 【子ども手当Ver2】 政府「10月〜3月分は、これまで受け取っていた人も、申請しないと支給しません
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 22:21:59.52 ID:2n/eOuYZ0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
厚労省、10月からの子ども手当について…申請が必要に 厚生労働省は10月5日、10月からの子ども手当について解説した資料をホームページに公開した。 平成23年10月1日に施行された「平成23年度における子ども手当の支給等に関する特別措置法」により、 支給額や条件などが変更となった子ども手当制度について、Q&A形式で要点をまとめた資料と、 全体の概要をまとめたリーフレットの2つの資料がPDFで公開されている。 10月からの子ども手当は、0歳〜3歳未満は一律月額15,000円、3歳〜小学校修了前までは第1子と第2子は月額10,000円、 第3子以降は月額15,000円、中学生は一律月額10,000円と、子どもの年齢や出生順に応じて金額が変更になる。 支払い時期は、10月から1月の4カ月分は平成24年2月に、2月分と3月分は平成24年6月に支払われる予定。 新しい法律により、支給要件などの変更が行われたことから、改めて支給の対象となるかどうかを確認する必要があり、 これまで子ども手当を受け取っていた人を含めてすべての人が申請を行う必要がある。 また、各市区町村の判断により、10月からは子ども手当から保育料や、受給者からの申し出があれば学校給食費等などを徴収することもできるようになっている。 その他、Q&A集では転居や支給対象者の条件などについてまとめられている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111005-00000043-rbb-sci
|
- 【子ども手当Ver2】 政府「10月〜3月分は、これまで受け取っていた人も、申請しないと支給しません
4 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 22:25:14.63 ID:2n/eOuYZ0 - >>3
これも3月で終了 4月からは児童手当に戻る 「児童手当の改正」と認識=野田首相、小宮山厚労相発言を修正 野田佳彦首相は6日午後の参院東日本大震災復興特別委員会で、小宮山洋子厚生労働相の「子ども手当は姿を変えて継続した」との発言について、 「(民主、自民、公明の)3党合意に基づけば、児童手当法に所要の改正を行うことを基本として法制上の措置を取る、ということが基本認識だ」と述べ、事実上修正した。 小宮山厚労相も同特別委で「(現行の子ども手当)そのままのものが継続するとは言っていない。 来年4月からの児童手当の仕組みに乗せた新たなものについては、3党で合意していただく」と釈明した。 首相は「厚労相も3党合意の精神を守っていくことは共有している」と理解を求めた。自民党の岡田広、佐藤正久両氏への答弁。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111006-00000076-jij-pol
|
- 【ありがとう民主党】 増税で手取り収入減少 年収400万で13万減 年収1000万では40万減
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 22:28:56.06 ID:2n/eOuYZ0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
増税で手取り収入13万円減少と試算 政府が検討している復興増税に加え、子ども手当導入にあわせて決まった住民税の増税などで、年収400万円の世帯では 2年後の手取り年収が今年に比べ13万円減るという試算が民間のシンクタンクから発表されました。 大和総研の試算によりますと、復興増税の柱である所得税の4%上乗せによって、年収400万円の世帯では、 2013年の手取り年収が今年に比べ2500円減少するということです。 また、民主党政権が子ども手当導入の際に決めた住民税の控除の廃止によって6万2400円減るほか、 子ども手当の見直しによって手当てが5万4000円減少するなど、復興増税よりも大きな負担が加わるということです。 この結果、今年に比べ2年後の手取り年収は13万2900円減少すると試算しました。 また、年収1000万円世帯は、所得制限によって新しい児童手当が支給されないため、さらに減少幅が大きく、手取り年収は40万円ほど減るとしています。 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20111006-00000058-jnn-bus_all
|
- 早く死んでほしい政治家、日本をブチ壊したと思う政治家といえば?
10 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 22:33:06.43 ID:2n/eOuYZ0 - 鳩山、菅
|
- 【がんばれ、野田民主党】 消費税5%アップで、年収300万世帯は 13万4046円負担増加
1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 22:36:48.91 ID:2n/eOuYZ0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/anime_jyorujyu02.gif
消費税5%アップで年収300万円世帯 13万4046円負担増加 野田政権の発足を受けて、本格的に動き出した東日本大震災の復興財源をめぐる増税議論。政府税制調査会がまとめた案をもとに 民主党税制調査会が9月27日に、増税案を決定した。今後、与野党による協議は難航が予想されるが、現時点での増税案は次のようなものだ。 所得税、住民税、法人税に加えて、たばこ税を増税するというもの。所得税は2013年1月から10年間、4%引き上げ。住民税は2014年6月から5年間、 1年間当たり500円引き上げられる。そして、たばこ税を2012年10月から、1本当たり国税と地方税を合わせて2円、最長10年間増税するというものだ。 さらに、政府は、社会保障財源の確保のために、消費税率を引き上げる方針だ。毎年1兆円規模で増大する社会保障費を賄う目的で、 2010年代半ばまでで段階的に10%まで引き上げるため、2013年に3%引き上げ、2015年にさらに2%引き上げというシナリオが想定されている。 復興増税に加えての消費税アップで、私たちの暮らしにかかる負担が大きくなることは間違いないが、実際にどれくらいの負担増になるのだろうか。 9月16日に政府税制調査会が発表した夫婦と子供2人家族の給与所得者の年間負担額のシミュレーションをみてみよう。 所得税が年4%増税となった場合、年収300万円世帯では年間500円、500万円世帯では年間3100円、700万円世帯では8100円の負担増となる。 第一生命経済研究所の試算による消費税増税のシミュレーションでは、消費税率が3%引き上げになった場合、年収300万円世帯なら年8万1917円、 500万円世帯なら8万1408円、700万円世帯なら10万2933円の負担増になる。 消費税率が5%引き上げになると、年収300万円世帯なら年13万4046円、500万円世帯なら13万3214円、700万円世帯なら16万8436円の負担増に。 復興増税をあわせると、700万円世帯で年17万7036円もの負担増になる。 (つづく)
|
- 【がんばれ、野田民主党】 消費税5%アップで、年収300万世帯は 13万4046円負担増加
2 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[]:2011/10/06(木) 22:37:02.77 ID:2n/eOuYZ0 - >>1のつづき
これだけでも家計には大打撃だが、実際にはそれ以外にも家計を苦しめる要素がある。今年1月からは15才以下の子供がいる世帯では 所得税の扶養控除が廃止されており、来年6月からは住民税の扶養控除も廃止されることになっている。 さらに、2010年4月にスタートし、0〜15才までの子供ひとり当たり月1万3000円が支給されていた子ども手当も、今年10月から2012年3月までは、 0〜2才児は月1万5000円、3〜12才以下の小学生(第1子、第2子)は月1万円、第3子以降は1万5000円、12〜15才の中学生は月1万円となり、 多くの家庭が家計がマイナスになる。いまのところ所得制限はないが、2012年4月以降は「児童手当」へと名称が変わり、 年収960万円以上の家庭には支給されなくなる予定だ。 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20111006-00000012-pseven-pol
|