トップページ > ニュース速報 > 2011年10月06日 > /yYIJBEyi

書き込み順位&時間帯一覧

864 位/29886 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000211011510500026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(iPhone)
なぜ「ネトウヨ」と「韓国人」は同じ考えや行動をとるのか? 韓国映画に「日本海」表記で不買運動★2
米デモがやばい中小都市に飛び火してる 日本のデモとは『覚悟』が違うな・・・
スティーブ・ジョブズ氏にメールしたらトンデモないことになった件
日本で「アップル」は生まれるか

書き込みレス一覧

なぜ「ネトウヨ」と「韓国人」は同じ考えや行動をとるのか? 韓国映画に「日本海」表記で不買運動★2
318 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 12:13:03.94 ID:/yYIJBEyi
>>312
古いマスコミである新聞やTVと、新しいマスコミであるネットの競争に利用されている部分はありそう。
全て韓国(日本)が原因ですという風な幼稚な一源論を主張するつもりは無いので、あくまでも一因として。

なぜ「ネトウヨ」と「韓国人」は同じ考えや行動をとるのか? 韓国映画に「日本海」表記で不買運動★2
325 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 12:24:50.53 ID:/yYIJBEyi
世の中に陰謀が無いとは言わないけど、陰謀論者は世の中の複雑な影響を考え無いで、陰謀のせいにするから理解が浅い。
その中で、理解力が浅く多層な考えが出来ないバカが陰謀論を好むのだと、
バカにする賢しい連中がいるが、子供の頃は誰も考えが浅いものなので、
バカなのではなく、知育が足りないか、情報環境が悪いと考えるべきなんだと思う。
なぜ「ネトウヨ」と「韓国人」は同じ考えや行動をとるのか? 韓国映画に「日本海」表記で不買運動★2
329 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 13:26:12.28 ID:/yYIJBEyi
>>327
ニコニコ動画の生放送が始まった頃に人気の出そうな利用者に優先してチケットを回したとか言ってましたね。
アカヒみたいにその段階で思想的な偏向があれば、ユーザー主導に見せかけてコントロール出来るわけで。
米デモがやばい中小都市に飛び火してる 日本のデモとは『覚悟』が違うな・・・
849 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 14:03:35.98 ID:/yYIJBEyi
>>848
それでタキシードとか着ていたのか。
米デモがやばい中小都市に飛び火してる 日本のデモとは『覚悟』が違うな・・・
880 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 16:16:21.48 ID:/yYIJBEyi
>>867
それなら動画撮った連中が狙っていた可能性高いね。
米デモがやばい中小都市に飛び火してる 日本のデモとは『覚悟』が違うな・・・
884 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 17:19:51.79 ID:/yYIJBEyi
>>878
日本でも、西成の暴動とかあったじゃん。
スティーブ・ジョブズ氏にメールしたらトンデモないことになった件
549 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 18:20:21.93 ID:/yYIJBEyi
こんなクレームが世界中から届いて対応していたら、そりゃ早死にするわな。
アップル信者は反省会するんだろうか。

日本で「アップル」は生まれるか
209 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 18:42:49.67 ID:/yYIJBEyi
このまま若い衆が勉強しないで、産業が衰退すると、
フィリピンのように働ける元気のある者の多数は出稼ぎに行き、残りは観光地でのサービス業で生計を立てるようになる。
日本が落ち込んでいる間に世界が変わり、次世代の覇権国に、事実上植民地にされ、
その中で頑張って勉強して覇権国の連中と伍して頭角を現す元気な奴が現れて、
何かやってくれるんじゃないかな。
日本で「アップル」は生まれるか
217 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 18:48:54.53 ID:/yYIJBEyi
>>183
米国のその手のサービスが、宣伝費で費用をまかない、ユーザーにコンテンツやサービスに対しての費用を見せていないのに対し、サービスに対しての料金を取る姿勢と仕組みがあるところが、日本はまとも。

日本で「アップル」は生まれるか
228 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 18:54:42.65 ID:/yYIJBEyi
>>222
youtubeは、最近宣伝が増えている印象。

日本で「アップル」は生まれるか
235 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 18:57:37.87 ID:/yYIJBEyi
>>225
ジョブスのセンスで卓越しているのは、不要な部分を素敵る判断らしいね。
日本で「アップル」は生まれるか
244 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 19:02:56.30 ID:/yYIJBEyi
>>234
ドラクエのルーツはUltimaとWizardlyだけど、そのまたルーツが日本という主張?
日本で「アップル」は生まれるか
250 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 19:04:52.34 ID:/yYIJBEyi
>>236
叩きを主導していた連中が、ホリエモン以上に働いていたかという問題もある。

日本で「アップル」は生まれるか
279 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 19:15:42.20 ID:/yYIJBEyi
>>247
iMacで互換性をぶったぎったのが、ジョブス復帰後のAppleが回復したポイント。
また、iPadも当時としてはボタンが極端に少ない。

日本で「アップル」は生まれるか
281 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 19:17:44.00 ID:/yYIJBEyi
>>260
味の素とか。
あと自転車の車輪の回転で発電する自転車用のライトとか。

日本で「アップル」は生まれるか
286 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 19:21:04.94 ID:/yYIJBEyi
>>265
ちゃんとユーザーから金を取っているのが偉い。将来性がある。

日本で「アップル」は生まれるか
302 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 19:31:40.56 ID:/yYIJBEyi
>>267
創業者というのは生きている企業ポリシーだからね。
組織力を発揮させる初歩的な話で、実は難しいのが意思統一、ベクトルを合わせる事。
創業者の話を従業員が生で聴くと、そこらへんの統一感がハンパないらしい。
所謂、その企業のイズム。
なもんで日本の企業でも企業の歴史とかを従業員に教えるんだけど、
話が美化され過ぎていて、そのままでは鮮度が低く、現代社会に置き換えて解釈する必要がある。
日本で「アップル」は生まれるか
307 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 19:34:25.67 ID:/yYIJBEyi
>>283
ジョブスがウォズニアックを誘う時に失敗しても企業した事は誇れるじゃんというような事を言ったそうですね。

日本で「アップル」は生まれるか
314 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 19:37:31.15 ID:/yYIJBEyi
>>301
医者も勤務医はたいへんらしいよ。
開業医は流行り廃りがあって、個人事業をきりまわす能力が無いとやっていけないらしいし。
日本で「アップル」は生まれるか
332 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 19:46:58.31 ID:/yYIJBEyi
>>312
アップルは違うけど、SunやGoogleは、大学、中でもスタンフォード大学が、野心的な経営志向の若者と、先進的な事をやっている技術系の若者と、投資家が出会う場所になっているらしいです。
日本だと東大は役人養成所だから外れるとして、慶應あたりが同じ路線を目指して上っ面だけマネして滑っている感じかな。
日本で「アップル」は生まれるか
334 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 19:50:39.97 ID:/yYIJBEyi
>>317
昔は年寄りが上から叩く割合が高かったから年寄りに反発する元気で跳ね返していたのだろうけど、最近は同世代から叩かれるからね。

日本で「アップル」は生まれるか
338 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 20:02:24.19 ID:/yYIJBEyi
>>318
Dynabookは東芝のパソコンより、アラン・ケイというおっさんが、今のiPadのようなデバイスが、これからは必要になると、
論文発表した時に使われた言葉として、世界的に有名。
ジョブスがアラン・ケイをスカウトして作ったパソコンがLisaで、こいつがMacの祖先。
で、Appleは、iPhoneより前にDynabookを実現するような携帯型タブレット端末としてNewtonというのを出して、
NewtonがAppleを落としたみたいな事を言われるぐらいの失敗をしている。
iPhoneは、その系列と考えるのが一般的。
日本で「アップル」は生まれるか
340 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 20:04:06.50 ID:/yYIJBEyi
>>326
ウォズニアックはいると思う。
ジョブスは???

スティーブ・ジョブズ氏にメールしたらトンデモないことになった件
616 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 20:13:57.69 ID:/yYIJBEyi
>>590
あっちは、トップへのクレームとか無しでの通常の対応でだからね。

日本で「アップル」は生まれるか
347 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 20:22:19.60 ID:/yYIJBEyi
>>341
今のアップルも、部品の開発や物の製造(もしかしたら流通も?)といった重い部分は他社にやらせているから、
大企業が民生品の企画、開発をする時代は終わりかもしれない。
大企業は底から支えられた技術と、規模で、アップルのようかな企業の下請けをする時代。
日本で「アップル」は生まれるか
367 :名無しさん@涙目です。(iPhone)[sage]:2011/10/06(木) 20:38:43.46 ID:/yYIJBEyi
>>353
あれも上手くいかなかった事を職人技でなんとかしたらという話で、
美談にしちゃいけない部分もある。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。