トップページ > ニュース速報 > 2011年10月05日 > YkgKh5zo0

書き込み順位&時間帯一覧

146 位/29067 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200010041823200021154



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
iPhoneは4のマイナーバージョンアップ、nanoは今年もホイール無し、touchは色違いだけ なんなのこれ…
米デモがやばい中小都市に飛び火してる 日本のデモとは『覚悟』が違うな・・・
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
運動部は何でわざわざ大声を出して練習するのか。 勉強の邪魔だし近所迷惑だろ
ゴン、間に合う

書き込みレス一覧

次へ>>
iPhoneは4のマイナーバージョンアップ、nanoは今年もホイール無し、touchは色違いだけ なんなのこれ…
443 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 07:44:27.57 ID:YkgKh5zo0
ジョブズが死亡直前だから決められないまま退任→迷走して5が決まらず

こんな感じだろ
iPhoneは4のマイナーバージョンアップ、nanoは今年もホイール無し、touchは色違いだけ なんなのこれ…
464 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 07:46:50.98 ID:YkgKh5zo0
というか本当にジョブズの独裁会社で
ジョブズがいないと何も出来ない会社なんだな
米デモがやばい中小都市に飛び火してる 日本のデモとは『覚悟』が違うな・・・
601 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 11:39:22.03 ID:YkgKh5zo0
これ、オバマ落選フラグだな、完全に
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
28 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 14:38:39.05 ID:YkgKh5zo0
この前、朝日新聞の記事見てたら
J1で最貧と言われてる貧乏クラブの山形の運営予算が10億以上って出てて
毎年10億以上が最低でもかかるってのは採算とるの厳しいと思った。

バスケはJBLの栃木が収入4億で黒字経営って記事を見た後に
明らかにサッカーは金食い虫だって印象を深めた。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
53 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 14:45:59.70 ID:YkgKh5zo0
>>39
あれだけ削りに削った山形ですら10億以上
下手したらすぐに赤字に転落ってのは絶望的としか言い様がない。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
60 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 14:49:09.20 ID:YkgKh5zo0
>>51
アメリカはアウトドアでスポーツを観戦する文化が成立してる上に
スポーツ観戦はエンターテイメントビジネスの一角として完璧にショーアップしてるし
アメリカの国技=アメフトと言えるくらいのアメリカで圧倒的な人気スポーツだから出来るとしか言い用がない。

ショーアップも何もせず漫然と試合するだけのJリーグが
観客のためなら何でもするNFLを見て「NFLになれたらいい」とかおこがましいにも程がある
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
76 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 14:55:02.47 ID:YkgKh5zo0
>>71
甲子園球場の近くは住人のかなりがアンチ阪神、アンチ野球ってのに似てるな
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
89 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 15:00:05.02 ID:YkgKh5zo0
ていうか赤字なら年俸削れよって思うけどな。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
117 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 15:07:16.70 ID:YkgKh5zo0
>>95
バスケのNBAはシーズン82試合やっとるで?
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
125 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 15:09:41.99 ID:YkgKh5zo0
バカ「サッカーはずっと走りまわるから1週間につき1試合とかしか出来ない(キリッ」

俺「NBAは週3でも平気で開催してるわけだが?」

バカ「ぐぬぬ・・・」
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
137 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 15:12:41.68 ID:YkgKh5zo0
>>131
NBAは週3、週4でやるわけだが?
サッカー選手は甘えすぎだろ。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
153 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 15:14:45.59 ID:YkgKh5zo0
>>132
でも野球選手も1軍で試合に出られる人はすごいもらってるけど
2軍でくすぶってる選手とかは低年俸だよね。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
173 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 15:18:24.05 ID:YkgKh5zo0
>>158
アメフトは正面からガチでぶつかるから疲労度の種類が違う。
サッカーの方がつらいってのはアメフトやったことないからそう思うだけだろうね。

サッカーはクォーター制よりもまず審判を主審3人以上にしないと見る気もしない。
主審1人と線審2人じゃ絶対に死角が出る場所があるし
そういう場所ではJリーグでも汚い反則が横行してる。

ルールで簡単に変えられ欠陥を変えない欠陥競技は見てて気分が悪い。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
185 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 15:20:28.53 ID:YkgKh5zo0
>>166
バスケって単位面積当たりの運動量が最も激しいスポーツの1つなわけだな?
しかも常に肉弾戦。

甘えるな。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
195 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 15:23:18.88 ID:YkgKh5zo0
>>183
でも世界的に見ればJリーグはまだ見てて面白いリーグ戦だよ。

ずっとサッカー見るとわかるが、サッカーは基本的につまらない。
おそらく球技の中で観戦がつまらない方の部類に入る。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
206 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 15:25:23.39 ID:YkgKh5zo0
ちなみに河川敷があるのは川崎の事じゃないかな・・・
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
220 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 15:27:47.86 ID:YkgKh5zo0
野球とサッカーはさ、実際に球場に行ったらどっちが人気かすぐわかるよ。

野球は金がかかってるだけあって華やかだし
いつ言っても基本的に人がたくさん入ってる。

サッカーは金がかかってないから貧乏臭いし
なんかいつも同じ人がいて変なコミュ作ってるから一見さんお断りだし
人もいない試合のほうが断然多い。

視聴率がどうとか言う前に現場に行って試合観戦すればいいじゃない。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
235 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 15:30:27.72 ID:YkgKh5zo0
代表人気がJリーグに結びつかないのは当たり前だよ。
代表で活躍してるのは海外組ばかりだし
国内組が出てくるとお荷物と叩かれまくる。

それじゃ代表にいくら人気があってもJリーグに還元されるわけがない。
と前から思ってますよ。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
248 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 15:33:21.98 ID:YkgKh5zo0
いや、Jリーグオタの人はネットで偉そうな口を叩く前に
まずJリーグの試合を観に行ってやれよ。

固定メンバーで一見さんお断りの雰囲気だし
人が居なくて場末感がハンパない。

ここでうだうだ言う前に試合観に行け。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
271 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 15:39:45.20 ID:YkgKh5zo0
>>264
平均で1万5千もいってたっけ?
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
280 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 15:41:49.73 ID:YkgKh5zo0
>>272
女子水球はLIVEで放映できないだろ!

アメリカじゃランジェリーフットボールっていう
女が下着でフットボールするのがあるらしいがw
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
312 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 15:49:42.23 ID:YkgKh5zo0
>>278
>>278
NBAで最も人気のあるチームの1つのレイカーズの本拠地(ステイプルズ・センター)

・LAに本拠地を置くもう1つのNBAチームのクリッパーズと併用
・NHLのLAキングスとも併用し、3大スポーツのみで年間100試合以上開催
・ついでにWNBA、NBADLのホームコートとしても併用
・さらにコンサートなど多目的な使用が可能で過去にはATP(テニス)などの大会も開催
・グラミー賞の授賞式会場でもある。

サカオタのバカ

・Jリーグは専用スタジアムを建てろ
・ただし天然芝があれるからJリーグと代表以外の試合は極力するな

どう考えてもバカの妄想

大都市のLAに本拠地を置くNBAで一番人気のあるレイカーズですら
3大スポーツや他のスポーツの会場、さらにはイベントに使えるようにしてるというのに
サカオタのバカはどうして経済合理性の事が考えられないのか。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
332 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 15:53:41.06 ID:YkgKh5zo0
テレビの煽りが少ないって言ってる人がいるけど
毎日試合のある野球は記者がベタで貼りつけるけど
1週間に一回だと編成の仕方も難しいっすよね。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
337 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 15:54:27.93 ID:YkgKh5zo0
>>327
深夜アニメの放映に50億払えますか?って言ったら無理だもんな。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
352 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 15:57:34.13 ID:YkgKh5zo0
>>349
サッカーってスタジアム使用料を払ってない、もしくは格安でしか払ってないとこが多いはず

野球みたいに10億とか40億とか払ってるチームはないはずだよ。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
360 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 16:00:04.61 ID:YkgKh5zo0
>>350
へぇ?シーズン被った時に使用していいの?
Jリーグオタの人って試合の前に芝生使うとメチャクチャ怒るでしょ?
芝生荒れたとかなんとか言って。
天然芝で100試合開催とかそもそも無理でしょ?

それにフィールドの大きさ違うから客席とフィールド離れちまいやすぜ?
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
369 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 16:02:28.18 ID:YkgKh5zo0
別に野球以外のスポーツでも十分流行る国だと思うけど
サッカーは費用がかかりすぎる。

J1で最貧クラブの山形が運営に10億とかマジキチだよ。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
380 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 16:05:08.81 ID:YkgKh5zo0
>>379
東京すんでるけど神宮には1度も行ったこと無いw

ドームと横浜ならあるが
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
384 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 16:06:02.62 ID:YkgKh5zo0
>>377
サッカーとか別に中2日なら出来そうだよな。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
388 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 16:06:43.12 ID:YkgKh5zo0
>>383
妄想はわかったから、まずは目の前の現実見ろよ
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
397 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 16:08:02.44 ID:YkgKh5zo0
よくサカオタがサッカーは走行距離が10キロだから〜とか言ってるけど
陸上選手のマラソン選手とか毎日10キロ以上は当たり前に走ってるだろ?

別に中2日くらいなら出来ると思うぞ。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
409 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 16:10:33.41 ID:YkgKh5zo0
>>396
海外サッカーは完全に搾取が出来上がってる。

選手に本来渡すべき金を旧所属チームに払ってる。
移籍金って制度ね。

これがないと貧乏クラブがつぶれるとか言ってるけど
ぶっちゃけ移籍金のせいでいつまでも搾取され続けてるんだからね。
その金を選手に渡せってのは常に思ってるわ。
アメスポだと選手がガンガン要求してんのに
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
421 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 16:12:50.79 ID:YkgKh5zo0
>>414
日本人でそう思う人がいるなら仕方ないだろ。

日本も世界の一部だってカズさん言ってなかった?
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
430 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 16:14:58.57 ID:YkgKh5zo0
>>424
恣意的に都合の良い数字だけを見て
現実をまったく見てない自分勝手な俺理論を言っても誰も説得できんよ
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
438 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 16:16:02.68 ID:YkgKh5zo0
>>426
NHKでやってたりするぞ。

悲惨な視聴率が毎回出るけど
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
458 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 16:18:58.72 ID:YkgKh5zo0
視聴率がとれないってのは仕方ないと思うけどな。

地方密着したらそりゃその地方の人しか興味ないんだから
全国放送で放送しても視聴率が出るわけもない。

だから地方の放送局で独自に放映していけばいいのにってのは前から思ってるよ。
なんか契約関係で難しいとか聞いたが
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
496 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 16:25:50.59 ID:YkgKh5zo0
>>475
点が入らないって事以上に、決定的な瞬間が少ないし
それがいつ起こるのか把握しにくい。

時間あたりの決定的や瞬間は実は野球もサッカーも変わらないけど
野球は「いつ決定的な瞬間が来るか」ってのが把握しやすい点で観戦に向いてるスポーツと思う

野球が観戦に向いてるなーって思うのは
決定的な瞬間はバカにでもわかるとこなんだよね。
決定的な瞬間じゃない時は一緒に行った彼女や友達とだべってれば良い。
HRというサプライズもあるのも良い。
そして決定的じゃない瞬間は投手が目立ってるともいえるわけでさ。


Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
502 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 16:26:41.01 ID:YkgKh5zo0
>>492
女子代表って男の中学生にボロ負けする強さらしい。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
504 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 16:27:11.86 ID:YkgKh5zo0
>>493
だがベイスなら?
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
515 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 16:30:16.81 ID:YkgKh5zo0
>>509
ツール・ド・フランスの生放送やってるのJ-sportsだっけ?

ツール・ド・フランスこそハイビジョンの美麗な映像で見たい。
NHKでハイライトの特集やってたけど。

ツール・ド・フランスは背景の綺麗さも良いよね
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
522 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 16:32:16.30 ID:YkgKh5zo0
>>516
フランスの田園風景やアルプスの山がキレイなんだよ。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
530 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 16:34:27.93 ID:YkgKh5zo0
>>526
これはかなりマジレスなんだけど
サッカーはナショナリズムとか入らない限り、基本的に試合がつまらない。

これに尽きると思う
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
538 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 16:36:15.86 ID:YkgKh5zo0
>>529
カンファレンス制とか採用すれば移動費も安上がりですむし
プレイオフ制度入れた方が消化試合少なくなるし
試合数も増やせるんだけどねぇ。

でも野球ですらプレイオフには反対意見が多いから
サッカーとかでは受け入れにくい提案かもしれない。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
569 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 16:43:28.10 ID:YkgKh5zo0
野球は実際に行けばわかるが老若男女が万遍なくいるよ。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
600 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 16:52:24.04 ID:YkgKh5zo0
>>593
サッカーはマニアックリーグになるにはコストがかかりすぎる。
メジャーになるしかないってのがサッカー最大の問題。

バスケとかだとでかいチームでも4億で黒字になるからマニアックリーグでも成立するが
サッカーは最貧チームですら10億かかってしまう。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
607 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 16:54:36.91 ID:YkgKh5zo0
>>598
実際にバスケのbjリーグの滋賀は地方局とタッグ組んで
アナウンサー一人放送とか予算を極限まで切り詰めた放映をしたらしいが
その影響もあって人がかなりはいって黒字経営になったらしいからな。

Jリーグももっと地方局の放映に力を入れたほうがいいんじゃないの?
全国ネットでの放映は地域密着と結びつきが弱いだろ
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
622 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 16:58:27.46 ID:YkgKh5zo0
プロ野球って赤字経営がどうこう言われてるけど
例えば中日って赤字が5〜10億と言われてるが
40億を関連会社のナゴヤドームに払ってるとかじゃなかったっけ。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
629 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 16:59:55.90 ID:YkgKh5zo0
地域密着って言うなら、やっぱローカル放送に力を入れた方が良いと俺も思うな。

全国ネットにすがるのは良くないと思う。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
638 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 17:03:02.25 ID:YkgKh5zo0
>>632
降格制があるから大胆なチームは作れない。
Jリーグが崩壊寸前  ぜんぶ潰して有望選手だけ海外チームに所属させるべきでは?
642 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/10/05(水) 17:04:09.09 ID:YkgKh5zo0
>>636
箱根駅伝がたしか唯一の例外なんだけど
イベントを開く時に県またぎは警備上の問題で出来ないはず
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。