- 全米デモの感想「世の中を甘く見ていた 若者が現実を受け入れられないだけだ」
573 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 10:05:55.57 ID:LTdHaNr80 - >>562
ドラマ「ダラス」に出てくるような 既得権益も凄いからね。 ブッシュ・ジュニアみたいに大地主も居るし 農家への補助金も凄いし 今度は公的資金だもんな。 ひでー国だ。
|
- 全米デモの感想「世の中を甘く見ていた 若者が現実を受け入れられないだけだ」
586 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 10:09:20.50 ID:LTdHaNr80 - >>576
> でも今問題となってるのはそういった国家間の問題じゃない。 911のイラク戦争や最近のリビア戦争など 資本家のための暴力的な戦争は 今でも続いていて、戦争と資本主義がリンクした 国家間の問題でしょ。 その元凶であるウォール街を成敗しましょうって話でしょ。
|
- 全米デモの感想「世の中を甘く見ていた 若者が現実を受け入れられないだけだ」
648 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 10:22:37.94 ID:LTdHaNr80 - >>637
> 負けてもクビの 負けても公的資金で100億円だから さすがに怒られているんだよ。 日本だと東電みたいに、エリート様なんだから当たり前ですが、何か? と開き直れるけど、世界はそんなに甘くない。
|
- 全米デモの感想「世の中を甘く見ていた 若者が現実を受け入れられないだけだ」
663 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 10:26:27.53 ID:LTdHaNr80 - >>651
まー日本人だと、贅沢といっても ノーパンしゃぶしゃぶ くらいだけど ウォール街はプライベートジェットくらい当たり前とか ただのジェットじゃなくて ジャンボ機を大改造して、中にプールがありますみたいな世界だからな。 無駄に贅沢し過ぎだろw
|
- 全米デモの感想「世の中を甘く見ていた 若者が現実を受け入れられないだけだ」
703 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 10:33:49.29 ID:LTdHaNr80 - >>678
> 金持ちはどんどん贅沢してどんどんかね流せよ 小泉時代の発想だな。 結果は金持ちがあぶく銭を稼げるのは、好景気の時だけで 不景気になると、金持ちも消費しなくなるから 何の下支えにもならず 金持ち優遇は間違いって事になっていると思うんだが。
|
- 山形新聞社長 「ネットで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
551 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 15:49:12.55 ID:LTdHaNr80 - 俺「記者クラブで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
|
- 山形新聞社長 「ネットで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
566 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 16:12:52.45 ID:LTdHaNr80 - >>556
> 『おれは昔○○首相と懇意だった あの人は〜』とかさ この人だっけ? 官房機密費を貰っていた件の人は。 暴力団とズブズブの大物司会者・芸人が追放される今 政治記者上がりのズブズブの人たちも消えてほしいね。
|
- 山形新聞社長 「ネットで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
568 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 16:15:33.51 ID:LTdHaNr80 - >>561
> 話題の幅としてはいろんなジャンルを網羅してるから 全く網羅してねーよ。 全国紙なんて永田町に異常に詳しいだけで 永田町を見ていれば、日本のすべてが分かった時代は とっくに過ぎたのに、なんという時代錯誤って感じ。 地方紙は・・・おくやみ情報専門?
|
- 店員の手違いで買ってしまった19億円の宝くじが当選
176 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 16:19:47.91 ID:LTdHaNr80 - >>174
そりゃ宝くじ会社が潰れるかもしれんし。
|
- 山形新聞社長 「ネットで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
580 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 16:34:08.87 ID:LTdHaNr80 - >>569
> なんでそんなにガミガミしているのかが分からない マスゴミの方が ガミガミしているだろう。 >>573 > 新聞には新聞の良さがある 無い。無い。 子供時代に新聞好きだった俺から見ると 今の新聞の惨状はひどいもんだ。
|
- 山形新聞社長 「ネットで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
593 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 16:50:01.72 ID:LTdHaNr80 - >>589
> 編集者やその背景にあるモノの意向とかそういうものはどうでもいい 思想家みたいな人が書いた記事も面白いよ。 ただ新聞記者はそこまでインテリじゃないし 社会経験もないから、大したものは書けない。 新卒・年功序列・終身雇用のサラリーマン記者ばっかりの新聞なんて 世界的に見ても異常で、面白くなるはずがない。
|
- 山形新聞社長 「ネットで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
610 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 17:12:15.49 ID:LTdHaNr80 - >>599
> それにネット上のソースも新聞だったりする 最近はネット上のソースで新聞を書いている場合もあるよ。 小沢会見とかさ 中国に関する記事もSNSをパクって書いているケースが多いような。
|
- ユニクロ終了のお知らせ
377 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 17:22:51.58 ID:LTdHaNr80 - >>374
guは安くないよ。 ユニクロのブリーフは495円、guは390円で 100円しか違わない。
|
- ユニクロ終了のお知らせ
431 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 17:37:12.18 ID:LTdHaNr80 - >>405
> 服って基本的に高いのはなんでだろ 女物は安いんだけどね。 男はファッションに興味がない人が多いから 値段が下がらないらしい。
|
- ユニクロ終了のお知らせ
549 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 18:06:32.04 ID:LTdHaNr80 - >>535
> チノパンだけは認める どの辺が? ビニールっぽいじゃん。
|
- ユニクロ終了のお知らせ
757 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 19:49:03.22 ID:LTdHaNr80 - >>701
エドウィンのジーンズを買おうと思って あちこち見ているんだが、どこも定価で高い。 全然デフレしてないよ!
|
- ユニクロ終了のお知らせ
784 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 20:23:32.81 ID:LTdHaNr80 - >>778
> 高い商品が増えてるけど、これまたまったくそそらない ライトオンやジーンズメイトみたいな店と 同じような値段になってきたのに なんか格好が悪いんだよな。 かと言って、おっさんが着られるようなデザインでもない。
|
- 山形新聞社長 「ネットで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
651 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 20:47:48.61 ID:LTdHaNr80 - >>634
> 普通に読んでったらスポーツ欄とかも ぶっちゃけ、スポーツなんて要らないよね。 今のスポーツ重視って、日本が絶好調で貿易摩擦の時代に 働き過ぎは良くないから、スポーツに関心を持ちましょう みたいな所から始まっている。 もっと重要なことがいっぱいあるのに、議題設定機能を 失敗している、マスゴミの典型的な時代錯誤だと思う。
|
- 池田信夫 「武田邦彦は放射能デマ売り歩くのをやめろ。もう十分稼いだろ」
57 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 20:55:35.94 ID:LTdHaNr80 - 池田は逃げを打っているんだって決めつけているけど
武田の読んでみると、そういう感じでもないんだよな。 池田は悪意を持って読みすぎじゃねーの。
|
- 山形新聞社長 「ネットで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
655 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 21:00:30.86 ID:LTdHaNr80 - >>653
> だいたい記者にそんな思想だらけにできるほどの頭も時間もあるわけないしな 思想があるかどうかはわからないけど 記者と情報ソースである役人の好き嫌いが激しくね? 議題設定を感情論で選んでしまっているのがマズー。
|
- 山形新聞社長 「ネットで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
657 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 21:09:12.05 ID:LTdHaNr80 - >>656
どれどれと思って http://yamagata-np.jp/ を見てみたけど なんだよ。この田舎新聞はw こんなもんを読んで、バランスがいいとか言っているのかwww 情弱っすな。
|
- 山形新聞社長 「ネットで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
659 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 21:12:44.07 ID:LTdHaNr80 - これで月ぎめ 3,300円も取るんだ。
信じられない。
|
- 山形新聞社長 「ネットで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
664 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 21:16:14.18 ID:LTdHaNr80 - >>660
記者クラブ アレルギーはあると思うよ。 エイラ人が小沢が嫌いだから引きずり下ろす と言った程度の感情論で 首相が1年おきに交代したり 弊害がひどすぎるもん。
|
- 山形新聞社長 「ネットで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
670 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 21:27:04.95 ID:LTdHaNr80 - http://www.asahi.com/
あたりなら、どーかなと思って読んでみたんだが どーでもいい記事が多いな。 現在上から6番目の「ゴルフ場でカート転落、下敷きの男性死亡 大分(20:21)」 なんて、重要な記事でもなんでもないし。 「受刑者に新聞読ませないのは「違法」 東京地裁判決(19:39)」は 新聞業界の利益誘導だし。 「「なでしこ」田んぼで熱い戦い 大分で案山子まつり写真付き記事(20:00)」とか 金を払っていたら、ぶち切れるレベルの埋め草だし ・・・なんだこりゃw
|
- 山形新聞社長 「ネットで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
671 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 21:32:32.71 ID:LTdHaNr80 - http://digital.asahi.com/
なら、少しはマシなのかと思ったが 相変わらず永田町と霞が関とネット叩きが主で こんなもん流行るわけがないじゃんw 誰に向かって配信してるんだよwww 意味不明。
|
- 山形新聞社長 「ネットで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
679 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 21:47:02.47 ID:LTdHaNr80 - >>677
> 新聞は知りたい事も知りたくない事も同等に目に入る。 知りたくないけど重要な事ならいいんだけど なでしこの田んぼ遊びみたいに 時間の無駄にリソースを浪費するのは非効率すぎる。 最近の新聞は1面ですら、重要でもなんでもないことで 埋め尽くされていて、使えない。
|
- 山形新聞社長 「ネットで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
682 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 21:49:55.19 ID:LTdHaNr80 - >>680
記者クラブ。 横並びと癒着とサラリーマンの温床・巣窟。
|
- 池田信夫 「武田邦彦は放射能デマ売り歩くのをやめろ。もう十分稼いだろ」
497 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 21:53:50.44 ID:LTdHaNr80 - >>488
> 内容が間違ってても信じてしまう人は多いだろうな テキトーに軌道修正するから ずっと読んでいれば、そのうち落ち着くところに落ち着くんだよな。 商売的にもそのほうが美味しいだろうし 上手くやってんなー。
|
- Chromeというかグーグルに前倣えって最近の風潮どうなの?
17 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 21:59:41.39 ID:LTdHaNr80 - firefoxが落ちすぎ。
7でも時々不安定になるわ。
|
- 池田信夫 「武田邦彦は放射能デマ売り歩くのをやめろ。もう十分稼いだろ」
538 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 22:03:08.52 ID:LTdHaNr80 - >>511
> その時期については全然言わないし 事故直後にやるのが一番いいって言っていたぞ。 だけど新聞が騒ぎ出したのは、かなり経ってからで その頃には手遅れになっていた。
|
- 山形新聞社長 「ネットで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
688 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 22:06:49.09 ID:LTdHaNr80 - >>685
世界の新聞は署名記事だから 記者を選んで読めば 中立っぽく読むことも出来るんじゃねーの。 日本は署名記事が増えていますよ的なことを言っても すぐチーム取材になって、署名がなくなっちゃう。
|
- 山形新聞社長 「ネットで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
691 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 22:09:26.71 ID:LTdHaNr80 - >>687
> 裏をとってない話ばかりのところに 新聞だって裏なんか取ってないだろうw 先日、大臣がやめた記事も 各社が又聞きで書いた記事だってバレているし。 iPhone5も出なかったし。 夜討ち朝駆けをやっていますなんて建前でしょ。
|
- 池田信夫 「武田邦彦は放射能デマ売り歩くのをやめろ。もう十分稼いだろ」
597 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 22:17:49.82 ID:LTdHaNr80 - >>576
> 線量を下げるにはコンクリやアスファルトを剥ぐしかない 武田理論だと、コンクリやアスファルトは雨で流れてしまうので安全。 水で洗い流すのも良い。 土は時間が経つにつれて、土の中に混じってしまうので 早めに表面を削り取るのが良い。 ・・・武田ファンが、やってみたら線量が下がったらしいよ。
|
- 山形新聞社長 「ネットで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
711 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 22:25:22.71 ID:LTdHaNr80 - >>698
> ネットっていうか2chなんて誰かが言った嘘が次のスレでは事実になってることあるし。 twitterのリツイートみたいなのは、確かに危ないけど 2chみたいに引用元のURLをしっかり提示してあるのなら 新聞より安全な場合も多いよ。 役所から芸能人の発表まで、信頼性は一次ソースをしっかり確認すれば良いし 大人数で読んでいるので、ごまかしがあれば誰かが気づく。 新聞みたいな二次ソースの危険性と比べると、ネットは安全。
|
- 山形新聞社長 「ネットで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
715 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 22:30:14.49 ID:LTdHaNr80 - >>713
新聞社が本当に裏をとっているのなら、twitterか何かで 記事の信頼性、自信度を発表しろよw どの記事も絶対無謬、全国で数千人の記者が取材みたいな建前が 通るわけ無いだろうwww
|
- 山形新聞社長 「ネットで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
721 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 22:33:57.69 ID:LTdHaNr80 - >>717
> 新聞ソースなんだが そうでもないでしょ。 最近は新聞を通さずに、ダイレクトにネットで発表しちゃうことも多いし ネット発の創作物も増えているから、新聞なんて無くてもなんとかなるよ。 つか、そこまで新聞社が自信があるのだったら、ネットで無料公開をするのは やめたら?
|
- 山形新聞社長 「ネットで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
723 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 22:36:58.63 ID:LTdHaNr80 - >>722
新聞厨は反論できなくなると 悔しそうに個人攻撃するんだよな。 笑える。 > Twitter() 新聞社のtwitterなんて普通でしょ。 むしろなぜ、今更twitter蔑視なんだ? よほど時代遅れの人なのだろうか。
|
- 山形新聞社長 「ネットで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
733 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 22:45:54.31 ID:LTdHaNr80 - >>726
> 素人が書くのか? その分野について詳しい人なら、肩書きは素人でもいいんじゃね。 肩書きはプロの記者でも、知識は素人レベルみたいな記者が 蔓延しているのが問題であって 新卒・終身雇用・年功序列システム、記者クラブはやめないと駄目でしょ。 > 無くてもなんとかなるよってのは考えが幼稚すぎ ネット上から記者クラブメディアが消えても、なんとかなるに決まってるじゃん。 ハフィントン・ポストみたいなブログメディアが更に成長するだけでしょ。 > あと今は様子見で今後有料化への流れになるだろうね。 日経デジタルはともかくとして 朝日デジタルは自爆しているみたいだけどw 朝日の内情をニコ生などで見る限り、新聞社は駄目すぎて ほとんど討ち死にだろうな。
|
- 山形新聞社長 「ネットで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
739 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 22:52:08.62 ID:LTdHaNr80 - >>734
> あんまりデタラメやりすぎると狼少年化して商売にならなくなるからあからさまな嘘は控え目というとこかね 朝日新聞が検察の証拠捏造で、厚生省のおばさんを犯人に仕立てて 何かの賞をもらった後、その賞を返上せずに 検察の証拠捏造でしたって記事を書いて ドヤ顔をしているのを見ると 悪循環を断ち切るほど、罪悪感はないみたいよ。 それでも個別宅配制度で、売れ行きが落ちないって所に問題があるんだろうな。
|
- 山形新聞社長 「ネットで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
742 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 22:55:02.36 ID:LTdHaNr80 - >>737
> 電子版(日経)や、米ではNYタイムズとかうまくいってるよ まあ日経は上手く行っていると言われているけど それでも100万人だからな。 しかも解約率が高いらしいので これからどれだけ伸びるのかというと微妙じゃね。
|
- 山形新聞社長 「ネットで好きな情報だけ信じ収集してたら、かたよっちゃう。バランスが大事」
748 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 23:08:54.00 ID:LTdHaNr80 - >>742
> それでも100万人だからな。 ごめん、有料会員は14万人だって。
|
- 危険厨、ストレスで脳が縮んで認知症になるwwwwwwwwwwwww
31 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/10/05(水) 23:30:03.42 ID:LTdHaNr80 - 安全厨は本人は死ぬ気でいいとしても
子供や家族が癌になったりしたら どーすんの。 俺なら、すげー後悔すると思うわ。
|