トップページ
>
ニュース速報
>
2011年10月05日
>
FzPke6cR0
書き込み順位&時間帯一覧
892 位
/29067 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
5
0
0
5
4
0
0
0
0
0
0
0
0
1
4
1
0
0
3
1
0
0
0
1
25
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
名無しさん@涙目です。(福島県)
仏教って結局どの宗派がいいんだよ!いっぱいありすぎてわからん!
TPPもいいけどさアメリカが主導でやってんのはなんでよ WHO(世界貿易機関)ならわかる
【<丶`∀´>】「表音文字ハングル」インドネシアの少数民族の「公式文字」を経て、ボリビアでも
東京の蕎麦屋で「たぬき」って言ったら天カスそばが出てきた たぬきは油揚げソバに決まってるだろボケ
ハンター×ハンターでジンが登場、富樫神すぎる・・・
韓国の伝統酒ってトンスル?
大阪府が山ガールのために登山道に6000万円かけトイレ設置
喋ってる途中に「うーん」って自分に頷きながら喋る女って何なの?
A列車で行こうの魅力
書き込みレス一覧
仏教って結局どの宗派がいいんだよ!いっぱいありすぎてわからん!
705 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[]:2011/10/05(水) 00:11:36.44 ID:FzPke6cR0
>>704
そうそう。よくわかんないけどなまんだぶ。先祖供養もなまんだぶ
もっとすごくなると病気平癒・家内安全・合格祈願・商売繁盛になまんだぶ
ムラの寺の住職から偏らないようあちこちで話聞いてみなさいって言われて
ちょこまかしてるんだけど門徒さんが法座を聞くために集まるお寺と
付き合いで仕方なく顔出してんだよのお寺にはっきり分かれて
おもしろいぐらい門徒の認識もそのとおりに分かれる
北陸や安芸から来てお話ししてくれる坊さんの説明を聞く感じでは
思想に詳しいっていうより教えに親しみを感じて受け継いできたもんを大事にしてる印象
難しい言葉での理解でなく自然と親しんでる感じじゃないかな?
仏教って結局どの宗派がいいんだよ!いっぱいありすぎてわからん!
709 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[]:2011/10/05(水) 00:17:07.90 ID:FzPke6cR0
選んだほうがいいと思うよ
仕方なく関わるだけにしても自分に少しでも合うのにしたほうがいい
TPPもいいけどさアメリカが主導でやってんのはなんでよ WHO(世界貿易機関)ならわかる
23 :
名無しさん@涙目です。
(福島県)
[sage]:2011/10/05(水) 00:19:30.90 ID:FzPke6cR0
日本はまず交渉人育てろよ
米の決めること為すことに全部首縦振って馬牛襟裾にも程がある
仏教って結局どの宗派がいいんだよ!いっぱいありすぎてわからん!
716 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[]:2011/10/05(水) 00:27:59.75 ID:FzPke6cR0
>>708
このまえの法然・親鸞スレで俺に「読み書きできない農民が…」って
言ってくれた埼玉さんなのかな
本読んどけばいいじゃんもその人なりのありかただと思うけど
お寺にはやめとけと言われた。独自解釈になる危険、自分が正しくなってしまう危険とか
浅はかだとは思わないけど「へ〜こんなもんか」「その話知ってるし」になっても
一度聞いてみるのは悪くない経験だと思うよ。門信徒の様子見たりとかさ
仏教って結局どの宗派がいいんだよ!いっぱいありすぎてわからん!
727 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[]:2011/10/05(水) 00:53:18.38 ID:FzPke6cR0
たまには上座部仏教の話だけで1000まで熱く語る人らのスレになってもいいと思う
俺はわかんないからROMるだけになるけど
>>722
その節はなんとかかんとか…本当に読み書きできない農民ポジションが
自分に一番合うなと思うんですよ
法話もやっぱり人によって解釈の違いやら何やらが出て来てしまうから
ムラの寺はいろんな講師呼んだりあちこち行くよう勧めてくれるみたい
お寺がないのは困るね。徒歩1分で楽してる自分がチートすぎるんだけど
別院なら毎日おつとめと法話があるよ
その場にいるときの空気というのは法話本や動画では伝わらんのですよね
【<丶`∀´>】「表音文字ハングル」インドネシアの少数民族の「公式文字」を経て、ボリビアでも
55 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[]:2011/10/05(水) 03:01:40.90 ID:FzPke6cR0
有声破裂音が書けないのはかわいそうだろ
【<丶`∀´>】「表音文字ハングル」インドネシアの少数民族の「公式文字」を経て、ボリビアでも
73 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[]:2011/10/05(水) 03:10:07.26 ID:FzPke6cR0
>>60
記述言語学では指摘どおりIPAで記録
公用語教育に何使うよ→「これを使えばいいニダ」→実用ではそれ使うか になったんだろね
よくあるアルファベット+αでいいと思うんだけどな
【<丶`∀´>】「表音文字ハングル」インドネシアの少数民族の「公式文字」を経て、ボリビアでも
115 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[]:2011/10/05(水) 03:46:15.51 ID:FzPke6cR0
>>107
表記は ni ta だよ。音韻規則の関係でいわゆる濁音になる
ハカリとかのメーカーの tanita は「タニダ」になってしまう
【<丶`∀´>】「表音文字ハングル」インドネシアの少数民族の「公式文字」を経て、ボリビアでも
118 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[]:2011/10/05(水) 03:52:27.39 ID:FzPke6cR0
>>101
glottal stopもあるし内破/外破での弁別まであるもんに
えらく無理に当てはめてるな
【<丶`∀´>】「表音文字ハングル」インドネシアの少数民族の「公式文字」を経て、ボリビアでも
122 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[]:2011/10/05(水) 03:55:13.68 ID:FzPke6cR0
>>120
この前の者ですこんばんは
つーかバレて当然なんですかねw
【<丶`∀´>】「表音文字ハングル」インドネシアの少数民族の「公式文字」を経て、ボリビアでも
138 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[]:2011/10/05(水) 04:11:14.63 ID:FzPke6cR0
>>133
自国で「世界で一番優れた文字」に選んでおいて
「世界中の言語学者が最も優れた文字と認めた」という設定にしてあるはず
【<丶`∀´>】「表音文字ハングル」インドネシアの少数民族の「公式文字」を経て、ボリビアでも
143 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[]:2011/10/05(水) 04:19:02.47 ID:FzPke6cR0
クリックもう忘れたよ。なんで「舌打ちとハを同時に出す」とか無謀なことになるかわからないよ
【<丶`∀´>】「表音文字ハングル」インドネシアの少数民族の「公式文字」を経て、ボリビアでも
146 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[]:2011/10/05(水) 04:28:44.95 ID:FzPke6cR0
>>144
難しいだろ、俺もできないんだHAHAHA! と言ってた教官の目が
幸福感で輝いてたからちょっと楽しいひとときだった
しかしスペイン語表記借用してた結構な規模のとこにえらいもん持って行ったなーと
音素と文字の対応表見るのもバカらしいし研究者減らしてどーすんだと思う
【<丶`∀´>】「表音文字ハングル」インドネシアの少数民族の「公式文字」を経て、ボリビアでも
151 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[]:2011/10/05(水) 04:35:40.34 ID:FzPke6cR0
>>147
子音や母音の単品覚えるだけなら楽なほうだけどアルファベットよりずっとめんどくさい
ほかに使い道ないしねえ
>>150
記述に政治からませるのは堪忍ならんわ。宣教師に始まりその失敗やらかしまくりだけど
東京の蕎麦屋で「たぬき」って言ったら天カスそばが出てきた たぬきは油揚げソバに決まってるだろボケ
129 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[]:2011/10/05(水) 13:59:13.06 ID:FzPke6cR0
>>122
スレ立てたハゲリーマンがアホだからって連帯責任にしないでください
東京の蕎麦屋で「たぬき」って言ったら天カスそばが出てきた たぬきは油揚げソバに決まってるだろボケ
143 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[]:2011/10/05(水) 14:02:43.33 ID:FzPke6cR0
>>131
けつねときつねは同じうどんだけどたぬきはそばになるという壮大な違いがあるよ
東京の蕎麦屋で「たぬき」って言ったら天カスそばが出てきた たぬきは油揚げソバに決まってるだろボケ
160 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[]:2011/10/05(水) 14:10:30.20 ID:FzPke6cR0
>>151
京都さんとこのたぬきはきざみ+あんかけが自動的にセットじゃないの?
薄揚げの扱いだけなら大阪でもきざみうどん/そばで食えてしまう
東京の蕎麦屋で「たぬき」って言ったら天カスそばが出てきた たぬきは油揚げソバに決まってるだろボケ
165 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[]:2011/10/05(水) 14:13:08.92 ID:FzPke6cR0
>>161
いつも大阪叩いてるしそのとおりだと思うよ。なんか大阪府表示になってるけど
ハンター×ハンターでジンが登場、富樫神すぎる・・・
214 :
名無しさん@涙目です。
(福島県)
[sage]:2011/10/05(水) 14:34:56.63 ID:FzPke6cR0
なにこれ尾田の新作かよ
韓国の伝統酒ってトンスル?
111 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[]:2011/10/05(水) 15:33:41.54 ID:FzPke6cR0
>>107
内容どうこうは知らないけどとりあえずそれはただの書籍紹介じゃないの
大阪府が山ガールのために登山道に6000万円かけトイレ設置
97 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[]:2011/10/05(水) 18:07:48.27 ID:FzPke6cR0
>>94
聖天山(阿倍野区)
帝塚山(住吉区)
茶臼山(天王寺区)
蘇鉄山(堺市)
天保山のほかにもいろいろあるよ
大阪府が山ガールのために登山道に6000万円かけトイレ設置
101 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[]:2011/10/05(水) 18:16:11.34 ID:FzPke6cR0
>>99
とっつきやすいようにコース設定されてるとは聞いたけど
行ったことはないんですよね
喋ってる途中に「うーん」って自分に頷きながら喋る女って何なの?
4 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[]:2011/10/05(水) 18:34:49.34 ID:FzPke6cR0
やあよ!やあよ!
【<丶`∀´>】「表音文字ハングル」インドネシアの少数民族の「公式文字」を経て、ボリビアでも
219 :
名無しさん@涙目です。
(大阪府)
[]:2011/10/05(水) 19:01:00.92 ID:FzPke6cR0
>>212
こういうとこだからか意外と気にならない
というより自分がラテン文字を想定しながらそう書いてしまってる
A列車で行こうの魅力
108 :
名無しさん@涙目です。
(福島県)
[sage]:2011/10/05(水) 23:10:28.67 ID:FzPke6cR0
ジャズスレか
Aトレ至高の名演はサン・ラかな
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。