トップページ > ニュース速報 > 2011年10月05日 > +j+bqGw80

書き込み順位&時間帯一覧

762 位/29067 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000100000000000015740027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(西日本)
無職46歳、元同僚女性41歳のストーカーで3回目の逮捕
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」

書き込みレス一覧

無職46歳、元同僚女性41歳のストーカーで3回目の逮捕
19 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 06:13:39.88 ID:+j+bqGw80
そろそろ、学生ニートが
「大学時代の元カノが忘れられない」とかJJするころだな
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
351 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 19:16:10.79 ID:+j+bqGw80
公務員だけど何か質問ある?

今日も定時で飯食って2chでウマウマ^^
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
354 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 19:17:44.28 ID:+j+bqGw80
>>318
>民間はもっと厳しく働いてるってこと忘れんなゴミ
>2011/10/05(水) 18:42:52.78

水曜休みの業界と思わせつつ単なるニートだろうねw

【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
357 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 19:20:20.54 ID:+j+bqGw80
>>356
ネタだろ?
コミュ力も応用力もないビニールハウス育ちの綺麗な野菜を育てているわけねw
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
361 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 19:23:29.27 ID:+j+bqGw80
>>359
ガチエリート育てている私立学校教師が
平日18時過ぎから公務員スレに張り付いている意味が理解できんね

公立学校教諭(公務員)にコンプレックスでもあるのかい?
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
364 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 19:25:22.58 ID:+j+bqGw80
つか、むしろ公務員の給与を上げて消費活動を活発にすべきだろw
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
372 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 19:27:41.33 ID:+j+bqGw80
>>362
お前ら私立学校教諭の「型にはめた」情操教育も何もかも、
大学に入って自由を与えられたガキにとっては無意味だよ

突然大学に入って「はい、好きなように勉強しろ」と言われて
何もできなくなるやつが大半。
逆に大学入って才能が開花するやつは公立小学校だろうが何だろうが
創意工夫して自分で勝手にやっとる
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
377 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 19:30:53.13 ID:+j+bqGw80
gmzkdK320は「エリート」という空虚かつ限定的な存在を育てようと
思っている時点で色々と息詰まってるな

私学教諭のであれば児童に「できる限り多くの選択肢を与える」よう動けよ。
公立に比べて格段に授業内容や質に融通が利くんだからさ

エリートを育てるんじゃなくて、
漫画家とか映画監督とか役者とか芸術家とかそんなもん育ててみろよ
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
380 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 19:33:15.16 ID:+j+bqGw80
まあ民間人が借家で第三ビールを飲んでいる頃、
持ち家でエビスビールを飲むのが公務員なんだよな^^
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
383 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 19:34:52.05 ID:+j+bqGw80
>>381
民間人が死ぬほど働いているのに見合った給与貰っていないだけだと思うよw
サービス残業(笑)
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
385 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 19:36:15.83 ID:+j+bqGw80
>>382
うーん、俺、君みたいな人いくらか知ってる。

自分の満たされなかった願望を仕事にブツけてしまう奴。
下手したら頭おかしくなってキチガイになって退職してまうから気ぃつけや。
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
388 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 19:39:30.66 ID:+j+bqGw80
>>386
充実してるんだったら公務員を目の敵にして
「民間はもっと厳しく働いてるんだよカス」とかほざくなよw

職場環境や福利厚生クソなん?
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
390 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 19:40:51.11 ID:+j+bqGw80
>>387
公務員様が地方で家建てて車買って旅行して
経済貢献してんだから黙ってろよ石川くんw

民間の給与がドン下がりしているだけじゃんw
あと公務員給与は民間準拠だからね〜
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
394 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 19:43:25.73 ID:+j+bqGw80
>>389
>友達の職務を見ててそう思うだけ
この時点で説得力ゼロ。ガキの意見そのもの。

だったら俺の周りでも財務や議会対策は残業200時間超え多数いるし、
収納や収用の部隊は民間以上に修羅場経験ばっかりだっつーのw

お前のいう「公務員」もどうせ想像だろ?
どこぞの糞田舎の役場の退職間近のカス公務員をスタンダードにしてるみたいだし
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
399 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 19:47:23.37 ID:+j+bqGw80
>>397
当たり前だろチンカスw
民間転職組だよ〜ん

民間が糞なだけで公務員が普通。
糞な環境で働いているカスが公務員にケチをつける。

”民間”行っておいて休みが少ないとか給料がどうとか文句垂れんなって感じw
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
401 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 19:50:33.36 ID:+j+bqGw80
>>400
羨ましいと思うなら受けるのが当然やな
でも民間の人らは納得して、民間会社入ってるんやろ?
職業選択の自由もあるんだから好きにしろって感じw

サビ残薄給の会社で働いているのも自己選択だわな
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
416 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 20:04:58.89 ID:+j+bqGw80
>>407
むしろ入庁後、暇すぎて勉強なんかする時間山ほどあるから
旅行したりダラダラしたりして好きなように過ごしておけよ
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
420 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 20:11:37.77 ID:+j+bqGw80
>>418
通勤にも使えるし休日のツーリングにも行けるので良い感じだな
ローン審査も楽勝に通るしオススメ
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
422 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 20:18:51.57 ID:+j+bqGw80
50overの職員が暇そうにしていてムカつくとか
今時の若手職員は思っていると勘違いされることも多いが実は違う

適当に働いているだけでまじめ扱いされるんで逆に楽っていうw
有給とっても何も言われないしメシウマすぎる
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
424 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 20:22:18.18 ID:+j+bqGw80
公務員は副業もできないんやで〜

給料下げたらあきまへんで〜
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
428 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 20:31:32.94 ID:+j+bqGw80
>>427
国家財政がヤバイのはカス民間が外貨獲得してこねーせいだろw
ろくに納税せずにサービスを求めるからね〜
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
439 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 20:54:27.05 ID:+j+bqGw80
実際、俺ぐらいのレベルの人間でも
裕福な生活をして2ch見ながらプレミアムビール飲めるんだよな

これが理想の社会だよ
今頃、会社で必死に見積書書いてる民間がいると思うと不憫だわ
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
441 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 20:58:58.77 ID:+j+bqGw80
>>440

半休とれって事だよ、言わせんなハゲ^^
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
444 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 21:02:41.91 ID:+j+bqGw80
>>443
それはお前の仕事の能率が悪いんじゃないのかなw
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
449 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 21:06:00.10 ID:+j+bqGw80
>>447

こういう奴を認めると
今度は「役所はなぜ24時間やっていないのか」とか言い出す低脳が現れそうw
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
451 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 21:09:40.40 ID:+j+bqGw80
税金もロクに払ってないくせに
一流のサービスを求めるクソ住民のせいで行政は終わった
【公務員給与】 前ナントカさん「人事院勧告(0.23%引き下げ)は気にせず、ど〜ん(7.8%)といこう!」
454 :名無しさん@涙目です。(西日本)[]:2011/10/05(水) 21:13:37.64 ID:+j+bqGw80
自分は土日休みを徹底するくせに
役所には土日も働けと要求する民間(笑)

有給とれよwwwwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。